虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/06(金)22:09:13 ツッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/06(金)22:09:13 No.1012464042

ツッコミが不足してるシーンでこんな時新所長がいてくれたら…と思うのでカドックの前線同行はめっちゃありがたい

1 23/01/06(金)22:11:14 No.1012464974

そんな評価のされ方ってある!?

2 23/01/06(金)22:12:12 No.1012465368

>そんな評価のされ方ってある!? 新所長のレス

3 23/01/06(金)22:12:57 No.1012465679

ツッコミ技能は時計塔では評価されない項目だからな…

4 23/01/06(金)22:13:43 No.1012466000

カルデアはボケが多すぎる

5 23/01/06(金)22:15:21 No.1012466781

新所長かカドックがいる時のぐだは気楽に周りのボケにボケを重ねて行くよね

6 23/01/06(金)22:15:29 No.1012466845

ぐだがまず基本選択肢でしか喋らないからな モノローグあるザビんぼほうがまだつっこみいれてるし

7 23/01/06(金)22:15:57 No.1012467069

純粋に主人公がツッコミに回ると選択肢でテンポ悪くなるのでぐだーずにはボケ倒してほしい

8 23/01/06(金)22:16:33 No.1012467372

戦闘しつつ解説役とリアクションもこなしてくれる期待の新人カドック

9 23/01/06(金)22:17:02 No.1012467617

カドックも最近天然で元敵対ギャグしてくるからぐだがツッコミに回りがち

10 23/01/06(金)22:17:12 No.1012467691

声付いたらすごい神経質そうだなこのおっさん

11 23/01/06(金)22:17:45 No.1012467964

スレ画のORTへのリアクション兼解説は素晴らしかったよ…

12 23/01/06(金)22:18:31 No.1012468346

妖精国はオベロンがツッコミ頑張ってくれてたからな…

13 23/01/06(金)22:19:02 No.1012468604

カドックが居ると妙にぐだのノリが軽くなる

14 23/01/06(金)22:19:37 No.1012468858

>声付いたらすごい神経質そうだなこのおっさん もう https://www.youtube.com/watch?v=WApeUTO6u50

15 23/01/06(金)22:19:43 No.1012468904

>声付いたらすごい神経質そうだなこのおっさん https://www.youtube.com/watch?v=WApeUTO6u50 うーんそうかなそうかも

16 23/01/06(金)22:19:53 No.1012469001

んもー

17 23/01/06(金)22:20:36 No.1012469353

>妖精国はオベロンがツッコミ頑張ってくれてたからな… 村正もなかなか

18 23/01/06(金)22:20:57 No.1012469536

大統領も割とツッコミだよね

19 23/01/06(金)22:21:32 No.1012469815

>>妖精国はオベロンがツッコミ頑張ってくれてたからな… >村正もなかなか ダブルツッコミがなけりゃあの国は踏破出来なかったよ…

20 23/01/06(金)22:21:40 No.1012469879

オッサンみたいな髭を生やしているが結構若い

21 23/01/06(金)22:21:54 No.1012469976

ゴッさんは人が良すぎるから柔らかめに対応してしまうシーンもカドックはズバズバ言ってくれるからありがたい

22 23/01/06(金)22:22:01 No.1012470021

一緒に前線出てくれるし同じ目線でフラットに接してくれるのいいよねカドック…

23 23/01/06(金)22:22:11 No.1012470092

>大統領も割とツッコミだよね ガワのしょちょーがまずツッコミ体質だからね 本人の姿はさておき

24 23/01/06(金)22:22:41 No.1012470282

>一緒に前線出てくれるし同じ目線でフラットに接してくれるのいいよねカドック… さすが神代のキャスター!

25 23/01/06(金)22:23:26 No.1012470599

カドックあんまり活躍しないで欲しい もし死んだら辛くなるから...

26 23/01/06(金)22:23:31 No.1012470634

合流した時のリアクションいいよね

27 23/01/06(金)22:23:33 No.1012470655

カドックの野郎がボケに回り始めてるから…

28 23/01/06(金)22:24:01 No.1012470847

謎丸の声完璧だったなゴッフ...

29 23/01/06(金)22:24:10 No.1012470899

イベントだとボケ過多になるけどぐだぐだイベントは全員ボケれて全員ツッコミできるから困らない

30 23/01/06(金)22:24:13 No.1012470920

>カドックの野郎がボケに回り始めてるから… あいつのボケの切れ味鋭すぎる…

31 23/01/06(金)22:24:56 No.1012471229

>カドックの野郎がボケに回り始めてるから… 神父とコヤンの監視は任せてくれ!

