23/01/06(金)09:24:54 どれだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)09:24:54 No.1012251949
どれだけ性能が良くてもグフって必要ないよな あと水陸両用機もザクの生産ラインを犠牲にしてまで作る必要ないよな
1 23/01/06(金)09:27:42 No.1012252428
ドムは?
2 23/01/06(金)09:30:01 No.1012252818
だから一年戦争後は特化機体でもなきゃグフみたいなのはないじゃん
3 23/01/06(金)09:30:36 No.1012252908
なんかやたらフィンガーバルカンに拘ってた奴だっけ
4 23/01/06(金)09:30:50 No.1012252945
懐かしいやつ
5 23/01/06(金)09:34:10 No.1012253543
そう言う失敗を経て人は成長するんだよボウヤ
6 23/01/06(金)09:35:27 No.1012253736
水泳部ってジャブロー攻略用だったような
7 23/01/06(金)09:39:14 No.1012254409
兵がいくらでも動員出来るなら全部ザクでも良かったんだ
8 23/01/06(金)09:40:44 No.1012254639
マクベ包囲網で早速捨てられる指バルカン
9 23/01/06(金)09:41:11 No.1012254700
>水泳部ってジャブロー攻略用だったような でもあんなに種類いらんやろとは思う
10 23/01/06(金)09:42:19 No.1012254885
よし飛ばそうってなるのが素敵
11 23/01/06(金)09:43:40 No.1012255120
ザクより高性能なイメージだけどどうなん
12 23/01/06(金)09:44:11 No.1012255222
>>水泳部ってジャブロー攻略用だったような >でもあんなに種類いらんやろとは思う あれ大半が試作機だよ
13 23/01/06(金)09:44:33 No.1012255293
>ザクより高性能なイメージだけどどうなん どうもこうも普通にガンダムに匹敵する性能だったよ
14 23/01/06(金)09:44:57 No.1012255360
MSVはペーパープランも多いからな…
15 23/01/06(金)09:48:52 No.1012256067
ズゴックやアッガイ以外ってそんな量産されたっけ?
16 23/01/06(金)09:54:53 No.1012257399
地上での戦闘が長引いてたら平地特化のドム系とは別にグフ~イフリートの系譜が続いてたんじゃないかとは思う
17 23/01/06(金)09:57:23 No.1012257910
イフリートにドムの熱核ジェットエンジン積んだイムか…
18 23/01/06(金)09:59:50 No.1012258329
ガルマの腕時計いいよね…
19 23/01/06(金)10:01:35 No.1012258610
>どうもこうも普通にガンダムに匹敵する性能だったよ ザクをそのまま改装してそのスペックにすれば良いのでは?
20 23/01/06(金)10:02:11 No.1012258707
グフだけ露骨に対モビルスーツ意識しすぎ
21 23/01/06(金)10:02:37 No.1012258767
>>どうもこうも普通にガンダムに匹敵する性能だったよ >ザクをそのまま改装してそのスペックにすれば良いのでは? それがグフでは?
22 23/01/06(金)10:02:54 No.1012258817
ザクベースの機体とは設計からして違うから無理だろ
23 23/01/06(金)10:03:07 No.1012258846
>>>どうもこうも普通にガンダムに匹敵する性能だったよ >>ザクをそのまま改装してそのスペックにすれば良いのでは? >それがグフでは? フィンガーバルカンとかムチとか必要ですか?
24 <a href="mailto:ギャン">23/01/06(金)10:03:21</a> [ギャン] No.1012258882
>グフだけ露骨に対モビルスーツ意識しすぎ おれもいるぜ!!
25 23/01/06(金)10:04:55 No.1012259142
現場レベルで整備考えるとやっぱドムだよな
26 23/01/06(金)10:07:14 No.1012259536
対連邦MSのカウンターって考えると そもそも開発されてる時点で負けだろって思ってしまう
27 23/01/06(金)10:08:12 No.1012259680
>フィンガーバルカンとかムチとか必要ですか? 仕方ねえだろ格闘戦向上させたの開発しろって言われたんだから ガンダムに突っ込んで目の前で75ミリ弾ばらまいてこい
28 23/01/06(金)10:09:16 No.1012259854
近接特化して!機動性を上げて!ドダイに乗せる!
29 23/01/06(金)10:10:25 No.1012260053
>そもそも開発されてる時点で負けだろって思ってしまう 自分たちが作るなら敵もいずれ作るかもねーという想定自体はそこまでおかしくない だから量産計画の取っ掛かりのV作戦も潰そうとしたんだけど 急に野生の天パが…
30 23/01/06(金)10:10:53 No.1012260118
地上ならまぁわりと強いと思うけど宇宙ではどうだろうね
31 23/01/06(金)10:11:34 No.1012260222
完全に地上用だから宇宙用に換装するのがめんどくさすぎて地球撤退時に捨てた
32 23/01/06(金)10:11:51 No.1012260258
両陣営ともやってみようが速すぎる
33 23/01/06(金)10:13:40 No.1012260543
>近接特化して!機動性を上げて!ドダイに乗せる! ドップより火力がほしいという気持ちはわかるがこれは…
34 23/01/06(金)10:15:05 No.1012260751
>両陣営ともやってみようが速すぎる 一年の間に新型機開発どころか戦略レベルで軍制改革みたいな真似してるレビルはヤバい
35 23/01/06(金)10:15:28 No.1012260818
ヒートロッドは一応ガンキャノンを撃破寸前まで追い詰めてはいた
36 23/01/06(金)10:16:21 No.1012260967
>近接特化して!機動性を上げて!ドダイに乗せる! 強襲用の足取して使うのはいいだろうけど砲台として使うとすべてが腐る…
37 23/01/06(金)10:17:43 No.1012261172
グリプス戦役でも後継が使われてるあたり戦場への輸送便や支援機としては有用だったんだなドダイ
38 23/01/06(金)10:22:42 No.1012262014
SFSの系譜はタイヤになって猛威を振るったりリギルドセンチュリーでも使われてたりする
39 23/01/06(金)10:24:49 No.1012262367
ロッドが電撃だけとかでもなく武器としてクソ強いのは本編見てりゃ分かるからな…
40 23/01/06(金)10:29:51 No.1012263221
グフもA型とB型があって B型はラルが乗ってた奴で A型はヒートロッドもフィンガーバルカンも無くて ザクの武装流用して戦う予定だった奴だ 両方ドムに駆逐された
41 23/01/06(金)10:30:59 No.1012263411
一年戦争時代のシャアが一番凄かったのはポンポン操作系統の異なる機体を渡されても即座に使いこなしてたことだと思う ジオン軍変なMSをどんどん出してくるから操作習得するだけでも大変だよ…なんで近接武器ですら斧にサーベルにナギナタってやたらバラつきがあるの…
42 23/01/06(金)10:31:39 No.1012263517
そんなシャアでもジオングいきなり乗れ!はさすがに愚痴った
43 23/01/06(金)10:33:36 No.1012263871
>A型はヒートロッドもフィンガーバルカンも無くて >ザクの武装流用して戦う予定だった奴だ ギレンの野望ですぐB型開発するからなんか影薄いやつ来たな
44 23/01/06(金)10:34:31 No.1012264050
実際熟練パイロットはゲルググじゃなくて慣れたザクやらに乗っていったし…
45 23/01/06(金)10:35:57 No.1012264292
接近戦ならガンダムクラスと渡り合えるって点は少数生産の特化機としてはロマンあるとは思う
46 23/01/06(金)10:37:37 No.1012264573
まぁジャブロー攻略戦には普通に出撃してるけど
47 23/01/06(金)10:38:10 No.1012264656
>>>>どうもこうも普通にガンダムに匹敵する性能だったよ >>>ザクをそのまま改装してそのスペックにすれば良いのでは? >>それがグフでは? >フィンガーバルカンとかムチとか必要ですか? さぁわりとのちの年代でもたまに装備されるので便利だったのでは?
