23/01/06(金)07:05:42 たまご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)07:05:42 No.1012234967
たまご製おっちゃん
1 23/01/06(金)07:16:22 No.1012235600
トリントン基地にいそうで好きな色だ
2 23/01/06(金)07:17:44 No.1012235682
面白いけど加工するならやっぱり普段のプラがいいな…ってなるやつ
3 23/01/06(金)07:17:50 No.1012235689
確かにおでんの卵みたいな色だが…
4 23/01/06(金)07:17:54 No.1012235695
EG生まれて間もないのに金型滅茶苦茶酷使されくってる気がする
5 23/01/06(金)07:18:30 No.1012235734
カタ下半身むき出し
6 23/01/06(金)07:18:55 No.1012235759
袋開けたときちょっと臭うよって注意書きがあって 開けたら実際結構臭った
7 23/01/06(金)07:20:24 No.1012235875
卵ってことは硫黄臭いのかな?
8 23/01/06(金)07:21:12 No.1012235932
腐るのかな
9 23/01/06(金)07:22:26 No.1012236034
窓際に飾って数年たったうちのおっちゃんみたいな色してる
10 23/01/06(金)07:22:45 No.1012236059
イメージだけだとバイオBB弾みたいに土に返りそう
11 23/01/06(金)07:23:13 No.1012236091
>EG生まれて間もないのに金型滅茶苦茶酷使されくってる気がする 店頭のガンプラを切らさないという超重要な使命を負ってるから…
12 23/01/06(金)07:23:42 No.1012236138
ハイゴック来ても勝てそう
13 23/01/06(金)07:25:27 No.1012236273
卵っていうか卵の殻由来の成分だから表現しにくいけど卵の殻!って匂いがするよ
14 23/01/06(金)07:26:35 No.1012236351
なんか真っ黒なエコプラもあったよな そのうち100%再生素材のガンプラも出てくるかな
15 23/01/06(金)07:28:01 No.1012236451
胸が完全なグレースケールじゃんウケる
16 23/01/06(金)07:28:23 No.1012236479
ベランダのプランターに飾ってみたい
17 23/01/06(金)07:37:37 No.1012237225
>ベランダのプランターに飾ってみたい 虫にかじられるおっちゃん
18 23/01/06(金)07:40:34 No.1012237460
エコおっちゃんを建造するために地球圏で消費されるほぼ全ての卵の殻を集める地球連邦軍 酷使されるブロイラー、毎日卵食を強いられる人類は恐怖した
19 23/01/06(金)08:20:07 No.1012241845
めっちゃ欲しい色
20 23/01/06(金)08:24:07 No.1012242390
EGならぬEGGか
21 23/01/06(金)08:24:44 No.1012242469
>なんか真っ黒なエコプラもあったよな >そのうち100%再生素材のガンプラも出てくるかな いつものエコプラが黒いのは色を統一するために染めてるんだ 時期によって黒の調子も違うらしいぞ
22 23/01/06(金)08:25:11 No.1012242533
>めっちゃ欲しい色 陸戦型GMとかこの色よね
23 23/01/06(金)08:26:08 No.1012242688
>いつものエコプラが黒いのは色を統一するために染めてるんだ >時期によって黒の調子も違うらしいぞ リサイクルプラ素材の混入色の比率によって成形色が変っちゃうよね なのでこうしてすべて黒に染めればよろしいかと…
24 23/01/06(金)08:36:51 No.1012244364
完成して持ってみるとほんの少し重い気がする
25 23/01/06(金)09:09:44 No.1012249579
>なのでこうしてすべて黒に染めればよろしいかと… 色を戻すエコプラも開発中じゃなかったかな
26 23/01/06(金)09:13:21 No.1012250096
>なのでこうしてすべて黒に染めればよろしいかと… 白は無理なのか…
27 23/01/06(金)09:15:05 No.1012250378
ダストの時代を先取って食えるプラモの時代がくるか…
28 23/01/06(金)09:15:42 No.1012250493
カリメロガンダム
29 23/01/06(金)09:15:51 No.1012250509
>ダストの時代を先取って食えるプラモの時代がくるか… ガンプラおいしい!ガンプラおいしいよぉ!
