ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/06(金)18:52:24 No.1012381155
ザクにビームライフルを持たせればいいじゃんと言う皆様の希望にお答えしました
1 23/01/06(金)18:53:27 No.1012381526
めっちゃ撃ちにくそうだしゲルググかアクトザクでいいかな…
2 23/01/06(金)18:54:09 No.1012381781
なんとかッァー
3 23/01/06(金)18:56:33 No.1012382643
なんでゲルググの腕を股間に…?
4 23/01/06(金)18:56:36 No.1012382655
そのロケットパンチはなんのために…
5 23/01/06(金)18:58:57 No.1012383526
>そのロケットパンチはなんのために… 電流流したり腕として武器持たせて射出したりデブリとかに掴まってターザンしたり
6 23/01/06(金)18:59:27 No.1012383713
ビームライフル使うための外付けジェネレーターをオン!
7 23/01/06(金)19:01:16 No.1012384360
マークツーとかが持ってたエネルギーパック式のライフルでいいんじゃねえか?
8 23/01/06(金)19:01:37 No.1012384509
シュトゥッツァーシリーズのありもので強化した感良いよね…
9 23/01/06(金)19:01:59 No.1012384628
>マークツーとかが持ってたエネルギーパック式のライフルでいいんじゃねえか? そんな上等なもんを残党が持ってるわけないだろ!
10 23/01/06(金)19:02:39 No.1012384839
AOZのやつだっけか
11 23/01/06(金)19:03:36 No.1012385171
こんなんでもヘイズル倒してるからな…
12 23/01/06(金)19:04:16 No.1012385410
デブリとして漂ってた残骸というありモンの寄せ集めにしちゃ上出来 ちなみにBRは結局故障した
13 23/01/06(金)19:04:32 No.1012385504
>マークツーとかが持ってたエネルギーパック式のライフルでいいんじゃねえか? マガジン式は基本パックに入ってるのはビームの粒子で 電力は本体から引っ張ってくる(勿論例外の機体もある) F91以降になると本体供給とパック供給が併用できるようになるんだったかな
14 23/01/06(金)19:06:24 No.1012386143
>>マークツーとかが持ってたエネルギーパック式のライフルでいいんじゃねえか? >そんな上等なもんを残党が持ってるわけないだろ! 何ならEパックライフルの試験中がスレ画だからな 普及さえしていない!
15 23/01/06(金)19:06:25 No.1012386154
シュトゥッツァーはデブリ地帯での戦闘に特化してるのと集団戦闘がメインだからな
16 23/01/06(金)19:06:26 No.1012386163
ゲルググのビームライフルが余ってたからザクでも撃てるように改造したの?
17 23/01/06(金)19:06:29 No.1012386186
>AOZのやつだっけか スレ画とゲルググとドム(いずれもシュトゥッツァー)でT3部隊を襲った ヘイズル中破、ジム改とスナイパー3小破 やったぜガンダム倒したぞ!で盛り上がってたらハイザック(先行試作)が出てきてけおった
18 23/01/06(金)19:06:39 No.1012386259
金も資源もない中での現場改修機としては頑張ったな…
19 23/01/06(金)19:07:06 No.1012386416
ザク自体に電力供給する機構が無いから無理やり外付けでなんとかした感じ?
20 23/01/06(金)19:07:10 No.1012386433
>ゲルググのビームライフルが余ってたからザクでも撃てるように改造したの? 余ってたというか…それしかなかったと言うか…一応ゲルググもいるよ
21 23/01/06(金)19:07:40 No.1012386614
>ザク自体に電力供給する機構が無いから無理やり外付けでなんとかした感じ? はい そして壊れた
22 23/01/06(金)19:08:08 No.1012386783
色々足りない中苦労して形にしたんだろうけどなんというか大戦末期の失敗兵器感がヤバい
23 23/01/06(金)19:08:57 No.1012387062
面白いから読もうぜ!ティターンズの旗の下に! AOZの歴史の始まりだ
24 23/01/06(金)19:09:11 No.1012387138
>ゲルググのビームライフルが余ってたからザクでも撃てるように改造したの? まあ多少の語弊はあるが… ザクドムゲルググいてゲルググとドムはビーム用意できたから ザクもどうにかビーム使わせよってジェネレーターごと外接しました 壊れた!
25 23/01/06(金)19:09:49 No.1012387355
あれ? ドムの方は整備面倒になるからビーム装備はしてなかったはず
26 23/01/06(金)19:09:50 No.1012387363
今年のバトオペはAOZラッシュになりそうだから履修するタイミングとしては良さそう
27 23/01/06(金)19:10:01 No.1012387431
よく見るとパーツがゴチャゴチャなんだよなシュトゥッツァー
28 23/01/06(金)19:10:09 No.1012387473
バトオペでしか知らないけど 動くとポン付け部分がぶおんぶおん振り回されてて笑う
29 23/01/06(金)19:10:18 No.1012387520
もしかしてハイゼンスレイにヒート剣があるのってこいつらのせい…?
30 23/01/06(金)19:10:21 No.1012387532
>金も資源もない中での現場改修機としては頑張ったな… まあゾラ機以外vsキハールで全滅するんだがな 無情
31 23/01/06(金)19:10:50 No.1012387700
>よく見るとパーツがゴチャゴチャなんだよなシュトゥッツァー ザクはさておきドムなんてドム系統のキメラだからな
32 23/01/06(金)19:10:53 No.1012387718
>今年のバトオペはAOZラッシュになりそうだから履修するタイミングとしては良さそう 兎年だからな…
33 23/01/06(金)19:11:07 No.1012387802
>やったぜガンダム倒したぞ!で盛り上がってたらハイザック(先行試作)が出てきてけおった ザクの名を汚すとは許さん…! vs 俺だって好きでこんなのに乗ってるんじゃねえ!
34 23/01/06(金)19:11:13 No.1012387839
こんなトンチキ魔改造機が強い訳無グワーッ!!
35 23/01/06(金)19:11:20 No.1012387886
キハールいいよね…ジオン野郎どもを皆殺しにしようぜ!
36 23/01/06(金)19:11:21 No.1012387899
ゾラはシュトゥッツァー好きよね リック・ディアスにも載せるんだもの
37 23/01/06(金)19:11:36 No.1012387983
>面白いから読もうぜ!ティターンズの旗の下に! >AOZの歴史の始まりだ 弁護士の気苦労が図りしれねえ! 証人に襲撃多数とかヤクザか何かかよ
38 23/01/06(金)19:11:38 No.1012387995
>>ザク自体に電力供給する機構が無いから無理やり外付けでなんとかした感じ? >はい めっちゃ頑張ったな… >そして壊れた まあそうなるな…
39 23/01/06(金)19:11:45 No.1012388042
>こんなトンチキ魔改造機が強い訳無グワーッ!! ヘイズル大破!