48 23/01/06(金)10:39:12 No.1012264822
言うてアニメのグフ(あいつらが何型なのかは不明)は普通にマシンガンもバズーカも装備してたけどな
49 23/01/06(金)10:39:36 No.1012264886
ビームストリングスくらいまで線攻撃の武器はずっと続くな
50 23/01/06(金)10:40:19 No.1012265017
>普通にマシンガンもバズーカも装備してたけどな きっとその描写を受けてのA型B型の設定だろう
51 23/01/06(金)10:40:22 No.1012265030
何故かザンスカールもヒートロッド採用してる…
52 23/01/06(金)10:41:05 No.1012265176
直前のオールズモビル勃興で人知れずジオン兵器ブームがあったのかも知れない
53 23/01/06(金)10:41:09 No.1012265183
>>普通にマシンガンもバズーカも装備してたけどな >きっとその描写を受けてのA型B型の設定だろう まぁ普通にフィンガーバルカンの腕でマシンガンとかのグリップ握れてるので特に問題はなかったんだろう
54 23/01/06(金)10:42:02 No.1012265331
ヒートロッドは電撃攻撃でいいのかな… 俺はヒートって言葉に惑わされている…
55 23/01/06(金)10:42:08 No.1012265348
言うてグフの後継機はなくてもグフの思想そのものは受け継いでる機体多くね?
56 23/01/06(金)10:42:35 No.1012265428
ジャバコとかいたな…
57 23/01/06(金)10:43:21 No.1012265555
ドムキャノンとズゴックE作ってればジオンは勝てるよ 俺は詳しいんだ
58 23/01/06(金)10:43:44 No.1012265622
>>>>>どうもこうも普通にガンダムに匹敵する性能だったよ >>>>ザクをそのまま改装してそのスペックにすれば良いのでは? >>>それがグフでは? >>フィンガーバルカンとかムチとか必要ですか? >さぁわりとのちの年代でもたまに装備されるので便利だったのでは? エルフ・ブルックとか指からビーム出しとるしのう
59 23/01/06(金)10:44:06 No.1012265671
スレ画ってA型やb型のこと知らないのはまだいいけどテレビシリーズで普通にグフがマシンガンとか装備して戦ってるの知らなさそうなのはなんだかなぁって
60 23/01/06(金)10:44:50 No.1012265787
>フィンガーバルカンとかムチとか必要ですか? いらないから手首に外付けになった
61 23/01/06(金)10:45:22 No.1012265890
実際08で外付けになってるしな…
62 23/01/06(金)10:45:46 No.1012265969
指に何かを仕込むのはグリプス戦役でさらに広まったしなぁ 武器じゃなくてトリモチとかダミーバルーンとか通信用の網とかだけど あとジオングとかの系譜になるけどネオジオンになるとビーム仕込むし
63 23/01/06(金)10:46:04 No.1012266025
>スレ画ってA型やb型のこと知らないのはまだいいけどテレビシリーズで普通にグフがマシンガンとか装備して戦ってるの知らなさそうなのはなんだかなぁって マシンガン装備してる事には言及してたような
64 23/01/06(金)10:46:21 No.1012266083
百式の指は器用すぎて笑う
65 23/01/06(金)10:46:24 No.1012266091
>>スレ画ってA型やb型のこと知らないのはまだいいけどテレビシリーズで普通にグフがマシンガンとか装備して戦ってるの知らなさそうなのはなんだかなぁって >マシンガン装備してる事には言及してたような だったら必要ないみたいな話にならなくね?
66 23/01/06(金)10:46:37 No.1012266120
指マシはともかく鞭はわりと強くない?
67 23/01/06(金)10:47:10 No.1012266236
合理性でダメ出ししまくっといて結局ノリノリでギャンに乗るのがスレ画だぞ
68 23/01/06(金)10:47:25 No.1012266277
連続した戦闘が続いたのもあるがモブのグフ部隊がガンダム撃墜寸前に追い詰めてるからな 性能だけ見たら採用しない手がない
69 23/01/06(金)10:47:26 No.1012266280
>だったら必要ないみたいな話にならなくね? 手や腕に外付けできるなら指に仕込む必要なくない?
70 23/01/06(金)10:47:54 No.1012266368
>指マシはともかく鞭はわりと強くない? 長めのリーチでルナチタニウム溶断出来るよ
71 23/01/06(金)10:48:07 No.1012266404
>>だったら必要ないみたいな話にならなくね? >手や腕に外付けできるなら指に仕込む必要なくない? 一年戦争のMSは黎明期なんすよ
72 23/01/06(金)10:48:08 No.1012266411
なんで近接武器ばっかなのにドダイに載せた
73 23/01/06(金)10:48:30 No.1012266475
>>>だったら必要ないみたいな話にならなくね? >>手や腕に外付けできるなら指に仕込む必要なくない? >一年戦争のMSは黎明期なんすよ ?
74 23/01/06(金)10:48:31 No.1012266478
>>だったら必要ないみたいな話にならなくね? >手や腕に外付けできるなら指に仕込む必要なくない? だからのちの時代ではそうなってるのが多いだろ 失敗を活かしてるじゃないか
75 23/01/06(金)10:49:04 No.1012266583
グフカスタムに至るまでのグフは過渡期の実験作みたいなもんだ
76 23/01/06(金)10:49:05 No.1012266586
一年戦争中も統合整備計画でMSの運用は見直し図ってるしな
77 23/01/06(金)10:49:23 No.1012266641
>なんで近接武器ばっかなのにドダイに載せた バズーカとか持てるよ
78 23/01/06(金)10:49:38 No.1012266686
>>>だったら必要ないみたいな話にならなくね? >>手や腕に外付けできるなら指に仕込む必要なくない? >一年戦争のMSは黎明期なんすよ そもそもそういう失敗のグダグダをすっ飛ばしてIF開発史にする話だっただろうこれ
79 23/01/06(金)10:50:12 No.1012266793
ぶっちゃけジオンにケチつけると連邦のペイルライダーどもとかさらに頭おかしいことしてるぞ
80 23/01/06(金)10:50:18 No.1012266818
>なんで近接武器ばっかなのにドダイに載せた 一応マシンガンとかあるけど近接寄りの機体をノコノコ歩かせる方がアレ
81 23/01/06(金)10:50:42 No.1012266881
>>>>だったら必要ないみたいな話にならなくね? >>>手や腕に外付けできるなら指に仕込む必要なくない? >>一年戦争のMSは黎明期なんすよ >そもそもそういう失敗のグダグダをすっ飛ばしてIF開発史にする話だっただろうこれ グフって失敗か?
