虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 危険な粉 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/06(金)15:28:17 No.1012328162

    危険な粉

    1 23/01/06(金)15:29:02 No.1012328304

    ミルメークでいいかな?

    2 23/01/06(金)15:29:36 No.1012328436

    これ溶けきらないよ

    3 23/01/06(金)15:30:20 No.1012328590

    溢れないように最初にちょっと飲む

    4 23/01/06(金)15:31:28 No.1012328847

    粉のミルメークなんてあるのか…

    5 23/01/06(金)15:32:08 No.1012328983

    >粉のミルメークなんてあるのか… えっ?!

    6 23/01/06(金)15:32:35 No.1012329081

    元々粉が主流よミルメーク

    7 23/01/06(金)15:32:47 No.1012329136

    液体世代何だよ

    8 23/01/06(金)15:34:31 No.1012329517

    >粉末タイプのミルメークに加え、1978年には液体タイプの商品が発売されました。 それ以前に学校給食で出されていた牛乳はビン入りのものがほとんどでしたが、重くて扱いにくいビンから持ち運びが楽な紙パック入りの牛乳に変更する学校が増えたため、液体タイプが開発されたのです。

    9 23/01/06(金)15:34:31 No.1012329521

    一口飲んで粉入れてフタを戻してシェイク! たまにフタが外れて盛大にこぼすやつがいる

    10 23/01/06(金)15:35:05 No.1012329638

    fu1797116.jpg

    11 23/01/06(金)15:35:27 No.1012329739

    いやらしいな…

    12 23/01/06(金)15:35:44 No.1012329805

    ほっそいストローで頑張って溶かしてた

    13 23/01/06(金)15:36:07 No.1012329897

    三角パックから長方形のに変わったな俺

    14 23/01/06(金)15:37:11 No.1012330121

    >fu1797116.jpg そうそうこれこれ

    15 23/01/06(金)15:38:29 No.1012330414

    >fu1797116.jpg これの世代だけど液体だからって混ざり切るかといったらそんなことはなくて 飲み切る辺りで急に激甘になる

    16 23/01/06(金)15:39:00 No.1012330528

    名古屋で作ってるのに名古屋の給食じゃ出ないからそんなに馴染み無かったやつ

    17 23/01/06(金)15:39:34 No.1012330668

    液体のやつが瓶の牛乳と一緒にでてきた

    18 23/01/06(金)15:40:03 No.1012330771

    100円ショップで最近売ってるけど知らない味が大量にある…

    19 23/01/06(金)15:40:23 No.1012330849

    液体タイプのやつしか見た事ないや…

    20 23/01/06(金)15:41:18 No.1012331068

    給食に出てるのはもう20年くらいポーションタイプなんだ 粉のやつは100円ショップとかで見るね

    21 23/01/06(金)15:41:22 No.1012331080

    溶け残ったジャリジャリしてるとこ好き

    22 23/01/06(金)15:41:39 No.1012331152

    ウチは最初からビンの中がコーヒー牛乳だった… 30年以上前の話だけど

    23 23/01/06(金)15:42:27 No.1012331337

    >これの世代だけど液体だからって混ざり切るかといったらそんなことはなくて >飲み切る辺りで急に激甘になる そこが好きだった

    24 23/01/06(金)15:42:35 No.1012331369

    学校で粉末タイプは出たこと無いな

    25 23/01/06(金)15:44:06 No.1012331727

    たしかメロン味が美味い 小学生の頃の俺はそればかり飲んでた

    26 23/01/06(金)15:45:07 No.1012331940

    粉末タイプだったなもう20年以上前だ

    27 23/01/06(金)15:47:14 No.1012332398

    牛乳瓶自体久々に見た

    28 23/01/06(金)15:47:54 No.1012332544

    ミルメークとミルクケーキの違いが分からなかった

    29 23/01/06(金)15:50:37 No.1012333179

    fu1797140.jpg fu1797142.jpg >ミルメークとミルクケーキの違いが分からなかった これ?

    30 23/01/06(金)15:51:13 No.1012333314

    自分の頃はたまにコーヒー牛乳が出てたからかミルメークの存在自体知らなかったな 良いのか悪いのか

    31 23/01/06(金)15:51:23 No.1012333354

    年に1~2回出るか出ないかくらいですごい特別感あったなあ

    32 23/01/06(金)15:52:21 No.1012333599

    いちご味はそのままだと薄すぎて1/3くらい飲んでから入れてた

    33 23/01/06(金)15:52:56 No.1012333735

    >年に1~2回出るか出ないかくらいですごい特別感あったなあ 月に1~2くらいで出るもんじゃ…

    34 23/01/06(金)15:53:15 No.1012333807

    >自分の頃はたまにコーヒー牛乳が出てたからかミルメークの存在自体知らなかったな >良いのか悪いのか こっちはずっと普通の牛乳だったけど同じく存在自体知らなかったぞ

