23/01/06(金)21:43:38 >あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)21:43:38 No.1012451839
>あんまり話題にならないけど個人的にめっちゃ好きなアニメ貼る
1 23/01/06(金)21:44:45 No.1012452337
主人公みたいなのに弱くて地味な色!主人公じゃなかったわ
2 23/01/06(金)21:44:56 No.1012452436
プアボーイ!プアボーイじゃないか!
3 23/01/06(金)21:45:20 No.1012452627
主人公じゃないさん
4 23/01/06(金)21:45:26 No.1012452681
内山昂輝がナイス演技をする
5 23/01/06(金)21:46:28 No.1012453160
本来の主人公が変身したゲシュペンストそりゃ強いわけだわ
6 23/01/06(金)21:47:41 No.1012453725
我が侭で誤魔化さないで
7 23/01/06(金)21:47:49 No.1012453793
カタシンジ
8 23/01/06(金)21:47:53 No.1012453828
>我が侭で誤魔化さないで 音ハメが好きすぎる
9 23/01/06(金)21:48:00 No.1012453884
主人公じゃないけどすごく頑張ってる子いいよね…
10 23/01/06(金)21:48:24 No.1012454070
スーツの色の仕込み上手いな…
11 23/01/06(金)21:48:28 No.1012454105
当時の「」は結構語ってたけどネトフリだけ全話先行配信でネタバレ問題があった
12 23/01/06(金)21:48:36 No.1012454166
プアボーイの理解者が敵のラスボスなのいいよね
13 23/01/06(金)21:48:54 No.1012454318
けいさくが死んだままなのが辛い ソシャゲ売れてたら続編あったんだろうか
14 23/01/06(金)21:49:36 No.1012454620
そういやスゲー二期ありそうな終わり方だったの思い出した
15 23/01/06(金)21:49:43 No.1012454672
露が最終盤で急激にヒロインポイント稼いでくる…
16 23/01/06(金)21:50:09 No.1012454870
>露が最終盤で急激にヒロインポイント稼いでくる… 我慢できなくなった感じがいいよね…
17 23/01/06(金)21:50:20 No.1012454944
https://youtu.be/NG0C1Bqsb1g ソシャゲ版OPもおすすめしたいTV版の15年後のやつ ストリングパペットに頭がつくと一気にロボアニメになるなってなる
18 23/01/06(金)21:50:24 No.1012454967
2期というか世界各地でも街ごとのタイムトラベル発生してソシャゲに繋げる終わり方だった ソシャゲは即死した
19 23/01/06(金)21:50:38 No.1012455064
>そういやスゲー二期ありそうな終わり方だったの思い出した 続編はソシャゲ!派手にこけた
20 23/01/06(金)21:52:17 No.1012455751
表情の変化とかすごくてキャラの3DCGは今まで見たアニメでもトップだった
21 23/01/06(金)21:52:27 No.1012455831
https://www.youtube.com/watch?v=iinDxFToKls たまに観たくなるOPED
22 23/01/06(金)21:52:31 No.1012455859
谷口ゴロー版異世界転生
23 23/01/06(金)21:52:59 No.1012456054
>ソシャゲは即死した >続編はソシャゲ!派手にこけた おつらい…
24 23/01/06(金)21:53:18 No.1012456189
主人公じゃないとは言うがメガネの子は最初からスレ画が好きだったり割と始まる前から主人公ポイント高いんだよな
25 23/01/06(金)21:53:25 No.1012456244
vtuber黎明期だったから謎に便乗してたやつ
26 23/01/06(金)21:53:39 No.1012456346
見直すと序盤のプアボーイがマジで痛々しくてやばい 目の前で主人公の母親が溶けるあたりから追い詰められて最後の覚醒が美しい
27 23/01/06(金)21:54:22 No.1012456644
割と好きだったミロいいよね
28 23/01/06(金)21:54:30 No.1012456704
リヴァイアスと同じ監督とは思えない民度の高さ
29 23/01/06(金)21:54:48 No.1012456829
>たまに観たくなるOPED 掴めなかった手を引いてそれでも前に進むのいいよね…
30 23/01/06(金)21:55:04 No.1012456950
母ちゃんが分解されるシーンの作画が全力すぎる
31 23/01/06(金)21:55:10 No.1012456992
キャラが3DCGの意味はあまりなかった 脱がしたり出来なくなるだけっていうデメリット…
32 23/01/06(金)21:55:34 No.1012457179
>>そういやスゲー二期ありそうな終わり方だったの思い出した >続編はソシャゲ!派手にこけた 続編はソシャゲって今でもたまに見るけどさぁ… ぶっちゃけ成功確率めちゃくちゃ低いしランニングコストも高いよね…
33 23/01/06(金)21:55:38 No.1012457209
けいさくが光の存在すぎるのが悪い 逆にミロと兄妹はガチでプアボーイのこと見下してて面白かった
34 23/01/06(金)21:55:49 No.1012457291
>リヴァイアスと同じ監督とは思えない民度の高さ 1クールなんでそうせざるをえなかったというか…
35 23/01/06(金)21:55:51 No.1012457316
>脱がしたり出来なくなるだけっていうデメリット… 風呂シーンもあっただろ!
