23/01/06(金)19:45:13 漫画読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)19:45:13 No.1012400399
漫画読み返す時たまにキャラの口調が微妙に違ったりして面白いよね
1 23/01/06(金)19:48:39 No.1012401586
花京院は「わたしも同行する」が有名だけど初期アヴドゥルの一人称がおれでフランクな喋り方してて驚いた
2 23/01/06(金)19:49:01 No.1012401721
初登場時だけなんかキャラ違うのは気にしないであげよう
3 23/01/06(金)19:49:05 No.1012401744
オイ…オイオイオイ聞いたかよ
4 23/01/06(金)19:50:41 No.1012402340
わたしならあのマウント斗羽を10秒で絶命できる!
5 23/01/06(金)19:52:58 No.1012403198
fu1797741.jpg うわっー!誰コイツ!?
6 23/01/06(金)19:53:25 No.1012403375
初期の横暴なブラゴにしては「あがるけどいい?」って聞いてるのが意外と礼儀正しい
7 23/01/06(金)19:54:25 No.1012403726
どの道ろくな奴じゃねーんだ見つけ次第殺るぞ!!
8 23/01/06(金)19:56:19 No.1012404393
>fu1797741.jpg >うわっー!誰コイツ!? 下がおかしいすぎる
9 23/01/06(金)19:56:24 No.1012404427
>どの道ろくな奴じゃねーんだ見つけ次第殺るぞ!! 最低だな秋道チョウザ…
10 23/01/06(金)19:58:41 No.1012405277
>fu1797741.jpg >うわっー!誰コイツ!? まぁこれはやさぐれてるだけだからキャラぶれとはまた違う気が
11 23/01/06(金)19:59:07 No.1012405466
初期の中川と麗子がトラブルメーカーだったのは有名な話だけど よくあそこまで常識人キャラにシフトチェンジしたよなと思う
12 23/01/06(金)20:00:04 No.1012405818
>初期の横暴なブラゴにしては「あがるけどいい?」って聞いてるのが意外と礼儀正しい 初対面つっても回想でのシェリーと会った直後の狂犬よりは時間経ってるんだろう
13 23/01/06(金)20:00:30 No.1012405980
清麿はガッシュと出会って成長したからブレたのとは違う気が
14 23/01/06(金)20:00:45 No.1012406069
武士みたいな口調だったのかファーストブラゴ…
15 23/01/06(金)20:01:06 No.1012406196
>初期の横暴なブラゴにしては「あがるけどいい?」って聞いてるのが意外と礼儀正しい つまり本来勝手に上がるような横暴な性格だけど最低限の礼儀はちゃんとしなさいってシェリーに口やかましく言われて仕込まれた結果ちょっと硬い口調のスレ画で威圧する姿が生まれたってこと?
16 23/01/06(金)20:01:15 No.1012406252
ジョジョはだいたいこれ
17 23/01/06(金)20:02:44 No.1012406804
初期の刃牙って一人称ボクだったよな
18 23/01/06(金)20:02:44 No.1012406805
さすが最近活躍めざましいツナ様だぜ
19 23/01/06(金)20:03:17 No.1012407010
じゃあオレも自分のことを某と言う!!!
20 23/01/06(金)20:04:14 No.1012407366
>さすが最近活躍めざましいツナ様だぜ マフィアごっこのつもりだったのに剣士になってる方がおかしい気もする
21 23/01/06(金)20:04:15 No.1012407370
初期のほうが書き込みが多くて丁寧だったりする
22 23/01/06(金)20:05:17 No.1012407761
ガッシュにお前は落ちこぼれだから友達なんか居なかったんだよって言ってたけど ブラゴこそ友達居たのかな?一匹狼キャラな気がするけど
23 23/01/06(金)20:06:01 No.1012408060
>初期のほうが長く登場させる気がなくてブサイクだったりする
24 23/01/06(金)20:07:33 No.1012408689
>初期のほうが書き込みが多くて丁寧だったりする 長期連載してると簡略化されるのかキャラデザの描き込み減ったりするよねデスノ初期の月とか
25 23/01/06(金)20:07:49 No.1012408809
烈火の炎の陽炎ママ なんだあのヤンデレ妖怪ババア
26 23/01/06(金)20:08:15 No.1012408975
>>初期のほうが長く登場させる気がなくてブサイクだったりする 皆川ヒロインにありがちなやつ
27 23/01/06(金)20:10:43 No.1012409951
>ジョジョはだいたいこれ 承太郎は初期はジョセフの事おじいちゃんって呼んでて驚く
28 23/01/06(金)20:11:17 No.1012410201
>ガッシュにお前は落ちこぼれだから友達なんか居なかったんだよって言ってたけど >ブラゴこそ友達居たのかな?一匹狼キャラな気がするけど ご機嫌取りの取り巻きはいたんじゃないか ブラゴも相手にすらしてない程度の仲の
29 23/01/06(金)20:12:54 No.1012410884
>ガッシュにお前は落ちこぼれだから友達なんか居なかったんだよって言ってたけど >ブラゴこそ友達居たのかな?一匹狼キャラな気がするけど 作らないのと作れないのはかなり違う気がする
30 23/01/06(金)20:13:39 No.1012411203
スゴイぞーカッコいいぞー!