32 23/01/06(金)22:25:18 No.1012471387

>イベントだとボケ過多になるけどぐだぐだイベントは全員ボケれて全員ツッコミできるから困らない ノッブがボケて無駄話する癖に話も進めてくれる便利キャラすぎる

33 23/01/06(金)22:25:18 No.1012471393

だろうね!?

34 23/01/06(金)22:25:43 No.1012471553

一般人みたいな反応が欲しいこともあるんですよ新所長

35 23/01/06(金)22:25:45 No.1012471562

ニトちゃんの「戦える者は誰かわかっていますね!!!」が熱すぎたから 天然の神代のキャスター鬼つえぇ!でクールダウンしたんだよ❄

36 23/01/06(金)22:25:46 No.1012471574

fu1798312.png リヨ礼装なのに妙にしんみりさせやがる

37 23/01/06(金)22:25:57 No.1012471642

>一般人みたいな反応が欲しいこともあるんですよ新所長 名家の魔術師なんだけどなぁ!

38 23/01/06(金)22:26:13 No.1012471743

カルデア 僕たち

39 23/01/06(金)22:26:29 No.1012471843

ホームズが意外とボケだった

40 23/01/06(金)22:26:34 No.1012471873

>一般人みたいな反応が欲しいこともあるんですよ新所長 一般人は貴様だろ!?

41 23/01/06(金)22:26:48 No.1012471974

えっもしかしてこの人の初ボイス実装わからないなの?

42 23/01/06(金)22:26:52 No.1012472003

時系列的におかしくなるけどカドック連れたトンチキイベント見てぇ~

43 23/01/06(金)22:27:28 No.1012472277

なんかカドックの今まで足りなかったピースがピッタリハマった感じ凄いよね…

44 23/01/06(金)22:27:54 No.1012472449

カドックとホームズが結構いい感じにコンビ組んでてこういうのもっと早く見たかったよ

45 23/01/06(金)22:28:05 No.1012472511

>カドックの野郎がボケに回り始めてるから… ガッツポーズするだけで面白いのはもうズルいだろ

46 23/01/06(金)22:28:24 No.1012472630

>えっもしかしてこの人の初ボイス実装わからないなの? 以前にも2部3章の振り返りの時にナレーションでしゃべってる

47 23/01/06(金)22:28:42 No.1012472739

ゴッフがイベントの説明聞いて「なんて?」的なリアクションするの大好き

48 23/01/06(金)22:28:43 No.1012472752

カドックは別動隊戦闘できるようになったのが大きい

49 23/01/06(金)22:28:58 No.1012472849

けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で…

50 23/01/06(金)22:29:43 No.1012473157

まさか所長と神父とコヤンが加入してボケ倒すとは思わないじゃん

51 23/01/06(金)22:29:46 No.1012473175

>なんかカドックの今まで足りなかったピースがピッタリハマった感じ凄いよね… 単純にギャグ要員としてだけじゃなく別働隊としても動かしやすいし そこそこ理解度高いから話が進みやすいのよね それでいてスペックが高すぎないのがいい塩梅

52 23/01/06(金)22:30:04 No.1012473287

俺はカドックと当然のように死んだことになってるアレの絡みが見たい

53 23/01/06(金)22:30:29 No.1012473492

今年こそカドックと水着イベント行きたいな ぐだおでもぐだ子でも楽しそうっていうか

54 23/01/06(金)22:30:46 No.1012473610

>けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で… 一回いい感じに死んで蘇れよぐらいのアドバイスだと思う 冥界だと一回は全員死にそう

55 23/01/06(金)22:31:05 No.1012473748

>けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で… あれは「大令呪使った直後に一度死ねばコスト踏み倒せる」って風にも聞こえるからどう転ぶか本当に分からん

56 23/01/06(金)22:31:12 No.1012473821

>けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で… 露骨な自爆フラグ過ぎてどうせ死なないんだろ!?くらいに思ってる

57 23/01/06(金)22:31:12 No.1012473822

>けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で… 冥界だとコスト踏み倒せるとも言われてるな?

