23/01/06(金)11:28:42 どの家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)11:28:42 No.1012273989
どの家庭に居候したい?
1 23/01/06(金)11:30:01 No.1012274260
右下ならめいっぱい食べても気にされなさそう
2 23/01/06(金)11:30:20 No.1012274329
居候するなら右下かな…
3 23/01/06(金)11:30:40 No.1012274390
玉子さん妙にセクシーなアングルだな
4 23/01/06(金)11:30:51 No.1012274426
のび太のママにエロスを感じてしまった
5 23/01/06(金)11:31:22 No.1012274520
6つ目思い浮かばなくて空白になった結果場違いだけどぶっこむかって感じの右下だ…
6 23/01/06(金)11:31:46 No.1012274607
右下で農作業手伝いたい
7 23/01/06(金)11:31:49 No.1012274618
ていうか右下以外は生々しくて嫌だわ
8 23/01/06(金)11:32:10 No.1012274679
右下以外全部気を使いそう
9 23/01/06(金)11:32:18 No.1012274705
>6つ目思い浮かばなくて空白になった結果場違いだけどぶっこむかって感じの右下だ… そもそも上4つで十分で あたしンちを入れる必要もないと思う
10 23/01/06(金)11:32:20 No.1012274711
野比家の台所暗すぎ
11 23/01/06(金)11:33:14 No.1012274858
右下でもチチには気を使いそうだな…
12 23/01/06(金)11:34:39 No.1012275132
乳児と幼児抱えた家庭に居候は気が引けるし 7人家族にさらに居候まで邪魔するのも気が引けるし ドラえもんという居候がいるのにさらに居候として入り込むのはちょっと…だし まる子ん家とみかんの家はそもそも家族の性根が嫌だし となるとやはり孫家しかない
13 23/01/06(金)11:34:56 No.1012275200
フィルターを外せばみさえは29歳美人妻だぞ 俺は遠慮しとく
14 23/01/06(金)11:35:23 No.1012275302
タチバナ家に入り込んでみかんに手を出したい
15 23/01/06(金)11:35:37 No.1012275354
左上に一時居候する場合なんか悲しい過去抱えてる率上がるからやめとく
16 23/01/06(金)11:35:41 No.1012275368
野原家はむさえが居たし 野比家は現在進行形でドラちゃんが居候みたいなもんだから まだハードル低いかもしれん
17 23/01/06(金)11:36:54 No.1012275621
コボちゃんちも候補になりそうだけど単にタケオおじさんが2人になるだけだからな
18 23/01/06(金)11:37:55 No.1012275803
あたしんちだけは絶対嫌
19 23/01/06(金)11:38:43 No.1012275953
現役JKがいる橘家がいい
20 23/01/06(金)11:40:12 No.1012276246
チチだと働かざる者食うべからずだって御供さ並みの仕事を要求してきそうだし…
21 23/01/06(金)11:40:14 No.1012276251
年頃の娘さんが居る家は絶対に嫌
22 23/01/06(金)11:40:46 No.1012276354
食卓が家族分だけでいっぱいのとこはなんか気を使いそうで嫌だ 一緒に食事するのも嫌だけど
23 23/01/06(金)11:40:48 No.1012276358
>チチだと働かざる者食うべからずだって御供さ並みの仕事を要求してきそうだし… 流石に悟空さのオーバースペックさはわかってるだろう… でも農作業はさせられそうだな
24 23/01/06(金)11:41:34 No.1012276507
この頃なら悟飯ちゃんの住み込み家庭教師なら大丈夫だろ…
25 23/01/06(金)11:41:55 No.1012276569
なんだかんだ幼稚園児や赤ちゃんいる家庭が明るくて楽しいよ
26 23/01/06(金)11:42:44 No.1012276707
右上もう先客いるじゃん…
27 23/01/06(金)11:43:10 No.1012276791
世界の危機より家族が大事といえば聞こえは良いぞチチ 実際家族思いは確かだし
28 23/01/06(金)11:43:10 No.1012276792
磯野家は気を使いすぎてハゲそう
29 23/01/06(金)11:43:17 No.1012276809
>御供 供物にされるのか…
30 23/01/06(金)11:43:35 No.1012276876
野比家なんでそんなに暗いんだよ邦画かよ
31 23/01/06(金)11:44:39 No.1012277067
普通の家庭と並べるとドラえもんが異質過ぎる
32 23/01/06(金)11:45:06 No.1012277133
富野がアニメでの食事シーンは大事って言ってたけど確かにそうだから 世相と時代を見て取れる気がする