82 23/01/06(金)10:51:39 No.1012267045
>グフって失敗か? わざわざ改良したカスタム作ってるんだからそうなんだろう 主力の座はドムに持ってかれるし
83 23/01/06(金)10:52:10 No.1012267139
陸上に限りシャアザク相当の物をあんなうじゃうじゃ出せるんだからすごいんじゃないかグフ
84 23/01/06(金)10:52:15 No.1012267156
失敗というか試作機としては良くてもニッチな仕様そのまま量産するのはちょっと… なら陸戦高機動ザクでいいわってなる
85 23/01/06(金)10:52:17 No.1012267166
欧州方面ではけっこう量産されてるから 意外とそっち方面にいたパイロットたちには好評だったのかもしれない 射撃武器はザクマシンガンも持てるし
86 23/01/06(金)10:52:23 No.1012267178
ザクの純粋なアップグレードとも言い難い存在だからなぁグフ
87 23/01/06(金)10:52:25 No.1012267191
対モビルスーツ用のモビルスーツってなんじゃい みたいな何もかも始めてだったんだよ なので会議で指にバルカンつければいけるんじゃねに決まった
88 23/01/06(金)10:53:01 No.1012267306
>対モビルスーツ用のモビルスーツってなんじゃい >みたいな何もかも始めてだったんだよ >なので会議で指にバルカンつければいけるんじゃねに決まった ジオンの技術者はノリで新型作ってそう
89 23/01/06(金)10:53:16 No.1012267348
イかれたペイルライダー兄弟を紹介するぜ! ホワイト! 各種システムが小型化出来なくて頭が王冠みたいになったばかりかビームの火力だけ求め過ぎて放熱版がマントみたいになったぜ! これないと本体が溶ける ブラック! 素体は良いんだけど光学迷彩ってあんまいらなくね? てか光学迷彩使ってると他の武器使えなくね? しかもちょっとした衝撃で迷彩剥がれるじゃん レッド! 格闘ブンブン格闘ブンブン ペイル! まぁ色々反省して普通に強くなりました
90 23/01/06(金)10:53:43 No.1012267433
>失敗というか試作機としては良くてもニッチな仕様そのまま量産するのはちょっと… >なら陸戦高機動ザクでいいわってなる 陸高そんな対して量産されなかったな
91 23/01/06(金)10:53:48 No.1012267453
>ザクの純粋なアップグレードとも言い難い存在だからなぁグフ ヒートロッドと指バルカン除けば基本的にアップグレードだから…
92 23/01/06(金)10:54:08 No.1012267509
アクトザクくらい別物ならまだしもグフはもはやザクⅡJのバリエだろってなる
93 23/01/06(金)10:54:23 No.1012267564
言っちゃ悪いが陸戦ザクは所詮ザクなので…
94 23/01/06(金)10:54:31 No.1012267585
装甲凄すぎてザクマシンガンじゃ抜けない! からじゃあもっと近づいて減衰の少ない状態でぶち込めで指バルカンって発想は色んな意味で凄いな…
95 23/01/06(金)10:54:44 No.1012267621
陸戦用ザクがそもそもなんか違うんだぜになっちゃったからグフ作るしかねぇんだ!
96 23/01/06(金)10:54:57 No.1012267658
まあ強いザクとして使いたきゃマシンガンかバズーカとヒートホーク持たせたらいいだけやし…
97 23/01/06(金)10:55:08 No.1012267684
グフが有効に機能するのが震える山みたいな玉砕覚悟の市街戦ぐらいであとは全部ドムの方がいいよね
98 23/01/06(金)10:55:22 No.1012267726
>グフはもはやザクⅡJのバリエだろってなる そこまでザクと共通項多いかなグフ…
99 23/01/06(金)10:55:28 No.1012267747
地上のドムが便利すぎる
100 23/01/06(金)10:55:33 No.1012267767
>まあ強いザクとして使いたきゃマシンガンかバズーカとヒートホーク持たせたらいいだけやし… だから基本的にラル以外はそうしてね? ラルは装備が無さすぎたってのがあれだが
101 23/01/06(金)10:55:56 No.1012267845
>グフが有効に機能するのが震える山みたいな玉砕覚悟の市街戦ぐらいであとは全部ドムの方がいいよね じゃドムを送ってくださいよ本国
102 23/01/06(金)10:56:42 No.1012267984
連邦は金があるから好きなもん作ってデータ取り終わったら使い潰すだけなのだ
103 23/01/06(金)10:56:46 No.1012268000
ドムくんはそんなに反響あると思わなかったんでそこ(戦場)に無ければ無いですね
104 23/01/06(金)10:56:54 No.1012268028
せめて脚がホバーなら… 地上向け謳う割に下半身はザクと変わらん
105 23/01/06(金)10:57:06 No.1012268072
ホバー機は凄いよね
106 23/01/06(金)10:57:21 No.1012268120
>せめて脚がホバーなら… >地上向け謳う割に下半身はザクと変わらん ホバーはツィマッドが完成させるまでないんですよ
107 23/01/06(金)10:57:28 No.1012268145
開けた場所でドムに勝てるやつがいねえ
108 23/01/06(金)10:57:39 No.1012268175
>じゃドムを送ってくださいよ本国 すいませんそれ品切れなんですよ 現地で壊れたザクでも改造してね…
109 23/01/06(金)10:57:52 No.1012268212
だからジオンの英雄たる黒い三連星にドムを三機送りましたよ?
110 23/01/06(金)10:57:54 No.1012268218
むしろグフとほぼ同じようなイフリートはなんでだめだったの
111 23/01/06(金)10:58:07 No.1012268259
ホバーはすごいけどゲームで使うと ドムってそこが癖あるから けっこう事故ったりもしてそう
112 23/01/06(金)10:58:09 No.1012268267
ザク感覚で使おうと思えば使えるのでそんなに扱いづらいことは無いんじゃないかな 実際たっぷり配備したしWB追い詰めたのこいつらだし エース級は固定武装バリバリ活かすけど
113 23/01/06(金)10:58:21 No.1012268292
>開けた場所でドムに勝てるやつがいねえ マドロックとかいう化け物がログインしました
114 23/01/06(金)10:58:26 No.1012268308
>だからジオンの英雄たる黒い三連星にドムを三機送りましたよ? なんかひとつ多くない?
115 23/01/06(金)10:58:29 No.1012268321
>むしろグフとほぼ同じようなイフリートはなんでだめだったの グフと同じだから
116 23/01/06(金)10:58:52 No.1012268385
>むしろグフとほぼ同じようなイフリートはなんでだめだったの 素体が優秀なのでいろんな改造しちゃおうって
117 23/01/06(金)10:59:06 No.1012268429
確かに同じだったら片方いらないよな…
118 23/01/06(金)10:59:21 No.1012268482
とりあえずキャノンしまくるMSVでもグフキャノンだけないなそういや
119 23/01/06(金)10:59:29 No.1012268512
言っちゃあれだけどドムが出てきた時点でグフはもう用無しだよ
120 23/01/06(金)11:00:17 No.1012268657
マドロックはあれゲームだから倒せるけど実際のスペック見るとドムですら太刀打ち出来ねぇよ…ホバーによる高速移動とキャノンとビームライフルだぞ…フェンリル隊が倒した言われるがあれバックパック破損しただけだからな…
121 23/01/06(金)11:00:34 No.1012268710
あの初期段階に手持ちのちゃんとした剣と盾が揃ってるくらいしかアドバンテージがない
122 23/01/06(金)11:00:39 No.1012268726
ジオンとしてはぜんぜんモビルスーツが足りないのでグフを運用出きるならしておくれ
123 23/01/06(金)11:00:50 No.1012268754
用無しとは言うがMSは開発できたら一瞬で配備できるもんでもないんだぞ 生産体制整うまではザクタンクでもなんでも使うしかないのだ
124 23/01/06(金)11:00:56 No.1012268778
ドムはだいぶ戦場選ぶだろうあれは…使えるとこならそりゃ強いだろうが
125 23/01/06(金)11:01:08 No.1012268808
>とりあえずキャノンしまくるMSVでもグフキャノンだけないなそういや その代わりに重装型(両手大口径指バルカン)がいるぞ
126 23/01/06(金)11:01:41 No.1012268922
なぜか執拗に空を飛ばされるインファイター
127 23/01/06(金)11:02:34 No.1012269082
>その代わりに重装型(両手大口径指バルカン)がいるぞ これ格闘戦主体のMSを格闘捨てて弾幕マンにするの笑った
128 23/01/06(金)11:03:22 No.1012269224
グフくんのあの剣ビームサーベルですよね?
