虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/06(金)12:23:07 アレク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/06(金)12:23:07 No.1012285730

アレクサンダー・ガーレン復活ッッ!! アレクサンダー・ガーレン復活ッッ!!

1 23/01/06(金)12:24:20 No.1012286099

ガイアの外伝面白いよね

2 23/01/06(金)12:24:23 No.1012286112

説明助かる

3 23/01/06(金)12:24:44 No.1012286221

煽り文長過ぎだろ

4 23/01/06(金)12:26:41 No.1012286803

本編より面白い

5 23/01/06(金)12:27:10 No.1012286957

ノムラとシコルが仲良くなるのなんかよかった

6 23/01/06(金)12:28:40 No.1012287436

本編もオリバと宿禰が復活したし復活祭りだな

7 23/01/06(金)12:29:36 No.1012287696

説明助かる… でもこれ漫画に入れるべき説明じゃないか?

8 23/01/06(金)12:31:24 No.1012288243

なんでシコルに負けたんだっけ

9 23/01/06(金)12:31:56 No.1012288394

>なんでシコルに負けたんだっけ 純粋な闘争で勝てるわけがないみたいなのでなんかボコられてた

10 23/01/06(金)12:32:37 No.1012288599

>説明助かる… >でもこれ漫画に入れるべき説明じゃないか? 外伝を読む読者は本編も読んでるだろうから説明は要らないだろうけど忘れてる人のために煽り文で説明するね…って流れなのかもしれん

11 23/01/06(金)12:32:59 No.1012288708

ガーレンの知名度にもっと自信を持て

12 23/01/06(金)12:33:46 No.1012288966

このかっこできたの?

13 23/01/06(金)12:34:03 No.1012289050

シコルってなんだっけ 壁登るやつだったっけか

14 23/01/06(金)12:34:07 No.1012289073

俺はガーレン覚えてたぞ

15 23/01/06(金)12:34:10 No.1012289093

アレクサンドルガーランドじゃないの!?

16 23/01/06(金)12:34:39 No.1012289222

月チャンのバキは豊作

17 23/01/06(金)12:34:46 No.1012289259

>このかっこできたの? 控室じゃ全裸だったしだいぶ文明のあるかっこしてる

18 23/01/06(金)12:34:52 No.1012289290

>このかっこできたの? シコル相手ならいつでも全開で戦える状態にしておきたいからな…

19 23/01/06(金)12:35:20 No.1012289434

最近のアニメだけ見た新規はよく知らない人かも知れないからな…

20 23/01/06(金)12:35:24 No.1012289452

まあ外伝まで追ってるやつはガーレンくらいは覚えてると思う ジャックにシベリアブリザードにも勝る格闘地獄でコテンパンにされたあのガーレンだ

21 23/01/06(金)12:35:27 No.1012289473

>俺はガーレン覚えてたぞ ロシアの英雄って通り名は結構印象に残るよね

22 23/01/06(金)12:36:01 No.1012289647

あれ道すがらでボコられてたんだ…

23 23/01/06(金)12:36:59 No.1012289922

シコルの脱獄から一連の登場シーンでその凄味の演出のために半殺しにされたガーレンが転がってた

24 23/01/06(金)12:37:21 No.1012290015

ガーレンが危ないッッ

25 23/01/06(金)12:37:43 No.1012290130

>>このかっこできたの? >シコル相手ならいつでも全開で戦える状態にしておきたいからな… 確かにあの時は炭鉱ルックだった気がする

26 23/01/06(金)12:37:44 No.1012290144

ガーレンって名前が覚えやすい響きなのはある ロジャー・ハーロンとかより覚えやすい

27 23/01/06(金)12:38:04 No.1012290242

ジャックとあれだけやりあえてるから弱くはないんだろうけど

28 23/01/06(金)12:38:09 No.1012290266

>あれ道すがらでボコられてたんだ… 刑務所の通り道にたまたまガーレンが作業してた採掘場の小屋があったからお邪魔した

29 23/01/06(金)12:38:48 No.1012290460

ガーレンの裏投げ一発で花山がK.O.されてピクピク痙攣してたほどなんだけどなあ

30 23/01/06(金)12:38:59 No.1012290524

脱獄の仕方だとシコルが一番インパクトあったんだけどな

31 23/01/06(金)12:39:17 No.1012290604

今思うとかなりもったいない使い捨て方だったな

32 23/01/06(金)12:39:37 No.1012290706

>刑務所の通り道にたまたまガーレンが作業してた採掘場の小屋があったからお邪魔した あれわざわざ向かったんじゃないんだ…

33 23/01/06(金)12:39:44 No.1012290758

ガーレンはジャックのかませ一回のためだけに用意されたキャラだからな…

34 23/01/06(金)12:39:50 No.1012290778

>ガイアの外伝面白いよね ボルシチ作るやつ好き

35 23/01/06(金)12:40:12 No.1012290886

指どうするの?