58 23/01/06(金)22:31:44 No.1012474098

逆にムニエルは死ぬ死ぬ詐欺ノルマを消化したから今度こそやばいと思ってる

59 23/01/06(金)22:31:58 No.1012474219

>えっもしかしてこの人の初ボイス実装わからないなの? その前にRoad to 7の2部3章SINのナレーションで初登場

60 23/01/06(金)22:32:09 No.1012474302

なんていうかスレ画やカドックはスポーツや格闘漫画とかでそこそこわかってる奴が解説役にいないと困るみたいなリアクション要員

61 23/01/06(金)22:32:18 No.1012474376

>>けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で… >一回いい感じに死んで蘇れよぐらいのアドバイスだと思う >冥界だと一回は全員死にそう もしかして 冥界系鯖呼んでんだからギミック解ってんだろ?って勘違いしてないかなデイビット

62 23/01/06(金)22:32:26 No.1012474416

法螺貝吹き散らしながら暴れるマシュとか見たらどんな反応するんだろうなカドック

63 23/01/06(金)22:33:29 No.1012474901

コヤン神父の漫才を前にしてスルーも覚えてしまった

64 23/01/06(金)22:33:30 No.1012474924

虎視眈々とチャンスをうかがう性格なので意外と評価が高い

65 23/01/06(金)22:33:46 No.1012475022

>>えっもしかしてこの人の初ボイス実装わからないなの? >その前にRoad to 7の2部3章SINのナレーションで初登場 https://www.youtube.com/watch?v=qqZAaQh87gE 演技がなんも変わってない…

66 23/01/06(金)22:33:53 No.1012475071

逆にツッコミ役のサーヴァントって誰だろ…

67 23/01/06(金)22:34:08 No.1012475190

カドックが居るとぐだがリラックスしてボケに回るのがデカイ

68 23/01/06(金)22:34:26 No.1012475330

>逆にツッコミ役のサーヴァントって誰だろ… マンドリカルド

69 23/01/06(金)22:34:29 No.1012475356

>逆にツッコミ役のサーヴァントって誰だろ… モーさん?

70 23/01/06(金)22:34:32 No.1012475372

>逆にツッコミ役のサーヴァントって誰だろ… イリヤ

71 23/01/06(金)22:34:45 No.1012475458

>逆にムニエルは死ぬ死ぬ詐欺ノルマを消化したから今度こそやばいと思ってる 冷静に考えれば立ち絵ありキャラでは数少ない古参なんだよなムニエル…

72 23/01/06(金)22:34:52 No.1012475505

カドックもう既にキャスターすげぇ!って小ボケかましてたからあいつもう戻ってこれないよ

73 23/01/06(金)22:34:54 No.1012475523

>法螺貝吹き散らしながら暴れるマシュとか見たらどんな反応するんだろうなカドック おい藤丸 あれは誰だ

74 23/01/06(金)22:35:44 No.1012475837

>fu1798312.png >リヨ礼装なのに妙にしんみりさせやがる 異アナいるのに今気づいた…

75 23/01/06(金)22:36:39 No.1012476248

シリウスライト使って死にそうで辛い 一緒にイベント行きたい

76 23/01/06(金)22:36:52 No.1012476351

ぐだマシュは敵が格上なの慣れ過ぎてどうすごいか言語化を放棄するからな…

77 23/01/06(金)22:37:02 No.1012476423

>おい藤丸 >あれは誰だ 伸び伸び変なことしてるマシュ可愛いよね

78 23/01/06(金)22:37:06 No.1012476463

>>けどカドックくんデイビットからかなりストレートにお前いい感じのタイミングでいい感じで命使えよみたいなアドバイスされてるのがかなり不穏で… >一回いい感じに死んで蘇れよぐらいのアドバイスだと思う >冥界だと一回は全員死にそう 死後ローランドに会えば起死回生のアイテムゲットチャンスか