    35 23/01/06(金)15:54:31 No.1012334122

    風邪ひいて休んだ日でもこういうのは友達が届けてくれた

    36 23/01/06(金)15:56:20 No.1012334529

    https://biquet.info/archives/8247 気になったんでググってみたけどやっぱ明確に地域差があるんだな

    37 23/01/06(金)15:58:07 No.1012334927

    >溶け残ったジャリジャリしてるとこ嫌い

    38 23/01/06(金)15:59:40 No.1012335336

    テレビとかマンガとかそういうのでしか見たことない

    39 23/01/06(金)16:00:56 No.1012335620

    牛乳ちょっと飲んでからミルメーク入れて蓋のところを抑えて振るんだよ 今度給食で出たら試してみ?

    40 23/01/06(金)16:01:32 No.1012335761

    大人になってから栄養ある食事全然とれなくて牛乳飲むためにしばらく愛用してた 太ったけど

    41 23/01/06(金)16:07:49 No.1012337258

    大人になってネットに触れてから存在を知って 全然知らない外国の話聞いてるみたいな感覚だった

    42 23/01/06(金)16:10:03 No.1012337811

    牛乳は牛乳のまま飲む方が好きだからコッペパンに垂らして食べてたわ

    43 23/01/06(金)16:10:40 No.1012337943

    存在は聞いて知ってるけど出会ったことはないやつ

    44 23/01/06(金)16:12:40 No.1012338443

    >大人になってネットに触れてから存在を知って >全然知らない外国の話聞いてるみたいな感覚だった 俺も知らんかったよ 味付き牛乳の思い出はイチゴ味の三角パック牛乳だったな

    45 23/01/06(金)16:13:10 No.1012338576

    今も給食に出てるのかな?

    46 23/01/06(金)16:13:11 No.1012338584

    給食系の話題でよく挙がるミルメークもソフト麺も無い地域だからそういう話の時は異世界見てる気分になる

    47 23/01/06(金)16:20:34 No.1012340410

    給食で出た出ないの話題は世代よりほとんど地域差

    48 23/01/06(金)16:21:42 No.1012340695

    おっちゃんが小学生だった頃は鯨肉も給食に出てたぞ 甘辛い味付けでごはんにめちゃ合った

    49 23/01/06(金)16:22:32 No.1012340926

    >おっちゃんが小学生だった頃は鯨肉も給食に出てたぞ 秋田だけど10年前出たな…

    50 23/01/06(金)16:24:05 No.1012341304

    給食ってすげえよな…ちゃんと栄養バランスを考えられた食事が月数百円で毎日食えるって

    51 23/01/06(金)16:24:13 No.1012341334

    自分のと休んだ奴のを一緒に投入!

    52 23/01/06(金)16:24:44 No.1012341476

    >>おっちゃんが小学生だった頃は鯨肉も給食に出てたぞ >秋田だけど10年前出たな… 10年前に小学生だったか小学生を四六時中視姦してる職業…ってこと?

    53 23/01/06(金)16:25:29 No.1012341664

    ずっと牛乳でたまーにコーヒー牛乳だったな ミルメークなんて大人になってから知った

    54 23/01/06(金)16:26:10 No.1012341847

    鯨肉は一回だけ出たな 味噌和えだかなんかで鯨肉自体の味はわからなかったけどとにかく堅かった

    55 23/01/06(金)16:27:01 No.1012342073

    名古屋市で製造されてるけど名古屋市の給食で採用されたのはごく最近なんだよなミルメーク

    56 23/01/06(金)16:27:05 No.1012342089

    基本牛乳でたまにオレンジジュースだった

    57 23/01/06(金)16:27:11 No.1012342126

    作ってる地域の教育委員会が許さんしてるやつ

    58 23/01/06(金)16:29:25 No.1012342657

    >>>おっちゃんが小学生だった頃は鯨肉も給食に出てたぞ >10年前に小学生だったか小学生を四六時中視姦してる職業…ってこと? 10年前に小学生だったんだよ! ソフト麺も出た ミルメークは出なかったな…その前に住んでた仙台だと鯨肉が出なくてミルメーク出たけど

    59 23/01/06(金)16:30:44 No.1012342946

    食中毒騒ぎがあってからサラダが全て温野菜になったので不味かった ただ茹でただけのキャベツにドレッシングかけて食えは酷いよ

    60 23/01/06(金)16:31:25 No.1012343096

    >10年前に小学生だったんだよ! 若い!

    61 23/01/06(金)16:31:48 No.1012343182

    よく言う三角パックの牛乳も見たことがない 小中9年間デーリィ牛乳だったから・・・

    62 23/01/06(金)16:32:17 No.1012343297

    >10年前に小学生だったんだよ! 16歳!?