33 23/01/06(金)11:45:09 No.1012277140
居候ってなるとハードル高すぎるから客として晩ごはん頂くとかで考えたい
34 23/01/06(金)11:45:43 No.1012277253
宇宙規模の危険に巻き込まれたくないので孫家は無理
35 23/01/06(金)11:46:17 ID:PiGaUO86 PiGaUO86 No.1012277369
のびママかまる子姉妹を種付けけぇこれ
36 23/01/06(金)11:47:10 No.1012277527
みさえに扱き使われそうだけど野原家はわりと気楽かもしれない
37 23/01/06(金)11:47:16 No.1012277546
おっぱいの大きさが チチ>玉子>サザエ>ミサエ
38 23/01/06(金)11:47:38 No.1012277634
野比家もう卓袱台じゃないのか…
39 23/01/06(金)11:48:06 No.1012277738
ドラちゃんは居候ってよりもう家族みたいなもんだし居候が更に増えるとは思われないんじゃないかっていいかけたけど パパは家族の人数にカウントしてるのにママはカウントしてない話あったな
40 23/01/06(金)11:48:08 No.1012277745
>宇宙規模の危険に巻き込まれたくないので孫家は無理 画像中なら半数ぐらいが巻き込まれる可能性あるな…
41 23/01/06(金)11:48:09 No.1012277746
>野比家もう卓袱台じゃないのか… のぶよの頃からこのスタイルだと思う
42 23/01/06(金)11:48:20 No.1012277784
右上は手前が子供3人で絵的に収まりがいいな なんかおじさん混ざってるけど
43 23/01/06(金)11:49:06 No.1012277921
孫家と仲良くなれればほぼ自動でカプセルコーポレーションとも仲良くなれそうだし右下一択 悟空さは絶対細かい家事しないからそこで居候しても許されるポイントを稼ぐ
44 23/01/06(金)11:49:13 No.1012277942
野原家の手前のメシ誰のだよ
45 23/01/06(金)11:49:19 No.1012277963
茶の間があるのに台所で食べる家庭はパワーバランスが母親寄りと聞く
46 23/01/06(金)11:49:40 No.1012278039
野比家は居間にちゃぶ台があって それとは別にダイニングにテーブルがある構成なのは 原作漫画の頃から一緒だと思う
47 23/01/06(金)11:50:27 No.1012278167
さくら家は人気なさそう
48 23/01/06(金)11:50:32 No.1012278191
野比家って2階建て一軒家なのにダイニングキッチンなんだな…
49 23/01/06(金)11:50:53 No.1012278254
野比家のちゃぶ台ある部屋は今じゃなくて客間だと思ってた
50 23/01/06(金)11:51:00 No.1012278271
まず右下の世界に死んでも行きたくねぇ…
51 23/01/06(金)11:51:01 No.1012278274
ドラえもんかな……
52 23/01/06(金)11:51:09 No.1012278306
>さくら家は人気なさそう あの家ひろしと仲良くなれるかが肝だと思う
53 23/01/06(金)11:51:56 No.1012278435
ある程度居候入っても余裕がありそうな家がいいよね… 経済的にかつかつそうなあたしンちは無理
54 23/01/06(金)11:52:07 No.1012278464
>野比家のちゃぶ台ある部屋は今じゃなくて客間だと思ってた 早々出てこない洋間が客間だよ でもお客さんわりと居間に通される
55 23/01/06(金)11:52:51 No.1012278610
一番メシが微妙なの左下かな…
56 23/01/06(金)11:53:27 No.1012278738
気を使ってる時のひろし生々しくて嫌い
57 23/01/06(金)11:53:56 No.1012278815
>一番メシが微妙なの左下かな… ちくわと大根だけのおでんをオカズにメシか…
58 23/01/06(金)11:54:04 No.1012278840
ひまわり浮いてんのかと思った
59 23/01/06(金)11:54:36 No.1012278950
fu1796639.jpg ここ
60 23/01/06(金)11:54:39 No.1012278960
悟空さなんでそんな渋い顔してんだよ
61 23/01/06(金)11:54:41 No.1012278963
>一番メシが微妙なの左下かな… 一番美味いのは右下だろうな 量も間違いなく多いけど
62 23/01/06(金)11:55:03 No.1012279046
野比家は2階の部屋空いてるしいいんじゃない 磯野家とかさくら家は部屋が無い
63 23/01/06(金)11:55:40 No.1012279157
のび家みたいなTVのない台所の食卓で飯くって居間にテレビとちゃぶ台置いてくつろぐスタイルみたいな家庭結構あるよな ここにはないエヴァとかもそのスタイルだし 野原家も朝は台所の方の食卓で食ってるよね?
