23/01/06(金)22:01:18 雑談!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)22:01:18 No.1012460253
雑談!雑談! https://youtu.be/AmuxiZxxlkM
1 23/01/06(金)22:01:50 No.1012460511
パッケージ買わんくなっちゃったなぁ
2 23/01/06(金)22:02:48 No.1012460971
昔はパッケージ派だったんだがな・・
3 23/01/06(金)22:02:51 No.1012460996
本もだけどどうしても置き場所がね…
4 23/01/06(金)22:03:16 No.1012461164
「」が大容量SD買える大人はDL買えない子供はパッケって言ってた!
5 23/01/06(金)22:03:37 No.1012461335
Switchのゲームはパッケージにしてる
6 23/01/06(金)22:03:47 No.1012461405
気づいたらダウンロード派になっていた… パッケージ版で買うのはダウンロード版がすぐ出ないエロゲくらい
7 23/01/06(金)22:03:56 No.1012461481
ホントに!?
8 23/01/06(金)22:03:56 No.1012461482
「コレクター気質ではないのです」
9 23/01/06(金)22:04:00 No.1012461516
特典とか好きだから今でもお高い限定版買いまくっちゃう
10 23/01/06(金)22:04:17 No.1012461618
スプラのフェス風演出とか流行りものに敏感だな
11 23/01/06(金)22:04:27 No.1012461700
switchのカードスロット使ったことないどころか蓋すら開けてねえ…
12 23/01/06(金)22:04:39 No.1012461794
最近のゲームは説明書が付かないからDL版選べるときはDL版にしてしまう
13 23/01/06(金)22:04:43 No.1012461811
ダウンロードの方が即できるしいいかなって思ってる
14 23/01/06(金)22:04:44 No.1012461823
安く売ってる中古屋も無くなっちゃったし…
15 23/01/06(金)22:04:56 No.1012461919
電子書籍多すぎ…
16 23/01/06(金)22:05:16 No.1012462105
ホントに!?って編集入れた人可愛い
17 23/01/06(金)22:05:20 No.1012462142
ホントに!?
18 23/01/06(金)22:05:22 No.1012462152
本の虫にとっては電子書籍神すぎんだろ
19 23/01/06(金)22:06:04 No.1012462525
DL版派だけどデメリットもデカいよな… とeShop終了を見て思う
20 23/01/06(金)22:06:42 No.1012462873
Steamやってるとパッケージ版って存在自体を忘れそうになる
21 23/01/06(金)22:07:17 No.1012463147
電子書籍は慣れるとマジで都合が良いものすぎる…
22 23/01/06(金)22:07:21 No.1012463169
任天堂ハードはライト層多いからパケ版も必要なんだろうなと思う
23 23/01/06(金)22:07:52 No.1012463395
PS5ディスクレスタイプ買っちゃったけどそれほど不便に思ったことないなぁ
24 23/01/06(金)22:08:07 No.1012463512
>DL版派だけどデメリットもデカいよな… >とeShop終了を見て思う DLCが当たり前になったからこの先20年後30年後にレトロゲームで遊ぼう!ってなってもフルでは遊べない作品も多々あるよな
25 23/01/06(金)22:08:16 No.1012463582
時期外したソフトはDLの方が安い
26 23/01/06(金)22:08:28 No.1012463668
本は複数のアプリでとびとびに購入したシリーズ本をまとめられないかなといつも思う
27 23/01/06(金)22:09:01 No.1012463951
6000冊+遊んだ&貰ったゲーム全部だけもで一種の小規模図書館みたいなことになりそうだな… ちょっと昔なら死後に家が博物館になるタイプの
28 23/01/06(金)22:09:18 No.1012464092
最近は物体の特典付きDL版があるのがありがたい…
29 23/01/06(金)22:09:19 No.1012464103
セールもやってるし昔ほどダウンロード販売が高いとも思わなくなったな
30 23/01/06(金)22:10:32 No.1012464682
酢昆布のありがたさがヤバい
31 23/01/06(金)22:11:18 No.1012465001
>時期外したソフトはDLの方が安い メーカーによってはいつまでも高いままだったりセールでも割引渋かったりするけどね CODMWのPS4版はぜんぜん安くならないから中古のパッケージで買ったわ
32 23/01/06(金)22:11:23 No.1012465039
本とくに漫画は唐突にパラパラしたくなるから現物がいい 量の問題はあるが
33 23/01/06(金)22:11:39 No.1012465160
>DLCが当たり前になったからこの先20年後30年後にレトロゲームで遊ぼう!ってなってもフルでは遊べない作品も多々あるよな 作品によってはDLCも一纏めになったいわゆる完全版もあったりはするけど割合としてはやっぱり少ないよね…
34 23/01/06(金)22:11:51 No.1012465228
なかなかSwitchの後継機が出ないのはDSやWiiのストアや各社の鯖が終了することで二度と遊べなくなってしまうDLソフトとかの状況を鑑みたところもあるのかな
35 23/01/06(金)22:12:09 No.1012465341
>メーカーによってはいつまでも高いままだったりセールでも割引渋かったりするけどね えっうちSwitchにも出してたの!?って忘れてるパターンも多い
36 23/01/06(金)22:12:10 No.1012465349
カテゴリーのこと意識してないから生放送始めたのかと思った
37 23/01/06(金)22:12:14 No.1012465390
Switchはパッケージだと容量食わないと思うけどPS4とか5ってパッケージ買ってもゲームはインストールされるよね?
38 23/01/06(金)22:12:22 No.1012465444
スプラ5600円で買って今日4700円で売れた これだからパケ版はやめられない
39 23/01/06(金)22:12:45 No.1012465614
あのページどこあったかな…とうろ覚えを探す時 電子より人力でパラパラめくった方が早く見つけやすいメリット
40 23/01/06(金)22:13:44 No.1012466008
マーベルのゲームで遅れて出たPS版だけ版権が切れたDLCキャラが付かなかったなんてこともあったな
41 23/01/06(金)22:13:56 No.1012466106
あんまり………???
42 23/01/06(金)22:14:16 No.1012466268
>Switchはパッケージだと容量食わないと思うけどPS4とか5ってパッケージ買ってもゲームはインストールされるよね? 一部だからDL版よりは少ないよ
43 23/01/06(金)22:14:27 No.1012466347
>Switchはパッケージだと容量食わないと思うけどPS4とか5ってパッケージ買ってもゲームはインストールされるよね? そりゃPSは光学ディスクだしインストールしないと読み込み速度の問題があるからね
44 23/01/06(金)22:14:53 No.1012466556
>スプラ5600円で買って今日4700円で売れた >これだからパケ版はやめられない 任天堂のソフトはマジで値崩れしないよなぁ skriknはその辺省略してたけど中古に流せるのもパッケの強みよね 俺は愛着湧いてゲーム売りに行けないタイプだからDL版ガンガン買ってるけど
45 23/01/06(金)22:15:45 No.1012466979
アッDiablo3がある
46 23/01/06(金)22:15:54 No.1012467044
PSPの頃からDL版あるものはDL版しか買ってねえや 例外はキムタクドロップ欲しかったジャッジアイズとエロバレー3だけ
47 23/01/06(金)22:16:09 No.1012467163
メーカーはパッケージの方が嬉しいの?