79 23/01/06(金)22:37:09 No.1012476479

死ぬ死ぬ詐欺はロリンチが沢山やってるけど大丈夫だし…

80 23/01/06(金)22:37:30 No.1012476618

>おい藤丸 >そもそもこの特異点は何だ

81 23/01/06(金)22:37:33 No.1012476638

>ぐだマシュは敵が格上なの慣れ過ぎてどうすごいか言語化を放棄するからな… マシュは逆にめっちゃ早口になることもある 困る

82 23/01/06(金)22:37:35 No.1012476668

書き込みをした人によって削除されました

83 23/01/06(金)22:37:44 No.1012476745

周年礼装地味に好きだから所長とピカタ君のコンビには生き残ってほしい

84 23/01/06(金)22:37:50 No.1012476772

魔術師としてはそんなにだけど割と便利くらいの能力はあるのも絶妙だと思う

85 23/01/06(金)22:37:56 No.1012476813

敵のヤバさは1部ではロマンが解説役多かった気がする

86 23/01/06(金)22:38:29 No.1012477065

    ぼくたち あいつらカルデアの敵なんだぞ! はこいつ完全に染まってやがる…ってなった

87 23/01/06(金)22:39:00 No.1012477308

カドックがニトクリスと若森連れてイベント攻略するシナリオ読みたい!

88 23/01/06(金)22:39:11 No.1012477408

書き込みをした人によって削除されました

89 23/01/06(金)22:39:12 No.1012477415

やっぱカドックいると安定感が違うわ…

90 23/01/06(金)22:39:26 No.1012477532

>周年礼装地味に好きだから所長とピカタ君のコンビには生き残ってほしい 後者はあの7章前半乗り越えたし大丈夫だろうけど新所長は終章まで油断できない…

91 23/01/06(金)22:39:32 No.1012477570

>魔術師としてはそんなにだけど割と便利くらいの能力はあるのも絶妙だと思う 天才すぎず馬鹿すぎず いい感じに物を知ってていい感じに物を知らない 扱いやすい…

92 23/01/06(金)22:40:06 No.1012477838

カドックくんがいるとマシュや藤丸がツッコミを任せられるから負担減!

93 23/01/06(金)22:40:15 No.1012477909

>魔術師としてはそんなにだけど割と便利くらいの能力はあるのも絶妙だと思う サーヴァントパワーが弱まったマシュがギリギリ撃退出来るような敵相手に囲まれて魔弾使い切るまでは生き延びられる程度の戦闘力

94 23/01/06(金)22:40:22 No.1012477971

>    ぼくたち >あいつらカルデアの敵なんだぞ! >はこいつ完全に染まってやがる…ってなった 新所長は逆に引きずりすぎる…!ってなる

95 23/01/06(金)22:40:46 No.1012478156

サンタになってる…

96 <a href="mailto:ロンドンスター">23/01/06(金)22:40:47</a> [ロンドンスター] No.1012478164

>天才すぎず馬鹿すぎず >いい感じに物を知ってていい感じに物を知らない >扱いやすい… 素晴らしい人材だ私は失礼させてもらう

97 23/01/06(金)22:41:09 No.1012478324

まあ親父くらいの才能があったら絶対こんな性格してないだろうしな新所長は

98 23/01/06(金)22:41:22 No.1012478435

マスタースキルが無敵とかチャージ短縮とかコマンド操作とかNPついてないのがいいかんじの塩梅

99 23/01/06(金)22:41:43 No.1012478586

新所長やカドックいると話周しやすいな…って読んでて思った

100 23/01/06(金)22:41:44 No.1012478608

ゴッフの声どっかで聞いたことあるな…って思ってたらシュトロハイムでだめだった

101 23/01/06(金)22:41:45 No.1012478611

新所長は生き残ってぐだの功績全部被せられて時計塔でえらいことになる仕事が残ってるから… ピカタ君も死ぬイベント今回やったし大丈夫だろもう

102 23/01/06(金)22:41:57 No.1012478708

まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから…

103 23/01/06(金)22:42:13 No.1012478828

>マスタースキルが無敵とかチャージ短縮とかコマンド操作とかNPついてないのがいいかんじの塩梅 新所長のNPチャージアシストはめっちゃびっくりした

104 23/01/06(金)22:42:19 No.1012478868

おかしなイベントに振り回されるカドックくんが想像できるな!

105 23/01/06(金)22:42:28 No.1012478919

>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… 前々から思ってたけどやっぱ所長抑止に背中押されてませんか?

106 23/01/06(金)22:42:33 No.1012478966

カドック来てからマシュもいい感じに力抜けたのか天然なところが表によく出てくるようになった気がする

107 23/01/06(金)22:42:34 No.1012478970

チェイテ城の上にピラミッドが逆さまに突き刺さりさらにその上に姫路城が建っている建物が基本ステージとなる特異点 護法少女とか名乗る変身ヒーローや遊園地のスタッフが鬼でエリザベートが出てくるが元凶はラインの黄金と悪竜現象な特異点 サーヴァントユニヴァース 好きなイベントを選ぼうカドック!