36 23/01/06(金)21:56:29 No.1012457647
敵の幹部がすっごい無様に死ぬ
37 23/01/06(金)21:56:40 No.1012457774
中盤まで割と民度低かったけど終盤なんかみんないい人になってたな
38 23/01/06(金)21:56:48 No.1012457859
白組のCGアニメってんで自分の中でハードル爆上がりしたからか キャラCGちょっと…ってなったなぁ メカのCGは良かったけど 話は良かったしキャラ手描きならもう少し話題になったんじゃないかと
39 23/01/06(金)21:57:41 No.1012458382
ミロを捕らえたゲス市民がチャック下ろす音だけ聞こえたり直接描写しないシーンで興奮した まぁ失敗するんだけども
40 23/01/06(金)21:58:11 No.1012458645
なんか先生がエロくなって…エロくなって…なんもなかった…
41 23/01/06(金)21:58:31 No.1012458836
というか最近の谷口監督が3D多くない?
42 23/01/06(金)21:59:14 No.1012459201
結構終盤でミロが「よく分からない少年が割り込んできたせいで計画がめちゃくちゃに…」みたいなトーンで上に報告するシーンで笑った記憶がある 事実なんだがドライにもほどがある
43 23/01/06(金)21:59:22 No.1012459274
ロボというかメカというかを扱うことが多いから3D多くなるのはまあ自然なんじゃない?
44 23/01/06(金)21:59:58 No.1012459557
先行配信だから語りにくくてね…
45 23/01/06(金)22:00:43 No.1012459949
面白かったのは覚えてるけど内容はいい感じに忘れてるからそろそろ見返すのもアリかもなー
46 23/01/06(金)22:01:04 No.1012460146
>というか最近の谷口監督が3D多くない? 監督ではないけどエスタブライフも変なアニメで面白かったな あれもソシャゲだっけ
47 23/01/06(金)22:01:18 No.1012460249
このキャラを内山くんにやらせるという鬼みたいなごろーちゃんの心意気
48 23/01/06(金)22:01:41 No.1012460425
>というか最近の谷口監督が3D多くない? メカの映像表現へのこだわりが強くてID-0なんか手描きのエフェクト重ねてめっちゃ時間かけて宇宙空間でのスラスターの吹かし方とか拘ったのをアピールしてた 視聴者にはあんまり伝わらなかった
49 23/01/06(金)22:02:03 No.1012460614
この情けねぇプアボーイ好き…
50 23/01/06(金)22:02:50 No.1012460992
自分を主人公だと思ってる精神異常者
51 23/01/06(金)22:03:41 No.1012461365
――堂嶋大介という主人公についてですが、2010年にミロという女性に助けられた時、いずれ大変な危機が訪れる、その仲間を守れるのはお前だけだと言われ、ヒーローになると思い込んだこともあって、高校生になっても守ってやるんだといった態度をとり続けます。それがとてもウザい。 谷口:お客さんもそう思ってくれると嬉しいですね。内山君(大介の声を演じる内山昂輝)の声もあいまって殴りたくなりますよね。もちろん意図としてやっています。
52 23/01/06(金)22:03:47 No.1012461402
続編ソシャゲってことはこの世界のお話の続きは未完のままだったりするのだろうか…
53 23/01/06(金)22:03:53 No.1012461452
カタログで湯神くんアニメ化したのかと思った
54 23/01/06(金)22:04:48 No.1012461849
続きはソシャゲで!して即死したアニメはなかった事にして2期作っていい法律つくりたい
55 23/01/06(金)22:04:51 No.1012461875
>谷口ゴロー版異世界転生 漂流教室じゃねぇかな…
56 23/01/06(金)22:07:50 No.1012463373
周りに迷惑かけたりして特訓こそしたけど パペットのステが低いのがむごい適正はどうにもならねぇ
57 23/01/06(金)22:11:45 No.1012465192
慶作助ける2期欲しいとずっと思ってる
58 23/01/06(金)22:14:00 No.1012466143
>目の前で主人公の母親が溶けるあたりから追い詰められて最後の覚醒が美しい その直後のけいさくのブチギレがCGとは思えんぐらい衝撃だった
59 23/01/06(金)22:14:17 No.1012466271