48 23/01/06(金)22:16:29 No.1012467342
基本的にはDLだけど特典や限定版欲しさに結構パケ版も買ってるな
49 23/01/06(金)22:16:52 No.1012467529
断然ダウンロード派だけどマリオ35周年記念の3Dコレクションはパッケで買って飾ってる
50 23/01/06(金)22:17:10 No.1012467677
>skriknはその辺省略してたけど中古に流せるのもパッケの強みよね ゲーム制作側としてはあんまりやって欲しくはないので…
51 23/01/06(金)22:17:20 No.1012467756
ソフトの入れ替えの手間が無い事がこんなにストレスフリーだとは思わんかった
52 23/01/06(金)22:17:22 No.1012467775
うそお 絶対コレクターでパッケージ派だと思ってた
53 23/01/06(金)22:17:34 No.1012467872
>skriknはその辺省略してたけど中古に流せるのもパッケの強みよね ゲーム売る側だぞ…?
54 23/01/06(金)22:18:11 No.1012468202
パケで買うのは特に自分の人生にとっても大切なものになると見込んだ時だから 売らないしハードが次世代に移った後でも一人で遊ぶ事を考えて買う
55 23/01/06(金)22:18:20 No.1012468275
中古ゲーム市場は一時期違法ってことにして取り潰そうとした企業も結構あるからな…まあ無理だったんだが
56 23/01/06(金)22:18:20 No.1012468276
ネタバレ怖かったりスタートダッシュしたいゲームはDL版 そうでなければパッケ版 パッケなら最悪売れるし
57 23/01/06(金)22:18:46 No.1012468454
スレッドを立てた人によって削除されました >任天堂のソフトはマジで値崩れしないよなぁ >skriknはその辺省略してたけど中古に流せるのもパッケの強みよね >俺は愛着湧いてゲーム売りに行けないタイプだからDL版ガンガン買ってるけど 漫画村で読みました!って作者に無邪気にリプしてそう
58 23/01/06(金)22:19:17 No.1012468709
市場の問題かな?(小売りへの配慮いらねー…)
59 23/01/06(金)22:19:36 No.1012468848
>メーカーはパッケージの方が嬉しいの? 小売を介さないといけなくて輸送や製造にも金掛かるパッケより ソフト直置きでショバ代だけ払えばいいDL版の方がいいんじゃないか? 同じ値段で売って良い風潮が業界的にあるし
60 23/01/06(金)22:20:01 No.1012469050
気に入ったやつは両方…短くパッと遊ぶのはパッケージで細く長くはDL版かなぁ
61 23/01/06(金)22:20:05 No.1012469083
DLのセールと中古ソフトどっちが安いかの話?
62 23/01/06(金)22:20:12 No.1012469152
以前のコラムで引っ越しの際中古屋に流す真似したくないから知り合いに譲ったり処分したりしたって話があったような 業界人として中古市場に加担したくない思いはまだ健在かと
63 23/01/06(金)22:20:26 No.1012469266
ダウンロードカードは小売りにもありがたいんだろうな コンビニとかでも扱ってるし
64 23/01/06(金)22:20:34 No.1012469336
多々を語ろうぜ
65 23/01/06(金)22:21:12 No.1012469647
オタクとしてはメーカーの利益になるようにしたいので売ったり中古買ったりはほとんどしないな
66 23/01/06(金)22:21:14 No.1012469658
>ダウンロードカードは小売りにもありがたいんだろうな これもっと増えてもいいと思う
67 23/01/06(金)22:22:30 No.1012470214
酢昆布からは中古市場は絶対に殺すという意志を感じる
68 23/01/06(金)22:22:53 No.1012470357
>ネタバレ怖かったりスタートダッシュしたいゲームはDL版 >そうでなければパッケ版 >パッケなら最悪売れるし 最速で始めたいってなるとやっぱ電子が強いもんな ゲームじゃないけど漫画の週刊誌とか全部電子になったわ
69 23/01/06(金)22:22:57 No.1012470387
単純にソフト入れ替えの手間が面倒くさいからDL版しか買わなくなったな ゲームソフト売ったことはないし今まで勝ったものは全部保存してるけど引っ張り出さない
70 23/01/06(金)22:23:03 No.1012470425
中古市場も後からハマったシリーズものの過去作に移植やDL販売がない時は頼らざるを得ない… パケ版ないゲームとか10年後20年後に急にやりたくなったらどうすんだろ
71 23/01/06(金)22:23:11 No.1012470495
3dsのスレ見てるとパッケで買っておくのも一興だなってなる
72 23/01/06(金)22:23:12 No.1012470502
>「コレクター気質ではないのです」 ホントに!?
73 23/01/06(金)22:23:34 No.1012470665
>>「コレクター気質ではないのです」 >ホントに!? たくさんゲームしようとしたら勝手に集まっただけだからな...
74 23/01/06(金)22:23:36 No.1012470673
スレッドを立てた人によって削除されました ですが、やっぱりダウンロード版で完成度の低いゲームを掴まされたショックも中々に大きいんですよね チョコボグランプリとか(笑)
75 23/01/06(金)22:24:06 No.1012470866
パッケージで持とうとも再DLできなくなった時は初期ロットのままで遊ぶことになるからDL版でもいいやと思った
76 23/01/06(金)22:24:21 No.1012470973
ゲーム売るつもりはないけど貸し借りはしたいんだよねえ これは本も同様だけど貸すから読んで!プレイして!ができないのはちょっと残念
77 23/01/06(金)22:24:23 No.1012470987
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1611352801657106434 まだパッケージの方が強いのね 海外でもなのが意外だ
78 23/01/06(金)22:24:32 No.1012471055
限定版は特典が欲しいだけなので空のパッケージとダウンロードカードが入ったボックスにしてくんねぇかな…
79 23/01/06(金)22:25:02 No.1012471275
中古取扱店無いと本体売ってる店がヘルシー
80 23/01/06(金)22:25:28 No.1012471457
コレクター気質だとプリペイドカードやダウンロードカードもわざわざ買ってコレクションしてたりするよね
81 23/01/06(金)22:26:08 No.1012471698
パッケージ派だけど場所がないのは確かに… 管理も雑だから別のゲームのパッケージの中にソフト入れちゃうこともあるし
82 23/01/06(金)22:26:14 No.1012471755
>なかなかSwitchの後継機が出ないのはDSやWiiのストアや各社の鯖が終了することで二度と遊べなくなってしまうDLソフトとかの状況を鑑みたところもあるのかな グラディウスリバースなんかがそうだな
83 23/01/06(金)22:26:21 No.1012471788
場所取るよりやりたい時に即切り替えられるのが良いしSwitchだったら持ち運ぶからダウンロードだな
84 23/01/06(金)22:26:33 No.1012471866
>酢昆布からは中古市場は絶対に殺すという意志を感じる 任天堂が率先して身を切らないと効果が出ない そのせいかゲオもブックオフも中古家電だのTCGだのをスペース広げて中古ゲーム区画減ってるから効果はあったんだろう
85 23/01/06(金)22:26:36 No.1012471878
なんか特典だけ売るってところもあった気がする
86 23/01/06(金)22:27:04 No.1012472095
>限定版は特典が欲しいだけなので空のパッケージとダウンロードカードが入ったボックスにしてくんねぇかな… 任天堂は割とそれしてない?