108 23/01/06(金)22:42:38 No.1012478987

>>天才すぎず馬鹿すぎず >>いい感じに物を知ってていい感じに物を知らない >>扱いやすい… >素晴らしい人材だ私は失礼させてもらう お前はお前で魔術的なトリックならすぐに看破しちゃうから割と扱いづらい方だと思う

109 23/01/06(金)22:42:38 No.1012478989

カドックも一人ホームセンターみたいな感じだから便利屋

110 23/01/06(金)22:42:58 No.1012479132

>マスタースキルが無敵とかチャージ短縮とかコマンド操作とかNPついてないのがいいかんじの塩梅 必中回避となんだっけ

111 23/01/06(金)22:42:58 No.1012479133

冒険イェーイ!

112 23/01/06(金)22:43:06 No.1012479190

>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… ガン無視で紅先生に行ったが

113 23/01/06(金)22:43:20 No.1012479289

>ゴッフの声どっかで聞いたことあるな…って思ってたらシュトロハイムでだめだった シュトロハイムみたいなうるさい役も死神騎士みたいなクール系の役もやってるからな…

114 23/01/06(金)22:43:32 No.1012479378

>必中回避となんだっけ スキルだか宝具だか封印

115 23/01/06(金)22:43:50 No.1012479500

>>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… >ガン無視で紅先生に行ったが いや襲撃にインターセプトかけて防いでただろ どうやったら忘れられるんだ

116 23/01/06(金)22:44:01 No.1012479577

>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… 七章の後にツングースカやったから(この時も口紅大事に持ってるんだよなコイツ…)ってちょっとだけ思ったよ

117 23/01/06(金)22:44:06 No.1012479620

>好きなイベントを選ぼうカドック! サーヴァントユニバースは高確率でぐだ単独だから…

118 23/01/06(金)22:44:26 No.1012479826

サンチョとドン・キホーテと藤丸とカドックの絡み好き!

119 23/01/06(金)22:44:41 No.1012479943

ぐだマシュカドックは実際バランスがいいトリオだよ

120 23/01/06(金)22:44:46 No.1012479984

>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… 最初の方で懐赤く光っててん?って忘れたころにネタ晴らしでダメだった

121 23/01/06(金)22:44:52 No.1012480040

カドック君も大令呪使わずに生き残ってほしいな…

122 23/01/06(金)22:45:11 No.1012480179

>>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… >七章の後にツングースカやったから(この時も口紅大事に持ってるんだよなコイツ…)ってちょっとだけ思ったよ 太公望の香水変えました?が若干マシに思えるな…

123 23/01/06(金)22:45:41 No.1012480431

>太公望の香水変えました?が若干マシに思えるな… そうかなぁ!?

124 23/01/06(金)22:46:29 No.1012480784

香水変えました?も 口紅ずっと持ってました…も 同じよ

125 23/01/06(金)22:46:30 No.1012480785

>カドック君も大令呪使わずに生き残ってほしいな… 南米特異点を爆縮で消すフラグはもうとんでもない高さに

126 23/01/06(金)22:46:51 No.1012480925

>>太公望の香水変えました?が若干マシに思えるな… >そうかなぁ!? 所長がルージュの口付けた部分一度もツンツンしなかったと言い切れるならその主張も認めよう

127 23/01/06(金)22:46:58 No.1012480980

カドックは同行大丈夫なの…?って少し不安だったけどトラオム経てずっといてくれってなった このポジションのキャラすげー使いやすいわ!

128 23/01/06(金)22:47:07 No.1012481042

>>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… >最初の方で懐赤く光っててん?って忘れたころにネタ晴らしでダメだった えっなんか所長変な死亡フラグ…?ってひやっとした 赤ってやっぱり危険てイメージあって怖いよ!