30 23/01/06(金)09:17:51 No.1012250850
ズゴックならよく揚げられてるんだがな たまにザクなんかも
31 23/01/06(金)09:19:33 No.1012251130
なんなら蟹の殻からハイゴッグを
32 23/01/06(金)09:19:55 No.1012251198
エコプラの真っ黒カラーってあんまり評判良くなかったけど蛍光色差し色にしてネオンカラーってやったらめちゃくちゃ人気出たな
33 23/01/06(金)09:21:07 No.1012251353
このカラーでEGジム出してくれ
34 23/01/06(金)09:22:29 No.1012251567
そもそもジムが出てねえだろ
35 23/01/06(金)09:24:38 No.1012251914
まあ実際量産機作るんならちょうどいい気はするEG 出る予定はないけど
36 23/01/06(金)09:28:06 No.1012252493
>まあ実際量産機作るんならちょうどいい気はするEG >出る予定はないけど 全く逆でRX78やストライクみたいな本当に確実な採算が見込める機体じゃないと出せない EGはそのくらいの技術が詰め込まれた薄利多売キットなんだ
37 23/01/06(金)09:30:58 No.1012252971
なんか優しい色で好き
38 23/01/06(金)09:31:21 No.1012253022
EGおっちゃんバリエでジムとか出そうとするとHG名義にして値上げが必要なんだろうな でも正直それでもいいからほしい
39 23/01/06(金)09:31:54 No.1012253119
>全く逆でRX78やストライクみたいな本当に確実な採算が見込める機体じゃないと出せない >EGはそのくらいの技術が詰め込まれた薄利多売キットなんだ 主役機であり量産機 スコープドッグなら…
40 23/01/06(金)09:34:47 No.1012253632
スコープドッグは欲しい人が山ほど買ってくだろうけど元々購買者が少ないだろ 俺は欲しいです
41 23/01/06(金)09:40:28 No.1012254605
ガンプラ以外のEGはそんな売れるのだけってわけじゃないでしょ 棒立ちのゼロワンとかもEGだし
42 23/01/06(金)09:41:40 No.1012254769
卵の殻なんてリサイクルするようなもんなんだろうか ゴミ自体を減らすのが目的なの?
43 23/01/06(金)09:42:55 No.1012254993
>ガンプラ以外のEGはそんな売れるのだけってわけじゃないでしょ >棒立ちのゼロワンとかもEGだし ド主役じゃん
44 23/01/06(金)09:43:33 No.1012255099
技術アピール的なやつなので本当に卵殻が大量に余って余って仕方ないとかではないと思う…
45 23/01/06(金)09:44:16 No.1012255241
石油由来プラスチックの消費抑えるのが一つの課題かな
46 23/01/06(金)09:44:33 No.1012255297
>卵の殻なんてリサイクルするようなもんなんだろうか >ゴミ自体を減らすのが目的なの? 我々はSDGsに配慮してますアピールかもしくはガチで石油枯渇したあともガンプラ作るための実験か
47 23/01/06(金)09:45:47 No.1012255528
プラカラーも植物由来に…?