31 23/01/06(金)20:14:15 No.1012411419
海馬もまぁ凄かったな…
32 23/01/06(金)20:15:03 No.1012411738
ブラゴなら自分が友達居ないのは置いといてそれはそれとして「お前ぼっちなんだよ」って言いそうな気はする
33 23/01/06(金)20:15:52 No.1012412089
海馬は一度マインドクラッシュされて砕かれた心を組み直したからな…
34 23/01/06(金)20:16:13 No.1012412244
飛影と海馬は永遠にネタにされると思う
35 23/01/06(金)20:16:37 No.1012412447
次はおにごっこをしようか!
36 23/01/06(金)20:17:05 No.1012412649
連載作品のライブ感凄いよね
37 23/01/06(金)20:18:48 No.1012413430
初期っていうか後期だけど記憶が戻ったウェザーが一瞬だけ荒くれ者になったの何だったんだ
38 23/01/06(金)20:19:39 No.1012413814
>初期っていうか後期だけど記憶が戻ったウェザーが一瞬だけ荒くれ者になったの何だったんだ 多分ヤンキーだった頃の人格が一瞬だけ復活してすぐ今の記憶と融合して収まった
39 23/01/06(金)20:20:10 No.1012414031
雑魚だったろ相手
40 23/01/06(金)20:21:59 No.1012414814
遊戯王だと双六も最初ムキムキだった
41 23/01/06(金)20:22:20 No.1012414979
初期は表遊戯がオレで闇遊戯がボクって言ってて驚く 文庫版では修正されてるけど
42 23/01/06(金)20:23:15 No.1012415373
書き込みをした人によって削除されました
43 23/01/06(金)20:23:26 No.1012415453
ウェザーはアニメでナンパシーンカットされたのが残念 まああれだけは擁護不能だからしょうがないけど
44 23/01/06(金)20:23:39 No.1012415554
>遊戯王だと双六も最初ムキムキだった 来歴を考えたら納得ではある
45 23/01/06(金)20:27:28 No.1012417203
初期の悟空も関西人みたいな訛り方してたり大分口調違う
46 23/01/06(金)20:28:55 No.1012417794
>>ガッシュにお前は落ちこぼれだから友達なんか居なかったんだよって言ってたけど >>ブラゴこそ友達居たのかな?一匹狼キャラな気がするけど >ご機嫌取りの取り巻きはいたんじゃないか >ブラゴも相手にすらしてない程度の仲の 対等な友達とは違うけど子分的なのは居そう
47 23/01/06(金)20:31:02 No.1012418740
武装錬金読み返すと斗貴子さんが一瞬だけ女言葉使っててキャラ固まって無かったんだなと思った
48 23/01/06(金)20:32:47 No.1012419530
ガッシュの王族喋りにも似てるし一応礼節を尽くしてるときの口調なのかもしれない…
49 23/01/06(金)20:33:05 No.1012419657
ギャグ漫画の方が目立つけどそれはキャラ変わってる事をメタ的にネタにしてるからで 実際はシリアス漫画の方が酷いと思う
50 23/01/06(金)20:36:24 No.1012421106
蛮勇引力の正雪は序盤では一升瓶持ち歩いていきなり女抱くような破天荒だったのに覚悟みたいな熱血好青年になっていったな
51 23/01/06(金)20:38:15 No.1012421882
スレ画 からの ブラゴ大将軍
52 23/01/06(金)20:38:21 No.1012421914
るろ剣の斎藤はニコニコ顔の好青年ごっこまだやってるんだろうか
53 23/01/06(金)20:41:36 No.1012423230
おれは狙撃する時、まずむすこの右腕を撃った。 なぜだかわかるかね!! 母親の表情と反応を知りたかったからさ。 まずむすこにかけよるのが母親の情として当然だ!! しかしあの女の恐怖におびえ逃げようとした顔には...... ゲシュタポにつかまってもむすこをかばいとおして生きてきた母の愛は何もなかったよ。