129 23/01/06(金)22:47:19 No.1012481121

7章は初っ端の二人抱えたスラスターモードいきます!が これメルブラでネコアルクがやってたやつ!!ってなったのでだいぶイベント時空のノリ

130 23/01/06(金)22:48:19 No.1012481535

>>>まあ所長が引きずり続ける性分なお陰で今回コヤン来たから… >>ガン無視で紅先生に行ったが >いや襲撃にインターセプトかけて防いでただろ >どうやったら忘れられるんだ 合間にまた金巻き上げられてたよね

131 23/01/06(金)22:48:30 No.1012481609

冒頭何か光ってた時は銃撃されるのかと思ったよ

132 23/01/06(金)22:48:51 No.1012481726

新所長はそういうことやろうとしても頭の中でホムンクルスの説教始まってやれないタイプ

133 23/01/06(金)22:48:52 No.1012481732

ライターみんなカドック書いて愛着と便利さ思い知って死なせなくしろ

134 23/01/06(金)22:49:38 No.1012482058

>新所長はそういうことやろうとしても頭の中でホムンクルスの説教始まってやれないタイプ 【悲報】不死鳥のムジーク、ホムンクルスに説教される…

135 23/01/06(金)22:49:56 No.1012482179

常識人キャラは貴重なんだ

136 23/01/06(金)22:50:20 No.1012482356

>【悲報】不死鳥のムジーク、ホムンクルスに説教される… デイリーミッションくらいの気軽さだろ

137 23/01/06(金)22:50:32 No.1012482451

カドック君の魔術解説が地味にためになるからありがたい

138 23/01/06(金)22:50:39 No.1012482513

所長の父は最初にサーヴァントを失っても生き残った傑物だからな…

139 23/01/06(金)22:50:40 No.1012482521

苦労人キャラは好感度無駄に上がるバグ

140 23/01/06(金)22:51:04 No.1012482727

でもなぁ冬木クリアが参加条件の夏イベにクリプターはなぁ…

141 23/01/06(金)22:51:09 No.1012482753

カドック君はカルデアと魔術師戦闘の先輩だからすごい馴染むんだよな

142 23/01/06(金)22:51:34 No.1012482945

>>カドック君も大令呪使わずに生き残ってほしいな… >南米特異点を爆縮で消すフラグはもうとんでもない高さに むしろ爆縮しない方法をデイビットから教えられたんだろ それをどう活用するかはカドック次第だ

143 23/01/06(金)22:51:35 No.1012482956

なんか初期はエミヤもツッコミとか常識人やってた気がする 気のせいかもしれない

144 23/01/06(金)22:51:40 No.1012483013

>所長の父は最初にサーヴァントを失っても生き残った傑物だからな… ものは言い方だな! ってFGO時空って聖杯大戦起きてるんだっけ…?

145 23/01/06(金)22:51:41 No.1012483021

>でもなぁ冬木クリアが参加条件の夏イベにクリプターはなぁ… なによ虞美人差別?

146 23/01/06(金)22:52:00 No.1012483182

>でもなぁ冬木クリアが参加条件の夏イベにクリプターはなぁ… 既に新所長参加してる夏イベがあるんだ

147 23/01/06(金)22:52:12 No.1012483274

>でもなぁ冬木クリアが参加条件の夏イベにクリプターはなぁ… 今更だし…

148 23/01/06(金)22:52:16 No.1012483302

カドックくんが魔術褒めても嫌味が出にくいしな

149 23/01/06(金)22:52:20 No.1012483332

>カドック君の魔術解説が地味にためになるからありがたい でもパンゲア大陸知らないんだよな…

150 23/01/06(金)22:52:32 No.1012483433

>ぐだマシュカドックは実際バランスがいいトリオだよ トラオム終盤の4人組好き

151 23/01/06(金)22:52:48 No.1012483549

ぐっさんはクリプター設定隠してもぐっさんだからズルいよなあ!

152 23/01/06(金)22:52:55 No.1012483603

>ってFGO時空って聖杯大戦起きてるんだっけ…? そもそも冬木聖杯戦争が一回で終わってるから散逸する隙がない fu1798400.jpg これは夢想の絵画

153 23/01/06(金)22:52:57 No.1012483615

>所長の父は最初にサーヴァントを失っても生き残った傑物だからな… 箇条書きマジックのようでマジックじゃないちょっとマジック

154 23/01/06(金)22:53:00 No.1012483639

>なんか初期はエミヤもツッコミとか常識人やってた気がする あいつこそツッコミ役が他にいたら俺ボケていいんですねヤッター!みたいなノリの元祖みたいなもんだし…

155 23/01/06(金)22:53:02 No.1012483649

解説役の大事さはそれこそ遠坂の時点でよく分かるからな…

156 23/01/06(金)22:53:20 No.1012483793

新所長は保護者枠だけどカドックくんはW主人公枠でいいと思う

157 23/01/06(金)22:53:29 No.1012483855

新所長バーサーカー嫌いなの?