プアボーイの個性に全振りだけど 近未来ロボ物としてはそれなりに直球勝負でいい感じだった
60 23/01/06(金)22:15:04 No.1012466664
カタモブ
61 23/01/06(金)22:18:18 No.1012468261
オリジナルアニメ1クール+直接の続きのソシャゲっていう そもそもソシャゲありきの企画一時期大量に出て大半即死したけど 実際アレどういう目論見だったんだろうな…いや即死せず結構長く それこそ3年とか続いてるのもあるから商売の形態として失敗なやり方なわけじゃないんだけど
62 23/01/06(金)22:18:31 No.1012468350
プアボーイのスーツが色違うの予備パイロットカラーなんだよね
63 23/01/06(金)22:21:28 No.1012469775
保険医が無駄にエロかったの多分まあなんか初期プロットとかだと色々やる予定だったんだろうなとは思う
64 23/01/06(金)22:21:36 No.1012469848
エスタブライフもやけに強気なプロジェクトだけどだめそうだよな
65 23/01/06(金)22:22:07 No.1012470064
>エスタブライフもやけに強気なプロジェクトだけどだめそうだよな 映画やってゲームも出すんだっけか
66 23/01/06(金)22:23:20 No.1012470560
問題起こしそうなメンバーちゃんと配置されてたし2クールだったらケーキ回のあと絶対バラバラになってた
67 23/01/06(金)22:24:27 No.1012471015
火種多すぎて2クールだったらちょっとゲンナリしてたと思う 全部不発で終わったから美しい
68 23/01/06(金)22:24:51 No.1012471195
ソシャゲ自体は即死したのにソシャゲが死んだあとで7部作映画やるよと言い出して 本当に作ってるプリンセスプリンシパルとかどういう資金の動きしてるんだろうね…
69 23/01/06(金)22:26:22 No.1012471797
ソシャゲ開始まで結構間が空いたからなぁ
70 23/01/06(金)22:26:23 No.1012471799
ソシャゲのためのアニメ化で即死というと最近はDサイドトロイメライとかかな… 話めちゃくちゃ面白かったのに… ソシャゲもいい感じに話盛り上がってたのに…
71 23/01/06(金)22:26:34 No.1012471867
イキリシンジくんだったか
72 23/01/06(金)22:26:52 No.1012472004
主人公のメンタルをボコボコにしてからの復活はやっぱり良い王道
73 23/01/06(金)22:27:36 No.1012472339
>ソシャゲのためのアニメ化で即死というと最近はDサイドトロイメライとかかな… >話めちゃくちゃ面白かったのに… >ソシャゲもいい感じに話盛り上がってたのに… ラピスリライツも装甲娘も同じパターンだったな… なんでアニメ化するとソシャゲは死ぬんだろ…
74 23/01/06(金)22:27:47 No.1012472407
推定主人公のほうは母親が目の前で骨にされてモブのほうおじさんが大活躍っていう対比
75 23/01/06(金)22:28:02 No.1012472495
タクトオーパスとかアニメ面白かったから始めようと思ってたのに まだリリースしないから存在ごと忘れそう
76 23/01/06(金)22:28:48 No.1012472787
>タクトオーパスとかアニメ面白かったから始めようと思ってたのに >まだリリースしないから存在ごと忘れそう あれアニメ終わってすぐリリースするんじゃなかったのか
77 23/01/06(金)22:28:52 No.1012472810
あの花とかシンジくんとかマブラヴとかどっかで見た素材を煮込んでる印象だったが 終わってみると妙に独特なアニメに仕上がってた
78 23/01/06(金)22:30:01 No.1012473278
>あれアニメ終わってすぐリリースするんじゃなかったのか 出来がアレそうなんで会社替えて作りなおしまーす!した 最近やっと形になってきて近日配信予定
79 23/01/06(金)22:30:09 No.1012473345
アニメやった後ソシャゲ出します!で死ななかったのアイプラしか知らない
80 23/01/06(金)22:30:26 No.1012473475
ほうちゅういいよね…
81 23/01/06(金)22:30:43 No.1012473586
>ソシャゲ自体は即死したのにソシャゲが死んだあとで7部作映画やるよと言い出して >本当に作ってるプリンセスプリンシパルとかどういう資金の動きしてるんだろうね… アニメが予想外に反響あったからソシャゲやったケースじゃなくて?