129 23/01/06(金)11:03:34 No.1012269259
>ドムはだいぶ戦場選ぶだろうあれは…使えるとこならそりゃ強いだろうが 狭いジャブロー降下戦だと実際あんまり出て来ないよなドム
130 23/01/06(金)11:04:10 No.1012269371
グフ重武装型に関しては あれやるならザクでやったほうが…
131 23/01/06(金)11:04:36 No.1012269455
水泳部もズゴックさえいればそれでいいのは確かだけどジャブロー落とすのにズゴックはいると思う
132 23/01/06(金)11:04:46 No.1012269479
ドムはもともと局地戦用に作ったのになんやかんや地上ですごい強いわ改修した宇宙でもそこそこ戦えるわで棚ぼたみたいな機体
133 23/01/06(金)11:04:59 No.1012269514
>>その代わりに重装型(両手大口径指バルカン)がいるぞ >これ格闘戦主体のMSを格闘捨てて弾幕マンにするの笑った 腕につけりゃいいのに無駄に武器持てなくなってる…
134 23/01/06(金)11:05:16 No.1012269561
ドムは宇宙だとデブいの気にしなくて良いのも功を奏したな
135 23/01/06(金)11:05:57 No.1012269681
腕時計好き でもカイさん殺さないであげてほしかった
136 23/01/06(金)11:05:58 No.1012269683
まあジオンの水泳部が無駄になったのは連邦に放置されたからであって 戦えばそりぁ強かったんだ 強かったから放置されたのではあるが…
137 23/01/06(金)11:06:25 No.1012269777
>その代わりに重装型(両手大口径指バルカン)がいるぞ あれは歩兵や車両の支援用 想定してる敵もそっち
138 23/01/06(金)11:06:49 No.1012269845
なんかタイミング的にバリバリ地上を駆け回れるドムより ちょっといい機体ぐらいのリックドムくらいの方が明らかに大勢いる 間の悪いドム…
139 23/01/06(金)11:07:53 No.1012270034
連邦は宇宙に行けるオデッサとキャリフォルニアが最優先で 大西洋や太平洋での戦果に躍起になる意味あんまないしな 輸送ルートくらいは確保しないといけないだろうが
140 23/01/06(金)11:07:59 No.1012270060
>でもカイさん殺さないであげてほしかった 塩が足りてればな…
141 23/01/06(金)11:08:07 No.1012270083
平地のオデッサにドムが大量配備出来てたら滅茶苦茶強かっただろうに本当に間が悪い
142 23/01/06(金)11:08:14 No.1012270109
そういやグフ重装型って腰に予備弾倉付いてるけど あの指で付け替え出来るのかな?
143 23/01/06(金)11:08:34 No.1012270165
>まあジオンの水泳部が無駄になったのは連邦に放置されたからであって >戦えばそりぁ強かったんだ >強かったから放置されたのではあるが… 水泳部が本格的に登場した頃には宇宙での最終決戦睨んで準備して宇宙に戦力送ってて オデッサ戦以降のジオンも宇宙へ撤退中で連邦はそこの追撃と地上の制圧やってたから 海上戦力とは遭遇し様がないしな…
144 23/01/06(金)11:08:47 No.1012270205
>そういやグフ重装型って腰に予備弾倉付いてるけど >あの指で付け替え出来るのかな? それすら出来なかったらもう開発者クビにするべきだと思う
145 23/01/06(金)11:09:16 No.1012270295
>そういやグフ重装型って腰に予備弾倉付いてるけど >あの指で付け替え出来るのかな? 指バルカンの指も動くから…
146 23/01/06(金)11:09:55 No.1012270432
>>そういやグフ重装型って腰に予備弾倉付いてるけど >>あの指で付け替え出来るのかな? >指バルカンの指も動くから… ヒートソードとか手持ち武器使わせてくだち!
147 23/01/06(金)11:10:41 No.1012270564
リックドムは主力として宇宙で配備されてたけど 地上のドムはタイミング悪くて本格配備始まった頃には地球からの撤退戦になってるから こっちもこっちで運が悪かった
148 23/01/06(金)11:10:59 No.1012270626
格闘戦→すごく接近した状態→それでも戦える火力→指をバルカンにするか
149 23/01/06(金)11:11:05 No.1012270647
>海上戦力とは遭遇し様がないしな… ジャブロー強襲に間に合わせてそれから残った分を通商破壊用転用するとかじゃないと持て余す…
150 23/01/06(金)11:11:48 No.1012270784
>あれは歩兵や車両の支援用 >想定してる敵もそっち グフ重装型はマゼラアタックあたりと一緒に飽和攻撃するのがいいのかな
151 23/01/06(金)11:11:52 No.1012270794
確か今だとゲルググちょっも早めに生産してたけど持ち腐れしてたことになってるんだっけ?
152 23/01/06(金)11:11:52 No.1012270796
てっきり壺のあのssの話題かと思ってたら違った
153 23/01/06(金)11:12:22 No.1012270893
マもラルに意地悪したみたいな話の流れだけど三連星分しか用意できてないんだよなドム… 配下はオールグフ
154 23/01/06(金)11:12:50 No.1012270977
>残った分を通商破壊用転用するとかじゃないと持て余す… 補給路分断もバカみたいな数のミデアがマチルダさんみたいに 撃墜上等で輸送任務してるからすげー苦労しそうだ
155 23/01/06(金)11:13:14 No.1012271054
>てっきり壺のあのssの話題かと思ってたら違った あのssの話題で合ってるよ
156 23/01/06(金)11:13:34 No.1012271100
ジオン水泳部は海運を潰せる目論見は悪くなかったと思う 長期戦できれば生きてくるはずだったのになんか凄い勢いで陸地取り返されまくってジャブロー強襲も不発に終わったからアレだけど…
157 23/01/06(金)11:14:13 No.1012271229
>確か今だとゲルググちょっも早めに生産してたけど持ち腐れしてたことになってるんだっけ? 本体はもう少し早く出来てたけどビームライフルの完成が遅れたから実戦投入してなかった
158 23/01/06(金)11:14:14 No.1012271230
まあグフBの格闘戦特化仕様なら指バルカンは悪くないと思うんだけど 普通は格闘戦特化仕様なんてやらないだけで
159 23/01/06(金)11:14:21 No.1012271249
試作機みたいなRXシリーズからすぐビーム兵器使えるジムをドーンできる連邦やっぱ変だって!
160 23/01/06(金)11:14:30 No.1012271279
まさにスレ画が死んじゃって北米ひっくり返ったのがケチのつきはじめだしな
161 23/01/06(金)11:14:54 No.1012271366
>>確か今だとゲルググちょっも早めに生産してたけど持ち腐れしてたことになってるんだっけ? >本体はもう少し早く出来てたけどビームライフルの完成が遅れたから実戦投入してなかった 現場はそれでもさっさと本体欲しがっただろうにのう
162 23/01/06(金)11:15:23 No.1012271448
指から弾が出る機構は余計だと思う
163 23/01/06(金)11:15:40 No.1012271516
>本体はもう少し早く出来てたけどビームライフルの完成が遅れたから実戦投入してなかった ライフルはライフルでザクなんか使って試験してたんだけど 連邦の出力調整技術がいかんせんオーバーテクノロジーすぎた
164 23/01/06(金)11:15:46 No.1012271538
連邦の地上戦力に接近してごり押しするなら あのデカい盾はみんな持たせといたほうがいいんじゃないかなとは思う
165 23/01/06(金)11:16:07 No.1012271593
けど盾を武器にするこの案は未来永劫異世に至るまで使えるぞ!