64 23/01/06(金)11:55:43 No.1012279170
>fu1796639.jpg >ここ 大当たりすぎる…
65 23/01/06(金)11:55:48 No.1012279185
おでんでご飯食べてるうううううう!!!
66 23/01/06(金)11:56:05 No.1012279242
>fu1796639.jpg >ここ 荒岩さんちは普通にお呼ばれしたい
67 23/01/06(金)11:56:17 No.1012279277
食事の熱量であの破壊光線を賄えるんだろうか
68 23/01/06(金)11:56:22 No.1012279297
>fu1796639.jpg >ここ 選べるなら俺だってここがいいよ
69 23/01/06(金)11:56:27 No.1012279310
定期的にひみつ道具の被害者になる以外はのび家は真っ当そう
70 23/01/06(金)11:56:28 No.1012279315
>fu1796639.jpg >ここ ここアパートじゃなかったっけ…空きなさそう
71 23/01/06(金)11:56:49 No.1012279379
磯野家はテーブル買い替えた方がよくない?
72 23/01/06(金)11:56:52 No.1012279394
孫家と野比家と野原家は宇宙規模の戦いに巻き込まれそうなのがな…
73 23/01/06(金)11:57:16 No.1012279470
>ここアパートじゃなかったっけ…空きなさそう 飯の時だけでいいから居候したい
74 23/01/06(金)11:57:23 No.1012279493
>磯野家はテーブル買い替えた方がよくない? 足りてるしよくない? いずれはドラえもんもいなくなるだろうし
75 23/01/06(金)11:57:52 No.1012279592
のび家は家に居候しなくてもドラえもんにとりあえず住むところ用意してもらえそう
76 23/01/06(金)11:58:00 No.1012279623
>孫家と野比家と野原家は宇宙規模の戦いに巻き込まれそうなのがな… 巻き込まれるっていうか居候起点で宇宙規模の騒動が起こるポジションじゃない?
77 23/01/06(金)11:58:22 No.1012279711
>>孫家と野比家と野原家は宇宙規模の戦いに巻き込まれそうなのがな… >巻き込まれるっていうか居候起点で宇宙規模の騒動が起こるポジションじゃない? 映画のゲスト枠だったのか俺…
78 23/01/06(金)11:58:46 No.1012279788
たまたまメシアでクッキングパパの単行本読んだらみゆきが大人になったよってやっててショックを受けた
79 23/01/06(金)11:58:58 No.1012279841
>>孫家と野比家と野原家は宇宙規模の戦いに巻き込まれそうなのがな… >巻き込まれるっていうか居候起点で宇宙規模の騒動が起こるポジションじゃない? のびちゃんしんちゃんにほのかな恋心芽生えさせれるかなあ俺…
80 23/01/06(金)11:59:12 No.1012279892
今の野比家ってのび太の部屋の向かいに部屋まだあったっけ?
81 23/01/06(金)11:59:21 No.1012279926
ドラえもんのとこは変な居候のおじさんが冒険についていける余地無いから大丈夫だろうけど野原家はむしろ危険度が増してしまう…
82 23/01/06(金)11:59:47 No.1012279992
さくら家はなんか朝食みたいだな
83 23/01/06(金)11:59:48 No.1012279997
右下は超時点だろうしチチも落ち着いてそうだから割とアリじゃない?
