23/01/06(金)08:41:37 七草粥... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)08:41:37 No.1012245671
七草粥アンチスレ
1 23/01/06(金)08:43:11 No.1012245856
美味しくないとは言わない 塩っけが足りない
2 23/01/06(金)08:43:34 No.1012245909
春の七草ばっかり持て囃されすぎ 秋の七草もみんな覚えるべき
3 23/01/06(金)08:44:04 No.1012245974
一回食べたらもういいやのカテゴリに入ってる
4 23/01/06(金)08:44:28 No.1012246024
そもそもお粥好きじゃない
5 23/01/06(金)08:44:52 No.1012246076
そりゃ何回も食うもんじゃない
6 23/01/06(金)08:46:19 No.1012246272
>秋の七草もみんな覚えるべき 語感悪いんだよ春と違って
7 23/01/06(金)08:47:21 No.1012246389
>美味しくないとは言わない >塩っけが足りない じゃあ足すか!
8 23/01/06(金)08:47:37 No.1012246435
一緒に食べるめざしは最高にうまい
9 23/01/06(金)08:48:47 No.1012246616
漬物か梅干か干物辺りを前提とした味 七草粥には本質がないんだよ
10 23/01/06(金)08:50:54 No.1012246910
雑炊や茶漬けみたいにそれだけで完結できる訳じゃなく粥は粥だろ…
11 23/01/06(金)08:51:13 No.1012246950
しじゅう幾つにして未だ食ったことない カレーライスじゃだめ?
12 23/01/06(金)08:51:27 No.1012246978
スズシロってなんだよスズシロって わかるように言え
13 23/01/06(金)08:52:41 No.1012247157
>雑炊や茶漬けみたいにそれだけで完結できる訳じゃなく粥は粥だろ… 縁起物なのに脇役が主役ヅラってどうなの
14 23/01/06(金)08:53:29 No.1012247271
七草が重要ならカレーとかに入れればよいよね
15 23/01/06(金)08:53:45 No.1012247297
未だに7種類全部覚えてない
16 23/01/06(金)08:55:02 No.1012247502
意外と雑煮くらい地域性でがち
17 23/01/06(金)08:55:25 No.1012247549
>七草が重要ならカレーとかに入れればよいよね 別に良いぞ
18 23/01/06(金)08:57:02 No.1012247784
粥はいいけどなんで草食わないといけないんだ それもよくわからんレア草ばかり7種も
19 23/01/06(金)08:58:34 No.1012247988
>七草粥アンチスレ >スレ
20 23/01/06(金)08:59:10 No.1012248077
客が立てる自演スレ増えたよな
21 23/01/06(金)08:59:37 No.1012248140
レトルトパウチ売ってたけど400円だったからやめた
22 23/01/06(金)08:59:43 No.1012248151
七草になれなかった雑草の立てたスレ
23 23/01/06(金)09:01:13 No.1012248354
わかる俺もにちか嫌い
24 23/01/06(金)09:02:12 No.1012248479
七草(大根の葉っぱのみ)
25 23/01/06(金)09:04:36 No.1012248803
七草信者来たか…
26 23/01/06(金)09:06:13 No.1012249040
七草信者は草でも食ってろ
27 23/01/06(金)09:09:21 No.1012249517
くくくセリなど我ら七草において最弱… (他の奴らなんて名前だっけ…)
28 23/01/06(金)09:09:26 No.1012249531
アンチスレアンチレス来たな
29 23/01/06(金)09:10:31 No.1012249689
すずなすずしろせりなずなごぎょうはこべらほとけのざ
30 23/01/06(金)09:11:34 No.1012249842
>すずなすずしろせりなずなごぎょうはこべらほとけのざ すげぇどこで区切るかすらわかんねぇ
31 23/01/06(金)09:11:47 No.1012249867
>七草(大根の葉っぱのみ) 大根もカブも本体の方も刻んで入れていいのよ?