166 23/01/06(金)11:16:14 No.1012271621
「」は各作品の名場面一つずつ選ぶとしたらどれ? 俺は1作目がイセリナの電話で強行出撃 2作目がビグザムの下り以降全部 3作目がジャブロー決戦から全部
167 23/01/06(金)11:16:31 No.1012271678
戦艦を何隻も落として大活躍中の最新鋭機ザク2 しかし連邦の新兵器ガンダム1機との格闘戦で複数のザク2が撃破される おまけにガンダム動かしてたのは一般人 ヒートロッドとか指バルカンとかの接近戦用武器のバリエーションを増やしたグフが生まれるのも無理はない
168 23/01/06(金)11:16:32 No.1012271680
>けど盾を武器にするこの案は未来永劫異世に至るまで使えるぞ! 天パがレスするな
169 23/01/06(金)11:16:49 No.1012271737
>試作機みたいなRXシリーズからすぐビーム兵器使えるジムをドーンできる連邦やっぱ変だって! どっちかというとガンダムの完成が速過ぎる(7~8月に完成して9月に実戦) ガンダム完成後からジム作ってたことになるから ジムの生産はそれなりに時間かかってる
170 23/01/06(金)11:17:10 No.1012271788
>あのssの話題で合ってるよ スレの雰囲気が結構真面目な考察だからグフ単体及びしくじりMSの考察してると思ってた…
171 23/01/06(金)11:17:13 No.1012271807
ギャンの再評価が始まっている気がする
172 23/01/06(金)11:17:37 No.1012271873
>「」は各作品の名場面一つずつ選ぶとしたらどれ? >俺は1作目がイセリナの電話で強行出撃 >2作目がビグザムの下り以降全部 >3作目がジャブロー決戦から全部 ぶっちゃけスレ画がそんな面白くないのでどうでもいいです
173 23/01/06(金)11:17:37 No.1012271876
>「」は各作品の名場面一つずつ選ぶとしたらどれ? >俺は1作目がイセリナの電話で強行出撃 >2作目がビグザムの下り以降全部 >3作目がジャブロー決戦から全部 ギャンで抜剣突撃してビッグトレー踏みつけながらプロポーズするとこしか覚えてない
174 23/01/06(金)11:18:18 No.1012272000
>盾を武器にする ジョブ「なぁアムロ…お前がザクのコクピットに投げた盾の端に赤黒い液体とピンクの肉片が付いてるんだけど…」
175 23/01/06(金)11:18:30 No.1012272038
密林や山岳だとドムはどうなのグフのほうが良くない?
176 23/01/06(金)11:18:52 No.1012272102
てか別にワーワー言うほどグフって問題視されてなくて現場判断で普通に回収もしてるんだから大丈夫だったとしか…
177 23/01/06(金)11:19:06 No.1012272149
08のアジア戦線にドムいないのはそういうことじゃない?
178 23/01/06(金)11:19:14 No.1012272173
実際作中でグフの悪口言ってるやついないしな…
179 23/01/06(金)11:19:36 No.1012272238
>密林や山岳だとドムはどうなのグフのほうが良くない? ホバー生かせないと地形だとまぁ… 0083でも岩場だらけの場所で衝突したりしてるし…
180 23/01/06(金)11:20:03 No.1012272323
>密林や山岳だとドムはどうなのグフのほうが良くない? ぶっちゃけ密林みたいな場所でドムは使えない
181 23/01/06(金)11:20:16 No.1012272362
フィンガーバルカンの存在価値が外付け手首バルカンのせいで完全に死んでるの可哀想
182 23/01/06(金)11:21:08 No.1012272534
これ駄目だよ~みたいに言われてるモビルスーツ何だっけと思い出してみたらマークトゥーだった
183 23/01/06(金)11:21:08 No.1012272536
>密林や山岳だとドムはどうなのグフのほうが良くない? 原作アニメじゃドムの初期戦が森林地帯で次がオデッサだからドムもいけるはず 遮蔽物から急に出てきてヒートロッドかませるグフも強そうだが
184 23/01/06(金)11:21:39 No.1012272639
と言うかジオンの問題ってグフがどうとかじゃないんだ そもそも地球に降りてる時点でアウトなんだ
185 23/01/06(金)11:22:12 No.1012272744
>これ駄目だよ~みたいに言われてるモビルスーツ何だっけと思い出してみたらマークトゥーだった 仮にも主役機が序盤から貶され続けるってよく考えたら凄いことやってんなZ
186 23/01/06(金)11:22:53 No.1012272866
>これ駄目だよ~みたいに言われてるモビルスーツ何だっけと思い出してみたらマークトゥーだった 開発した本人がこんなもんムーバブルフレーム発展のオマケだと言ってるしな
187 23/01/06(金)11:23:35 No.1012273012
グフBの格闘特化仕様ってザクマシンガンがおっちゃんに通用しなかったった情報入ってきた所為なのでは?
188 23/01/06(金)11:24:17 No.1012273142
>グフBの格闘特化仕様ってザクマシンガンがおっちゃんに通用しなかったった情報入ってきた所為なのでは? ガンダムの実戦より前の時点でグフの開発は進んでる
189 23/01/06(金)11:24:18 No.1012273144
ガンダム見てからグフ作ったわけでも無さそうだし既定路線だろう
190 23/01/06(金)11:24:42 No.1012273210
>>これ駄目だよ~みたいに言われてるモビルスーツ何だっけと思い出してみたらマークトゥーだった >仮にも主役機が序盤から貶され続けるってよく考えたら凄いことやってんなZ なんだったら少なくともエリートパイロットくらいの腕があるジェリドが操縦ミスって墜落させてしまうくらいに操作性に難があることは確定している
191 23/01/06(金)11:25:14 No.1012273314
マーク2がダメって訳じゃ無いんだけど あくまでもマーク2はムーバブルフレームのテスト機だから 実践向けって訳でも無いからな
192 23/01/06(金)11:26:07 No.1012273483
グフの系譜でドム生まれたし…
193 23/01/06(金)11:26:23 No.1012273523
>フィンガーバルカンの存在価値が外付け手首バルカンのせいで完全に死んでるの可哀想 だからグフ作って問題点洗い出してグフカスタムになったんだよ
194 23/01/06(金)11:26:26 No.1012273533
当のフランクリンが習作のMk-2なんてとっとと捨てて本命作る気満々だったしその程度の存在だよ
195 23/01/06(金)11:26:38 No.1012273571
多分ジオン技術の直系であろうハイザックって使いやすかったのかな
196 23/01/06(金)11:26:41 No.1012273585
>>グフBの格闘特化仕様ってザクマシンガンがおっちゃんに通用しなかったった情報入ってきた所為なのでは? >ガンダムの実戦より前の時点でグフの開発は進んでる A型は開発してたけどB型の極格闘戦仕様がって事
197 23/01/06(金)11:27:11 No.1012273681
ハイザックはそれこそ性能はそこそこだけど操縦性は良いみたいなセリフがある
198 23/01/06(金)11:27:23 No.1012273716
>マーク2がダメって訳じゃ無いんだけど >あくまでもマーク2はムーバブルフレームのテスト機だから >実践向けって訳でも無いからな ジェリドが即事故るような機体だったのにみんな普通に乗りこなして敵倒しまくってる…
199 23/01/06(金)11:27:45 No.1012273799
A型は飽くまでも発展途上の計画だから元々ロッドと指バルカン装備になる予定だろう
200 23/01/06(金)11:28:41 No.1012273982
てか鹵獲されたザクを使う連邦の部隊が確認されてるし別にグフが開発されても対して疑問はなかったかなぁ
201 23/01/06(金)11:28:55 No.1012274033
>みんな普通に乗りこなして敵倒しまくってる… このみんながエース級だから判断にこまる! シャングリラチルドレンが動かせるくらいには楽だったのかな
202 23/01/06(金)11:29:06 No.1012274082
フィンガーバルカンの扱いに文句言ってるグフ乗りが全く居ないからあれ案外使えるのかも…?