84 23/01/06(金)12:00:27 No.1012280137
俺のキンタマ狙うオカマとか襲撃にきそうだな野原家
85 23/01/06(金)12:00:30 No.1012280151
こうやって並べられるとのびママだけ露出度高くてエッチに見えるな
86 23/01/06(金)12:01:26 No.1012280327
野比家なんでこんな食器カチャカチャになってんだ
87 23/01/06(金)12:01:34 No.1012280361
どこ行っても死にはしないだろう 多分 ドラゴンボールも生き返らせてはくれるだろうし
88 23/01/06(金)12:01:46 No.1012280399
さくら家はひろしがウザ絡みしてきそう
89 23/01/06(金)12:01:56 No.1012280432
孫家は部屋数とかどうにでもなりそうな感がある
90 23/01/06(金)12:02:15 No.1012280506
みたいも何も外明るいし朝食じゃねぇの
91 23/01/06(金)12:03:11 No.1012280688
ドラえもんいたらドラえもん一択になるだろ
92 23/01/06(金)12:03:30 No.1012280758
ドラえもんの恩恵に預かりたいから野比家一択
93 23/01/06(金)12:03:52 No.1012280830
刺身でご飯が食えるか! おでんでご飯が食えるかッ!
94 23/01/06(金)12:04:18 No.1012280921
ドラえもんの利子がどんどんついていく銀行だけどうにかして借りるわ
95 23/01/06(金)12:05:14 No.1012281123
全体的にもう少し品数くれ
96 23/01/06(金)12:06:03 No.1012281322
右下は働けば寝床と食い物くれそうだしサイヤ人の武勇伝生で聞けそうなところがいい
97 23/01/06(金)12:06:13 No.1012281355
>全体的にもう少し品数くれ 居候の分際で
98 23/01/06(金)12:07:25 No.1012281645
野原家に居候してたむさえちゃんなかなかやばいな
99 23/01/06(金)12:08:28 No.1012281889
右下はどちらかと言うと悟飯ちゃんとビーデルとパンがいる家庭に居候したい
100 23/01/06(金)12:09:25 No.1012282116
1.野原家2.磯野家3.野比家4.桜家5.橘家6.孫家 dice1d6=3 (3)
101 23/01/06(金)12:09:33 No.1012282153
普通に混じってるノリスケはなんだよ
102 23/01/06(金)12:10:09 No.1012282304
数週間ぐらいだけ居候する分には左下も楽しいかもしれない
103 23/01/06(金)12:10:12 No.1012282317
1番まともなのは野原家と野比家だけどまともすぎて申し訳なくなってくる 頼むぜ悟空!
104 23/01/06(金)12:12:31 No.1012282919
のび太のおじになって壮大な伝説を吹き込みたい
105 23/01/06(金)12:12:39 No.1012282962
ひまわりが幼児としては驚異的な知性を持ってるからわからないだけで 実際の赤ちゃんは他人のだと気が狂うレベルの存在だ…
106 23/01/06(金)12:13:44 No.1012283230
毎回まる子の家だけは上がらないのが笑う
107 23/01/06(金)12:13:58 No.1012283286
左下は飯だけ特に貧しい感じ出してるんだよな
108 23/01/06(金)12:14:31 No.1012283422
チチの料理は食ってみたいよな滅茶苦茶金持ちのビーデルが絶賛するくらいだし相当美味いんだろうし
109 23/01/06(金)12:15:14 No.1012283594
fu1796683.jpg
110 23/01/06(金)12:15:15 No.1012283601
右下は家はいいけど世界が怖い…
111 23/01/06(金)12:15:29 No.1012283662
孫家はごはん美味そうだけど毎日だと胃もたれしそう
112 23/01/06(金)12:16:13 No.1012283832
人数多い方がまぎれるところあるんで磯野家いいかなとも思うけど カツオにとんでもないいたずらされそうでな
113 23/01/06(金)12:16:19 No.1012283856
いやタチバナ家も嫌だろ…狭いし飯は貧しいし…
114 23/01/06(金)12:16:26 No.1012283880
>左下は飯だけ特に貧しい感じ出してるんだよな 母の料理が根本的にアレなのが拍車をかける
115 23/01/06(金)12:17:22 No.1012284111
基本は下段左と中段右はまず候補から外れて そこから考えてると思う
116 23/01/06(金)12:17:23 No.1012284118
