23/01/06(金)20:24:24 RRRがめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)20:24:24 No.1012415903
RRRがめっちゃ面白かったのでとりあえずオススメされたバーフバリ観ました 長かったけど面白かったです 全編が滝登りでなかなか話進まないなーっと思ってたら後編が最初からスピーディでびっくりしました あんなに格好良かったシヴァ神が段々と女らしさを出してくのはこの人も目力強いだけで女性なんだなってなりました クラマ好きだったのに死んじゃっていっぱい悲しい
1 23/01/06(金)20:25:24 No.1012416312
カタログに目力が満ち溢れたと思ったら国母だった
2 23/01/06(金)20:25:52 No.1012416499
カッタッパ!!!!!
3 23/01/06(金)20:27:01 No.1012417017
面白いらしいから興味あるんだけどなかなか見れてないんだよなぁ
4 23/01/06(金)20:28:36 No.1012417678
地上波でやってくんないかな
5 23/01/06(金)20:28:42 No.1012417709
ここまで臆面もなくカッコいい主人公描いちゃっていいの!?ってなったやつ
6 23/01/06(金)20:28:45 No.1012417730
女王として自分を律してたけど後継者が決まったら母親としての顔が出てきちゃうの良いよね
7 23/01/06(金)20:29:02 No.1012417859
>クラマ好きだったのに死んじゃっていっぱい悲しい クーマーラー
8 23/01/06(金)20:29:10 No.1012417915
カッタッパって全方位からお前が言うな案件だよね こいつ仕方ないとはいえ結構クソでは
9 23/01/06(金)20:29:12 No.1012417927
>クラマ好きだったのに死んじゃっていっぱい悲しい 悲しいよね…
10 23/01/06(金)20:29:18 No.1012417974
後継ぎ問題にケリがついて油断しちゃったよなぁ
11 23/01/06(金)20:29:38 No.1012418118
嫁姑ウォーがすぎる…
12 23/01/06(金)20:29:41 No.1012418147
自分も正月に見たクチだけど 父君のように知恵を使いなされ! で出てきた回答がアレでいいのか…?
13 23/01/06(金)20:29:55 No.1012418251
元凶みたいな爺がEDでも元気に生きててだめだった
14 23/01/06(金)20:30:45 No.1012418600
>自分も正月に見たクチだけど >父君のように知恵を使いなされ! >で出てきた回答がアレでいいのか…? 父君の知恵もわりと力ずくだからいいんだ
15 23/01/06(金)20:30:48 No.1012418629
>自分も正月に見たクチだけど >父君のように知恵を使いなされ! >で出てきた回答がアレでいいのか…? お父さんも最高に冴えた作戦が火だるま旗だからな…
16 23/01/06(金)20:30:56 No.1012418697
クンタラ王国の名前で吹き出してしまってすまない…
17 23/01/06(金)20:31:20 No.1012418859
バラーラデーヴァ悪いやつなんだけどあんま憎めないんだよな どう見ても親が悪いでしょ 国母は言うほど子育て絶対うまくない
18 23/01/06(金)20:31:44 No.1012419054
2から強い女が増えすぎてデーヴァセーナの護衛その1くらいの存在感になってたアヴァンティカ…
19 23/01/06(金)20:31:48 No.1012419089
映画史に残る眼力を持つ節穴
20 23/01/06(金)20:32:07 No.1012419224
気を利かせて報連相怠ったのが良くなかったな…
21 23/01/06(金)20:32:15 No.1012419304
法と心得よ!