203 23/01/06(金)11:29:26 No.1012274145
ガンダム出てきてから変わったことなんてゲルググの投入が前倒しになった程度だと思う
204 23/01/06(金)11:30:20 No.1012274331
>フィンガーバルカンの扱いに文句言ってるグフ乗りが全く居ないからあれ案外使えるのかも…? 唯一は荒野の迅雷ぐらい なので彼はグフカスタムの腕にしてたけどグフそのものは絶賛してた
205 23/01/06(金)11:30:35 No.1012274373
けど天パの戦績やっぱヤバいって
206 23/01/06(金)11:31:12 No.1012274488
Z Zの頃なら百式もかなりマイナーチェンジされてたそうだから mark2にも手が入ってたとしても不思議はないな ムーバブルフレームの稼働データなんて十分取れてるだろうし
207 23/01/06(金)11:31:37 No.1012274570
コロ落ちのヴァッシュはグフなら厄介なキャノンつきも倒せるってことでグフのことはベタ褒めだった
208 23/01/06(金)11:31:58 No.1012274641
活躍したせいでギャン需要上がるの好き
209 23/01/06(金)11:32:17 No.1012274701
ラルとノリス除いたらグフ乗りの筆頭だよね
210 23/01/06(金)11:33:35 No.1012274922
グフの基本性能は高いし別に他の武器が使えないなんて設定もないしなぁ
211 23/01/06(金)11:34:05 No.1012275027
どんだけ盛ってもさすがにシャアよりはパイロットとして劣るだろうマ・クベが当時のシャアよりはアムロ苦戦させたからなギャン…
212 23/01/06(金)11:34:29 No.1012275101
テキサスコロニーはなんか機雷の性能もすごいからな…
213 23/01/06(金)11:34:46 No.1012275154
>ガンダム見てからグフ作ったわけでも無さそうだし既定路線だろう 設定としてはザク2を地上に降ろして使ってみたら宇宙用装備がデッドウェイトで邪魔ってなって 完全に地上運用のみに絞って再設計したのがグフだから降下作戦直後には製作に入ってる
214 23/01/06(金)11:35:09 No.1012275248
グフ出てきた当初ってRXシリーズ正面から潰せる火力ってグフくらいしか無さそうだもんな
215 23/01/06(金)11:35:55 No.1012275426
ギャンはその後設計そのものは優秀なのでRジャジャとかに繋がったしゴーストファイターのヅダを爆発させない機体にも出来たぞ
216 23/01/06(金)11:36:02 No.1012275448
多分グフの仮想敵って鹵獲されたザクだよ
217 23/01/06(金)11:37:17 No.1012275695
ギャンは逆に言えばマが尖った武装要求した所為でコンベ負けたまであると思う
218 23/01/06(金)11:37:24 No.1012275718
というかザクのまま陸戦特化の強化したらそれはもうザクではなくなってると思われる サイコミュザクとかだってもう別もんだしサイコザクだってありゃもうザクではない
219 23/01/06(金)11:38:26 No.1012275898
>ギャンは逆に言えばマが尖った武装要求した所為でコンベ負けたまであると思う まずコンペしたなんて設定が後付けでどーにも最近は最初から出来レースだったよって話だし
220 23/01/06(金)11:39:06 No.1012276048
>多分グフの仮想敵って鹵獲されたザクだよ まあ良くてザクレベルの機体想定だよね… 情報部「連邦が独自MSを作ったぞ!」 グフ開発スタッフ(まぁ想定内) 情報部「ザクマシンガンが効かない装甲と盾にビームサーベルとビームライフルを持っててザクを一撃で倒せる火力持ってる!!!」 グフ開発スタッフ「は?」
221 23/01/06(金)11:39:08 No.1012276055
地球統治すること考えたら地上用の高性能MSはいくらあっても困らないんじゃないかな まぁオデッサ陥落で追い返されたけど
222 23/01/06(金)11:39:10 No.1012276064
ロッド自体は重装甲で手持ちの火器が有効でない相手でも行動不能にしうる兵器なんだけど射程がな…
223 23/01/06(金)11:39:39 No.1012276144
ゲルググが3社共同な時点でギャンは元から採用する気はない
224 23/01/06(金)11:40:59 No.1012276385
なのでギャンにケチつけても最初から採用する気ないよってなるんだよな
225 23/01/06(金)11:41:29 No.1012276483
割とマジで天パさえいなけりゃジオンはかなり有利に進めたんだよな ジムだってガンダムデータを元に強化されちまったし シャアだのガルマだのランバだの有能層がガンガン関わっちまうし
226 23/01/06(金)11:41:39 No.1012276515
ギレンの野望だとギャンを次期主力MSに採用できるけどギャンキャノン強かった…
227 23/01/06(金)11:42:26 No.1012276659
地上で1番強いゲルググってどれになるんだろう
228 23/01/06(金)11:42:34 No.1012276681
ギレンの野望では高確率で採用されるギャンの異様な高性能 ゲームの開発にツィマッド社員でも混ざってたんだろうか
229 23/01/06(金)11:42:37 No.1012276690
基本連邦軍側の対モビルスーツ戦闘のノウハウって天パが一から作ったようなもんだからな…
230 23/01/06(金)11:42:39 No.1012276695
>シャアだのガルマだのランバだの有能層がガンガン関わっちまうし シャアは獅子身中の虫だからいいけどガルマがおちたのはあまりにも痛い
231 23/01/06(金)11:43:17 No.1012276808
>地上で1番強いゲルググってどれになるんだろう 地上用のやつなかったっけと思ったけどあれは試作機だったか 戦記かなんかのやつ
232 23/01/06(金)11:43:36 No.1012276881
>地上で1番強いゲルググってどれになるんだろう 戦中に運用されたのなんてA型とG型ぐらいしか無いだろうから必然的にG
233 23/01/06(金)11:44:17 No.1012277005
>ギレンの野望では高確率で採用されるギャンの異様な高性能 >ゲームの開発にツィマッド社員でも混ざってたんだろうか 確かに野望だとドムが出て来てようやく戦線が落ち着くとかあるしな
234 23/01/06(金)11:45:38 No.1012277225
ADVANCE OF Ζの小説でもあったけど天パのモビルスーツの動かし方教本に頻出してるっぽい
235 23/01/06(金)11:45:39 No.1012277228
>割とマジで天パさえいなけりゃジオンはかなり有利に進めたんだよな >ジムだってガンダムデータを元に強化されちまったし >シャアだのガルマだのランバだの有能層がガンガン関わっちまうし ジムのデータに関しちゃ各地の実験部隊が同時にデータ集めてたしガンダムガンキャノンガンタンクが横並びで戦うWBの特殊すぎるデータがそこまで参考になったとも思えないから大した貢献はしてないと思う
236 23/01/06(金)11:45:48 No.1012277270
大体どのゲームでもドムは安心して仕事任せられるからいいよね グフは数字強いけど射程短かったりで2回目はない
237 23/01/06(金)11:46:05 No.1012277321
アムロのシミュレーションでALLザクの三割増しかなんかだから ザクから乗り換えたらウヒョーてなるくらいキビキビ動くと思うグフ
238 23/01/06(金)11:46:26 No.1012277390
ガルマ謀殺されたおかげで北米の勢力図ひっくり返ったのとオデッサ陥落は宇宙世紀の歴史を塗り替えた瞬間だと思う ジオンが地球から撤退する羽目になったのこの2つが決め手だよ…ジャブロー強襲はもうヤケクソだし負けるべくして負けた
239 23/01/06(金)11:46:47 No.1012277458
>アムロのシミュレーションでALLザクの三割増しかなんかだから >ザクから乗り換えたらウヒョーてなるくらいキビキビ動くと思うグフ 車とかパソコンで考えるとすごくウヒョーってなるわ
240 23/01/06(金)11:47:39 No.1012277635
>ADVANCE OF Ζの小説でもあったけど天パのモビルスーツの動かし方教本に頻出してるっぽい ただしガルマ航空隊にたいして推力飛行でカチこんだやつを試すと死ぬほど負担だわこれ!ってなる
241 23/01/06(金)11:47:45 No.1012277660