    63 23/01/06(金)16:33:04 No.1012343465

    >10年前に小学生だったんだよ! imgから去れ お前にも未来があるだろう

    64 23/01/06(金)16:34:13 No.1012343747

    >16歳!? 可能性としてはあるけど…

    65 23/01/06(金)16:35:40 No.1012344058

    22歳でも10年はやい

    66 23/01/06(金)16:35:41 No.1012344062

    >よく言う三角パックの牛乳も見たことがない >小中9年間デーリィ牛乳だったから・・・ うちは森永牛乳だったわ 10年経ってもメニューも食器も変わってないもんなんだな https://www.edu.city.akita.akita.jp/hro-s/wp/?m=20190521

    67 23/01/06(金)16:38:23 No.1012344666

    そもそもミルメーク自体給食に出なかったので存在自体を訝しんでいた

    68 23/01/06(金)16:38:39 No.1012344730

    >>16歳!? >可能性としてはあるけど… 16だろうが22だろうがこの歳でこんなとこにいる以上人生終わったようなもの

    69 23/01/06(金)16:39:24 No.1012344896

    >>>16歳!? >>可能性としてはあるけど… >16だろうが22だろうがこの歳でこんなとこにいる以上人生終わったようなもの 親父も「」だからそれはそう

    70 23/01/06(金)16:39:27 No.1012344911

    社会人1年ならまだ間に合う

    71 23/01/06(金)16:39:53 No.1012345017

    クソ家族だったか…

    72 23/01/06(金)16:41:06 No.1012345330

    秋田の給食は味濃いから酒が欲しくなるよ 他の県から引っ越してくると大体みんな美味しい!ってなる

    73 23/01/06(金)16:42:33 No.1012345643

    35だけど見たことなたいから地域によって取り扱い違うんだろうな

    74 23/01/06(金)16:43:35 No.1012345869

    給食で出てたのは液体タイプだったから粉末のやつは新鮮だった

    75 23/01/06(金)16:44:15 No.1012346026

    >35だけど見たことなたいから地域によって取り扱い違うんだろうな 最近だと食料品置いてるドラッグストアとかに置いてたりするぞ

    76 23/01/06(金)16:44:23 No.1012346058

    >大人になってネットに触れてから存在を知って >全然知らない外国の話聞いてるみたいな感覚だった ソフト麺とかもネットやってから知ったわ

    77 23/01/06(金)16:45:09 No.1012346222

    >>>>16歳!? >>>可能性としてはあるけど… >>16だろうが22だろうがこの歳でこんなとこにいる以上人生終わったようなもの >親父も「」だからそれはそう 嫌な家族…

    78 23/01/06(金)16:45:19 No.1012346257

    ソフト麺も中華麺も出てたな

    79 23/01/06(金)16:45:26 No.1012346288

    >https://biquet.info/archives/8247 >気になったんでググってみたけどやっぱ明確に地域差があるんだな 出現率一番高いとか書いてある県だけど見たことねえな… うちみたいに給食室が無かった学校では出てたのかな…

    80 23/01/06(金)16:46:29 No.1012346527

    液体タイプはストロー口にぶっ刺して注入でそこから振るわけにもいかんからどうにもならない 無理やり振って零す奴はいる

    81 23/01/06(金)16:46:44 No.1012346577

    スーパーとかコンビニで見ると買っちゃう 飲むと毎回こんなもんかあ…って思う

    82 23/01/06(金)16:47:23 No.1012346717

    液体タイプで逆流してきたの吸ってた

    83 23/01/06(金)16:49:03 No.1012347106

    液体タイプは注入したらストローでぶくぶくよ

    84 23/01/06(金)16:49:39 No.1012347255

    使わないやつの集めて作った爆濃ミルメーク飲んでニコニコしてた

    85 23/01/06(金)16:50:21 No.1012347410

    >使わないやつの集めて作った爆濃ミルメーク飲んでニコニコしてた 脳が蕩けそう

    86 23/01/06(金)16:51:03 No.1012347584

    思い返すとそんなうまくはなかったな 希少価値のせいかなんなのか

    87 23/01/06(金)16:51:38 No.1012347708

    >これ溶けきらないよ ズゾッ

    88 23/01/06(金)16:52:21 No.1012347865

    >液体タイプは注入したらストローでぶくぶくよ かしこい!

    89 23/01/06(金)16:53:00 No.1012348013

    >かしこい! いつも吹きこぼしてたけどな!