87 23/01/06(金)22:27:19 No.1012472220
アメリカのほうがパッケージ率高いのか やっぱブラックフライデー筆頭に異常なセール多いのかな
88 23/01/06(金)22:27:29 No.1012472287
新作をパッケージ版で買って即クリアして即売るのがコスパ的にもスペース的にも最強
89 23/01/06(金)22:27:42 No.1012472371
運動系ゲームは必ずDJ版買ってる ソフトの入れ替え面倒になって運動やらなくなる
90 23/01/06(金)22:27:42 No.1012472376
>パッケージで持とうとも再DLできなくなった時は初期ロットのままで遊ぶことになるからDL版でもいいやと思った 大作なんかほとんどはアップデートでの修正ありきの作り方だからなぁ…
91 23/01/06(金)22:27:50 No.1012472426
>新作をパッケージ版で買って即クリアして即売るのがコスパ的にもスペース的にも最強 メーカー的には最悪
92 23/01/06(金)22:27:52 No.1012472441
>限定版は特典が欲しいだけなので空のパッケージとダウンロードカードが入ったボックスにしてくんねぇかな… 任天堂は最近それやってるね
93 23/01/06(金)22:27:56 No.1012472461
>>限定版は特典が欲しいだけなので空のパッケージとダウンロードカードが入ったボックスにしてくんねぇかな… >任天堂は割とそれしてない? 俺が買おうと思ったやつに限ってしてない!
94 23/01/06(金)22:28:00 No.1012472486
そのうち現行機じゃないパッケージ版のソフトがまた値上がりし始めるのかなあ
95 23/01/06(金)22:28:08 No.1012472530
コレクター気質ではないのです(?)
96 23/01/06(金)22:28:09 No.1012472547
がっつり遊ぶやつはダウンロードで買うけど クリアしたら手放すそんなに思い入れない奴はパッケージで買うな
97 23/01/06(金)22:28:16 No.1012472580
海外は地震少ないから家でかいしな… コレクションしやすい環境があるの羨ましいよ
98 23/01/06(金)22:28:22 No.1012472613
>運動系ゲームは必ずDJ版買ってる ノリが良さそうだ
99 23/01/06(金)22:28:32 No.1012472683
リングフィットをうっかりパッケージで買って以降はDL版ソフトしか買ってない 運動はすぐやれるのが大事
100 23/01/06(金)22:28:37 No.1012472713
>海外でもなのが意外だ 海の向こうは国土が広すぎて回線が不安定な地域があり ゲームをダウンロードするのに半日以上かかるみたいなことも起こり得るのでパッケージはまだ強い
101 23/01/06(金)22:28:53 No.1012472816
パッケージの空箱が後から送られてくるDL版はコレクター魂と利便性が両方満たされてありがたいぜー!
102 23/01/06(金)22:28:54 No.1012472826
>コレクター気質ではないのです(?) 遊ぶために集めてるだけなのだろう
103 23/01/06(金)22:28:58 No.1012472847
今はパッケージ買っても説明書はデジタルで!が増えて寂しくなり申した
104 23/01/06(金)22:29:19 No.1012472986
いちいち差し替える手間はレトロゲーで十分だ
105 23/01/06(金)22:29:22 No.1012473006
ソシャゲなんてそもそもパケ版存在しないしな…
106 23/01/06(金)22:29:46 No.1012473179
買ったソフトの説明書を帰りの電車で読むのが好きだった
107 23/01/06(金)22:29:57 No.1012473261
昔箱と中身をシャッフルさせまくってた人間なのでDL一択だな
108 23/01/06(金)22:30:07 No.1012473318
初代PS~PS2あたりのこだわってる取説とか良かったよね
109 23/01/06(金)22:30:17 No.1012473407
>いちいち差し替える手間はレトロゲーで十分だ レトロ移植がDL販売だけなのだ…
110 23/01/06(金)22:30:18 No.1012473412
>アメリカのほうがパッケージ率高いのか >やっぱブラックフライデー筆頭に異常なセール多いのかな マジ?Steamの本場だから海外はもう全部DL版になってるもんかと思ってたわ クレカ持ってない人が多いとかなのかな
111 23/01/06(金)22:30:21 No.1012473442
説明書もなんもないパッケージは味気なくてなんだかなぁと思いつつ買ってる
112 23/01/06(金)22:30:29 No.1012473488
>>パッケージで持とうとも再DLできなくなった時は初期ロットのままで遊ぶことになるからDL版でもいいやと思った >大作なんかほとんどはアップデートでの修正ありきの作り方だからなぁ… ゲームソフトにアップデートのデータ入ってないの?
113 23/01/06(金)22:30:34 No.1012473519
桜井のヒなりつべなり見てる時点で熱心に買ってる方だろうし 実際はもっとパッケージ率高いだろうな
114 23/01/06(金)22:30:54 No.1012473671
steamに手を出すとDL版への忌避感はだいぶ薄れると思う
115 23/01/06(金)22:31:22 No.1012473900
>ソシャゲなんてそもそもパケ版存在しないしな… こんなに幅利かせてるのに未来のレトロゲーム市場に何も残らないのすごくない?