40 23/01/06(金)19:11:50 No.1012388072
>もしかしてハイゼンスレイにヒート剣があるのってこいつらのせい…? どちらかというとウインチキャノンの方
41 23/01/06(金)19:12:20 No.1012388261
>バトオペでしか知らないけど >動くとポン付け部分がぶおんぶおん振り回されてて笑う 絶対運動特性最悪だよね
42 23/01/06(金)19:12:26 No.1012388296
腰のヒートホーク使う機会ないだろ
43 23/01/06(金)19:12:46 No.1012388381
>絶対運動特性最悪だよね 実際ゲームでも旋回性能が低い
44 23/01/06(金)19:12:55 No.1012388423
>>こんなトンチキ魔改造機が強い訳無グワーッ!! >ヘイズル大破! やっぱすげえぜ!ビリビリワイヤー電流爆破マッチ!
45 23/01/06(金)19:13:08 No.1012388511
最初は全天周囲モニターとかガンダム頭付けた心理効果のテストとかかわいい感じだったのに次第に宇宙世紀屈指の怪文書が乱立する地獄のような界隈になり申した…
46 23/01/06(金)19:13:11 No.1012388531
>腰のヒートホーク使う機会ないだろ ワイヤーが絡まったら切る
47 23/01/06(金)19:13:41 No.1012388732
>>こんなトンチキ魔改造機が強い訳無グワーッ!! >ヘイズル大破! 暗礁空域にほっそい高強度ワイヤートラップで四肢破壊! 電気ショックで電装破壊! フルアーマーで無ければマジで即死だった
48 23/01/06(金)19:13:47 No.1012388768
>色々足りない中苦労して形にしたんだろうけどなんというか大戦末期の失敗兵器感がヤバい 大戦末期どころか大戦終結から数年後に細々とやってる残党の苦肉の策だぜ
49 23/01/06(金)19:14:43 No.1012389137
ジェネレーター直結してるの…?
50 23/01/06(金)19:14:49 No.1012389166
主人公はティターンズだから軍事裁判にかけるね! 仲間たちが「ちゃんと」証拠を集めて無罪になりました
51 23/01/06(金)19:15:00 No.1012389235
>こんなトンチキ魔改造機 T3部隊に言われたくねぇ~~~~!!!!
52 23/01/06(金)19:15:04 No.1012389267
>兎年だからな… バトオペで金ピカフェネクスの次に実装されたのそういう…?
53 23/01/06(金)19:15:13 No.1012389323
何気に動力パイプ補強してあるのな 残党ですら出来るレベルなのに戦時中なんでやらなかったんだ
54 23/01/06(金)19:15:29 No.1012389439
>ジェネレーター直結してるの…? 外付けの冷却ジェネレータもあったはず んでそれをなんか直結してたんじゃなかったかな
55 23/01/06(金)19:15:43 No.1012389527
俺はこの努力の末出来たゲテモノ感がめちゃくちゃ好き 性能? お前は敵か?
56 23/01/06(金)19:15:49 No.1012389567
1 ガンダム頭の与える心理的影響 2 携行可能な火力の限界測定 3 可変MAの試験配備 4 単独大気圏突入と直後の戦闘への移行 5 弾道軌道による敵軍への強襲
57 23/01/06(金)19:16:15 No.1012389736
あのザクでもビームライフルを使えるようにしたんだぞ 無茶苦茶な構造になっても仕方ねえ
58 23/01/06(金)19:16:20 No.1012389769
>1 ガンダム頭の与える心理的影響 >2 携行可能な火力の限界測定 >3 可変MAの試験配備 >4 単独大気圏突入と直後の戦闘への移行 >5 弾道軌道による敵軍への強襲 なんか段々おかしくなってない?
59 23/01/06(金)19:16:23 No.1012389782
>ジェネレーター直結してるの…? 背中のザクにない出っ張りが見えるか これジャンク寄せ集めの冷却装置とジェネレーター >壊れた
60 23/01/06(金)19:16:31 No.1012389824
なぁなぁアクト・ザクって
61 23/01/06(金)19:16:32 No.1012389827
ゲームで使ってると他のMSにもこのユニット着けようぜ!ってなるくらい強い
62 23/01/06(金)19:16:34 No.1012389845
同じシュトゥッツァーでもザクとリックディアスの差がすごいんだ これが大手の力なんだ
63 23/01/06(金)19:16:36 No.1012389851
fu1797601.jpg 別のアプローチ
64 23/01/06(金)19:16:51 No.1012389954
>弁護士の気苦労が図りしれねえ! >証人に襲撃多数とかヤクザか何かかよ その一方でジャーナリスト匿った教会に乗り込んできた連邦兵を 撃ちたきゃ撃ってもいいけど神父殺したら連邦政府どうなるか分かってるよな?なあ!して追い返すとかキリスト教どれだけ権力あるんだあの世界…ってなった
65 23/01/06(金)19:16:53 No.1012389963
>主人公はティターンズだから軍事裁判にかけるね! >仲間たちが「ちゃんと」証拠を集めて無罪になりました たしかロールアウトしたてのTR-6自爆させたエリアルドが訴えられたけど上官からの命令だった証拠と証人持ってこれたから無罪にできた流れだったはず 終わりの時点でZZの途中ぐらいの時系列だったか
66 23/01/06(金)19:16:55 [マラサイ] No.1012389980
>なぁなぁアクト・ザクって ビームライフルはもらうぞ
67 23/01/06(金)19:17:10 No.1012390072
ザクスナイパーとかあるけどザクにビームライフル使わせようとすると大変だよね
68 23/01/06(金)19:17:38 No.1012390228
なんならビームライフルよりもワイヤーの方が活躍した
69 23/01/06(金)19:17:46 No.1012390281
>なぁなぁアクト・ザクって そうだね 単体でビーム兵器をドライブ出来るね
70 23/01/06(金)19:17:47 No.1012390286
ジオン残党軍腕ウインチ好き過ぎ問題
71 23/01/06(金)19:17:49 No.1012390305
>ザクスナイパーとかあるけどザクにビームライフル使わせようとすると大変だよね そりゃまあドライブするのに必要な電力がたりないからどうしても外付けでジェネレータ用意するしかないからな…
72 23/01/06(金)19:18:09 No.1012390429
>アクトザクとかが持ってたエネルギーパック式のライフルでいいんじゃねえか?
73 23/01/06(金)19:18:11 No.1012390443
>同じシュトゥッツァーでもザクとリックディアスの差がすごいんだ >これが大手の力なんだ ガンダム頭も用意しましたが使いますか?
74 23/01/06(金)19:18:16 No.1012390476
まぁ残党がアクトザクなんて持ってないだろうから…
75 23/01/06(金)19:18:29 No.1012390562
>なんか段々おかしくなってない? 6将来の兵站と運用まで含めた永遠に進化する究極互換規格及び統合兵器 なのでなにもおかしくない(ぐるぐる目)
76 23/01/06(金)19:18:55 No.1012390716
>ジオン残党軍腕ウインチ好き過ぎ問題 これくらいしか用意できないんだから仕方ない
77 23/01/06(金)19:19:00 No.1012390751
>将来の兵站と運用まで含めた永遠に進化する究極互換規格及び統合兵器 アルティメットガンダムかな…
78 23/01/06(金)19:19:02 No.1012390765
だいたいジムにコクピットぶち抜かれてるから腕とか脚ばかり残ってるんだろうな…
79 23/01/06(金)19:19:21 No.1012390877
>同じシュトゥッツァーでもザクとリックディアスの差がすごいんだ >これが大手の力なんだ メガバズーカランチャー装備も可能だからな…
80 23/01/06(金)19:19:27 No.1012390915
ほ、他のジオン残党はめちゃくちゃやってるじゃないですか! なんで我々はこんな貧乏設定なんですか!