>ジムのデータに関しちゃ各地の実験部隊が同時にデータ集めてたしガンダムガンキャノンガンタンクが横並びで戦うWBの特殊すぎるデータがそこまで参考になったとも思えないから大した貢献はしてないと思う そのジムの特殊部隊設定が後付に次ぐ後付のものだからなぁ WB隊のガンダムのフィードバックでジム完成したのは初期からあるけど
242 23/01/06(金)11:47:55 No.1012277695
ギレンの野望やるとドムは山岳でも森林でもモリモリ動けるのが便利なんだけど お前そこ苦手だろ…とも思う
243 23/01/06(金)11:48:02 No.1012277722
普通に過渡期に作られてそのまま流れに乗れないままにされたかわいそうな機体だと思う ティターンズにおけるガルバルディみたいな
244 23/01/06(金)11:48:02 No.1012277725
>>割とマジで天パさえいなけりゃジオンはかなり有利に進めたんだよな >>ジムだってガンダムデータを元に強化されちまったし >>シャアだのガルマだのランバだの有能層がガンガン関わっちまうし >ジムのデータに関しちゃ各地の実験部隊が同時にデータ集めてたしガンダムガンキャノンガンタンクが横並びで戦うWBの特殊すぎるデータがそこまで参考になったとも思えないから大した貢献はしてないと思う ホワイトベースの戦闘密度と定期的にカテジナさんが補給に来てたんだから一番参考にされてるに決まってるだろ
245 23/01/06(金)11:48:30 No.1012277809
>アムロのシミュレーションでALLザクの三割増しかなんかだから >ザクから乗り換えたらウヒョーてなるくらいキビキビ動くと思うグフ 所詮素人のシュミレートなのとラルとアコースコズンの技量差もあるだろうから実際はどうなんだろうね
246 23/01/06(金)11:48:44 No.1012277848
わざわざエースに整備性に難がある指バルカンとか持たせたりしねぇのはそうだね
247 23/01/06(金)11:48:45 No.1012277851
>普通に過渡期に作られてそのまま流れに乗れないままにされたかわいそうな機体だと思う >ティターンズにおけるガルバルディみたいな あいつは新技術なしにそのままの機動性とライフルの火力だけでもやっていける優秀なやつでは
248 23/01/06(金)11:48:47 No.1012277859
ギレンの素ドムは山は苦手なはず トロピカルやトローペンになると悪路を爆走し始める
249 23/01/06(金)11:48:52 No.1012277874
SDガンダムガシャポンウォーズでのグフの弱さよ!
250 23/01/06(金)11:49:01 No.1012277906
>ホワイトベースの戦闘密度と定期的にカテジナさんが補給に来てたんだから一番参考にされてるに決まってるだろ 時空歪みすぎてる
251 23/01/06(金)11:49:19 No.1012277964
野望は連邦側でするとジムがこの性能でこの安さ!? となりがち
252 23/01/06(金)11:49:23 No.1012277977
>ホワイトベースの戦闘密度と定期的にカテジナさんが補給に来てたんだから一番参考にされてるに決まってるだろ 来てほしくねぇ~
253 23/01/06(金)11:49:28 No.1012277994
>ホワイトベースの戦闘密度と定期的にカテジナさんが補給に来てたんだから一番参考にされてるに決まってるだろ カテジナさん!?
254 23/01/06(金)11:49:32 No.1012278009
おかしいですよカテジナさん!
255 23/01/06(金)11:49:51 No.1012278067
>野望は連邦側でするとジムがこの性能でこの安さ!? >となりがち 素ジム弱すぎる
256 23/01/06(金)11:50:27 No.1012278165
ガンダムの教育型コンピュータがジムにフィードバックされてるのは言及されてて間違いない キャノンタイプと白兵戦タイプの相互支援運用はジムとボールにも活かされてるだろうし
257 23/01/06(金)11:50:32 No.1012278189
>ザクをそのまま改装してそのスペックにすれば良いのでは? 一応確認するけどどうやってやるのさスレ「」
258 23/01/06(金)11:50:34 No.1012278194
カテジナさんきたらやっぱりジオンにつくのかな
259 23/01/06(金)11:50:47 No.1012278230
>>野望は連邦側でするとジムがこの性能でこの安さ!? >>となりがち >素ジム弱すぎる ただ数が用意できるし数用意できるとあのゲームそれで勝ち狙えるんだよな
260 23/01/06(金)11:51:04 No.1012278286
実戦データで一番役に立ってそうなのは大規模に部隊運用してたコジマ大隊のとかかな
261 23/01/06(金)11:51:12 No.1012278314
アムロの戦い方と一緒にアムロのガンダムが覚えてる 敵の色んな仕掛け方がデータとして貴重だろうしな
262 23/01/06(金)11:51:31 No.1012278353
その後の描写でもアムロガンダム毎回追い詰める描写あるからグフが強力なのは間違いないと思う
263 23/01/06(金)11:51:35 No.1012278366
ヒートロッドめちゃくちゃ必要だったじゃん!
264 23/01/06(金)11:51:50 No.1012278416
>野望は連邦側でするとジムがこの性能でこの安さ!? >となりがち 連邦の強さはその量産能力にある
265 23/01/06(金)11:52:08 No.1012278466
嫌だよマチルダさんポジのカテジナさん…
266 23/01/06(金)11:52:23 No.1012278520
ギレンのジムはザク強化の苦労知ってると最初からよくばりセットだ
267 23/01/06(金)11:52:44 No.1012278582
>ヒートロッドめちゃくちゃ必要だったじゃん! あの邪魔なおっちゃんの盾をバリバリ溶かす熱量すごい
268 23/01/06(金)11:53:02 No.1012278647
ガルマ専用のMS見たかったな
269 23/01/06(金)11:53:03 No.1012278652
確かにどっちもMSに船ぶつけるくらいの気概は持ってそうだが…
270 23/01/06(金)11:53:19 No.1012278701
野望はジム作るよりプロガンにエース載せてマゼランと組ませる方が強いのはジムが可哀想
271 23/01/06(金)11:53:22 No.1012278716
ウッディ大尉ほどの器があればカテジナさんでも…
272 23/01/06(金)11:53:22 No.1012278717
ギレンの野望はV作戦発動してジムまで漕ぎ着けるともう凄い勢いで勢力図塗り替えられる
273 23/01/06(金)11:53:22 No.1012278719
ヒートホークを伸ばせるようになったヒートロッドはわかるのだが 指バルカンはいらねぇだろあれ
274 23/01/06(金)11:54:00 No.1012278825
>その後の描写でもアムロガンダム毎回追い詰める描写あるからグフが強力なのは間違いないと思う アムロが戦うやつ顔なしにもエース多いな…ってなるよね 大局に影響こそなくても生かしたままだと現地の被害がもりもり増えてそうなくらいには
275 23/01/06(金)11:54:20 No.1012278899
そうは言うが伝統みたいになってる頭バルカンも相当だからな
276 23/01/06(金)11:54:27 No.1012278922
アムロたちのこと気にして信念を貫く子どもなど気持ち悪い! とな言ってくれるよカテジナさん
277 23/01/06(金)11:54:53 No.1012279002
>そうは言うが伝統みたいになってる頭バルカンも相当だからな だからこうして外付けのポッドにする なんでまた内蔵式になるんですか
278 23/01/06(金)11:54:58 No.1012279024
>そうは言うが伝統みたいになってる頭バルカンも相当だからな メインカメラの横に火器置くのひょっとしたらバカなんじゃなかろうか
279 23/01/06(金)11:55:01 No.1012279038
連邦の物量は実際チートじみてると思う 飽和攻撃しまくれるのふざけんなよ…
280 23/01/06(金)11:55:03 No.1012279045
ジオンのモブはエースというかベテラン兵だな そしてそういう戦場を知ってる兵士が少なくなる戦争終盤になると…
281 23/01/06(金)11:55:11 No.1012279069
モビルアーマーは毎回ガンダムを結構追い詰めたんだけどその後主流になる事は無かったな
282 23/01/06(金)11:55:12 No.1012279070
>野望はジム作るよりプロガンにエース載せてマゼランと組ませる方が強いのはジムが可哀想 レビル将軍のガンダムクソ強え!