36 23/01/06(金)12:40:30 No.1012290990

>脱獄の仕方だとシコルが一番インパクトあったんだけどな スゲーけどあれこそ手の平吸盤にする空掌のお家芸だろと思った あそこまで取っ掛かりなかったらピンチ力の問題じゃなくねえ!?

37 23/01/06(金)12:40:37 No.1012291028

>ガーレンはジャックのかませ一回のためだけに用意されたキャラだからな… そんな…シコルのかませにもされたのに…

38 23/01/06(金)12:40:37 No.1012291034

噛ませのガーレンの更に噛ませにされた大蛇…

39 23/01/06(金)12:41:19 No.1012291237

>噛ませのガーレンの更に噛ませにされた大蛇… この世界の強そうな動物は大抵かませじゃねぇか!

40 23/01/06(金)12:41:50 No.1012291385

脱獄は花山とやり合った爺さんが1番ハッタリ効いててよかったな

41 23/01/06(金)12:42:01 No.1012291433

>噛ませのガーレンの更に噛ませにされた大蛇… よりダメージ与えられなかった当時の花山

42 23/01/06(金)12:42:13 No.1012291476

噛ませっていってもあの漫画はつええッッッて説得力すごいから読んでる間はそう思わないのすこいよね

43 23/01/06(金)12:42:16 No.1012291489

あおりじゃなくてちゃんと解説文つけたほうがいいくらい久々だろ

44 23/01/06(金)12:42:20 No.1012291513

煽りから不器用な刃牙愛は感じる

45 23/01/06(金)12:42:29 No.1012291565

登場しなかったら千春vsジャックになってたやつ

46 23/01/06(金)12:42:55 No.1012291688

>登場しなかったら千春vsジャックになってたやつ 千春だったら死んでたかもしれん

47 23/01/06(金)12:43:33 No.1012291870

>ガーレンの裏投げ一発で花山がK.O.されてピクピク痙攣してたほどなんだけどなあ まあ試合のダメージあったって言い訳つかなくもないし…

48 23/01/06(金)12:43:46 No.1012291945

アレクサ反応しそう

49 23/01/06(金)12:44:01 No.1012292007

>登場しなかったら千春vsジャックになってたやつ 何が何でも気迫で勝つ! ってスタンスはジャックなら一定のリスペクト持ちそう まあそのチハル流も失明はきついって底が見えちゃったけど

50 23/01/06(金)12:44:18 No.1012292094

単行本買う層にはいらない説明なのでこうして単行本で消えるアオリで解説する

51 23/01/06(金)12:45:00 No.1012292300

>アレクサ反応しそう アレクサピコン「何か御用ですか?」ンダー・ガーレン参戦!!

52 23/01/06(金)12:45:22 No.1012292411

ガーレンが途中から出てきたからそもそもセルゲイ・タクタロフはなんで呼ばれたのかわからなくなった

53 23/01/06(金)12:45:29 No.1012292451

>単行本買う層にはいらない説明なのでこうして単行本で消えるアオリで解説する しかし知ってても消えるのは惜しい

54 23/01/06(金)12:47:25 No.1012293009

なんでガーレンがガイアの家に来たんだと思ったが そもそもシコルがリベンジマッチを果たしたくてガイアの家に来たからシコルを追ってきてもおかしくはないか

55 23/01/06(金)12:48:09 No.1012293215

ガーレンてアナコンダにしか勝ってないからなあ

56 23/01/06(金)12:48:13 No.1012293238

>本編より面白い 比較対象がひどすぎる

57 23/01/06(金)12:49:01 No.1012293460

千春を天井に突き刺したのガレリンだったっけ?