81 23/01/06(金)19:19:31 No.1012390939
>まぁ残党がアクトザクなんて持ってないだろうから… ガルバルディ共々接収されて残る稼働機は殆ど連邦が使ってるだろうからな
82 23/01/06(金)19:19:33 No.1012390950
アクトザクくんザク名乗ってるけどほぼザクじゃないだろと思ってる
83 23/01/06(金)19:19:53 No.1012391064
>ほ、他のジオン残党はめちゃくちゃやってるじゃないですか! >なんで我々はこんな貧乏設定なんですか! ジオン残党も組織によってまちまちだから…
84 23/01/06(金)19:19:54 No.1012391077
>>主人公はティターンズだから軍事裁判にかけるね! >>仲間たちが「ちゃんと」証拠を集めて無罪になりました >たしかロールアウトしたてのTR-6自爆させたエリアルドが訴えられたけど上官からの命令だった証拠と証人持ってこれたから無罪にできた流れだったはず >終わりの時点でZZの途中ぐらいの時系列だったか 罪状は3つ ①30バンチ事件への積極的関与 ②ハルツーム基地における命令違反と友軍への恐喝 ③グリプス宙域における敵前逃亡と独断での機密兵器破壊
85 23/01/06(金)19:20:03 No.1012391135
現実のF-35みたいに全部これの派生機体か装備バリエーションで対応できるようにしたかったんだろう 同じのしか作らないなら最終的に安上がりになるはずだし いやでもインレとかいっぱい作るか…?
86 23/01/06(金)19:20:11 No.1012391194
アクトザクは持ってるライフルが一番の問題だろあれ
87 23/01/06(金)19:20:15 No.1012391227
全部TR-6のバリエーションにしようぜ!はもういっそ清々しくて好き
88 23/01/06(金)19:20:34 No.1012391331
>>アクトザクとかが持ってたエネルギーパック式のライフルでいいんじゃねえか? どうもメガ粒子になる直前粉の入った筒を交換可能になっただけで 本体側の給電機構は必要らしい
89 23/01/06(金)19:21:10 No.1012391539
アクトザクは一年戦争時代のザクより出力あるからな…
90 23/01/06(金)19:21:23 No.1012391622
>現実のF-35みたいに全部これの派生機体か装備バリエーションで対応できるようにしたかったんだろう >同じのしか作らないなら最終的に安上がりになるはずだし >いやでもインレとかいっぱい作るか…? わざわざパーツごとにバラせて都度で交換しなきゃいけないとかやるくらいなら完成品を時代によってモデルチェンジしていくほうが楽だと思う…
91 23/01/06(金)19:21:37 No.1012391709
まぁアクトザクはザクって名前の別もんだからね
92 23/01/06(金)19:21:38 No.1012391715
>アクトザクは持ってるライフルが一番の問題だろあれ 一年戦争後期と終戦後は時空間が歪になっていることは知っているな?
93 23/01/06(金)19:21:54 No.1012391823
ワイヤー武装持ってるだけでゲーム的には強くなるからいいんだ
94 23/01/06(金)19:21:58 No.1012391853
>③グリプス宙域における敵前逃亡と独断での機密兵器破壊 おれじゃない あいつのめいれいでやった しんだかんちょうがやれっていった すんだこと はい無罪!
95 23/01/06(金)19:22:25 No.1012392044
>いやでもインレとかいっぱい作るか…? アレキサンドリア級1つにつき3機積めるが?
96 23/01/06(金)19:22:29 No.1012392066
>だいたいジムにコクピットぶち抜かれてるから腕とか脚ばかり残ってるんだろうな… ところでこの足以外ほとんど残ってるドラッツェなんですが…
97 23/01/06(金)19:22:31 No.1012392082
証人とか被告とかが「ガンダム」って呼んでるけどそんな事実はないからね!終わり!閉廷!
98 23/01/06(金)19:22:32 No.1012392089
>>③グリプス宙域における敵前逃亡と独断での機密兵器破壊 >おれじゃない >あいつのめいれいでやった >しんだかんちょうがやれっていった >すんだこと >はい無罪! うーんテストパイロットやってたんなら…連邦軍の教官やろうか!
99 23/01/06(金)19:22:32 No.1012392090
>なんで我々はこんな貧乏設定なんですか! 共和国売国奴扱いして連絡してないとかの 要するに志だけ高くて見通し無い奴らはだいたいこうなったという見本
100 23/01/06(金)19:22:38 No.1012392124
アクトザクくんMS-06系列じゃないザクに似た別人だからな…
101 23/01/06(金)19:22:43 No.1012392159
私ゲルチンライフルがゲルググ本体が使うゲルビーより強いの嫌い!
102 23/01/06(金)19:22:58 No.1012392244
アッシマーのプロトタイプが弱いわけねーよなぁ!
103 23/01/06(金)19:23:03 No.1012392283
>現実のF-35みたいに全部これの派生機体か装備バリエーションで対応できるようにしたかったんだろう >同じのしか作らないなら最終的に安上がりになるはずだし >いやでもインレとかいっぱい作るか…? 作らないからジェガンばっか生産されるようになるんだよ
104 23/01/06(金)19:23:17 No.1012392385
明日のメシも定かじゃないのにMSだけはいっちょ前に持ってる奴らもいれば連邦の暇してる部隊が仕事にあぶれないよう都合のいい敵役としてギャラもらいながら残党してる奴らもいる 世の中クソだな!
105 23/01/06(金)19:23:19 No.1012392393
頭部がガンダムならガンダム ザクもまた然り
106 23/01/06(金)19:23:55 No.1012392634
でも私は、ハンブラビの起源はフルドド!と言い出したのは度し難く思っていますよ。
107 23/01/06(金)19:24:16 No.1012392771
新開発された機体でザクⅡの派生機じゃないし実際別の機体と言うか新しいザクだよね
108 23/01/06(金)19:24:16 No.1012392772
AOZはヘイズル 系とウーンド系以外もキットにして欲しい スレ画もいいしジム改高機動型とかほしい
109 23/01/06(金)19:24:51 No.1012393013
>ほ、他のジオン残党はめちゃくちゃやってるじゃないですか! >なんで我々はこんな貧乏設定なんですか! メチャクチャやってるのアクシズか火星か風の会くらいじゃね?
110 23/01/06(金)19:25:06 No.1012393102
>共和国売国奴扱いして連絡してないとかの >要するに志だけ高くて見通し無い奴らはだいたいこうなったという見本 エゥーゴ行けて良かったね
111 23/01/06(金)19:25:11 No.1012393142
クロボンにもビームライフル持たせたザクがF91追いつめてたし結構ありな発想では
112 23/01/06(金)19:25:12 No.1012393144
シュトゥッツァー運用してた残党は金ない割に母艦はザンジバルなアンバランス感が好き
113 23/01/06(金)19:25:14 No.1012393159
>でも私は、ハンブラビの起源はフルドド!と言い出したのは度し難く思っていますよ。 ドラムフレームの起源はジオンのオッゴなのは知ってるな?