22 23/01/06(金)20:32:16 No.1012419314
>バラーラデーヴァ悪いやつなんだけどあんま憎めないんだよな バーフバリがいなければそれなりに良王になったと思うんだよね
23 23/01/06(金)20:32:25 No.1012419385
英雄ってこういうものか まあビーム出したり超能力使うよりは納得が
24 23/01/06(金)20:32:27 No.1012419393
クンタラで遊んでた時の親父はシヴドゥって偽名を使ってた
25 23/01/06(金)20:32:48 No.1012419532
バラーラデーヴァはクソ野郎だけど 年齢的には全盛期過ぎてるのにあの強さなのは認めざるをえない
26 23/01/06(金)20:32:56 No.1012419589
ファイヤバッファロー大作戦はRRR思いだした そういう伝統芸なんだね
27 23/01/06(金)20:33:39 No.1012419890
勝手に入れ墨掘る主人公
28 23/01/06(金)20:33:45 No.1012419945
まあ爺も障碍者だけどパンチは怪物級だったし
29 23/01/06(金)20:34:45 No.1012420414
バラーラは冷徹だから将軍としてなら最高だけど人徳が一切ないから王は無理
30 23/01/06(金)20:34:58 No.1012420498
流石にダム崩壊はやりすぎじゃねえかな!?ってなったけど 正体明かしシーンのあまりのカッコ良さに全部ふっ飛んでった
31 23/01/06(金)20:34:59 No.1012420503
クマラはお調子者が主人公のおかげで覚醒して主人公のために頑張るって言うテンプレすぎる存在なんだけどいいよね…
32 23/01/06(金)20:35:14 No.1012420613
>バラーラデーヴァはクソ野郎だけど >年齢的には全盛期過ぎてるのにあの強さなのは認めざるをえない あのカリスマの塊と心折れずに張り合ってたメンタルがすげえよ
33 23/01/06(金)20:35:19 No.1012420659
バラーラデーヴァのマッハ号みたいな戦車なんなのあれ
34 23/01/06(金)20:35:34 No.1012420776
>地上波でやってくんないかな 前後編な上に長さの問題がね…
35 23/01/06(金)20:35:40 No.1012420824
>バラーラは冷徹だから将軍としてなら最高だけど人徳が一切ないから王は無理 でも多分子供のころからずっと父も母も臣下も民もバーフバリ!バーフバリ!で育ってきたと思うんだよね
36 23/01/06(金)20:35:59 No.1012420934
地鳴りで王としての器の違いを思い知らされるのいいよねよくない
37 23/01/06(金)20:36:27 No.1012421129
>クマラはお調子者が主人公のおかげで覚醒して主人公のために頑張るって言うテンプレすぎる存在なんだけどいいよね… バラーラの策略に利用されたまま死ぬのおつらい…
38 23/01/06(金)20:36:30 No.1012421154
初代バーフバリが強いのは王家に生まれて英才教育受けたんだろってのはわかるよ 2代目はなんであんな強いの
39 23/01/06(金)20:36:31 No.1012421159
アマプラにはバーフバリ前編 ネトフリにはバーフバリ後編 があるんだったかね
40 23/01/06(金)20:36:43 No.1012421230
バーフバリ…? バーフバリ? バーフバリ… バーフバリ! バーフバリ! バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!!!
41 23/01/06(金)20:36:58 No.1012421318
>>地上波でやってくんないかな >前後編な上に長さの問題がね… それぞれ完全版の前後編で4週連続だな
42 23/01/06(金)20:37:11 No.1012421411
>2代目はなんであんな強いの 物心ついた頃から崖を登ってたターザン野郎だから
43 23/01/06(金)20:37:16 No.1012421445
>2代目はなんであんな強いの 王族だから強いとしか…
44 23/01/06(金)20:37:19 No.1012421468
>それぞれ完全版の前後編で4週連続だな 一月かかるのか…
45 23/01/06(金)20:37:28 No.1012421528
ペルシア商人がキーマンだと思ってた 違った
46 23/01/06(金)20:37:37 No.1012421596
デーヴァセーナ以外の女に中出ししたのか…
47 23/01/06(金)20:37:49 No.1012421695
>>2代目はなんであんな強いの >王族だから強いとしか… スレ画の孫だって理由は納得するしかない過ぎる…
48 23/01/06(金)20:38:25 No.1012421927
製作サイドはアニメや小説なんかのメディアミックスしたいみたいだけど難しいというか多分つまんないだろうな そういうノウハウなさそう
49 23/01/06(金)20:38:35 No.1012422002
>まあ爺も障碍者だけどパンチは怪物級だったし れっきとしたクシャトリヤだし…
50 23/01/06(金)20:38:40 No.1012422034
>RRRがめっちゃ面白かった ナートゥを知ってるか? のダンスシーンとかも大好き…!