116 23/01/06(金)22:31:32 No.1012473979
ダウンロードでちょっとめんどくさいのcerozの買う時くらいかな…
117 23/01/06(金)22:31:38 No.1012474017
パッケージ派だったけどエッチな衣装のシリアルコード書かれた紙を紛失して俺は全てを失いDL版マンになった
118 23/01/06(金)22:31:39 No.1012474037
>>アメリカのほうがパッケージ率高いのか >>やっぱブラックフライデー筆頭に異常なセール多いのかな >マジ?Steamの本場だから海外はもう全部DL版になってるもんかと思ってたわ >クレカ持ってない人が多いとかなのかな あー
119 23/01/06(金)22:31:49 No.1012474135
>ゲームソフトにアップデートのデータ入ってないの? アプデ内容はゲームソフトが記憶することじゃないよ
120 23/01/06(金)22:31:52 No.1012474170
>買ったソフトの説明書を帰りの電車で読むのが好きだった その説明書もここ10年ほどであっさりしてるしそもそもチュートリアルが充実していて読む意味が無くなってしまったな…
121 23/01/06(金)22:31:54 No.1012474184
リセールが高止まりのソフトはパッケージにしておけばよかったな…ってなった 具体的にはイカ3
122 23/01/06(金)22:32:02 No.1012474245
DLに手を出すとSDカードとか記憶端末で余計に予算食うからあんまり経済的じゃない気がして
123 23/01/06(金)22:32:15 No.1012474356
アンケート見てるとまだまだパッケージ派が多いんだな
124 23/01/06(金)22:32:31 No.1012474461
初日でディスク入れたらおそらく容量丸々分のアップデートされるのいいよね…
125 23/01/06(金)22:32:35 No.1012474500
>こんなに幅利かせてるのに未来のレトロゲーム市場に何も残らないのすごくない? ケータイのアプリゲームも既に忘れ去られている物多い…
126 23/01/06(金)22:32:35 No.1012474506
>昔箱と中身をシャッフルさせまくってた人間なのでDL一択だな PSの箱からSSのディスク出てくるのいいよね
127 23/01/06(金)22:32:41 No.1012474548
>こんなに幅利かせてるのに未来のレトロゲーム市場に何も残らないのすごくない? 海外だと勝手にオンラインゲームを保存してる博物館もあった
128 23/01/06(金)22:32:45 No.1012474576
クレカがなくともプリペイドカードがあるけど そうするとお店で買うという手間そのものはパッケージと大差なくなるか
129 23/01/06(金)22:32:47 No.1012474592
>DLに手を出すとSDカードとか記憶端末で余計に予算食うからあんまり経済的じゃない気がして プレイしないゲームは消せばええ!
130 23/01/06(金)22:33:04 No.1012474707
>DLに手を出すとSDカードとか記憶端末で余計に予算食うからあんまり経済的じゃない気がして セールとか酢昆布使えばSDカード代なんてタダみたいなもんやぞ
131 23/01/06(金)22:33:07 No.1012474732
>ゲームソフトにアップデートのデータ入ってないの? 本体のデータに依存してる というかソフト自体が単なる認証キーにしかなってない
132 23/01/06(金)22:33:31 No.1012474930
3DSくらいから説明書が全部ゲーム機内で見れる簡素なものに電子化されてったのは いちいち遊ぶ時に説明書を引っ張り出してこなくていい便利さと なんともいえない謎の喪失感のせめぎ合いがあった
133 23/01/06(金)22:33:34 No.1012474944
電子書籍派だけど友人に貸すときにタブレットごと貸すことになるのが色々とアレなのが本当にアレなことを除けば快適
134 23/01/06(金)22:33:36 No.1012474960
>こんなに幅利かせてるのに未来のレトロゲーム市場に何も残らないのすごくない? サ終しても思い出は残るから… 思い出にしたくないならジャブジャブ課金してくだサーイ!
135 23/01/06(金)22:33:36 No.1012474962
最近はパッケージ版買っても説明書ついてないのが寂しい
136 23/01/06(金)22:33:54 No.1012475085
やだやだ!いつかすぐに遊ぶはずだから再DL出来ると分かってても消すのはやだよぅ!
137 23/01/06(金)22:34:10 No.1012475221
DL版は便利だけど…大容量のSDカードが必要だからな…
138 23/01/06(金)22:34:12 No.1012475230
政府に都合が悪かったり出演者の不祥事で流通や配信停止ってこと、あまりゲームではないな
139 23/01/06(金)22:34:15 No.1012475249
>DLに手を出すとSDカードとか記憶端末で余計に予算食うからあんまり経済的じゃない気がして SwitchはともかくPSはフルインスコするから容量的アドバンテージはもうないぞ 消したゲーム入れ直すとかはパケのが圧倒的に早いが
140 23/01/06(金)22:34:25 No.1012475322
>最近はパッケージ版買っても説明書ついてないのが寂しい 電子説明書はあるから…印刷して自分で冊子に使用
141 23/01/06(金)22:34:29 No.1012475352
パケ版は説明書読むのが楽しみな所あったからな…というのを3DSで段々実感していった 基本操作だけのペラ紙すら無くなったSwitchでようやくDL版に移行したよ
142 23/01/06(金)22:34:32 No.1012475374
>3DSくらいから説明書が全部ゲーム機内で見れる簡素なものに電子化されてったのは >いちいち遊ぶ時に説明書を引っ張り出してこなくていい便利さと >なんともいえない謎の喪失感のせめぎ合いがあった WiiUのマリメとかカラスプは見ていて楽しい物だったから受け継いでくれないかな…
143 23/01/06(金)22:34:32 No.1012475375
説明書がないせいで何そのシステムしらそん…って言う「」が結構居たりする
144 23/01/06(金)22:34:44 No.1012475455
>>ゲームソフトにアップデートのデータ入ってないの? >本体のデータに依存してる >というかソフト自体が単なる認証キーにしかなってない 知らなかったそんなの…
145 23/01/06(金)22:34:47 No.1012475468
>最近はパッケージ版買っても説明書ついてないのが寂しい PDFで読んでねみたいなゲームもあったけどそれすら消えたな
146 23/01/06(金)22:35:07 No.1012475610
>説明書がないせいで何そのシステムしらそん…って言う「」が結構居たりする そういう人は説明書あっても読まないか書いてなかったっていうからな…
147 23/01/06(金)22:35:08 No.1012475620
>>こんなに幅利かせてるのに未来のレトロゲーム市場に何も残らないのすごくない? >ケータイのアプリゲームも既に忘れ去られている物多い… ロックマンエグゼのアプリ版外伝が今から遊びたくても無理なんだよなあ 当時の小学生がメインターゲットだったのに何故ガラケーで出したんだ
148 23/01/06(金)22:35:14 No.1012475654
いいよねレトロゲームを中古で買うと付いてくる白黒コピーされた説明書
149 23/01/06(金)22:35:23 No.1012475722
パッケージ買うとコレクション感あっていいんだけどね… 溜まってくると思った以上に場所を取る
150 23/01/06(金)22:35:29 No.1012475763
俺あの説明書と一緒に挟まってる色んなチラシを取り出して眺める時間も好きだったんだなって最近思う
151 23/01/06(金)22:35:34 No.1012475793
>初日でディスク入れたらおそらく容量丸々分のアップデートされるのいいよね… 初日ギガパッチは幸先不安になる…
152 23/01/06(金)22:35:44 No.1012475841
DSあたりからのゲームは二画面とDLCのダブルで移植ハードルが高いんだよな
153 23/01/06(金)22:35:53 No.1012475901
>説明書がないせいで何そのシステムしらそん…って言う「」が結構居たりする あとチュートリアルに全部詰め込もうとするから無駄に長くなったり 途中で飽きてすっ飛ばして仕様がわからなくなるって事もあると思う
154 23/01/06(金)22:36:09 No.1012476022
>最近はパッケージ版買っても説明書ついてないのが寂しい 寂しいというかビビる 欠品してる!?ってなる
155 23/01/06(金)22:36:23 No.1012476130
32GBしか容量が無いゲーム機で14GBとか落とさせるのはちょっと……
156 23/01/06(金)22:36:37 No.1012476241
DLの方がソフトより読み込み早くて快適というのはいまだに何かね?