54 23/01/06(金)20:43:18 No.1012423905
飛影とか最初はテンション高すぎだよね
55 23/01/06(金)20:43:21 No.1012423927
初期の最低なセリフ自分で蒸し返すテリー好き
56 23/01/06(金)20:44:33 No.1012424443
>初期の横暴なブラゴにしては「あがるけどいい?」って聞いてるのが意外と礼儀正しい ブラゴって魔界でもかなりいい血統の家柄じゃなかったっけ…強いから恐れられてるだけじゃなくて
57 23/01/06(金)20:44:49 No.1012424544
>>fu1797741.jpg >>うわっー!誰コイツ!? >下がおかしいすぎる 下は無意識がアンサートーカーコレやばいって答え出したから負担消すために封印しようと馬鹿な事考えてる真面目なシーンだぞ
58 23/01/06(金)20:44:59 No.1012424617
>>>fu1797741.jpg >>>うわっー!誰コイツ!? >>下がおかしいすぎる >下は無意識がアンサートーカーコレやばいって答え出したから負担消すために封印しようと馬鹿な事考えてる真面目なシーンだぞ そうだったの!?
59 23/01/06(金)20:45:27 No.1012424833
>飛影とか最初はテンション高すぎだよね …アレは目玉付けて妖怪ランクが最下級まで落ちた影響ですぅ…
60 23/01/06(金)20:45:29 No.1012424858
>>下は無意識がアンサートーカーコレやばいって答え出したから負担消すために封印しようと馬鹿な事考えてる真面目なシーンだぞ >そうだったの!? マジでそうだよ 脳の負担ヤバいから封印するわ!!!で目覚めたら消えてたアンサートーカー
61 23/01/06(金)20:47:04 No.1012425471
ワンピースは近海の主に腕食われるシャンクスとか設定に多少の不自然さはあるけど口調はそんなに変わらない気がする
62 23/01/06(金)20:47:27 No.1012425636
>烈火の炎の陽炎ママ >なんだあのヤンデレ妖怪ババア どんどん若返ってるよね
63 23/01/06(金)20:49:12 No.1012426353
赤犬も登場時標準語だったよね?
64 23/01/06(金)20:49:13 No.1012426364
>初期の最低なセリフ自分で蒸し返すテリー好き …元が名台詞だったかのように錯覚する…!
65 23/01/06(金)20:50:35 No.1012426872
キン肉マンのキャラのライブ感はすごい
66 23/01/06(金)20:51:06 No.1012427102
結構ガッシュに友達居たってのは単にブラゴが知らなかっただけで辻褄は合うかな
67 23/01/06(金)20:53:18 No.1012427931
銀魂の桂とか初期はかなりシリアスなキャラだったけどいつの間にかクールボケ役に
68 23/01/06(金)20:54:58 No.1012428609
ジャックハンマーは普段は優しい人柄だったのにずっと薬ガンギマリモードの人格になってる
69 23/01/06(金)20:55:36 No.1012428877
>>初期の横暴なブラゴにしては「あがるけどいい?」って聞いてるのが意外と礼儀正しい >つまり本来勝手に上がるような横暴な性格だけど最低限の礼儀はちゃんとしなさいってシェリーに口やかましく言われて仕込まれた結果ちょっと硬い口調のスレ画で威圧する姿が生まれたってこと? はい…
70 23/01/06(金)20:55:45 No.1012428936
>赤犬も登場時標準語だったよね? まぁシリアスな過去回想で方言喋るとなんか緊張感削がれるしな... 若いうちは自分を隠してたって事で
71 23/01/06(金)20:57:41 No.1012429688
>ジャックハンマーは普段は優しい人柄だったのにずっと薬ガンギマリモードの人格になってる 刃牙のキャラブレも大概だけど最大トーナメントでお互いに絆が芽生えたかと思ったら死刑囚編で兄弟愛に興味はないとか言い出す