>毎回まる子の家だけは上がらないのが笑う なんか難癖つけられて勝手に無神経なおっさんとか言われて嫌われそうだし…
117 23/01/06(金)12:18:04 No.1012284303
右下なら空飛べるようになりそうだしお得
118 23/01/06(金)12:19:12 No.1012284630
右下が1番気を使わなくて良さそうだからいい チチのこま使いと悟飯のやることに驚く役さえやってれば普通に楽しく暮らせそう
119 23/01/06(金)12:19:13 No.1012284635
家内は良いとして悟空の家はクソ田舎なのが人を選びすぎると思う
120 23/01/06(金)12:19:33 No.1012284716
居候していいならドラえもんの所がいいな スペースにしろ飯にしろひみつ道具で何とかしてしてくれそうだし
121 23/01/06(金)12:20:20 No.1012284945
>いやタチバナ家も嫌だろ…狭いし飯は貧しいし… 親父が洋式トイレの下に溜まってる部分の水で手を洗うとか所々気持ち悪いからイヤ
122 23/01/06(金)12:20:57 No.1012285128
ドラえもんという居候仲間がいるの心強いよね
123 23/01/06(金)12:21:29 No.1012285269
>居候していいならドラえもんの所がいいな >スペースにしろ飯にしろひみつ道具で何とかしてしてくれそうだし 裏でママがあの人いつまでいるのかしら 早く帰ってほしいわね…とか言ってそう
124 23/01/06(金)12:21:44 No.1012285338
この中で生活水準高い中流の上澄み家庭が磯野家しかない…
125 23/01/06(金)12:22:33 No.1012285578
ラッキースケベは左下が一番見れそう
126 23/01/06(金)12:22:50 No.1012285653
>この中で生活水準高い中流の上澄み家庭が磯野家しかない… 中流の基準高くないる
127 23/01/06(金)12:23:21 No.1012285805
磯野家なら普通に泊まれる部屋あるのかな ノリスケとかよく泊まってそうだし
128 23/01/06(金)12:23:44 No.1012285913
みさえって料理上手だっけ?
129 23/01/06(金)12:25:38 No.1012286478
悟空さのところは世帯が少ないから悟空さの日常シーンを作るとき農作業の手伝い兼チチの雑用兼悟飯の遊び相手のリアクション役になれればスタッフから重宝されると思う
130 23/01/06(金)12:26:02 No.1012286606
悟空は家はいいけどあの世界に行きたくない絶対に
131 23/01/06(金)12:26:09 No.1012286644
野比家はお手伝いとかちゃんとすればあんま悪くなさそうではある 居住スペースがなさそうなのはドラえもんに何とかしてもらって
132 23/01/06(金)12:28:37 No.1012287412
大沢木家がいい
133 23/01/06(金)12:28:46 No.1012287455
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR-GYpnWcsDMVGDr5v14YbdI8mleHHQWtmFJw&usqp=CAU 寝るときだけ客間を使わせていただければ…
134 23/01/06(金)12:28:50 No.1012287480
おでんは美味しいけど副菜なしなのか左下…
135 23/01/06(金)12:29:07 No.1012287566
野原一家に居候すると高確率で劇場版展開に巻き込まれそうで…
136 23/01/06(金)12:29:24 No.1012287647
ドラゴンボールの世界で悟空一家と仲が良いとか なんか敵に見せしめで殺されそうだよな…
137 23/01/06(金)12:30:23 No.1012287940
>みさえって料理上手だっけ? 左下の母以外は家族から文句でない品質の飯作ってる
138 23/01/06(金)12:30:40 No.1012288021
>裏でママがあの人いつまでいるのかしら >早く帰ってほしいわね…とか言ってそう 劇画オバQやめろ
139 23/01/06(金)12:30:43 No.1012288042
野原一家で家事全部こなしてみさえの立場を危うくさせよう
140 23/01/06(金)12:30:57 No.1012288105
野原家と磯野家は居候住まわせてた実績あるから抵抗なさそう
141 23/01/06(金)12:31:15 No.1012288193
>大沢木家がいい 定期的にプロレス技くらうからイヤ
142 23/01/06(金)12:31:16 No.1012288203
冒険出掛ける系家族は留守番ポジションを狙える
143 23/01/06(金)12:31:55 No.1012288379