48 23/01/06(金)09:46:30 No.1012255646
fu1796430.jpg 箱がかっこいい
49 23/01/06(金)09:46:35 No.1012255662
>石油由来プラスチックの消費抑えるのが一つの課題かな 今だと化石由来のプラモデルがそれだよね
50 23/01/06(金)09:47:21 No.1012255784
どうしても卵使いたい じゃなくて 今使ってるプラスチックはいずれ駄目になるからその試験やアピールの意味合いが強い
51 23/01/06(金)09:53:06 No.1012257003
>エコプラの真っ黒カラーってあんまり評判良くなかったけど蛍光色差し色にしてネオンカラーってやったらめちゃくちゃ人気出たな 最近はMGEXストフリとかゲシュペンストみたいな普通のプラモでも塗装済みランナーで使われるようになってるらしいね
52 23/01/06(金)09:54:01 No.1012257207
黒にネオンの差し色加えるだけですごい締まるんだもの…
53 23/01/06(金)09:56:28 No.1012257755
セブンイレブンのルブリスほしかったな…
54 23/01/06(金)09:57:24 No.1012257911
>我々はSDGsに配慮してますアピールかもしくはガチで石油枯渇したあともガンプラ作るための実験か SDガンダムフォースに!?とおもっちゃった
55 23/01/06(金)10:00:13 No.1012258397
>我々はSDGsに配慮してますアピールかもしくはガチで石油枯渇したあともガンプラ作るための実験か 正直なところ本当に自動車が EV になるならガソリン使わなくなる=原油余るようになるんじゃないかと単純に考えてる
56 23/01/06(金)10:03:03 No.1012258836
まだ普及なんて程遠いだろ電気自動車 高いインフラが整ってない種類少ない
57 23/01/06(金)10:03:41 No.1012258945
>>我々はSDGsに配慮してますアピールかもしくはガチで石油枯渇したあともガンプラ作るための実験か >正直なところ本当に自動車が EV になるならガソリン使わなくなる=原油余るようになるんじゃないかと単純に考えてる 発電のエネルギーは?
58 23/01/06(金)10:07:05 No.1012259510
実際エコかどうか通り越して石油由来の製品は悪!みたいなクレーマ時々ヒで見るし アピールでもこういうのやっとかないと叩いて良い企業認定されたら困るしね…
59 23/01/06(金)10:09:50 No.1012259947
>発電のエネルギーは? 今使ってる分に加えて自動車に使われてた分を回しても足りなくなるならもうどうにもならんと思う
60 23/01/06(金)10:11:33 No.1012260220
SDGsへの配慮だとLIMEX使った恐竜の骨格模型のプラモも出してるんだっけバンダイ まあLIMEX自体が石灰石と熱可塑性樹脂でできてるからエコかというと微妙だけど
61 23/01/06(金)10:13:26 No.1012260512
>実際エコかどうか通り越して石油由来の製品は悪!みたいなクレーマ時々ヒで見るし 21世紀前半でこれなんだからほとんど枯れきってるのに石油が主産業のアザディスタンって風当りすごいんだろうな…って思う
62 23/01/06(金)10:13:40 No.1012260542
>まだ普及なんて程遠いだろ電気自動車 >高いインフラが整ってない種類少ない あと気温次第で燃費が変わりまくる不安定さか 上は北海道下は沖縄 夏と冬の気温差が凄まじい日本だとキッツい気がする
63 23/01/06(金)10:14:09 No.1012260604
これ地面に埋めておくといい感じになる?
64 23/01/06(金)10:14:27 No.1012260651
>棒立ちのゼロワンとかもEGだし というか対象年齢低めの相手に組み立てる必要のあるポーズ固定アイテムとかなぁ 固定ならソフビでいいし可動するやつもあるしで
65 23/01/06(金)10:14:51 No.1012260716
バリエーションでキチン質も出るかな
66 23/01/06(金)10:17:26 No.1012261130
fu1796483.jpg このルブリスは良い
67 23/01/06(金)10:25:54 No.1012262546
>白は無理なのか… エコプラの黒は顔料練り込んだ結果だから白くて元の素材の色透けない顔料なんてものがあったらできるな 鉛白なんてどうかな
68 23/01/06(金)10:27:28 No.1012262819
>>全く逆でRX78やストライクみたいな本当に確実な採算が見込める機体じゃないと出せない >>EGはそのくらいの技術が詰め込まれた薄利多売キットなんだ >主役機であり量産機 >スコープドッグなら… ガチャポン産の小さいの以外ボトムズ系はそこそこ値が張るしね… お安く大量供給されるならスコタコ2~3体くらい買いたい
69 23/01/06(金)10:37:21 No.1012264530
ガンダムサステナブル
70 23/01/06(金)10:39:27 No.1012264863
>バリエーションでキチン質も出るかな 本物の蟹の殻で作ったいきもの大図鑑タラバガニ