158 23/01/06(金)22:53:42 No.1012483966

>ものは言い方だな! >ってFGO時空って聖杯大戦起きてるんだっけ…? 聖杯戦争自体がマリスビリーが勝った一回しか起きてない筈 ただトゥールに名前つけたりとかでなんらかの似たような心境の変化はあるっぽい

159 23/01/06(金)22:54:12 No.1012484180

>>なんか初期はエミヤもツッコミとか常識人やってた気がする >あいつこそツッコミ役が他にいたら俺ボケていいんですねヤッター!みたいなノリの元祖みたいなもんだし… リリィの頃からそんな奴だったわ…

160 23/01/06(金)22:55:08 No.1012484585

>解説役の大事さはそれこそ遠坂の時点でよく分かるからな… 遠坂の事を評価する遠坂が居ないから遠坂の凄さが分かんねえ!

161 23/01/06(金)22:56:07 No.1012484993

視点を二つに分けて行動出来るの便利だなとトラオムと7章で感じた

162 23/01/06(金)22:56:27 No.1012485137

ふざけおって!

163 23/01/06(金)22:56:43 No.1012485249

遠坂は士郎に殺意を覚えるけど遠坂の方も大抵の魔術師には殺意を覚えられる側だしな…

164 23/01/06(金)22:57:18 No.1012485507

新所長くらいしかカルデア丸ごと買い取り してくれなかったし

165 23/01/06(金)22:57:30 No.1012485586

>視点を二つに分けて行動出来るの便利だなとトラオムと7章で感じた 6章だとマシュでそれやったけど マシュと離れて寂しい心配が先に立って困ったからなあ

166 23/01/06(金)22:58:08 No.1012485878

>新所長くらいしかカルデア丸ごと買い取り >してくれなかったし 分割されてたらマジでヤバかったよね…

167 23/01/06(金)22:58:31 No.1012486053

ゴッさんは司令官だからあまり動けないのがどうしてもなあ その分カドックは単独でも動けるのがありがたい

168 23/01/06(金)22:58:46 No.1012486162

>    ぼくたち >あいつらカルデアの敵なんだぞ! >はこいつ完全に染まってやがる…ってなった さすがに自分が寝返った捕虜である自覚はあるだろ! ツッコミの勢い重視のせいで重ねボケになってしまっただけで…

169 23/01/06(金)22:59:04 No.1012486277

>遠坂は士郎に殺意を覚えるけど遠坂の方も大抵の魔術師には殺意を覚えられる側だしな… 投影に関するアレコレもそうだけど初代としたら多い魔術回路の本数もなんなんだろうなあいつ…

170 23/01/06(金)23:00:03 No.1012486680

>投影に関するアレコレもそうだけど初代としたら多い魔術回路の本数もなんなんだろうなあいつ… さっちんやシエル先輩って前例がいるからまあうん

171 23/01/06(金)23:00:23 No.1012486831

現代だとはっきりいうと終わりみたいな感じなだけで特異点とかだと結構便利だよね対獣魔術

172 23/01/06(金)23:00:42 No.1012486985

カドックはなんか単独でもなんとかなるだろ感はあるもんな

173 23/01/06(金)23:01:13 No.1012487258

ムニエルがぐだを日常に帰すのをモチベにしてたって言ってたけど ぐだマシュはうっかりカルデア買って死にかけたゴッさんを日常に帰したいと思ってると思う カドックくんはその点二、三回死んだも同然な身だし…

174 23/01/06(金)23:01:44 No.1012487519

>カドックはなんか単独でもなんとかなるだろ感はあるもんな でも1人で探索は命知らずすぎると思うヨ

175 23/01/06(金)23:01:51 No.1012487566

>ゴッさんは司令官だからあまり動けないのがどうしてもなあ ドライビング技能が活かせるイベントがあればなあ! レースとかなあ!

