23/01/06(金)18:13:55 ID:FjAgMs4k 正直ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)18:13:55 ID:FjAgMs4k FjAgMs4k No.1012369073
正直ネットで言われてるような文句が完全に改善されてるようなアニメが放映されてたとしてもそこまで人気は変わらなかったと思うんだよね
1 23/01/06(金)18:14:10 No.1012369135
さすが~
2 23/01/06(金)18:15:15 No.1012369441
新規も原作ファンも取り込めないよりはいいだろ
3 23/01/06(金)18:15:25 No.1012369485
新規からは普通に好評だしな
4 23/01/06(金)18:16:08 No.1012369697
身の丈にあったアニメ化ってこと?
5 23/01/06(金)18:16:57 No.1012369909
>新規からは普通に好評だしな 新規からは普通に好評ってことは単行本売れたのか
6 23/01/06(金)18:17:12 No.1012369963
>身の丈にあったアニメ化ってこと? あんだけ金掛かってそうだったんだから身の丈以上のアニメ化だろ
7 23/01/06(金)18:17:41 No.1012370103
文句言ってるのアンチだけだし 実際世間では人気だから あとは劇場版で監督変えてくれれば天下取れるよ
8 23/01/06(金)18:18:20 No.1012370280
>あとは劇場版で監督変えてくれれば天下取れるよ なんで世間で人気なのに変えるんだよ
9 23/01/06(金)18:18:28 No.1012370319
>あとは劇場版で監督変えてくれれば天下取れるよ ダメだ監督は続投してもらう
10 23/01/06(金)18:18:46 No.1012370408
劇場版じゃなくて二期が4月からでしょ
11 23/01/06(金)18:18:56 No.1012370459
>>あとは劇場版で監督変えてくれれば天下取れるよ >なんで世間で人気なのに変えるんだよ 変える必要ないよね
12 23/01/06(金)18:19:29 No.1012370616
少なくともこんなおもちゃにはならなかったと思うの
13 23/01/06(金)18:20:26 No.1012370889
原作がつまらないからつまらないアニメになっただけ
14 23/01/06(金)18:20:36 No.1012370938
たのしい壁打ちスレ
15 23/01/06(金)18:21:14 No.1012371091
連載時はミームになってたシーンや言葉がアニメ化以降何一つされなかったどころかむしろ全て使えない空気になったのすげえと思う
16 23/01/06(金)18:21:20 No.1012371128
>たのしい壁打ちスレ お前と打ち合うけど
17 23/01/06(金)18:21:29 No.1012371170
>少なくともこんなおもちゃにはならなかったと思うの 玩具になってるのは大体関係者のバカみたいな動きのせいだから黙らせておけばよかったな…
18 23/01/06(金)18:22:25 No.1012371441
>あとは劇場版で監督変えてくれれば天下取れるよ 監督を外に出すな責任持って飼え
19 23/01/06(金)18:22:27 No.1012371451
>連載時はミームになってたシーンや言葉がアニメ化以降何一つされなかったどころかむしろ全て使えない空気になったのすげえと思う 未来最高とまぁいいか!よろしくな!潰したのはマジで中山ドラゴン天才だとおもう
20 23/01/06(金)18:22:52 No.1012371573
bilibili総再生数 ぼっちざろっく 4954万(10話まで) https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339735/ スパイファミリー 1224万(18話まで) https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ チェンソーマン 350万(全12話配信済) https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339623/
21 23/01/06(金)18:22:54 No.1012371589
原作載ってた時とアニメやってる時の雰囲気が全然違っててダメだった
22 23/01/06(金)18:23:14 No.1012371688
アニメ化されるとほとんどの人の中で作品のイメージってそっちになるから原作派だと肩身狭いんだよね
23 23/01/06(金)18:23:16 No.1012371700
そもそも「」がグダグダ言ってるのなんて重箱の隅もいいとこだからな
24 23/01/06(金)18:23:20 No.1012371718
世間の人気とか関係ないよ 面白いアニメを期待してたんだから普通に作ってくれよ
25 23/01/06(金)18:23:38 No.1012371819
もうみんなアニメのことは忘れて2部の話してるから… やっと面白くなりそうだから…
26 23/01/06(金)18:23:45 No.1012371849
チェンソーマンという作品に触れて「暗い」「辛気臭い」て感想が出る そんなコンテンツが出来るとは夢にも思わなかった
27 23/01/06(金)18:24:06 No.1012371929
>bilibili総再生数 > >ぼっちざろっく 4954万(10話まで) >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339735/ > >スパイファミリー 1224万(18話まで) >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ > >チェンソーマン 350万(全12話配信済) >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339623/ 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
28 23/01/06(金)18:24:21 No.1012372021
>原作載ってた時とアニメやってる時の雰囲気が全然違っててダメだった 二部の方はかなり盛り上がってんだけどね… 実際今すごくいい展開だし
29 23/01/06(金)18:24:53 No.1012372172
>アニメ化されるとほとんどの人の中で作品のイメージってそっちになるから原作派だと肩身狭いんだよね 売れてりゃそう言うことにできたんだけどなぁ
30 23/01/06(金)18:24:57 No.1012372193
原作終盤の雰囲気は確かに暗いけど 辛気臭いって印象は無いんだよなあ
31 23/01/06(金)18:25:13 No.1012372285
>そもそも「」がグダグダ言ってるのなんて重箱の隅もいいとこだからな 一話の俺たちのカットは重箱のかなりド真ん中だろ
32 23/01/06(金)18:25:18 No.1012372313
>チェンソーマンという作品に触れて「暗い」「辛気臭い」て感想が出る >そんなコンテンツが出来るとは夢にも思わなかった その辺はまあ世界観自体暗いし… それよりデンジの影薄いと思うことになるとは思わんかったな…