114 23/01/06(金)19:25:21 No.1012393203
>メチャクチャやってるのアクシズか火星か風の会くらいじゃね? 一番めちゃくちゃやらかしたのはハゲどもだと思うんぬ
115 23/01/06(金)19:25:30 No.1012393250
風の会は滅びの美学で狂ってやがる…
116 23/01/06(金)19:25:30 No.1012393251
>全部TR-6のバリエーションにしようぜ!はもういっそ清々しくて好き よくある兵站への互換や慣熟問題を TR-6本体をコアユニットにして成り代わるのと 人工知能型インターフェースっていう二大力業でねじ伏せるのは参るね…
117 23/01/06(金)19:25:31 No.1012393255
>ジム改高機動型とかほしい プラモ化するにはカラーリングがネックだよね…
118 23/01/06(金)19:25:32 No.1012393272
移動砲台にして護衛にザクを付けた方がマシなんじゃ…
119 23/01/06(金)19:26:27 No.1012393609
>クロボンにもビームライフル持たせたザクがF91追いつめてたし結構ありな発想では ぶっちゃけ胴体ぶち抜ける装備あったらボールでもワンチャンあるよねMSって
120 23/01/06(金)19:26:29 No.1012393625
>移動砲台にして護衛にザクを付けた方がマシなんじゃ… スキウレかな
121 23/01/06(金)19:26:34 No.1012393664
>エゥーゴ行けて良かったね すごいよねゾラ大尉 遺憾ながらいい機体じゃねえよアッシマー乗りこなしてんじゃねえぞ可変機だぞ
122 23/01/06(金)19:26:38 No.1012393690
ティターンズ主人公ってだけでも面白いのにストーリーそのものは凄い王道でスッキリしてるよね
123 23/01/06(金)19:26:52 No.1012393784
>一番めちゃくちゃやらかしたのはハゲどもだと思うんぬ この場合メチャクチャやってるってのはやらかした事じゃなくてやたら新型機ばっかり持ってるって事じゃね?
124 23/01/06(金)19:26:54 No.1012393794
>>移動砲台にして護衛にザクを付けた方がマシなんじゃ… >スキウレかな あいつのメガ粒子砲はビグロのだから…
125 23/01/06(金)19:26:58 No.1012393822
AOZ2のジオン残党もザンジバルだし結構作ったなあれ... 1年戦争でも屈指の高額商品に見えるけど...
126 23/01/06(金)19:27:02 No.1012393848
ハゲは戦力的にはだいぶカツカツだったんだぞ
127 23/01/06(金)19:27:34 No.1012394042
ゾラ大尉はリックディアス褒めちぎってたのが凄い印象的
128 23/01/06(金)19:27:35 No.1012394047
火星の話はなんであんなことに…
129 23/01/06(金)19:27:36 No.1012394056
AOZ漫画で読んでハマって小説出る!ってなって買ったらなんで...ってなった
130 23/01/06(金)19:27:39 No.1012394080
とりあえずインレ吊るしておくのいいよね fu1797642.jpg
131 23/01/06(金)19:27:45 No.1012394119
まあ結局連邦のベストセラー量産機はジェガンなんですけどねって思ってたらジェガンにもTRの影がちらつき始めて震えてる
132 23/01/06(金)19:28:17 No.1012394338
>>1 ガンダム頭の与える心理的影響 >>2 携行可能な火力の限界測定 >>3 可変MAの試験配備 >>4 単独大気圏突入と直後の戦闘への移行 >>5 弾道軌道による敵軍への強襲 >なんか段々おかしくなってない? 4はZガンダムがやってるし…
133 23/01/06(金)19:28:24 No.1012394380
>まあ結局連邦のベストセラー量産機はジェガンなんですけどねって思ってたらジェガンにもTRの影がちらつき始めて震えてる 太ももがバーザムだからね
134 23/01/06(金)19:28:45 No.1012394536
>ゾラ大尉はリックディアス褒めちぎってたのが凄い印象的 いいですよね一応連邦系組織なのに機体にデカデカとペイントされたZEON ALIVE
135 23/01/06(金)19:28:46 No.1012394537
すみフラAOZ2のコミカライズの続きはいつになったら出るのでしょうか
136 23/01/06(金)19:29:14 No.1012394697
>AOZ2のジオン残党もザンジバルだし結構作ったなあれ... >1年戦争でも屈指の高額商品に見えるけど... 戦線投入が遅れて終戦した頃には余ってたんだろう
137 23/01/06(金)19:29:16 No.1012394716
乗ってるやつの要望でやってることだから他にプランがあろうが言ってもしょうがないのよ
138 23/01/06(金)19:29:16 No.1012394718
>>>1 ガンダム頭の与える心理的影響 >>>2 携行可能な火力の限界測定 >>>3 可変MAの試験配備 >>>4 単独大気圏突入と直後の戦闘への移行 >>>5 弾道軌道による敵軍への強襲 >>なんか段々おかしくなってない? >4はZガンダムがやってるし… ダンディライアンてZより後だっけ?
139 23/01/06(金)19:29:41 No.1012394861
AoZは雑誌に載ってた関連記述纏めた本でないかな 漫画しか見た事ないからたまにここで貼られる雑誌記事全部読みたい
140 23/01/06(金)19:29:43 No.1012394880
>>まあ結局連邦のベストセラー量産機はジェガンなんですけどねって思ってたらジェガンにもTRの影がちらつき始めて震えてる >太ももがバーザムだからね 違うだろ
141 23/01/06(金)19:30:10 No.1012395038
ザンジバルが多機能だから作話的には便利なのかもしれないとは思う
142 23/01/06(金)19:30:30 No.1012395178
>ゾラ大尉はリックディアス褒めちぎってたのが凄い印象的 その後のシュトゥッツァーが幾ら何でもゴツ盛りで何がシュトゥッツァーだ!!! って怒ってたのひどい 上げた途端に梯子外されてる……
143 23/01/06(金)19:31:16 No.1012395458
アンチがなんと言おうとジェガンはバーザムの系譜だからね… fu1797654.jpg
144 23/01/06(金)19:31:42 No.1012395618
リックディアシュ
145 23/01/06(金)19:31:49 No.1012395664
>fu1797642.jpg インレを12機~20機吊るしてる宇宙ステーションとか馬鹿じゃねえの!?
146 23/01/06(金)19:32:21 No.1012395866
>とりあえずインレ吊るしておくのいいよね >fu1797642.jpg そら被弾したら燃えるわ!
147 23/01/06(金)19:32:41 No.1012395974
あんまりAoZ見てると設定面に飲み込まれるぞ いや…でもまあいいか…
148 23/01/06(金)19:33:24 No.1012396227
>インレを12機~20機吊るしてる宇宙ステーションとか馬鹿じゃねえの!? ティターンズは力だ!
149 23/01/06(金)19:33:40 No.1012396315
>アンチがなんと言おうとジェガンはバーザムの系譜だからね… >fu1797654.jpg バーザムから直接繋がる線は無くね?
150 23/01/06(金)19:33:45 No.1012396342
ティターンズの技術でジェガンは完成したのは知っているな?