283 23/01/06(金)11:55:50 No.1012279191
>モビルアーマーは毎回ガンダムを結構追い詰めたんだけどその後主流になる事は無かったな でかい戦争ない時だと維持するの大変だからな
284 23/01/06(金)11:56:18 No.1012279282
連邦だと戦線安定した状態でプロトタイプガンダム生産できるようになったらもう何も怖くねぇ! になるもんな野望 ジオン側としてはエースパイロット乗ったガンダム出てこないで
285 23/01/06(金)11:56:49 No.1012279384
>モビルアーマーは毎回ガンダムを結構追い詰めたんだけどその後主流になる事は無かったな 本来ジオンが想定してた戦争決着にできなかったから産まれた歪なやつでもあるからなあ 出てきたら馬鹿みたいに強いんだけども
286 23/01/06(金)11:57:21 No.1012279484
>モビルアーマーは毎回ガンダムを結構追い詰めたんだけどその後主流になる事は無かったな 追い込めるだけで決定打にならなかったのがやはりダメだったのだろう ビグロなんかは優秀だと思うんだがな
287 23/01/06(金)11:57:36 No.1012279541
レビルヤザンバニングの黄金トリオ
288 23/01/06(金)11:57:48 No.1012279579
戦車にも同軸機銃あるけど仲間の歩兵に「ここを調べてくれ!」みたいなマーカーとして使うこともあると聞いた 頭のバルカンもそんな仲間への指示道具みたいな意図があるんじゃない?
289 23/01/06(金)11:57:54 No.1012279601
宇宙はビグロたくさん作れば勝てるレベルだからな…
290 23/01/06(金)11:58:40 No.1012279766
>レビルヤザンバニングの黄金トリオ 一年戦争からこっちずっと居てくれるわぁ
291 23/01/06(金)11:58:53 No.1012279816
ガンダムという圧倒的エースと その量産型ジムを圧倒的物量で押し込める連邦ずるくない?
292 23/01/06(金)11:58:53 No.1012279817
>レビルヤザンバニングの黄金トリオ こいつらガンタンク乗ってさえ被害拡大させてくるからヤバい
293 23/01/06(金)11:59:06 No.1012279862
>宇宙はビグロたくさん作れば勝てるレベルだからな… AOZ2のバーダーさんも鹵獲ビグロのって「なんでジオンこいつ量産しなかったんだろう」って気軽に言ってくれるなあな感想もつくらい強いからな…
294 23/01/06(金)11:59:11 No.1012279888
>>レビルヤザンバニングの黄金トリオ >一年戦争からこっちずっと居てくれるわぁ ティターンズと組んだ将軍のレス
295 23/01/06(金)11:59:29 No.1012279948
>その量産型ジムを圧倒的物量で押し込める連邦ずるくない? 世界とケンカするつもりでサイド3しか抱き込めなかったジオンが悪い
296 23/01/06(金)11:59:48 No.1012279994
野望だとシロッコも忠臣だし…
297 23/01/06(金)12:00:42 No.1012280187
>世界とケンカするつもりでサイド3しか抱き込めなかったジオンが悪い なので文字通り世界中に喧嘩うって毒ガスと核攻撃するね…
298 23/01/06(金)12:00:47 No.1012280207
ギレンの野望したくなってきた
299 23/01/06(金)12:01:19 No.1012280307
今のラインナップで野望の新作また出ないかなぁ!やりたい!
300 23/01/06(金)12:02:14 No.1012280502
ザラの系譜とか団長の野望か…
301 23/01/06(金)12:02:15 No.1012280504
>>そうは言うが伝統みたいになってる頭バルカンも相当だからな >だからこうして外付けのポッドにする >なんでまた内蔵式になるんですか 頭バルカンは必須武器という事で装填数の為に外付けにしたけど 装填数自体はそんなに要らない事がわかって内蔵に戻したとかかな? もしくは衝撃などによる暴発が起きたとか?
302 23/01/06(金)12:02:37 No.1012280567
>今のラインナップで野望の新作また出ないかなぁ!やりたい! 贅沢言わないからV年代までして欲しい~
303 23/01/06(金)12:02:49 No.1012280604
>ザラの系譜とか団長の野望か… 鉄華団の資源少なそう
304 23/01/06(金)12:03:20 No.1012280720
>ザラの系譜とか団長の野望か… お母さんの復讐…
305 23/01/06(金)12:03:24 No.1012280729
>今のラインナップで野望の新作また出ないかなぁ!やりたい! ティターンズにAOZ系増やしてあげてほしい
306 23/01/06(金)12:03:55 No.1012280841
独立戦争記とかめっちゃIGLOOっぽいけどまだIGLOO出る前だもんな
307 23/01/06(金)12:04:16 No.1012280912
>野望だとシロッコも忠臣だし… レビルには素直に従うシロッコ新鮮で好き
308 23/01/06(金)12:05:23 No.1012281154
レビル連邦の中でもやりすぎなくらいの革新派で シロッコが共鳴するのもわからなくはない
309 23/01/06(金)12:05:29 No.1012281179
ギレンの野望~水星の魔女~ ギレンの野望~火星の王~ ギレンの野望~木星の総統~ の三種類が販売
310 23/01/06(金)12:05:53 No.1012281278
>ギレンの野望~水星の魔女~ >ギレンの野望~火星の王~ >ギレンの野望~木星の総統~ >の三種類が販売 土星のエンジン買うね
311 23/01/06(金)12:05:57 No.1012281297
ギレン要素どこだよ!!
312 23/01/06(金)12:06:15 No.1012281366
>レビル連邦の中でもやりすぎなくらいの革新派で >シロッコが共鳴するのもわからなくはない 一年戦争内でレビル死んでよかったーって高官も居たっぽいからなあ
313 23/01/06(金)12:06:18 No.1012281373
>>ギレンの野望~水星の魔女~ >>ギレンの野望~火星の王~ >>ギレンの野望~木星の総統~ >>の三種類が販売 >土星のエンジン買うね 爆発四散!
314 23/01/06(金)12:06:24 No.1012281397
>ヒートソードとか手持ち武器使わせてくだち! 使ってるじゃん
315 23/01/06(金)12:06:43 No.1012281472
>ギレン要素どこだよ!! あの総帥が!異世界転生!
316 23/01/06(金)12:07:22 No.1012281629
ゼーゴック以外は603に送らず凍結するよ
317 23/01/06(金)12:07:53 No.1012281755
キシリアに殺されたと思ったギレンが身を覚ましたら そこは見知らぬ宇宙世紀だった…