>大沢木家がいい 1週間で呼吸器に異常が出そう
144 23/01/06(金)12:32:00 No.1012288412
>みさえって料理上手だっけ? みさえはメシマズな訳ではないけど手抜きとかは普通にするし それで家族から顰蹙買うこともある
145 23/01/06(金)12:34:56 No.1012289309
悟空たちの異次元の動きとか気弾とか見れたり気の勉強とかできるのはいいな右下
146 23/01/06(金)12:35:02 No.1012289340
サザエさんちは客を頻繁に招く上に客間もあるし飯もうまいから当たりだと思う
147 23/01/06(金)12:35:43 No.1012289551
野原家は春日部ってわかってるのがきつい
148 23/01/06(金)12:36:12 No.1012289698
>タチバナ家に入り込んでゆずぴーに手を出したい
149 23/01/06(金)12:39:54 No.1012290799
>なんか敵に見せしめで殺されそうだよな… でえじょうぶだドラゴンボールでなんとかなる
150 23/01/06(金)12:40:14 No.1012290897
>野原家と磯野家は居候住まわせてた実績あるから抵抗なさそう 身内となんか謎の生き物と俺は流石に比べるにはハードル高くない?
151 23/01/06(金)12:40:39 No.1012291046
一番料理がうまいのはフネ
152 23/01/06(金)12:41:01 No.1012291136
孫家はいまいちイメージが湧かない…
153 23/01/06(金)12:41:45 No.1012291353
ちびまる子だけ悪意ある切り取り方だろ
154 23/01/06(金)12:42:53 No.1012291675
チチはセル編になるとピッコロのことピッコロさって呼んで親しげに迎え入れてたからちゃんと自分の考え改められる人だよ 「」はピッコロさんじゃないけど
155 23/01/06(金)12:43:17 No.1012291791
>ちびまる子だけ悪意ある切り取り方だろ よく見ろサザエもノリスケ介入してるシーンだから最悪だ
156 23/01/06(金)12:43:28 No.1012291847
ドラえもんの家に居候したいな…
157 23/01/06(金)12:44:19 No.1012292095
右上2つは昭和時代に生きないといけないのが辛い
158 23/01/06(金)12:45:03 No.1012292311
>右上2つは昭和時代に生きないといけないのが辛い ドラえもんもなんか一見昭和っぽいけど平成令和の要素もあるカオス空間だ
159 23/01/06(金)12:46:05 No.1012292629
野原家なら子供の世話役として飯代くらいはペイ出来そうだから野原家かな…
160 23/01/06(金)12:47:14 No.1012292959
居候って言うけど何するの?
161 23/01/06(金)12:47:51 No.1012293131
>普通に混じってるノリスケはなんだよ 親戚だよ!
162 23/01/06(金)12:47:53 No.1012293141
野比家はおばあちゃんの部屋とパパの書斎空いてるから住むところはありそう 自分は未来から来てちょっとだけ世話になるていえばママも納得するだろう
163 23/01/06(金)12:48:48 No.1012293404
野比家の居候ってピー助やキー坊レベルってこと…?
164 23/01/06(金)12:49:11 No.1012293512
あたしンちはマンションだからなぁ
165 23/01/06(金)12:49:28 No.1012293597
>居候って言うけど何するの? いるのが当然のような態度で居座り偉そうにあれこれ言う
166 23/01/06(金)12:49:37 No.1012293650
のび家と磯野家は客間あるからハードルは低い
167 23/01/06(金)12:50:14 No.1012293815
ドラえもんに居候はちょっと気まずいし…って言ったら家と飯は道具でなんとかしてくれるだろ
168 23/01/06(金)12:50:20 No.1012293837
>野原家なら子供の世話役として飯代くらいはペイ出来そうだから野原家かな… ていうか原作で親類が居候編あるな
169 23/01/06(金)12:51:10 No.1012294046
ドラえもんは壁とか地面さえあれば部屋作れるからな
170 23/01/06(金)12:51:11 No.1012294054
もっと女の子といい関係になれそうなところに居候したい
171 23/01/06(金)12:51:26 No.1012294144
他もそうだけど孫一家に転がり込む理由ってなんだ…
172 23/01/06(金)12:51:29 No.1012294163
孫家は世界観が物騒だからなあ さくら家が一番無難じゃない?