151 23/01/06(金)19:33:56 No.1012396403
>インレを12機~20機吊るしてる宇宙ステーションとか馬鹿じゃねえの!? 馬鹿を言っているのはどちらだ 太陽系外までを視野に入れたらこれでも足りる訳無かろう
152 23/01/06(金)19:34:23 No.1012396587
>太ももがバーザムだからね 共通点はスカートが無いってだけで太ももはそんなに似てないと思う
153 23/01/06(金)19:34:50 No.1012396736
>あんまりAoZ見てると設定面に飲み込まれるぞ >いや…でもまあいいか… 面白いのが悪い 俺も金魚鉢の金魚やりてぇなあ生きてるうちになあ
154 23/01/06(金)19:35:09 No.1012396868
悔しいだろうがバンダイはティターンズに掌握されちまったんだ 大人しくプレバンでシリーズが出るたびにたたかうんだ
155 23/01/06(金)19:35:17 No.1012396924
>>アンチがなんと言おうとジェガンはバーザムの系譜だからね… >>fu1797654.jpg >バーザムから直接繋がる線は無くね? 線と線で繋がってるだろ!?
156 23/01/06(金)19:35:18 No.1012396932
>馬鹿を言っているのはどちらだ >太陽系外までを視野に入れたらこれでも足りる訳無かろう 生存圏は火星までしかないだろうがよ! あるかもわからん未来の展望のためにバカみたいな予算要求されても却下するしかねえわ!
157 23/01/06(金)19:35:20 No.1012396941
ジェガンは下半身にバーザムやTR-1やTR-6の技術的系譜が見られることは知っているな?
158 23/01/06(金)19:35:23 No.1012396953
>ティターンズの技術でジェガンは完成したのは知っているな? 悪の大企業アナハイム・エレクトロニクス的には間違ってないが
159 23/01/06(金)19:35:25 No.1012396970
ティターンズが将来的には文字通りの意味で地球圏の守護者になる予定だったのは知っているな?
160 23/01/06(金)19:35:53 No.1012397124
いまのバンダイは頭ブルーコスモスの木星出身のティターンズが牛耳ってるからな
161 23/01/06(金)19:36:01 No.1012397177
最近ジェガンっぽいバックパック背負ってるバーザムが出てきたからな…
162 23/01/06(金)19:36:15 [木星帝国] No.1012397273
>生存圏は火星までしかないだろうがよ! ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ
163 23/01/06(金)19:36:24 No.1012397328
>ダンディライアンてZより後だっけ? ダンディライアンが地上に降りたのが0085年10月 Z計画開始が0086年初旬 ダンディライアンのが半年以上早い
164 23/01/06(金)19:36:33 No.1012397383
ディアス後付けだけどグラナダ元ジオン開発チームがシャアと作った機体だし
165 23/01/06(金)19:36:45 No.1012397459
>>>アンチがなんと言おうとジェガンはバーザムの系譜だからね… >>>fu1797654.jpg >>バーザムから直接繋がる線は無くね? >線と線で繋がってるだろ!? バーザムの系譜って言い方するとバーザムの直接の後継機みたいな感じにならない? 血は入ってるけどそこまで濃くないでしょ
166 23/01/06(金)19:37:04 No.1012397569
Z以降の連邦MSはほとんどティターンズの息がかかってると言っても過言ではないからな… F90だって換装による全地帯の対応っていうTR-6の発想とやってること同じだし
167 23/01/06(金)19:37:25 No.1012397685
>最近ジェガンっぽいバックパック背負ってるバーザムが出てきたからな… 顔がブッホッホなバージムまで出てきてもう……
168 23/01/06(金)19:37:44 No.1012397802
>木星出身のティターンズ つまりパプテマス様… これは今年こそボリノークサマーンのHGUC化…、
169 23/01/06(金)19:37:52 No.1012397847
ディアスのツァ!もプラモ出しませんかね ディアス部分そのまんまで出せるはずなんですよ多分きっとよくわからん
170 23/01/06(金)19:38:01 No.1012397905
>>生存圏は火星までしかないだろうがよ! >ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ 最近になって木星MSはもろバーザムの技術から発展したのが判明したね…
171 23/01/06(金)19:38:42 No.1012398144
レジオンの総帥はギレンの娘でプルシリーズの少女です
172 23/01/06(金)19:38:52 No.1012398219
ムックって電子書籍出てたりしないの?
173 23/01/06(金)19:39:22 No.1012398402
>Z以降の連邦MSはほとんどティターンズの息がかかってると言っても過言ではないからな… >F90だって換装による全地帯の対応っていうTR-6の発想とやってること同じだし アナハイムとアクシズ以外の技術ツリーってそこしかないからな… なんだかんだティターンズも連邦の一部だし
174 23/01/06(金)19:39:52 No.1012398573
バーザムがティターンズの次期主力機として定数確保目指してライン占拠してた時期が間違いなくある訳よ そこでお取り潰しになった結果在庫がアホほど浮いたでしょ?って考察を公式から推されたら そりゃンンン正論!ってなるしかねぇんだよマジで
175 23/01/06(金)19:40:00 No.1012398616
>レジオンの総帥はギレンの娘でプルシリーズの少女です 何の何の何!?
176 23/01/06(金)19:40:26 No.1012398776
第一次ネオ・ジオン抗争時にはジムⅢの他にバージムが戦線に立っていたことは知っているな?
177 23/01/06(金)19:40:42 No.1012398857
ティターンズの倉庫にはサイコガンダムもいっぱい残ってるらしい
178 23/01/06(金)19:40:58 No.1012398941
>第一次ネオ・ジオン抗争時にはジムⅢの他にバージムが戦線に立っていたことは知っているな? 知らんが
179 23/01/06(金)19:41:04 No.1012398987
狂気の波が押し寄せて来てる!
180 23/01/06(金)19:41:09 No.1012399009
>アナハイムとアクシズ以外の技術ツリーってそこしかないからな… >なんだかんだティターンズも連邦の一部だし 挙げ句疑似人格チップの雛形がBUNNySの技術ツリー疑惑である
181 23/01/06(金)19:41:21 No.1012399071
いくら余裕と余力有り余ってるとはいえZ期の連邦MSはジオン笑えないレベルの醜さすぎる
182 23/01/06(金)19:41:31 No.1012399124
もっと企業間抗争が激しかったら色々なツリーができたんだろうけど アナハイムがMS部門すら弱い扱いで企業としてデカ過ぎる...
183 23/01/06(金)19:41:31 No.1012399127
>>第一次ネオ・ジオン抗争時にはジムⅢの他にバージムが戦線に立っていたことは知っているな? >知らんが まだ頭がドラムフレームに染まってないようだな 連れて行け
184 23/01/06(金)19:41:33 No.1012399134
ジムⅢがそもそもMk-2の親戚なわけで…そうなってくるとバーザムの親戚でもあるからほとんどティターンズよこれは
185 23/01/06(金)19:41:37 No.1012399162
最近はブッホの0080~90年代への進出が熱い
186 23/01/06(金)19:41:51 No.1012399256
>第一次ネオ・ジオン抗争時にはジムⅢの他にバージムが戦線に立っていたことは知っているな? しかも換装間に合わなかったのはバーザムまんまで出撃してたらしいな 各陣営カラーのバーザムが発表される日も近い
187 23/01/06(金)19:41:54 No.1012399273
>ティターンズの倉庫にはサイコガンダムもいっぱい残ってるらしい n_i_t_r_oもつけちゃう!