157 23/01/06(金)22:36:48 No.1012476319
>DSあたりからのゲームは二画面とDLCのダブルで移植ハードルが高いんだよな リメイク時オカとムジュラなんとかしてくれ
158 23/01/06(金)22:37:03 No.1012476436
>32GBしか容量が無いゲーム機で14GBとか落とさせるのはちょっと…… そんなもん今どきスマホも同じじゃわい
159 23/01/06(金)22:37:12 No.1012476492
DLめんどいからこの作品はパッケージ買うぜしてディスク入れたら凄い容量ダウンロード始まると激しく萎えるよね…
160 23/01/06(金)22:37:17 No.1012476518
ハードの世代が変わるごとに過去のDL資産リセットされる可能性考えると 本当に好きなタイトルは現物もっておきたいかもしれない
161 23/01/06(金)22:37:18 No.1012476523
>ロックマンエグゼのアプリ版外伝が今から遊びたくても無理なんだよなあ 最近はG-modeが色々移植してくれてるからその内エグゼにも手をつけてくれると信じたい あの辺パケット代も馬鹿にならないから触れなかったんだよな…
162 23/01/06(金)22:37:19 No.1012476527
>最近はパッケージ版買っても説明書ついてないのが寂しい 今時は子供のおもちゃも詳細な説明書はQRコードからになってたりするもんな
163 23/01/06(金)22:37:20 No.1012476534
プレゼントとして渡すならパッケージ版のが開封即遊べるってのがでかいと去年のクリスマスに実感した
164 23/01/06(金)22:37:25 No.1012476583
なんならDL版でもそれ版の説明書あったんだけど最近それも無くなって割と困ってる
165 23/01/06(金)22:37:27 No.1012476597
古いゲーム遊ぶと今のゲームがいかに説明書無しで遊べるよう工夫してるかがよくわかる SwitchオンラインのSFCとかが説明書見れなくて地味に不便
166 23/01/06(金)22:37:27 No.1012476603
APEX「32GBカード採用したく無いし30GBを他で落とさせるか」
167 23/01/06(金)22:37:29 No.1012476613
そのうちパッケージでも追加DLなしじゃゲーム出来なくなりそうなんだよね
168 23/01/06(金)22:37:50 No.1012476778
DLソフト高くない!?とかフォルダ機能欲しい!とか色々ぶっちゃけてるな… まあその通りなんだけど…
169 23/01/06(金)22:38:09 No.1012476911
>DLの方がソフトより読み込み早くて快適というのはいまだに何かね? ソフトの方が読み込み早くなることは物理的にありえんだろう
170 23/01/06(金)22:38:21 No.1012477010
フォルダ分け機能欲しいはゲーム開発者あるあるなのかな フォルダ分け機能小さい子供がイタズラに使うと地獄だからあまり欲しくないんだけどな
171 23/01/06(金)22:38:40 No.1012477152
>>32GBしか容量が無いゲーム機で14GBとか落とさせるのはちょっと…… >そんなもん今どきスマホも同じじゃわい いいよねずっとアップデート積み重ねて10GBぐらいのソシャゲ
172 23/01/06(金)22:38:42 No.1012477175
>DLの方がソフトより読み込み早くて快適というのはいまだに何かね? Switchはパッケージと本体メモリ保存が早くてSDカードのが遅いよ
173 23/01/06(金)22:38:45 No.1012477186
>政府に都合が悪かったり出演者の不祥事で流通や配信停止ってこと、あまりゲームではないな 日本ではね…中国だと存在抹消されるゲームもある
174 23/01/06(金)22:38:46 No.1012477200
>DLの方がソフトより読み込み早くて快適というのはいまだに何かね? 時代が10年くらい止まっとる
175 23/01/06(金)22:38:55 No.1012477261
>>最近はパッケージ版買っても説明書ついてないのが寂しい >寂しいというかビビる >欠品してる!?ってなる クラブニンテンドーの紹介冊子…wi-fiの接続方法書いた紙…メーカーの過去作の宣伝… お前たちはどこで戦っている…
176 23/01/06(金)22:38:59 No.1012477305
ダウンロード待ちの間にスマホとかいじったりする待ち時間もまたワクワクするんだ
177 23/01/06(金)22:39:06 No.1012477361
>ハードの世代が変わるごとに過去のDL資産リセットされる可能性考えると >本当に好きなタイトルは現物もっておきたいかもしれない まあ言うてPSは5に4の互換とプレミアムでPS3のストリーミングプレイできたり リマスターも出たりするから割とその問題って任天堂系列ばっかりな気がする 俺はニンテンドーオンラインのソフトラインナップのリセットが怖いわ
178 23/01/06(金)22:39:17 No.1012477457
>初日ギガパッチは幸先不安になる… ネット環境ない人が困るから延期して全部ディスクに詰め込みます!って言っておいて 発売日初日にクソデカパッチ当てさせたゲームもあったような記憶が…
179 23/01/06(金)22:39:20 No.1012477486
>そのうちパッケージでも追加DLなしじゃゲーム出来なくなりそうなんだよね そりゃただの未完成品なんじゃ
180 23/01/06(金)22:39:25 No.1012477520
>APEX「32GBカード採用したく無いし30GBを他で落とさせるか」 これそのうち据え置き全部そうなるだろう UHDBDもBDより高いから採用したくない
181 23/01/06(金)22:39:52 No.1012477718
3年ぐらい前の作品はセールぐらいして欲しい
182 23/01/06(金)22:40:03 No.1012477813
>クラブニンテンドーの紹介冊子…wi-fiの接続方法書いた紙…メーカーの過去作の宣伝… >お前たちはどこで戦っている… ポケモンはさらに色々付いててめちゃくちゃ分厚かったな…
183 23/01/06(金)22:40:11 No.1012477867
インターネットないお家はこのゲーム時代生きていくには大変だろうな
184 23/01/06(金)22:40:15 No.1012477907
>プレゼントとして渡すならパッケージ版のが開封即遊べるってのがでかいと去年のクリスマスに実感した これ結構デカいよね ポケモン2作とも買ってギフトラッピングして渡してあげたけど紙を破くときの喜んだ顔は忘れられない
185 23/01/06(金)22:40:17 No.1012477929
神谷がswitchにフォルダ機能がないのを親の仇みたいにずっと叩いてたな…今はあるが
186 23/01/06(金)22:40:34 No.1012478061
>フォルダ分け機能欲しいはゲーム開発者あるあるなのかな 大容量SDにバンバン入れてくなら欲しいかもな 電子書籍だってフォルダ分けなかったら地獄だし
187 23/01/06(金)22:40:34 No.1012478062
>そりゃただの未完成品なんじゃ DLすれば完成品になるし
188 23/01/06(金)22:40:47 No.1012478169
>>APEX「32GBカード採用したく無いし30GBを他で落とさせるか」 >これそのうち据え置き全部そうなるだろう >UHDBDもBDより高いから採用したくない まあ他機種はまだいいんだけど 任天堂は徹底的にストレージケチるから なんともなあと言う感じではある……
189 23/01/06(金)22:40:50 No.1012478186
>>ソシャゲなんてそもそもパケ版存在しないしな… >こんなに幅利かせてるのに未来のレトロゲーム市場に何も残らないのすごくない? 残ったとしてゲーム性浅いわシナリオ無駄に膨大だわで わざわざ遊ぶ物好き居なさそう
190 23/01/06(金)22:40:54 No.1012478208
1TBSSD全ハード標準搭載されて価格1/10くらいになーぁれ!