173 23/01/06(金)12:51:34 No.1012294184
野原家はしんのすけをいなせるかどうかだな 29歳ケツデカ主婦と同居できるし
174 23/01/06(金)12:52:05 No.1012294338
なんだかんだサザエさんとこは数日であれば客としてもてなされると思う
175 23/01/06(金)12:52:27 No.1012294445
>さくら家が一番無難じゃない? 文句いいそうな奴らが一番多いから嫌だわ
176 23/01/06(金)12:52:36 No.1012294495
>野原家はしんのすけをいなせるかどうかだな >29歳ケツデカ主婦と同居できるし こげ つん
177 23/01/06(金)12:53:12 No.1012294665
さくら家はなんか避けたくなるけど父親以外はそんな悪くもない気はする
178 23/01/06(金)12:54:21 No.1012294980
飯うまそうなのは孫家
179 23/01/06(金)12:54:23 No.1012294990
JS二人いるんだぞさくら家
180 23/01/06(金)12:55:48 No.1012295380
数日居候くらいなら野原家も悪くなさそう
181 23/01/06(金)12:56:26 No.1012295547
2~3日世話になるのか数ヶ月世話になるのかで話が変わってくる
182 23/01/06(金)12:57:28 No.1012295812
野原家は家の構造がほどよく単純で狭い庭もあるから掃除とかする時もそんなに苦労しなさそう
183 23/01/06(金)12:57:38 No.1012295855
>さくら家はなんか避けたくなるけど父親以外はそんな悪くもない気はする いや年頃の姉妹がいるる家庭に転がり込むのはキツいぞ しかも自営業と無職の老夫婦だから家に居場所ないと…
184 23/01/06(金)12:57:47 No.1012295901
玉子がドラえもんも子供として受け入れてるのが器広すぎるから野原比べ家で
185 23/01/06(金)12:58:14 No.1012296043
コナンの毛利家は駄目?
186 23/01/06(金)12:58:46 No.1012296167
>コナンの毛利家は駄目? 聞くまでもないだろ… 居候したい?
187 23/01/06(金)12:58:53 No.1012296192
>さくら家はなんか避けたくなるけど父親以外はそんな悪くもない気はする 女連中が表面上は取り繕いつつ内心嫌がるイメージ
188 23/01/06(金)12:59:19 No.1012296297
>コナンの毛利家は駄目? 事件に巻き込まれるはおいておいて家族でもないのにおっちゃんと一緒に暮らしたくないかな…あと狭い
189 23/01/06(金)13:00:45 No.1012296619
JSやらJKやらいて世界滅亡の危機にも巻き込まれないのに誰も選びたがらないさくら家タチバナ家が凄すぎる
190 23/01/06(金)13:01:09 No.1012296689
>>さくら家はなんか避けたくなるけど父親以外はそんな悪くもない気はする >女連中が表面上は取り繕いつつ内心嫌がるイメージ ひろしと仲良くなるとそっちに嫌われてそっちの好感度上げると今度はひろしが上がらないから詰むんだよな…
191 23/01/06(金)13:01:16 No.1012296714
野原家かなぁ… 周りに変なのがいるからさっさと自立しようと思えそう
192 23/01/06(金)13:01:33 No.1012296774
毛利家は家庭のイメージがなさすぎて判断しにくい
193 23/01/06(金)13:02:19 No.1012296962
毛利家って事務所の上の階だしめっちゃ狭そう
194 23/01/06(金)13:02:27 No.1012296988
四郎くんとか実質居候してたようなもんだしあの一家居候慣れてるからこっちも気軽に乗り込める
195 23/01/06(金)13:02:28 No.1012296992
>毛利家は家庭のイメージがなさすぎて判断しにくい 思い出そうとすると出てくるのはだいたい探偵事務所だよね
196 23/01/06(金)13:02:29 No.1012296993
毛利家より阿笠博士のとこに居候したい
197 23/01/06(金)13:02:57 No.1012297080
母がノイズすぎる