32 23/01/06(金)09:12:58 No.1012250036
はぎすすきくずなでしこおみなえしふじばかまききょう
33 23/01/06(金)09:14:12 No.1012250247
そもそも肉っ気が足りないんだよな 七肉にしろ
34 23/01/06(金)09:14:53 No.1012250332
>そもそも肉っ気が足りないんだよな >七肉にしろ 7つは大変だな…
35 23/01/06(金)09:15:19 No.1012250425
夜更しのうたで覚えた
36 23/01/06(金)09:15:50 No.1012250506
七草粥は豪勢な物を食い飽きて苦しいくらい食いまくった果てに美味しく感じるものであって 肉食いたいとか言っちゃう貧乏人には向いてないよ
37 23/01/06(金)09:15:57 No.1012250528
新しいな七肉
38 23/01/06(金)09:17:27 No.1012250779
牛 豚 鶏 鴨 羊 鯨 あと…雉とかイルカとか雀とか?
39 23/01/06(金)09:17:37 No.1012250810
七肉って部位なの?種類なの?産地なの?
40 23/01/06(金)09:18:26 No.1012250963
>そもそも肉っ気が足りないんだよな >七肉にしろ 胃腸をいたわる意味もあるって言ってんだろ!
41 23/01/06(金)09:19:43 No.1012251160
>はぎすすきくずなでしこおみなえしふじばかまききょう 秋の七草は食えないから流行らない
42 23/01/06(金)09:19:59 No.1012251210
>肉食いたいとか言っちゃう貧乏人には向いてないよ 肉食いたいと思えばいつでも食える現代人という贅沢もんが
43 23/01/06(金)09:20:05 No.1012251220
>胃腸をいたわる意味もあるって言ってんだろ! 昔から悪い部分と同じところを食べると健康になるともいう
44 23/01/06(金)09:20:17 No.1012251244
>牛 豚 鶏 鴨 羊 鯨 あと…雉とかイルカとか雀とか? 馬とか兎とかあるじゃろがい
45 23/01/06(金)09:21:05 No.1012251346
だから後藤さんの髪の毛茹でたかったんだ「」…
46 23/01/06(金)09:21:26 No.1012251405
一食食っただけで胃腸が回復するわけないだろ!
47 23/01/06(金)09:22:15 No.1012251527
玉子入れてもいいよね いいよ ありがとう
48 23/01/06(金)09:23:04 No.1012251661
>一食食っただけで胃腸が回復するわけないだろ! 一食粗食の粥にして回復しないとか酷使し過ぎてない?
49 23/01/06(金)09:25:32 No.1012252073
その辺に生えてる雑草を高い値段で売れるのは今だけ
50 23/01/06(金)09:25:42 No.1012252100
タン カルビ ホルモン ザブトン サーロイン ハラミ カイノミ これぞななにく
51 23/01/06(金)09:26:31 No.1012252234
草ちょっと食ったからってなんになるんだ
52 23/01/06(金)09:27:08 No.1012252340
ホルモンちゃんと分類したらそれだけで七肉になるだろ
53 23/01/06(金)09:27:20 No.1012252364
肉の方が美味いよ
54 23/01/06(金)09:28:58 No.1012252649
ぺんぺん草なんか入れるな
55 23/01/06(金)09:29:07 No.1012252673
草はどうでもいいんじゃない? 油分タンパク質減らしながら有難い…と思って食う信心が正月疲れの胃腸にスーッと効くんだ
56 23/01/06(金)09:29:17 No.1012252702
>肉の方が美味いよ 流石にレギュレーション違反を感じる
57 23/01/06(金)09:30:18 No.1012252862
>スレ
58 23/01/06(金)09:31:09 No.1012252997
肉なんか正月に山ほど食べたでしょ!