191 23/01/06(金)22:41:12 No.1012478355
ネットとスマホは普及を通り越して必須になりすぎてる
192 23/01/06(金)22:41:19 No.1012478410
>まあ言うてPSは5に4の互換とプレミアムでPS3のストリーミングプレイできたり >リマスターも出たりするから割とその問題って任天堂系列ばっかりな気がする >俺はニンテンドーオンラインのソフトラインナップのリセットが怖いわ PSもアーカイブズアーケード以外全部なかったことにされたのに?
193 23/01/06(金)22:41:21 No.1012478419
DL版は好きなんだけどサ終が有るのがなぁ steamはサ終しないと思ってガンガン買ってるんだけど…
194 23/01/06(金)22:41:24 No.1012478449
>DLすれば完成品になるし つまり未完成品なんじゃないですか
195 23/01/06(金)22:41:35 No.1012478522
アプデでどんどん容量が増えるし最終的に500GB以上の奴とか必要になる奴
196 23/01/06(金)22:41:35 No.1012478526
Switchはいい加減フォルダ機能くれよ!と思ったけど俺が知らないだけでフォルダ機能あるのかもしれない
197 23/01/06(金)22:41:36 No.1012478541
本は電子書籍のが便利だけど眼へのダメージがでかい気がする
198 23/01/06(金)22:42:02 No.1012478740
>1TBSSD全ハード標準搭載されて価格1/10くらいになーぁれ! 素材の価格が上がっているので下げ止まったHDDさん…
199 23/01/06(金)22:42:08 No.1012478768
ジャッジアイズを瀧版と修正版と別々に持ってる人が割といると思う
200 23/01/06(金)22:42:11 No.1012478810
>Switchはいい加減フォルダ機能くれよ!と思ったけど俺が知らないだけでフォルダ機能あるのかもしれない グループというものが去年追加されました
201 23/01/06(金)22:42:12 No.1012478818
>まあ他機種はまだいいんだけど >任天堂は徹底的にストレージケチるから >なんともなあと言う感じではある…… 携帯機だとVitaもPSPもめっちゃケチってたよ どうしてもお高いからね
202 23/01/06(金)22:42:18 No.1012478861
フォルダ機能なんか最初から入れとけよって思う 仕事してる感出したいために温存するな
203 23/01/06(金)22:42:19 No.1012478870
DL版も鯖のショバ代とかあるだろうし特に値段には何か思ったことなかったなそういや
204 23/01/06(金)22:42:28 No.1012478923
単純に安いんだわDLの方が
205 23/01/06(金)22:42:33 No.1012478967
3DSのDL版は本体お釈迦になったら道連れなのが怖い
206 23/01/06(金)22:42:38 No.1012478991
Switchのゲームカードは16GB超えると値段が跳ね上がるから 超えたらDLに頼るって話あったな
207 23/01/06(金)22:42:38 No.1012478993
Steamとかでない限り パッケージのほうが安く買いやすいとこある
208 23/01/06(金)22:42:42 No.1012479017
>DL版は好きなんだけどサ終が有るのがなぁ >steamはサ終しないと思ってガンガン買ってるんだけど… Steamが死んだら割とマジで連邦法とかが書き変わると思う
209 23/01/06(金)22:42:42 No.1012479020
スマホも容量多くすると値段跳ね上がるもんな
210 23/01/06(金)22:42:53 No.1012479092
>神谷がswitchにフォルダ機能がないのを親の仇みたいにずっと叩いてたな…今はあるが あのおっさんひたすら性根が面倒くさいだけだからかなりノイズ 最近もこんなだし https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20221219042/index_8.html
211 23/01/06(金)22:43:08 No.1012479210
Xbox「専用2TBSSDは8万円です1TBは4.5万円に値上げしました」 てのもあるから ストレージはどうにもならんかな
212 23/01/06(金)22:43:28 No.1012479347
>Switchのゲームカードは16GB超えると値段が跳ね上がるから >超えたらDLに頼るって話あったな 今後はそういう形になるよ おそらくSwitchだけじゃなく他の据え置きも
213 23/01/06(金)22:44:06 No.1012479622
>Switchのゲームカードは16GB超えると値段が跳ね上がるから >超えたらDLに頼るって話あったな ソフトの価格が1万円をぶっちぎるらしくて何がなんでも15GBくらいに収めると聞いた
214 23/01/06(金)22:44:29 No.1012479844
アメリカは博物館や大学がエミュレーターや脱獄でゲームを保存するのは合法らしいからな…
215 23/01/06(金)22:44:56 No.1012480065
>ソフトの価格が1万円をぶっちぎるらしくて何がなんでも15GBくらいに収めると聞いた 何で? 追加ダウンロードでいいでしょ もうPSも箱も50GB超えたら容赦なく追加ダウンロードよ
216 23/01/06(金)22:45:38 No.1012480404
パッケージで買っても今後は起動スイッチとしてしか使われないよ 全体的な傾向だから仕方ない
217 23/01/06(金)22:45:42 No.1012480434
>PSもアーカイブズアーケード以外全部なかったことにされたのに? vitaとPS3からはPS1PS2のアーカイブまだダウンロードできる
218 23/01/06(金)22:45:55 No.1012480523
DSiくらいのときはパッケージの崇高さを感じてたけど Steamの75%~90%オフセールで頬引っ叩かれてダウンロード版への忌避感は完全消滅した
219 23/01/06(金)22:46:01 No.1012480564
>パッケージで買っても今後は起動スイッチとしてしか使われないよ >全体的な傾向だから仕方ない 今後っていうか前世代から完全にそうだろ
220 23/01/06(金)22:46:10 No.1012480616
>vitaとPS3からはPS1PS2のアーカイブまだダウンロードできる WiiUだったらダウンロードできると同じじゃん!