176 23/01/06(金)23:02:24 No.1012487894

>現代だとはっきりいうと終わりみたいな感じなだけで特異点とかだと結構便利だよね対獣魔術 そういうのもあわせるとレイシフト要員としてマイナス点にはならない感じなのかな…

177 23/01/06(金)23:02:42 No.1012488029

イ坂 自重

178 23/01/06(金)23:03:51 No.1012488596

ゴッさんは無事に帰還してカルデアを率い世界を救った名誉をほしいままにしてくれ…

179 23/01/06(金)23:04:08 No.1012488747

グランドオーダーにおけるレイシストはほぼ確実に過去に遡るから対獣魔術は無駄にならないのいいよね

180 23/01/06(金)23:05:04 No.1012489189

>ゴッさんは無事に帰還してカルデアを率い世界を救った名誉をほしいままにしてくれ… 功績がエラいことになって是非青い顔しててほしいね…

181 23/01/06(金)23:05:34 No.1012489427

>グランドオーダーにおけるレイシストはほぼ確実に過去に遡るから対獣魔術は無駄にならないのいいよね フェ…フェイトスピーチ!

182 23/01/06(金)23:05:42 No.1012489475

それはそれとしてフィールドワークだと上位互換と言えるぺぺさんとかいるから卑屈にもなるのも分かる塩梅

183 23/01/06(金)23:06:24 No.1012489803

どうしてもサーヴァントが呼べない時に対獣魔術があれば危険度はグッと下がるからそういう意味ではかなり便利

184 23/01/06(金)23:06:38 No.1012489897

Aチームとかあんなおもしろ魔術師軍団に入れられたらそりゃ卑屈にもなる

185 23/01/06(金)23:07:40 No.1012490311

Aチームはカドック以外戦闘能力も大概だからな

186 23/01/06(金)23:09:34 No.1012491170

無駄にはならないけどつよつよ魔術師はもっとつよつよだからならな… レイシフト適正ありきというか あえて対獣魔術師を採用したい!とはならなさそうな塩梅

187 23/01/06(金)23:10:22 No.1012491515

比較したら卑屈になるのもわかるけど Aチームの他の面子からしたら特に下に見る要素ないんだよなカドック

188 23/01/06(金)23:10:23 No.1012491525

カドック以外は天才と人外しか居ないAチームだけどちゃんと仲良さそうなんだよなあ

189 23/01/06(金)23:11:07 No.1012491880

カドックくんが幸せであることを当たり前にして それを一気に全部壊すの

190 23/01/06(金)23:11:08 No.1012491882

>あえて対獣魔術師を採用したい!とはならなさそうな塩梅 字面だけ見ればビースト特効にも見えるんだけどなぁ

191 23/01/06(金)23:11:10 No.1012491900

カドックくんAチームにだいぶ可愛がられてたからな…

192 23/01/06(金)23:11:18 No.1012491953

ぶっちゃけゴッさんも場馴れしてきたというかこっち側に染まってきてるというか なのでオベロンやカドックが必要だったんですね

193 23/01/06(金)23:11:25 No.1012492010

儀式直前に救出行ってギリギリだなって言われるの ダブル主人公って感じがしてイイ…

194 23/01/06(金)23:11:36 No.1012492089

他のAチームとも旅したかった…と思う反面 あれだけ有能すぎると動かしにくいだろうな…とも思う

195 23/01/06(金)23:12:10 No.1012492317

>儀式直前に救出行ってギリギリだなって言われるの >ダブル主人公って感じがしてイイ… 前回はこっちが捕まって今回はカドックが捕まってるの良いよね

196 23/01/06(金)23:12:18 No.1012492366

Aチームのやつら魔術師のくせにコミュニケーション案外取れてるよね

197 23/01/06(金)23:12:33 No.1012492467

>Aチームのやつら魔術師のくせにコミュニケーション案外取れてるよね 何よ

198 23/01/06(金)23:13:06 No.1012492756

>>Aチームのやつら魔術師のくせにコミュニケーション案外取れてるよね >何よ カドックから人付き合いは良いと言われてたんだぞパイセン

199 23/01/06(金)23:13:11 No.1012492797

チームA’もいいね…

200 23/01/06(金)23:13:24 No.1012492894

>カドックくんAチームにだいぶ可愛がられてたからな… デイビットの事はよく分からないけど面倒は見てもらってたのかお前ってなる

201 23/01/06(金)23:13:26 No.1012492921

>他のAチームとも旅したかった…と思う反面 >あれだけ有能すぎると動かしにくいだろうな…とも思う アロウさんが無双の限りを尽くしたからな…

202 23/01/06(金)23:14:13 No.1012493280

ペペさんはちょっと普通に強すぎる

203 23/01/06(金)23:14:13 No.1012493283

法政科に顔の利くゴッさんが後処理をしてくれないと藤丸くんの平穏な日常が来ないんだ

↑Top