51 23/01/06(金)20:38:49 No.1012422098
>バラーラデーヴァのマッハ号みたいな戦車なんなのあれ 二十年後にパワーアップしててダメだった
52 23/01/06(金)20:38:58 No.1012422147
結構耐えたけどネギトログラインダー再登場するあたりでダメだった
53 23/01/06(金)20:39:09 No.1012422223
カッタッパ結構クソ野郎だよね 何かするごとにお許しください!はどの面さげて…
54 23/01/06(金)20:39:58 No.1012422572
牛の大群が角燃やされて敵軍に突っ込んでくのはRRRで見たやつ!
55 23/01/06(金)20:40:11 No.1012422683
固く高い城壁に守られた要塞があったら諸君等はどうする? 諦め絶望するだろうか だがバーフバリならどうするだろうか?
56 23/01/06(金)20:40:19 No.1012422729
>カッタッパ結構クソ野郎だよね >何かするごとにお許しください!はどの面さげて… カーストがあるから奴隷は絶対に上に逆らえないよ
57 23/01/06(金)20:40:42 No.1012422883
地味にアニメ版もあって蛮族のオッサンとの因縁とか分かる まぁわりと薄味だけど
58 23/01/06(金)20:40:47 No.1012422923
同じ教育を受けてるのが強さに理由があるし そこでカリスマの違いを見せられるのも絶望的でいい
59 23/01/06(金)20:41:11 No.1012423074
国母やらかし多くね?
60 23/01/06(金)20:41:14 No.1012423101
今ならニコニコのプレミアム限定で完全版両方見れるよ
61 23/01/06(金)20:41:24 No.1012423148
正直バラーラデーヴァ周りに関してはこの女がかなりクソでは?ってなった
62 23/01/06(金)20:41:47 No.1012423318
バラーラデーバも名君としてのベクトル違うだけで歴史に残る王ではあったんだよな
63 23/01/06(金)20:41:53 No.1012423368
>同じ教育を受けてるのが強さに理由があるし >そこでカリスマの違いを見せられるのも絶望的でいい 兄貴のほうも変なカリスマはあるように見える
64 23/01/06(金)20:42:00 No.1012423408
火をつけた牛を放つ戦法は木曾義仲もやってたし…
65 23/01/06(金)20:42:10 No.1012423465
身分周りで現代とも日本とも考え方違う部分があるよってのは念頭に入れておきたい
66 23/01/06(金)20:42:13 No.1012423494
>アマプラにはバーフバリ前編 >ネトフリにはバーフバリ後編 >があるんだったかね これカルテル…
67 23/01/06(金)20:42:22 No.1012423547
タラタタン~ターラン♪ (城へ乗り込もうとするシーン) fu1797913.webm
68 23/01/06(金)20:42:23 No.1012423556
>カッタッパ結構クソ野郎だよね >何かするごとにお許しください!はどの面さげて… その辺は奴隷階級に自由意志がない事と奴隷が命に背く事が主の為ならそれは正しいって価値観がここには通用しない事を知っとかないと…
69 23/01/06(金)20:42:36 No.1012423647
バーフバリは生きねばならぬ! 溺死…してからのアレよ
70 23/01/06(金)20:42:57 No.1012423779
バラーラデーヴァはバーフバリがいなきゃそこそこの王にはなれたんだろうな…感ある
71 23/01/06(金)20:43:33 No.1012424029
アイツ殺したやつが王ね!を普通に反故にするのは駄目だろ
72 23/01/06(金)20:43:53 No.1012424155
割と燃える大旗の絨毯焼夷爆撃はその手があったか! と唸らされた広範囲炎属性付与 なにか創作する機会があったらぜひ使いたいアイデア