221 23/01/06(金)22:46:20 No.1012480700
>アメリカは博物館や大学がエミュレーターや脱獄でゲームを保存するのは合法らしいからな… ガラケー時代のゲームとかマジで失われし文化だからな ある程度大手でもそうなるのはかなりもったいない
222 23/01/06(金)22:46:27 No.1012480761
出来ればパッケージ買いたい派だけどモンスターファームみたいに過去のバグ直してアプリDL販売してくれるのはマジでありがたかった
223 23/01/06(金)22:46:40 No.1012480850
>>ソフトの価格が1万円をぶっちぎるらしくて何がなんでも15GBくらいに収めると聞いた >何で? >追加ダウンロードでいいでしょ >もうPSも箱も50GB超えたら容赦なく追加ダウンロードよ 100%のユーザーがインターネットに接続していて大容量ストレージにしてるならそれでもいいけど実態はそうじゃないから
224 23/01/06(金)22:47:11 No.1012481071
>今後っていうか前世代から完全にそうだろ 勘違いしてる人結構多いんだよ カートリッジの容量が16GBだから16GB以上のソフトは無理とかさ
225 23/01/06(金)22:47:30 No.1012481197
>100%のユーザーがインターネットに接続していて大容量ストレージにしてるならそれでもいいけど実態はそうじゃないから そんなユーザー無視してるよ今は
226 23/01/06(金)22:47:30 No.1012481202
>追加ダウンロードでいいでしょ >もうPSも箱も50GB超えたら容赦なく追加ダウンロードよ PSとか箱は大体追加で100GB超えても500GB位が本体に備わってるからまだマシな方だが スイッチは32GB(実質20GB後半)が基本だから 追加コストユーザーに負担させるのが嫌なんだろう
227 23/01/06(金)22:47:47 No.1012481315
主にswitchの話だけどDL版のほうが読み込み早かったりするよね あとパッケージ版買うと入れ替えないと別のゲームできないのマジでストレスだと思う
228 23/01/06(金)22:47:51 No.1012481341
>最近もこんなだし その企画の長文なら最近どころか毎年そのノリです…
229 23/01/06(金)22:48:30 No.1012481602
パッケージ版の良さが今だと棚に並べられるか飽きたら売れる…くらいしかないのよな
230 23/01/06(金)22:48:56 No.1012481756
ダウンロード版はサービス終了で使えなくなるからちょっと… パッケージ版もパッチがダウンロードできないなら似たようなことにはなるんだけども
231 23/01/06(金)22:48:57 No.1012481763
パッケージ版を売る店が減ってき始めてる…
232 23/01/06(金)22:49:09 No.1012481841
全部読んでるかはわからんけど1年で200冊くらい読んでない?skrikn
233 23/01/06(金)22:49:09 No.1012481849
ゲーム遊ぶのにネット繋がってないは電気通ってないのにゲーム遊びたいって言ってるのともう同じ扱いだ
234 23/01/06(金)22:49:13 No.1012481881
>PSとか箱は大体追加で100GB超えても500GB位が本体に備わってるからまだマシな方だが >スイッチは32GB(実質20GB後半)が基本だから >追加コストユーザーに負担させるのが嫌なんだろう 嫌って言ってももう事実そういう方向になってるよ Switchの後継になったらその傾向はもっと加速する
235 23/01/06(金)22:49:30 No.1012481985
まあApex以降DbDもスイッチ版はアプデ遅れますとかあったから 外部でわざわざ基本データをDLさせるってやり方は正直スイッチに定着してる感じはないなあ
236 23/01/06(金)22:49:55 No.1012482171
>ゲーム遊ぶのにネット繋がってないは電気通ってないのにゲーム遊びたいって言ってるのともう同じ扱いだ しかしキッズの家だとwifiどうやってやるのかわかんない!って子もいるかもしれんし…
237 23/01/06(金)22:49:59 No.1012482196
パッケージ盛ってるけどロックマンとかガンヴォルトとかの横スクロールはセールの時にDL版買っちゃおうかなって思ってる ふと遊びたいって時が多くてソフト入れ替えがめんどい…
238 23/01/06(金)22:50:01 No.1012482206
今でこそ修正データは即ネットに上げてDLさせてってできるけど Wiiのスカウォの進行不能バグのときとか大変だっただろうなあ データ預かって修正して戻すとかやってたんだっけ
239 23/01/06(金)22:50:02 No.1012482213
>100%のユーザーがインターネットに接続していて大容量ストレージにしてるならそれでもいいけど実態はそうじゃないから ネットの方はともかくPS5(825GB)と箱(1TB)はSSD内蔵だし別にストレージの問題は無いと思うが…
240 23/01/06(金)22:50:05 No.1012482225
一本だけを集中してやるタイプのゲームはパッケージだけど時々思い返してやりたいのはDLにしたい
241 23/01/06(金)22:50:06 No.1012482238
>>PSとか箱は大体追加で100GB超えても500GB位が本体に備わってるからまだマシな方だが >>スイッチは32GB(実質20GB後半)が基本だから >>追加コストユーザーに負担させるのが嫌なんだろう >嫌って言ってももう事実そういう方向になってるよ >Switchの後継になったらその傾向はもっと加速する Switchの後継機の物理ソフトの単価が安くなれば解決するんじゃないか?
