虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/06(金)14:54:25 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/06(金)14:54:25 No.1012320821

「」の来世はフェライトコアです

1 23/01/06(金)14:56:00 No.1012321213

これってどういう効果がある部品なんだ?

2 23/01/06(金)14:56:49 No.1012321389

ノイズ除去アイテムなんだろうけどそれほど効果があるかは知らない

3 23/01/06(金)15:01:50 No.1012322453

くるりんしなきゃいけないんじゃないの?

4 23/01/06(金)15:02:31 No.1012322595

設計の不備を雑に解決するアイテム!

5 23/01/06(金)15:03:47 No.1012322817

効果自体はちゃんとあるけど 必要ない状況でもとりあえずつけとくか…でついてたりする

6 23/01/06(金)15:04:08 No.1012322897

テキトーに電源ケーブル買うと雑に付いているので多分効果はあるんだろうが実感はできない

7 23/01/06(金)15:04:09 No.1012322905

これつけると書き込みエラー減ったからマジで効果ある奴

8 23/01/06(金)15:04:36 No.1012323012

少なくとも盛り塩よりは効果あるやつ

9 23/01/06(金)15:10:50 No.1012324339

音質が良くなる装置!

10 23/01/06(金)15:11:48 No.1012324529

オカルトじゃないのにオカルト扱いされるやつ

11 23/01/06(金)15:13:33 No.1012324919

多分理由があって改善してるんだろうけどうまく説明できないけど直ったからヨシ!にするための部品

12 23/01/06(金)15:16:14 No.1012325523

メカニズムを聞いた覚えはあるけど忘れた

13 23/01/06(金)15:16:17 No.1012325540

名前がすこし卑猥だよ

14 23/01/06(金)15:17:40 No.1012325803

まずオシロとかでここに雑音乗ってますねフェライトコアつけてみましょう もう一回測ったらノイズが消えましたねこれでいいでしょうみたいにするもんなの?

15 23/01/06(金)15:19:18 No.1012326112

この世は不思議なことだらけ

16 23/01/06(金)15:19:18 No.1012326115

>まずオシロとかでここに雑音乗ってますねフェライトコアつけてみましょう >もう一回測ったらノイズが消えましたねこれでいいでしょうみたいにするもんなの? それをやるのはアルミホイル巻くからはじめるな で効果があればフェライトコア巻いて確認する

17 23/01/06(金)15:20:09 No.1012326296

ノイズ除去じゃなくて ノイズをまき散らさないようにする

18 23/01/06(金)15:20:28 No.1012326371

おれはこんなに有能じゃない

19 23/01/06(金)15:20:37 No.1012326402

>メカニズムを聞いた覚えはあるけど忘れた 色んな所に載ってるのはノイズ電流で発生した磁界を取り込んで熱エネルギーに変換するからノイズが無くなるって話 科学的に正しいメカニズムなのかは知らん

20 23/01/06(金)15:23:11 No.1012326996

徳を積みすぎたか

21 23/01/06(金)15:44:06 No.1012331726

https://article.murata.com/ja-jp/article/basics-of-noise-countermeasures-lesson-8 なるほど…?

22 23/01/06(金)15:47:31 No.1012332461

現世より人の役に立つ一生になれそうだ

23 23/01/06(金)15:48:42 No.1012332716

中身ってこんなことになってるのか 何故か勝手に中でコードがぐるぐる巻きになってるもんだと思ってた

24 23/01/06(金)15:49:22 No.1012332875

これってノイズ発生源につけるやつ?

25 23/01/06(金)16:18:15 No.1012339862

>>まずオシロとかでここに雑音乗ってますねフェライトコアつけてみましょう >>もう一回測ったらノイズが消えましたねこれでいいでしょうみたいにするもんなの? >それをやるのはアルミホイル巻くからはじめるな >で効果があればフェライトコア巻いて確認する なるほど

26 23/01/06(金)16:20:42 No.1012340448

「」がなれるのはせいぜいバネ座金だよ

27 23/01/06(金)16:22:34 No.1012340936

トルマリンゴくらいにはなりたい…

28 23/01/06(金)16:24:19 No.1012341361

やはりアルミホイル頭に巻くのは効果があるんだな…

29 23/01/06(金)16:24:24 No.1012341388

ケーブルの外から干渉するってのがオカルト感高い…

30 23/01/06(金)16:25:15 No.1012341598

コロナのほうが太陽表面温度より高い現象と同じ原理

31 23/01/06(金)16:25:44 No.1012341731

>これってノイズ発生源につけるやつ? 「」に付けとけばいいのか

32 23/01/06(金)16:28:39 No.1012342486

「」にはアルミホイルまくだけでいいよ

33 23/01/06(金)16:34:53 No.1012343887

スレ画とかバネワッシャとかダブルナットって科学的根拠が無いけど業界では信仰されてる文化は味があっていいよね...

34 23/01/06(金)16:36:44 No.1012344296

これ信号がなまるから嫌い

35 23/01/06(金)16:37:54 No.1012344553

これそんなエッチな名前なの!? 勃起してきた

36 23/01/06(金)16:39:12 No.1012344857

最近あんまりついてなくない?

37 23/01/06(金)16:41:39 No.1012345448

>スレ画とかバネワッシャとかダブルナットって科学的根拠が無いけど業界では信仰されてる文化は味があっていいよね... フェライトコアはあるだろ?!

38 23/01/06(金)17:00:42 No.1012349883

ローパスフィルタと同じなんだよね

39 23/01/06(金)17:02:39 No.1012350350

規格をパスするためにつけられてることが殆ど

↑Top