198 23/01/06(金)13:03:16 No.1012297142
毛利家に一般人が居候したら死ぬだろ スパイでも死ぬ 二重スパイなら生き残る
199 23/01/06(金)13:03:20 No.1012297155
右下は何かのはずみで間違いなく地球を救う場面に遭遇するし「」には絶対無理だろ…
200 23/01/06(金)13:03:51 No.1012297276
こう並べられるとサザエさん家は異様に全員コミュニケーション能力高い陽すぎる一家だなと思う
201 23/01/06(金)13:04:42 No.1012297474
タチバナ家は母さえいなければだいぶマシだと思う 困ったことに母が主役だからいなくなりはしないんだけど
202 23/01/06(金)13:05:14 No.1012297581
>こう並べられるとサザエさん家は異様に全員コミュニケーション能力高い陽すぎる一家だなと思う 絶対馴染めないわあの空間
203 23/01/06(金)13:06:03 No.1012297758
>こう並べられるとサザエさん家は異様に全員コミュニケーション能力高い陽すぎる一家だなと思う 飯時を想像すると黙ってる家族が一人もいない…
204 23/01/06(金)13:07:37 No.1012298081
タラヲやサザエの相手したくない ノリスケはウザ絡みするのに我慢すればいいからノリスケ家の方がまだ行きたい
205 23/01/06(金)13:08:01 No.1012298160
>タチバナ家は母さえいなければだいぶマシだと思う >困ったことに母が主役だからいなくなりはしないんだけど 母がヘイトタンクになってるだけで父もだいぶ異常な部分多いから母が消えたらめっちゃ目に付くようになる
206 23/01/06(金)13:08:22 No.1012298234
磯野家は誰か一人にでも嫌われたらもう耐えられない
207 23/01/06(金)13:08:33 No.1012298274
>ノリスケはウザ絡みするのに我慢すればいいからノリスケ家の方がまだ行きたい 我慢できるかなあれ…
208 23/01/06(金)13:09:56 No.1012298549
>母がヘイトタンクになってるだけで父もだいぶ異常な部分多いから母が消えたらめっちゃ目に付くようになる お父さんトイレの流れる水で手あらったりするもんな
209 23/01/06(金)13:10:01 No.1012298566
昔から右下以外みたいなファミリーアニメ見るのすっごく苦手なんだけど ファミリーアニメ苦手って言うと変な人扱いされるからたまに苦しみながら見てることがある なんでみんなあんなファミリーアニメ好きなんだろう
210 23/01/06(金)13:10:28 No.1012298656
美味しいものが沢山出てきそうだから右下一択
211 23/01/06(金)13:10:46 No.1012298715
タチバナ家は作中では 「友達の家として遊びに行く分には面白い」 という評価な感じ
212 23/01/06(金)13:15:06 No.1012299586
夕食がご飯とちくわのときがあるんだろ
213 23/01/06(金)13:19:45 No.1012300588
マジで右下が一番いい 次点では比較的自由にできそうな野原家
214 23/01/06(金)13:20:07 No.1012300676
悟空さに会いてぇ
215 23/01/06(金)13:21:39 No.1012301011
野比家のかたっくるしいムードが胃にくる こんなん誰だってドラえもんいなきゃ堕落するわ
216 23/01/06(金)13:22:17 No.1012301150
>マジで右下が一番いい >次点では比較的自由にできそうな野原家 乳幼児いる家はずっとおじさん遊んで~だぞ カツオも言ってきそう
217 23/01/06(金)13:23:51 No.1012301500
テーブルで考えるなら左上右中下だな 右下は手伝いを強制されそうだけど頼めば気の扱い方教えてもらえる可能性がある
218 23/01/06(金)13:24:56 No.1012301725
>乳幼児いる家はずっとおじさん遊んで~だぞ しんのすけの相手は間違いなく疲れるだろうけど退屈は絶対にしないだろうからちょっと振り回されみたい気持ちはある
219 23/01/06(金)13:29:33 No.1012302778
やはりドラえもんがいる野比家だな どら焼きを献上してドラえもんに色々お願いするんだ