82 23/01/06(金)22:30:53 No.1012473660
ソシャゲやる前段階としてアニメ放送するも肝心のソシャゲは即死というのも悲しいが 3年くらいやったソシャゲがアニメ化するもののアニメやる時にはもうサ終決まってて アニメの放送が全話終わった次の日に告知というのも悲しいぞ
83 23/01/06(金)22:31:41 No.1012474060
ラピスリライツとか酷かったな…極上の素材をごみに変えた
84 23/01/06(金)22:31:41 No.1012474062
俺の知る限りではアニメ後にリリースされたソシャゲで安定軌道に入ってるのは アイドリープライドとアサルトリリィの二つだけで後は全部半年前後で死んだ
85 23/01/06(金)22:31:59 No.1012474223
せめてゲーム数年続けられ算段付けてからアニメ化してよ
86 23/01/06(金)22:32:27 No.1012474425
たまに特定の原作が無いメディアミックス計画ってのがあって漫画・ソシャゲ・アニメ・ゲームを総当たりして当たった方を手動にするようなのがあったりする おそらくプリンセスプリンシパルはそっちのケース
87 23/01/06(金)22:32:34 No.1012474498
最近ネトフリで見たけど面白かった 幽霊からのプアボーイに対する評価が辛辣すぎて笑っちゃった
88 23/01/06(金)22:33:13 No.1012474781
誰この腹立つシンジ君みたいなの
89 23/01/06(金)22:34:38 No.1012475416
プアボーイのプアボーイ期がマジでキツいけど これがあるからあのラストに繋がると思うと美しさしかない
90 23/01/06(金)22:35:17 No.1012475673
>プアボーイのスーツが色違うの予備パイロットカラーなんだよね 言われて気づいた…なんでこんなモブみてぇな色なんだよ…モブだったわ…
91 23/01/06(金)22:35:26 No.1012475749
凶つヴァールハイトのアニメは面白かったんだが アニメが放送開始した時点でサ終決まってるソシャゲのアニメが面白いと アニメ後に流れ着く先が何も無くてどうしろっていうんだよ!
92 23/01/06(金)22:36:53 No.1012476359
慶作がいい奴すぎて主人公なのもわかる まぁ好きな女の子は幼少期からモブのこと大好きなんだけど
93 23/01/06(金)22:39:18 No.1012477471
一人だけミロに何言われたか忘れたルウが実際は何も言われてなくて 大介に信じてあげてねって言われててなんか最後の最後でヒロインポイント稼いでるのちょっとズルい
94 23/01/06(金)22:39:36 No.1012477608
立ち位置的にこいつ嫌味な脇役じゃね?って思ったらその通りで驚いた
95 23/01/06(金)22:40:05 No.1012477830
このアニメに関しては序盤の展開のウザさをスキップできるので一気に観た方が面白い
96 23/01/06(金)22:40:47 No.1012478160
ミロの介入があったからあの性格になったんだろうけど本来だとどんな感じなんだろうね
97 23/01/06(金)22:42:02 No.1012478743
>ミロの介入があったからあの性格になったんだろうけど本来だとどんな感じなんだろうね たぶん内山みたいなやつ
98 23/01/06(金)22:42:27 No.1012478911
CS・ソシャゲ・アニメと並行してTVアニメ以外は死んだヴァルキリードライブマーメイド!
99 23/01/06(金)22:42:31 No.1012478944
>このキャラを内山くんにやらせるという鬼みたいなごろーちゃんの心意気 内山くんの声の擬人化とか言われててこれ以上にピッタリな表現が思い浮かばない
100 23/01/06(金)22:44:20 No.1012479765
ミロの介入がなかったら弱虫ボーイのままだったんじゃねぇかな 昔は弱気な少年その1みたいな性格だったみたいだし
101 23/01/06(金)22:44:46 No.1012479980
内山くん主役でアニメを一本作ってほしいってオファーが監督に来た結果がスレ画なんだ
102 23/01/06(金)22:48:08 No.1012481461
俺にとってはスレ絵が間違いなく主人公だったよ ただただ空回りしてた誰ともかみ合わない歯車だったけどちゃんと最後に着地できたんだ この藻掻きは彼にしかできないストーリーだったんだ