    90 23/01/06(金)16:53:01 No.1012348020

    >>液体タイプは注入したらストローでぶくぶくよ >かしこい! (隙間から漏れる)

    91 23/01/06(金)16:55:06 No.1012348492

    牛乳ビン時代に粉末 紙パックになってから液体 それぞれ一回ずつ出た記憶しかない

    92 23/01/06(金)16:56:30 No.1012348841

    やっぱ愛知県では出なかったとこ多いよな 瀬戸市だったけど存在知らなかったし出たの6年生になってからだった

    93 23/01/06(金)16:56:55 No.1012348952

    瓶の時はみんなシェイクしてたな毎回一人くらいは失敗するけど俺だけど

    94 23/01/06(金)16:57:02 No.1012348983

    >やっぱ愛知県では出なかったとこ多いよな >瀬戸市だったけど存在知らなかったし出たの6年生になってからだった 俺豊橋市だったけどガッツリ出てたけど

    95 23/01/06(金)16:59:18 No.1012349539

    >名古屋で作ってるのに名古屋の給食じゃ出ないからそんなに馴染み無かったやつ スレ画の工場最寄りの小学校で出てきたの6年で1回こっきりだったよ

    96 23/01/06(金)16:59:29 No.1012349588

    高学年くらいで諦めて粉で食ってた

    97 23/01/06(金)17:00:28 No.1012349824

    >これ溶けきらないよ 牛乳一口飲んでから粉入れて蓋して振るんだよ 気を付けないと大惨事になるから程々にしないといけないけど

    98 23/01/06(金)17:03:29 No.1012350553

    母親がこれ好きだから給食で出たら持ち帰って渡してた

    99 23/01/06(金)17:04:29 No.1012350802

    >母親がこれ好きだから給食で出たら持ち帰って渡してた 今は…

    100 23/01/06(金)17:04:42 No.1012350858

    スレ画一度も見た事ないのは関西だからだろうか

    101 23/01/06(金)17:04:59 No.1012350917

    ふりかけは三島ソースはタカハシそしてミルメーク 地元から離れてる企業ばかりだったなあと謎の味噌ピー

    102 23/01/06(金)17:05:17 No.1012350991

    東京だけどうちも見たことないぞ

    103 23/01/06(金)17:05:38 No.1012351073

    粉の奴好きだわ買ってくるか…

    104 23/01/06(金)17:06:26 No.1012351254

    欠席やら何やらで余ったミルメークを貯めておいて同じように余った牛乳が出た時にジャンケンで勝った奴はミルメーク有りで飲めるそんな小学校だった

    105 23/01/06(金)17:06:29 No.1012351261

    >粉の奴好きだわ買ってくるか… 売ってるのかこれ

    106 23/01/06(金)17:06:31 No.1012351270

    土曜日の昼前の帰りの会でパック牛乳と粉のミルメーク出たなぁ

    107 23/01/06(金)17:07:47 No.1012351557

    ダイソーで売ってる

    108 23/01/06(金)17:08:24 No.1012351722

    近所のセブンで売ってる

    109 23/01/06(金)17:11:01 No.1012352385

    チューブ以外にもあったのか

    110 23/01/06(金)17:12:06 No.1012352667

    チューブ?なんだそれは

    111 23/01/06(金)17:15:25 No.1012353508

    待ってくれ!ストローの中に顆粒があってそれで飲むとストローの中で味がつくタイプは!?

    112 23/01/06(金)17:18:37 No.1012354269

    味付きの牛乳は一切出なかったなあ 半ドンのときはみかんジュースだった

    113 23/01/06(金)17:19:20 No.1012354425

    >待ってくれ!ストローの中に顆粒があってそれで飲むとストローの中で味がつくタイプは!? なにそれ…

    114 23/01/06(金)17:20:00 No.1012354586

    これかなり限られた一部地域だけの物なのにテレビとかだとまるで全国区の様に 言われるのがホント嫌

    115 23/01/06(金)17:24:18 No.1012355621

    >待ってくれ!ストローの中に顆粒があってそれで飲むとストローの中で味がつくタイプは!? 確かにあるけどミルメークじゃなくない?

    116 23/01/06(金)17:24:41 No.1012355734

    7年前くらいのアンケート fu1797292.jpg

    117 23/01/06(金)17:25:51 No.1012356046

    >これかなり限られた一部地域だけの物なのにテレビとかだとまるで全国区の様に >言われるのがホント嫌 いや全国区ではあるだろ…全部の学校でやってないだけで

    118 23/01/06(金)17:27:29 No.1012356443

    売ってんのかこれ

    119 23/01/06(金)17:29:21 No.1012356920

    >待ってくれ!ストローの中に顆粒があってそれで飲むとストローの中で味がつくタイプは!? 1口飲んだら終わりじゃないそれ!?

    120 23/01/06(金)17:31:36 No.1012357477

    >いや全国区ではあるだろ…全部の学校でやってないだけで 全然 90年代以前なんかマジで関東の極一部だったぞ