242 23/01/06(金)22:50:12 No.1012482292
>パッケージ版の良さが今だと棚に並べられるか飽きたら売れる…くらいしかないのよな なんかどことない寂しさを感じてるけど多分自分よりあとの世代になるほどそういうのも薄れてっていつかパッケージ完全消滅もあると思う
243 23/01/06(金)22:50:23 No.1012482378
ネットに接続してないユーザーを想定する意味がなさすぎる
244 23/01/06(金)22:50:29 No.1012482425
>まあApex以降DbDもスイッチ版はアプデ遅れますとかあったから >外部でわざわざ基本データをDLさせるってやり方は正直スイッチに定着してる感じはないなあ アプデ遅れますと基本データをDLさせるは全然関連性ないよ
245 23/01/06(金)22:50:47 No.1012482581
>しかしキッズの家だとwifiどうやってやるのかわかんない!って子もいるかもしれんし… そういうのは子供の方がよく知ってるし
246 23/01/06(金)22:51:00 No.1012482693
>>100%のユーザーがインターネットに接続していて大容量ストレージにしてるならそれでもいいけど実態はそうじゃないから >そんなユーザー無視してるよ今は メーカーの考え方が違うという話をしているのに無意味すぎる反論だ
247 23/01/06(金)22:51:10 No.1012482763
>ネットに接続してないユーザーを想定する意味がなさすぎる 他機種はともかくスイッチはライトあるから想定してもいいんじゃ無いか
248 23/01/06(金)22:51:22 No.1012482858
>パッケージ盛ってるけどロックマンとかガンヴォルトとかの横スクロールはセールの時にDL版買っちゃおうかなって思ってる >ふと遊びたいって時が多くてソフト入れ替えがめんどい… まず売らないだろってゲームはDL版でもいいと思う たまに極端に安い時あるし
249 23/01/06(金)22:51:39 No.1012483001
PSPgoがギリギリ無理あったけどそれ以降の機種はもうみんなDL販売前提に時代が追いついた感じある
250 23/01/06(金)22:51:45 No.1012483060
>ゲーム遊ぶのにネット繋がってないは電気通ってないのにゲーム遊びたいって言ってるのともう同じ扱いだ ちょっとしたDLCとか更新のために友達の家やコンビニに行ってた頃を思い出す 今はいきなりアプデから入るからそれじゃお話にならんね
251 23/01/06(金)22:51:53 No.1012483135
>Switchの後継機の物理ソフトの単価が安くなれば解決するんじゃないか? おそらくSwitchもストレージ高速化するから多分カートリッジが速度についていけなくなる UFS並みの速度が出るカートリッジ出せればいいけどさ
252 23/01/06(金)22:52:14 No.1012483286
>ガラケー時代のゲームとかマジで失われし文化だからな 何のゲームだか忘れたが配信されてたゲーム入ったガラケーごと売ってくださいってサイトがあったな…
253 23/01/06(金)22:52:32 No.1012483428
まあPSは汎用SSD使えるからまだ良いが スイッチの後継機は容量どうなるか読めないな 箱みたいにアホみたいな価格の専用SSDってことはないと思うが
254 23/01/06(金)22:53:01 No.1012483641
特典のせいで仕方なくパッケ買うことがあるくらいだな
255 23/01/06(金)22:53:26 No.1012483834
PSPGOから時代飛んでSteam Deckなんて完全にDL用ゲーム機だ
256 23/01/06(金)22:53:41 No.1012483955
個人的にはPS5デジタルエディション版の発売が認識的にDL主流だなって思ったきっかけだな それ以前からあったけど長らくヘビーユーザーが選ぶものという認識だった
257 23/01/06(金)22:53:51 No.1012484030
>まあPSは汎用SSD使えるからまだ良いが >スイッチの後継機は容量どうなるか読めないな >箱みたいにアホみたいな価格の専用SSDってことはないと思うが 内蔵ストレージはUFSで決まりでしょ eMMCの直系で3.1でも1GB/sは速度が出てSSDの消費電力の1/10
258 23/01/06(金)22:53:59 No.1012484086
ここ1年ちょっとくらいはスイッチのゲーム買ってないからわからんが 容量多すぎるなあって思ったのはメガテン5くらいか
259 23/01/06(金)22:54:05 No.1012484125
パッケージで買ってもインストールしてからアップデートのダウンロード入ったりするからほぼDLするための物理キーみたいな扱いな気がする
260 23/01/06(金)22:55:36 No.1012484773
エルデンリングとかでもパケ版でアプデ無しだとめちゃくちゃらしいからなぁ
261 23/01/06(金)22:55:43 No.1012484814
Switchはオデッセイセットのやつ買ってそれ以外を挿したことないな他は全部DL
262 23/01/06(金)22:56:01 No.1012484950
フォルダ分け欲しいよな…言ってるところでskriknがアケアカだったかのフォルダ爆破しちゃった話を思い出した
263 23/01/06(金)22:56:04 No.1012484962
昔のPCゲーだと金出してパワーアップキット買ってアプデしてたんだもんな…
264 23/01/06(金)22:56:15 No.1012485047
任天堂のパッケージのみ販売はまさにコレクター向けって商売だな
265 23/01/06(金)22:56:31 No.1012485156
パッケージは買わないけどダウンロードカードでコレクション欲は満たしてる イカちゃんは2も3もカードのデザインがkawaii!
266 23/01/06(金)22:56:46 No.1012485272
DAY1パッチ当たり前の中でネットないやつ考慮しろはもう無理だよ
267 23/01/06(金)22:56:54 No.1012485321
もう10年くらいダウンロード版しか買ってないな…
268 23/01/06(金)22:58:44 No.1012486144
>エルデンリングとかでもパケ版でアプデ無しだとめちゃくちゃらしいからなぁ 逆に今はフラゲ防止の為にDay1パッチ当てないとバグ残ってるみたいなのもあるしな
269 23/01/06(金)23:00:39 No.1012486963
任天堂みたいに特典のみ販売は他もやってほしい 最近だとコエテクの月蝕であったけど
270 23/01/06(金)23:01:14 No.1012487273
パケ版買ってもアプデだけでアホほど時間かかるのどうにかならない?
271 23/01/06(金)23:01:27 No.1012487376
昔はギガパッチとか悪魔の所業みたいに言われたけど今となっては10GBでも当たり前…いやFF15がDAY1で8.5GBだったからもう7年前にはクソでかパッチ当たり前なんだよ それを突然PS3くらいに戻った感じで色々言われても困る
272 23/01/06(金)23:01:40 No.1012487483
大規模なゲーム作りながら自身もゲームを沢山プレイしててしかも運動までしてる上に本も沢山読んでいたのか…
273 23/01/06(金)23:02:15 No.1012487780
>大規模なゲーム作りながら自身もゲームを沢山プレイしててしかも運動までしてる上に本も沢山読んでいたのか… 腕6本あるしな…
274 23/01/06(金)23:02:44 No.1012488050
>腕6本あるしな… アシュラマンかよ
275 23/01/06(金)23:03:00 No.1012488177
>パケ版買ってもアプデだけでアホほど時間かかるのどうにかならない? パケにも事前ダウンロードがあればな…
276 23/01/06(金)23:03:27 No.1012488420
書籍と言ってるけどそんなに専門書や資料あったかと思うとそうでもないから ファミ通の可能性もある
277 23/01/06(金)23:04:03 No.1012488705
攻略本とかでは?
278 23/01/06(金)23:05:06 No.1012489201
>パッケージは買わないけどダウンロードカードでコレクション欲は満たしてる >イカちゃんは2も3もカードのデザインがkawaii! DLカード買っちゃうからお得なはずの酢昆布買わなくなっちゃった