58 23/01/06(金)12:49:27 No.1012293590

>>脱獄の仕方だとシコルが一番インパクトあったんだけどな >スゲーけどあれこそ手の平吸盤にする空掌のお家芸だろと思った >あそこまで取っ掛かりなかったらピンチ力の問題じゃなくねえ!? 壁で寝たりとかな

59 23/01/06(金)12:50:34 No.1012293899

全裸待機とかクレーター製造とかレスリング以外の点で印象を残した男

60 23/01/06(金)12:51:15 No.1012294072

ガーレンがやってた凍土の大木を根こそぎ引き抜くパワーは今考えても異常だと思う

61 23/01/06(金)12:51:35 No.1012294190

そういやまさに柳は外伝で空掌でヤモリみたいに壁登りやってたな

62 23/01/06(金)12:51:43 No.1012294224

欠損した指はそのままなのだろうか 掴めないから弱いだろ

63 23/01/06(金)12:53:25 No.1012294729

秋田書店の煽り文書いてる編集たまに妙に面白い人がいるよね

64 23/01/06(金)12:53:37 No.1012294779

昔の漫画ならコマ間の余白で説明出来たかもしれない

65 23/01/06(金)12:54:06 No.1012294910

亡命してきたの?

66 23/01/06(金)12:55:36 No.1012295329

ロシアの大統領!!に見えてそうだったっけ…ってなった一瞬

67 23/01/06(金)12:56:03 No.1012295443

今のロシアに愛国心は必要だろうか

68 23/01/06(金)12:57:05 No.1012295706

コミュニストでは無いんだっけ

69 23/01/06(金)13:01:14 No.1012296710

ガーレンスペックと愛国心凄いけどあくまでアスリートだったから常在戦場のキチガイ相手だとまぁってなった やってる事だけ考えたらこいつもグラップラーの中でおかしい側だよな…・

70 23/01/06(金)13:03:23 No.1012297163

普通にガーレン見れて嬉しんだが

71 23/01/06(金)13:05:32 No.1012297637

花山より圧倒的に強かったよね フルパンチ顎に受けてそのまま高い高いKOしてたし

72 23/01/06(金)13:06:25 No.1012297845

その服で歩いてきたの?

73 23/01/06(金)13:06:35 No.1012297870

当時世界最強のアマレス選手だったカレリンをモデルにした割には ずいぶん思い切った噛ませっぷりだったな

74 23/01/06(金)13:07:27 No.1012298045

まぁ一般的に考えて強いからこそ新キャラのかませに使うわけだしな

75 23/01/06(金)13:07:35 No.1012298074

>ずいぶん思い切った噛ませっぷりだったな 実在モデルは大体噛ませでは?

76 23/01/06(金)13:08:55 No.1012298346

>当時世界最強のアマレス選手だったカレリンをモデルにした割には >ずいぶん思い切った噛ませっぷりだったな 嚙ませにするには相応の格が必要なんだ 立ち技最強のムエタイとか

77 23/01/06(金)13:11:49 No.1012298929

スレ画外伝?ゆうえんち?

78 23/01/06(金)13:12:13 No.1012299012

担当T屋かと思った

79 23/01/06(金)13:14:17 No.1012299429

>スレ画外伝?ゆうえんち? ガイアとシコルで二人暮らしする奴

80 23/01/06(金)13:15:10 No.1012299597

刃牙のスピンオフは最近面白いの多い

81 23/01/06(金)13:15:40 No.1012299698

>刃牙のスピンオフは最近面白いの多い 本編は?

82 23/01/06(金)13:17:18 No.1012300025

キングコブラをプロレスで倒したんだっけ

83 23/01/06(金)13:17:51 No.1012300132

>>刃牙のスピンオフは最近面白いの多い >本編は? まだやってんの?

84 23/01/06(金)13:18:32 No.1012300290

>>刃牙のスピンオフは最近面白いの多い >本編は? 相撲スピンオフはいまいちだったな

85 23/01/06(金)13:26:16 No.1012302045

>>ガイアの外伝面白いよね >ボルシチ作るやつ好き 働いたのに食えなかったぞレーニン!

86 23/01/06(金)13:27:42 No.1012302362

銭湯回すき

87 23/01/06(金)13:36:32 No.1012304288

ガーレンの名前は覚えてたけどどんな退場してたか忘れてたから説明助かる

88 23/01/06(金)13:47:51 No.1012306677

スレ画読もうと思って探してたらジャンルに恋愛タグ入ってて笑ってしまった

89 23/01/06(金)14:11:46 No.1012311739

ボコられてたのは覚えてるけど五体満足でいいんだっけ

90 23/01/06(金)14:13:06 No.1012312013

最大トーナメントでドイルに指噛みちぎられた後でシコルスキーに負けた人だっけ

91 23/01/06(金)14:15:21 No.1012312534

強いガーレンを噛ませにしたんだからシコルスキーがVS刃牙のラストを飾るとずっと信じてた

↑Top