59 23/01/06(金)09:31:33 No.1012253062
>スズシロ
60 23/01/06(金)09:32:21 No.1012253213
>肉なんか正月に山ほど食べたでしょ! お節に肉入ってなかった… お餅は山ほど食った
61 23/01/06(金)09:32:37 No.1012253277
桃屋のキムチの素入れちゃえ
62 23/01/06(金)09:33:02 No.1012253361
すずなすずしろは草面しなきゃ普通の野菜だし…
63 23/01/06(金)09:33:56 No.1012253515
草食動物になった気分だぜ
64 23/01/06(金)09:35:56 No.1012253821
>肉なんか正月に山ほど食べたでしょ! それはそれ
65 23/01/06(金)09:36:15 No.1012253884
>すずなすずしろは草面しなきゃ普通の野菜だし… セリなんかセリだぞ
66 23/01/06(金)09:41:37 No.1012254760
塩を足していいなら別に嫌いじゃない ダメならこれ単品で食べる物じゃないよ
67 23/01/06(金)09:42:15 No.1012254871
ホトケノザは毒草
68 23/01/06(金)09:47:57 No.1012255896
俗世に擦り寄ったお節と語呂合わせから発展出来んかったモノの末路
69 23/01/06(金)09:52:06 No.1012256822
七草を塩漬けにして置いてお粥が出来上がる直前に入れてサッと混ぜてひと煮立ちがコツ
70 23/01/06(金)09:57:41 No.1012257964
いつも手羽元入れてる ダシ出るし
71 23/01/06(金)09:58:16 No.1012258073
白だしとか入れちゃえばいいんじゃないの
72 23/01/06(金)10:00:21 No.1012258419
天ぷらにできるのかな
73 23/01/06(金)10:01:26 No.1012258586
>白だしとか入れちゃえばいいんじゃないの 粥にせずに茶漬けにした方が旨そう
74 23/01/06(金)10:04:23 No.1012259065
雑炊にして卵も足す
75 23/01/06(金)10:05:39 No.1012259279
>雑炊にして卵も足す 本来の趣旨から外れてる気もするけど美味いからいいよね
76 23/01/06(金)10:07:25 No.1012259563
七草まではいい 粥がノーサンキュー
77 23/01/06(金)10:08:02 No.1012259653
>七草まではいい >粥がノーサンキュー 漬物にでもしろ
78 23/01/06(金)10:09:55 No.1012259961
七草雑炊にすれば美味しくいただけるよね
79 23/01/06(金)10:10:24 No.1012260050
美味しいのに…中華粥
80 23/01/06(金)10:13:09 No.1012260469
アジシオかけるね…
81 23/01/06(金)10:43:01 No.1012265496
七草のホトケノザは本当のホトケノザじゃなくてホトケノザって呼ばれてるだけのパチモンらしいな
82 23/01/06(金)10:44:07 No.1012265676
七草粥っていままで10回くらいしか食ったことない
83 23/01/06(金)10:45:07 No.1012265846
>七草粥っていままで10回くらいしか食ったことない それくらい食ってたら七草粥マスター名乗っていいよ
84 23/01/06(金)10:45:29 No.1012265919
俺なんて今年初めて食べたよ
85 23/01/06(金)10:49:47 No.1012266717
>美味しいのに…中華粥 中華粥は出汁入れまくり具材入れまくりで美味いよな…
86 23/01/06(金)10:50:11 No.1012266791
クレしんで必死こいて七草粥集めて最後の最後で犬のおしっこされる回がなぜだか脳に焼き付いてるせいで美味しそうなイメージがある
87 23/01/06(金)10:51:28 No.1012267010
>クレしんで必死こいて七草粥集めて最後の最後で犬のおしっこされる回がなぜだか脳に焼き付いてるせいで うn >美味しそうなイメージがある !?
88 23/01/06(金)10:58:48 No.1012268378
あれだけ必死に集めてるなら上手いんだろうなぁって…
89 23/01/06(金)11:09:17 No.1012270296
>俺なんて今年初めて食べたよ 食うなよ!
90 23/01/06(金)11:11:14 No.1012270674
シャケフレークを七草粥に入れるのは女々か?
91 23/01/06(金)11:13:13 No.1012271050
>シャケフレークを七草粥に入れるのは女々か? 名案にごつ
92 23/01/06(金)11:20:04 No.1012272328
大体ほうれん草の一草粥
93 23/01/06(金)11:22:12 No.1012272743
すずなとすずしろ以外雑草だろ
94 23/01/06(金)11:27:41 No.1012273786
ほとけのざが道端に良く生えてるホトケノザと別物なのはもう悪意しか感じないだろ ちゃんとこおにたびらこって言えよ