33 23/01/06(金)18:25:20 No.1012372322
ぶっちゃけアニメの範囲の頃のチェンソーわりと打ち切りに怯える作品だった
34 23/01/06(金)18:25:41 No.1012372431
声がついたらもっと印象強くなって盛り上がると思ってた数々のシーンやセリフがなんならタブー扱いなレベルで一気に使われなくなってったの悲しい
35 23/01/06(金)18:25:59 No.1012372520
>もうみんなアニメのことは忘れて2部の話してるから… >やっと面白くなりそうだから… ずっこ「面白くなりそう」って言い続けてんなこの漫画
36 23/01/06(金)18:26:01 No.1012372535
>>そもそも「」がグダグダ言ってるのなんて重箱の隅もいいとこだからな >一話の俺たちのカットは重箱のかなりド真ん中だろ 一期と2期を繋ぐ重要な伏線のはずだったからね デンジとポチタ マキマとポチタの絆の違いでもある訳で
37 23/01/06(金)18:26:06 No.1012372561
>原作終盤の雰囲気は確かに暗いけど >辛気臭いって印象は無いんだよなあ ファミリーバーガーからコベニとデートする辺りの勢い出せるかって言ったらまず無理
38 23/01/06(金)18:26:37 No.1012372711
でも原作連載時の「」も2話でちょっと雰囲気明るくなった時に1話のダークな感じ期待したのに…って言ってたよね
39 23/01/06(金)18:26:46 No.1012372748
でんでろデデン
40 23/01/06(金)18:26:54 No.1012372790
>スパイファミリー 1224万(18話まで) >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ スパイファミリーはこっちが本家配信版で6.2億再生だよ https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28237119/
41 23/01/06(金)18:26:58 No.1012372818
2部面白くなりそうなのは確か まだ面白くは無い
42 23/01/06(金)18:27:01 No.1012372839
>でも原作連載時の「」も2話でちょっと雰囲気明るくなった時に1話のダークな感じ期待したのに…って言ってたよね しらん
43 23/01/06(金)18:27:17 No.1012372900
>>スパイファミリー 1224万(18話まで) >>https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ >スパイファミリーはこっちが本家配信版で6.2億再生だよ >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28237119/ チェンソーマンの本家配信版は?
44 23/01/06(金)18:27:28 No.1012372979
まあ同じ監督なら見ないし金も払わないから好きにやっててという感じ
45 23/01/06(金)18:27:30 No.1012372994
>でも原作連載時の「」も2話でちょっと雰囲気明るくなった時に1話のダークな感じ期待したのに…って言ってたよね いやないよ むしろパワーが明るくて安心した!て意見は散見した
46 23/01/06(金)18:27:37 No.1012373018
>>スパイファミリー 1224万(18話まで) >>https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ >スパイファミリーはこっちが本家配信版で6.2億再生だよ >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28237119/ 格が違う
47 23/01/06(金)18:27:38 No.1012373029
視聴者がなんか…違うくない?って首をかしげてる時に公式側の人間から これがいいんですよ!原作者公認!流石天才監督!みたいなノリ出されると かなり冷めるというのがわかった そこで空気を読んで黙ってたら扱いはもうちょい違ったと思う 絶対にヒットしなければいけないアニメだから黙ってもいられなかったのかもしれないが…
48 23/01/06(金)18:27:45 No.1012373058
原作の人気が急上昇したのも割と終盤だもんね
49 23/01/06(金)18:27:55 No.1012373113
俺が中山になる
50 23/01/06(金)18:28:06 No.1012373165
>チェンソーマンという作品に触れて「普通」て感想が出る >そんなコンテンツが出来るとは夢にも思わなかった
51 23/01/06(金)18:28:12 No.1012373187
>>>スパイファミリー 1224万(18話まで) >>>https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ >>スパイファミリーはこっちが本家配信版で6.2億再生だよ >>https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28237119/ >チェンソーマンの本家配信版は? そんなものないけど
52 23/01/06(金)18:28:19 No.1012373232
「上手くやれてても」の仮定を語るにはデバフが大き過ぎる…
53 23/01/06(金)18:28:31 No.1012373282
>「薄味の呪術」
54 23/01/06(金)18:29:11 No.1012373502
>>スパイファミリー 1224万(18話まで) >>https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/ >スパイファミリーはこっちが本家配信版で6.2億再生だよ >https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28237119/ スパイはカテゴリが別れてるからわかりづらいんだよな 訂正ありがとう
55 23/01/06(金)18:29:35 No.1012373640
>視聴者がなんか…違うくない?って首をかしげてる時に公式側の人間から >これがいいんですよ!原作者公認!流石天才監督!みたいなノリ出されると >かなり冷めるというのがわかった >そこで空気を読んで黙ってたら扱いはもうちょい違ったと思う >絶対にヒットしなければいけないアニメだから黙ってもいられなかったのかもしれないが… おかしいな?ってところにインタビューで全部答え合わせが出てくるのがおかしいんだよ…
56 23/01/06(金)18:29:40 No.1012373662
>>「薄味の呪術」 アンチがいくら頭捻っても思いつかなかった最強のワード
57 23/01/06(金)18:29:48 No.1012373707
俺が中山3人分になる…
58 23/01/06(金)18:30:08 No.1012373819
あの敏腕編集のネット偏重一瞬のバズり偏重の手法が今回は完全に裏目に出たなって印象 全部反感を買う手しか打ってなかった
59 23/01/06(金)18:30:17 No.1012373865
金のかかったシヨン