188 23/01/06(金)19:41:55 No.1012399280
>第一次ネオ・ジオン抗争時にはジムⅢの他にバージムが戦線に立っていたことは知っているな? 存在しない記憶過ぎる……
189 23/01/06(金)19:42:03 No.1012399333
技術ツリーの隙間を埋める! 出来たよバーザム!
190 23/01/06(金)19:42:38 No.1012399519
そうかバイオ脳もBUNNYsの発展か?
191 23/01/06(金)19:42:51 No.1012399582
AoZうまいことアニメか漫画化しないかな…どっちにしろ作画担当が死ぬか
192 23/01/06(金)19:43:16 No.1012399712
>バーザムがティターンズの次期主力機として定数確保目指してライン占拠してた時期が間違いなくある訳よ >そこでお取り潰しになった結果在庫がアホほど浮いたでしょ?って考察を公式から推されたら >そりゃンンン正論!ってなるしかねぇんだよマジで >バーザムがティターンズの次期主力機として定数確保目指してライン占拠してた時期が間違いなくある訳よ まずここから眉唾だが
193 23/01/06(金)19:43:21 No.1012399738
ユニコーンガンダムの起源はバーザム2 https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot06/
194 23/01/06(金)19:43:39 No.1012399828
ザムキチの奮闘は無駄ではなかった
195 23/01/06(金)19:43:41 No.1012399846
>最近はブッホの0080~90年代への進出が熱い そもそも一年戦争後から動いてるのに今まで出てなかったのがおかしいんだよな…
196 23/01/06(金)19:44:43 No.1012400207
>まずここから眉唾だが 連邦軍の次期主力MSだったんだから生産ラインが確保されてるのは間違いないだろうよ
197 23/01/06(金)19:44:45 No.1012400221
爺キャラに若い頃があるのは当然だからな
198 23/01/06(金)19:44:48 No.1012400243
>>バーザムがティターンズの次期主力機として定数確保目指してライン占拠してた時期が間違いなくある訳よ >まずここから眉唾だが 次期の量産機として用意されてたのは確かだろ!?
199 23/01/06(金)19:44:48 No.1012400246
>ユニコーンガンダムの起源はバーザム2 >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot06/ バーザムⅡ ジェガン
200 23/01/06(金)19:45:09 No.1012400375
>連邦軍の次期主力MSだったんだから生産ラインが確保されてるのは間違いないだろうよ >>まずここから眉唾だが
201 23/01/06(金)19:45:09 No.1012400376
>>第一次ネオ・ジオン抗争時にはジムⅢの他にバージムが戦線に立っていたことは知っているな? >存在しない記憶過ぎる…… ガンダムチームばっかり見てるからだよ もう少し連邦軍の広報にも目を通すんだ
202 23/01/06(金)19:45:11 No.1012400390
>ユニコーンガンダムの起源はバーザム2 >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot06/ これ別にフェイスまでオープンしてガンダム顔にならなくても格好よくなぁい?
203 23/01/06(金)19:45:17 No.1012400426
シャッコーもバーザムの系譜なのかよ!
204 23/01/06(金)19:45:24 No.1012400462
カイ・シデンのレポートとかアクロス・ザ・スカイとかでちょいちょい出てくるサイコの在庫
205 23/01/06(金)19:45:59 No.1012400635
>ガンダムチームばっかり見てるからだよ >もう少し連邦軍の広報にも目を通すんだ わからない…… そのルートで俺が衝撃を受けたのはボッシュショックぐらいだよ…
206 23/01/06(金)19:46:14 No.1012400724
バーザムアンチはそろそろ連邦の主力MSがバーザムの系譜であることを認めるべき
207 23/01/06(金)19:46:30 No.1012400804
>ジェガンは下半身にバーザムやTR-1やTR-6の技術的系譜が見られることは知っているな? ああ バーザムはジェガンとコロニー向けのバージムに分岐しバーザムの血統は100年代でも脈々と受け継がれている
208 23/01/06(金)19:46:42 No.1012400878
>>連邦軍の次期主力MSだったんだから生産ラインが確保されてるのは間違いないだろうよ >>>まずここから眉唾だが ライン確保せずに主力量産機開発進めるってポカミスじゃ済まねえよ!?
209 23/01/06(金)19:47:03 No.1012401005
>カイ・シデンのレポートとかアクロス・ザ・スカイとかでちょいちょい出てくるサイコの在庫 カイレポはビグザム量産されてるのがヤバい
210 23/01/06(金)19:47:52 No.1012401296
>ガンダムチームばっかり見てるからだよ >もう少し連邦軍の広報にも目を通すんだ その辺の話をアニメ化したら信じてやるが今のところバージムが連邦の主力機って言ってるのトンチキな陰謀論に被れた宇宙世紀の三流ミリタリー雑誌って設定の記事だけだろ?
211 23/01/06(金)19:47:54 No.1012401308
開発計画が立ち上がって現物まで出てきてる以上絶対に生産拠点あるはずだからな
212 23/01/06(金)19:48:25 No.1012401499
カイさんいっつも歴史の闇に埋もれた真実を暴いてんな
213 23/01/06(金)19:48:38 No.1012401584
グレミーとプルの遺伝子がギレン由来って設定ってあれどこの出典なんだろう
214 23/01/06(金)19:48:47 No.1012401626
バーザム→バーザム2→ジェガン→ジェガン(バーナム所属)→ブッホMSだから CVの機体もバーザムの系譜なんだよな…
215 23/01/06(金)19:49:07 No.1012401758
どーせこのゴミデザインみるかぎり建機だろこれ
216 23/01/06(金)19:49:09 No.1012401765
>開発計画が立ち上がって現物まで出てきてる以上絶対に生産拠点あるはずだからな キリマンジャロだろ?
