虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/06(金)12:34:41 豪雪都... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/06(金)12:34:41 No.1012289232

豪雪都市多すぎ!

1 23/01/06(金)12:35:36 ID:fRE79kEg fRE79kEg No.1012289516

日米豪雪組合!

2 23/01/06(金)12:35:55 No.1012289606

ロチェスター…?

3 23/01/06(金)12:36:09 No.1012289682

ロチェスター県は豪雪すぎて日本の地図から消えている事は有名

4 23/01/06(金)12:36:48 No.1012289878

日本が特別雪降るんじゃなくて そんな豪雪地帯に都市つくるイカれたやつが日本にはいっぱいいるってことでいいんだろうか…

5 23/01/06(金)12:38:05 No.1012290246

ロシア入ってないのか

6 23/01/06(金)12:40:16 No.1012290910

>日本が特別雪降るんじゃなくて >そんな豪雪地帯に都市つくるイカれたやつが日本にはいっぱいいるってことでいいんだろうか… うn あとはまぁ寒すぎると雪降りづらくなる場合もある

7 23/01/06(金)12:41:01 No.1012291139

都市だし人口いくつ以上みたいな条件あるのかな

8 23/01/06(金)12:42:50 No.1012291664

あとはまぁすげぇいい感じの緯度にすげぇいい感じのサイズの島国ですげぇいい感じの地形してるから どっさり降る

9 23/01/06(金)12:45:08 No.1012292336

気候の関係もあるし統計を出してない場合もあるかも 特に朝鮮半島と中国

10 23/01/06(金)12:45:15 No.1012292373

山で雲を足止めさせて降雪量ブーストさせるのは卑怯だろ

11 23/01/06(金)12:46:26 No.1012292724

海が近くて風が吹いててすぐそばに山がある

12 23/01/06(金)12:47:54 No.1012293147

新潟入らないんだ?と思ったら県庁所在地だけか

13 23/01/06(金)12:49:27 No.1012293592

>ロシア入ってないのか 寒けりゃ寒いほど雪降ったり積もったりするわけじゃないからな 別に氷点下であれば5度でも40度でも雪は溶けないし どれだけ水蒸気が流れてきて雪雲が形成されやすいかのほうが大事 そもそもロシアは広いからそんなに積もるとこに人は住まないし

14 23/01/06(金)12:56:17 No.1012295504

緯度だけ見るとアメリカとかヨーロッパの大都市そんなたけえの!?ってなるよね

15 23/01/06(金)13:04:51 No.1012297494

見事に第一次産業でしか食ってそうな地域しかないな

16 23/01/06(金)13:07:27 No.1012298044

冷たくて乾いたシベリア気団が偏西風に乗って日本海渡っていい感じに湿った状態で山に打ち付けられて雪がどかどか降る

17 23/01/06(金)13:10:01 No.1012298564

アメリカの豪雪都市がみんなニューヨーク州なの意外

18 23/01/06(金)13:18:40 No.1012300331

>アメリカの豪雪都市がみんなニューヨーク州なの意外 アメリカのガチ豪雪地域は都市になんねえ

19 23/01/06(金)13:20:58 No.1012300860

アメリカだとユタとか豪雪そうなイメージがあった ロッキー山脈だしソルトレイクで冬季オリンピックしたし

20 23/01/06(金)13:36:14 No.1012304225

>緯度だけ見るとアメリカとかヨーロッパの大都市そんなたけえの!?ってなるよね ロシアやノルウェーに行くまでもなくドイツでもくっそ寒い

21 23/01/06(金)13:36:55 No.1012304382

>>アメリカの豪雪都市がみんなニューヨーク州なの意外 >アメリカのガチ豪雪地域は都市になんねえ そりゃ日本だって山間部には住まんし…

22 23/01/06(金)13:40:37 No.1012305129

>日米豪雪組合! 豪じゃなくて加だろ!って思ったけどよく見たら違った

23 23/01/06(金)13:53:04 No.1012307785

ノースダコタから来た人に写真見せてもらったら雪がすごかった

24 23/01/06(金)13:55:39 No.1012308286

=世界有数の豪雪地帯 ではなくて =なんでこんな場所に都市作ってんだリスト みたいな感じ?

25 23/01/06(金)13:57:34 No.1012308683

使えると思ってる土地の閾値が低いんだよ日本は 他に行くわとはならない

26 23/01/06(金)13:58:28 No.1012308894

どんなに雪が降ってもこの土地に住むしかない…

27 23/01/06(金)13:59:45 No.1012309155

バッファローってそんな雪すごいのか ニュースではよく聞くけど

28 23/01/06(金)14:00:27 No.1012309291

ロチェスター県は日本の僻地ではロチェスター温泉とロチェスター漬けが有名な田舎だよね

29 23/01/06(金)14:01:38 No.1012309549

日本でも北海道は人が住めるところに人口集中してるよね まあ人が住めるところでも十分豪雪地帯なんだが

30 23/01/06(金)14:02:04 No.1012309645

なんで札幌は人増えたんだろう

31 23/01/06(金)14:04:24 No.1012310140

都市の規模としては札幌だけが桁違いにデカいな…

32 23/01/06(金)14:05:51 No.1012310476

>ロチェスター県は日本の僻地ではロチェスター温泉とロチェスター漬けが有名な田舎だよね ぷりぷり県みたいなこと言う…

33 23/01/06(金)14:17:25 No.1012312973

ロンチェスターユナイテッドの試合だけが県民の拠り所

34 23/01/06(金)14:23:13 No.1012314215

日本狭いんだよ カナダとかは広いから雪少ないとこに都市作れるけど日本は選択肢がない

35 23/01/06(金)14:26:59 No.1012315017

細長くて山がちな島だから内陸都市も少ないし 平地イコール海と山に挟まれた場所ばかりで そういうところは海から押し寄せた雪雲がばんばん雪降らせるからね

36 23/01/06(金)14:28:42 No.1012315385

なんか外国の名前出してる「」いるけど これ日本国内のランキングでしょ?

37 23/01/06(金)14:30:36 No.1012315797

>カナダとかは広いから雪少ないとこに都市作れるけど日本は選択肢がない 関東平野はガラガラだぞ

38 23/01/06(金)14:31:57 No.1012316079

>>ロチェスター県は日本の僻地ではロチェスター温泉とロチェスター漬けが有名な田舎だよね >ぷりぷり県みたいなこと言う… オーストラリアにコアラ県とか作ろうとしてたな…

↑Top