217 23/01/06(金)19:49:32 No.1012401907
ユニコーンバーザム作ろうぜ
218 23/01/06(金)19:49:38 No.1012401953
ほら雑なのが来た
219 23/01/06(金)19:49:50 No.1012402041
>バーザム→バーザム2→ジェガン→ジェガン(バーナム所属)→ブッホMSだから >CVの機体もバーザムの系譜なんだよな… まあポッと出で生えてくるよりどこかの機体の系譜って考えた方が自然だからな…
220 23/01/06(金)19:50:31 No.1012402289
最近生えてきたのだとノーミーデス→ザメルがすごい納得感あって好き
221 23/01/06(金)19:50:55 No.1012402422
>開発計画が立ち上がって現物まで出てきてる以上絶対に生産拠点あるはずだからな 予算をつけるために xxx機調達予定にすればここまで1機あたりの調達コストが下がります! って計算は絶対しなきゃならないからね 次期主力機と書いて上から現場へのゴリ押しと読む リアルだって割と起きてる そして時々すごい困る
222 23/01/06(金)19:50:55 No.1012402427
>ほら雑なのが来た 重力に魂を引っ張られてるのよ
223 23/01/06(金)19:51:25 No.1012402605
fu1797724.jpeg
224 23/01/06(金)19:51:31 No.1012402638
>ほら雑なのが来た 雑って これ見てカッコいいとか面白いとか思うやついたら頭腐ってんだろ
225 23/01/06(金)19:52:16 No.1012402928
AOZがサイコガンダムの格闘戦運用を ムーンガンダムがサイコガンダムmk4を出した事で サイコガンダムmk3が宇宙世紀に現出しようとしている
226 23/01/06(金)19:52:20 No.1012402965
そもそもスレ画の初出なんてもう20年近く前だぞ…
227 23/01/06(金)19:52:32 No.1012403041
バーザムの血が流れてない連邦MSZ世代以降いない説
228 23/01/06(金)19:52:52 No.1012403162
>どーせこのゴミデザインみるかぎり建機だろこれ ちょっとマジな話文句言うなら20年くらい前に言ってくれない??? ジオン残党以下の根性の俄アンチとか面白くないんだよね
229 23/01/06(金)19:52:54 No.1012403172
はよ死ねばいいのにな建機
230 23/01/06(金)19:53:07 No.1012403255
>>開発計画が立ち上がって現物まで出てきてる以上絶対に生産拠点あるはずだからな >予算をつけるために >xxx機調達予定にすればここまで1機あたりの調達コストが下がります! >って計算は絶対しなきゃならないからね >次期主力機と書いて上から現場へのゴリ押しと読む >リアルだって割と起きてる そして時々すごい困る 宇宙世紀の人たちそこまでやってるかな… 雑に現物作って思ったよりコスト下がりませんでした!ってよくやるじゃん… ペーパープランて言ってたのに実は作ってました!とか…
231 23/01/06(金)19:53:12 No.1012403294
>そりゃンンン正論!ってなるしかねぇんだよマジで ならないですね まずバーザムがTR-6を急遽製造した簡易量産型 そもTR-6もヘイズル・フレアやめてここら辺でもういいよね?と仕様変更した産物 仕様変更した上に更に間に合わせ仕様のMSに世界各地の量産ラインが席捲されてるとか時間感覚どうなってんだ 説得力ないよ
232 23/01/06(金)19:53:14 No.1012403309
>バーザムの血が流れてない連邦MSZ世代以降いない説 流石にネオジオンは違うだろ…
233 23/01/06(金)19:53:18 No.1012403327
バーザムはティターンズが押されてる後半登場で地上にも宇宙にも配備されてるからな たぶん凄い数作ってそう
234 23/01/06(金)19:53:42 No.1012403466
>カイさんいっつも歴史の闇に埋もれた真実を暴いてんな ピューリッツァーでは歴史の闇に埋もれていた巨乳美人JDキッカも暴き出してくれてありがたい
235 23/01/06(金)19:53:53 No.1012403538
そもそもMSの開発史自体が時間おかしいから…
236 23/01/06(金)19:54:12 No.1012403644
>仕様変更した上に更に間に合わせ仕様のMSに世界各地の量産ラインが席捲されてるとか時間感覚どうなってんだ >説得力ないよ お前の納得は知らん
237 23/01/06(金)19:54:13 No.1012403653
>ユニコーンガンダムの起源はバーザム2 >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot06/ いつみてもロゼットがロボットになってるの笑う いや間違っては無いかもしれないが
238 23/01/06(金)19:54:16 No.1012403676
>仕様変更した上に更に間に合わせ仕様のMSに世界各地の量産ラインが席捲されてるとか時間感覚どうなってんだ >説得力ないよ 数か月どころか1週間単位で新型ポンポンだせるガンダム世界に言ってもなあ
239 23/01/06(金)19:54:41 No.1012403794
雑に艦隊にフルメンバーで積まれて出てくるから仕様違いはあっても数はいるんだよな
240 23/01/06(金)19:54:48 No.1012403841
>バーザムはティターンズが押されてる後半登場で地上にも宇宙にも配備されてるからな >たぶん凄い数作ってそう 出てくるシーンは割とあるがほとんど背景だからすごい数作ったって印象が無い…
241 23/01/06(金)19:55:11 No.1012403979
説得力無いとか言うなら怪文書作ってみせろよ
242 23/01/06(金)19:55:35 No.1012404106
ガンダム世界資源おすぎ!
243 23/01/06(金)19:55:45 No.1012404178
>fu1797724.jpeg 漫画版はマーフィー小隊以外も描写されてるのいいよね…
244 23/01/06(金)19:55:56 No.1012404242
>数か月どころか1週間単位で新型ポンポンだせるガンダム世界に言ってもなあ コレがマジで怖い 人間は人殺しが大好きな蛮族という誹りをよくスパロボ等のクロス物でされるが 正直反論できん
245 23/01/06(金)19:56:20 No.1012404403
>数か月どころか1週間単位で新型ポンポンだせるガンダム世界に言ってもなあ そこはガンダム世界だから…で済ませるのに >予算をつけるために >xxx機調達予定にすればここまで1機あたりの調達コストが下がります! >って計算は絶対しなきゃならないからね >次期主力機と書いて上から現場へのゴリ押しと読む >リアルだって割と起きてる そして時々すごい困る この辺はリアルにこだわるのなんなんだろうな…
246 23/01/06(金)19:56:56 No.1012404594
創作を楽しむならある程度のリアリティとある程度の嘘は大事だからな
247 23/01/06(金)19:56:57 No.1012404602
>ならないですね >まずバーザムがTR-6を急遽製造した簡易量産型 >そもTR-6もヘイズル・フレアやめてここら辺でもういいよね?と仕様変更した産物 >仕様変更した上に更に間に合わせ仕様のMSに世界各地の量産ラインが席捲されてるとか時間感覚どうなってんだ >説得力ないよ 随分詳しいな…
248 23/01/06(金)19:57:09 No.1012404674
>ガンダム世界資源おすぎ! アステロイドベルトから地球圏に向かって流せば文字通り湯水のようにある なのに棄民扱いされてるからアクシズはキレた
249 23/01/06(金)19:57:32 No.1012404813
>なのに棄民扱いされてるから木星はキレた
250 23/01/06(金)19:57:32 No.1012404815
ここでレスポンチバトルを始めようとするとかザムアンか?
251 23/01/06(金)19:58:02 No.1012405010
>ここでレスポンチバトルを始めようとするとかザムアンか? スペーシアンじゃない?
252 23/01/06(金)19:58:37 No.1012405248
親族諸共処刑した方が良いジオン残党みたいなアンチ来たな
253 23/01/06(金)19:58:38 No.1012405260
>>なのに棄民扱いされてるから木星はキレた ヘリウム3輸送するためのジュピトリスを潰しやがってよォ!
254 23/01/06(金)19:58:43 No.1012405302
>ここでレスポンチバトルを始めようとするとかザムアンか? バーザムにアンチが湧くようになって俺も感慨深いよ…
255 23/01/06(金)19:59:13 No.1012405499
>アステロイドベルトから地球圏に向かって流せば文字通り湯水のようにある 宇宙世紀前にルナツー持ってきたあの世界の技術力おかしいよ...
256 23/01/06(金)19:59:16 No.1012405524
>>>なのに棄民扱いされてるから木星はキレた >ヘリウム3貯蔵するためのガスタンクを潰しやがってよォ!
257 23/01/06(金)19:59:29 No.1012405606
ヘイズルフレアやめて今できる仕様(ウーンド)で!って言ったタイミング このウーンドをとりあえず簡易的に量産して! ってオーダー出したタイミング この2つが分かればバーザム大量生産が信憑性あるかないか判断できる
258 23/01/06(金)19:59:51 No.1012405744
>この辺はリアルにこだわるのなんなんだろうな… お話を作るときに面白くない部分は豪快に創作という魔法の剣でぶった斬る 面白く出来そうな要素はうまいこと料理する その過程で考察できないと困るけど完全にゼロから組んでも何回煩雑になりそうなのは… げんじつから丸コピでいいかぁ! だいたいこんなん
259 23/01/06(金)20:00:17 No.1012405909
バーザムはTR6の簡易量産じゃなくてTR6量産を諦めて前段階のヘイズル・フレアをベースに量産した機体だよ~
260 23/01/06(金)20:00:39 No.1012406035
>そもそもスレ画の初出なんてもう20年近く前だぞ… なんでこんな事になっちまったんだろうな 電ホも紙の雑誌としては死んで久しいというのに
261 23/01/06(金)20:01:09 No.1012406210
>ヘリウム3輸送するためのジュピトリスを潰しやがってよォ! >ヘリウム3貯蔵するためのガスタンクを潰しやがってよォ! さらにその後にまたジュピトリス級のコバヤシマルが沈められる 木星はマジでキレていい
262 23/01/06(金)20:01:09 No.1012406214
本当にバーザム好きじゃないならバーザムの存在自体認識できないレベルで無関心貫けるはずだし バーザム語れるバーザムアンチはもうバーザムのこと好きでしょ
263 23/01/06(金)20:01:13 No.1012406238
火星バーザムはエリート特務隊の専用機
264 23/01/06(金)20:01:17 No.1012406265
そもそもティターンズて何部隊あったんだ
265 23/01/06(金)20:02:14 No.1012406611
>木星はマジでキレていい 美人で優しい奥さんあげるからさ…機嫌なおしてよ…
266 23/01/06(金)20:02:27 No.1012406699
>木星はマジでキレていい キレた! まあ総帥がキレた理由はそんな事より嫁が死んだ事なんだが
267 23/01/06(金)20:02:30 No.1012406723
バトオペの機体実装数あたまおかしいと思う
268 23/01/06(金)20:02:31 No.1012406726
>そもそもティターンズて何部隊あったんだ ティターンズの時点で部品調達が正規軍と別口なのに更に秘密扱いの部隊があるんだよね すごくない?
269 23/01/06(金)20:02:33 No.1012406742
T3部隊がヒドイ扱い受けているなあティターンズの主流派から外れているのにそれでもこれかと思っていたらT3隠れ蓑に結構な暴れ具合をしていたという本部直属の黒兎ども・・・
270 23/01/06(金)20:02:39 No.1012406778
>>ヘリウム3輸送するためのジュピトリスを潰しやがってよォ! >>ヘリウム3貯蔵するためのガスタンクを潰しやがってよォ! >さらにその後にまたジュピトリス級のコバヤシマルが沈められる >木星はマジでキレていい この辺ドゥガチの現役時代だよね?
271 23/01/06(金)20:02:54 No.1012406874
>>木星はマジでキレていい >美人で優しい奥さんあげるからさ…機嫌なおしてよ… いや年代的にはコバヤシマルのころにはもう嫁さん死んで…
272 23/01/06(金)20:03:17 No.1012407008
>美人で優しい奥さんあげるからさ…機嫌なおしてよ… ふん!どうせ身分だけの卑しい……卑し……卑しい……いい女だ…… 死んだ
273 23/01/06(金)20:03:37 No.1012407134
RMS-154 バーザム(ティターンズ仕様) グリプス戦役末期にティターンズが開発したMSで、ハイザックやマラサイに代わる主力機として一般兵を中心に配備された。TR計画の一環である「機種統合計画」において、ジム系のアップデート機として少数が量産されたヘイズル・アウスラに次ぐ次世代主力機(TR-S ヘイズル・フレア)完成の遅れから、その簡易型的な仕様として開発された。世代の変化に合わせて設計を変更し、強化パーツの装着母体をガンダムMk-Ⅱにしている点が特徴である。一例として、バルカン・ポッドなど、既存機との互換性が高い点が挙げられるが、これはTRシリーズで開発された換装システムを実装していためである。その配備状況からTR計画の完成形であり、主力機となる予定だったTR-6の開発の遅れが窺える。
274 23/01/06(金)20:03:39 No.1012407147
>まあ総帥がキレた理由はそんな事より嫁が死んだ事なんだが お前が頑張って整えた環境だけどやっぱり嫁は耐えられなかったね
275 23/01/06(金)20:04:26 No.1012407434
>お前が頑張って整えた環境だけどやっぱり嫁は耐えられなかったね 地球燃やす!!!!!!!!!!!
276 23/01/06(金)20:04:28 No.1012407446
バーザムはMK-Ⅱと同程度とか思われがちだけどガンダリウムγ製だから初期MK-Ⅱより性能上なんだろうな
277 23/01/06(金)20:05:06 No.1012407696
地球圏クソがよぉ…ってドゥガチキレてたけど地球圏も大概クソ辛い時期じゃない?
278 23/01/06(金)20:05:43 No.1012407936
>地球圏クソがよぉ…ってドゥガチキレてたけど地球圏も大概クソ辛い時期じゃない? 地球圏がクソ辛いのは大体地球圏の人たちの自業自得なんですけどね…
279 23/01/06(金)20:05:53 No.1012408005
>地球圏クソがよぉ…ってドゥガチキレてたけど地球圏も大概クソ辛い時期じゃない? そうだよ それでもやったらダメじゃん?木星公団の持ち物だよジュピトリス…
280 23/01/06(金)20:05:54 No.1012408009
まるでワシが多大な犠牲を出しながらも生涯をかけて開拓してきた木星の環境が結局は嫁を生かすことすらできないようなものだったみたいじゃん
281 23/01/06(金)20:06:05 No.1012408089
>まるでワシが多大な犠牲を出しながらも生涯をかけて開拓してきた木星の環境が結局は嫁を生かすことすらできないようなものだったみたいじゃん そうだが?
282 23/01/06(金)20:06:12 No.1012408146
ドゥガチ割と性欲強いしベルナデットも性に奔放だと嬉しい
283 23/01/06(金)20:06:14 No.1012408160
>RMS-154 バーザム(ティターンズ仕様) つまりよぉ TR-6の完全な完成待てねえから今ある成果物だけで良いから出せオラッ! して産まれたのがよく知る方のバーザムって事?
284 23/01/06(金)20:06:32 No.1012408272
>>まるでワシが多大な犠牲を出しながらも生涯をかけて開拓してきた木星の環境が結局は嫁を生かすことすらできないようなものだったみたいじゃん >そうだが? >地球燃やす!!!!!!!!!!!
285 23/01/06(金)20:06:39 No.1012408322
>ドゥガチ割と性欲強いしベルナデットも性に奔放だと嬉しい 後者は旦那とっかえひっかえしてんじゃん
286 23/01/06(金)20:06:55 No.1012408430
劣化の劣化の劣化みたいな扱いだけどムーバブルフレームにビームライフルとビームサーベル完備して装甲はガンダリウムγっていう当時の量産機としては破格の仕様にまとまってるの何なんだよバーザム