23/01/06(金)05:48:32 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)05:48:32 No.1012231696
なんかここ数日amazonからの詐欺メールが山のように届くんだけど 流行ってる?
1 23/01/06(金)05:49:48 No.1012231732
amazonから届いてるのか
2 23/01/06(金)05:52:11 No.1012231818
ここ数日どころじゃない
3 23/01/06(金)05:53:06 No.1012231859
スパムレイジドッグは正月そうそう怒っていたな
4 23/01/06(金)05:53:34 No.1012231882
セールのタイミングで送る頻度増やしてんだなとは思う
5 23/01/06(金)05:53:54 No.1012231891
特に来てないな 変なサイトにメアド登録した?
6 23/01/06(金)05:54:46 No.1012231915
ベゾスのマネーパワーでこういう業者ぶん殴って
7 23/01/06(金)05:56:59 No.1012232005
yahooメールの方にめちゃくちゃ来る Gmailはそんなの全然来ないのにこの違いは…
8 23/01/06(金)05:57:44 No.1012232032
ソフトバンクのサービス全く利用してないのにソフトバンク騙ったメールがよく届く
9 23/01/06(金)06:02:18 No.1012232209
>yahooメールの方にめちゃくちゃ来る >Gmailはそんなの全然来ないのにこの違いは… フィルターが機能してないんかね
10 23/01/06(金)06:06:19 No.1012232372
ばいなう?
11 23/01/06(金)06:34:24 No.1012233471
本メアドのocnには腐るほどくるけどまあ使用頻度高いからしょうがないか あまり使ってないヤフメやGmailは平和
12 23/01/06(金)06:42:02 No.1012233827
仕事のアドレスには一日数十通くらい届いてる サーバーが迷惑フォルダに送るから無害だけど
13 23/01/06(金)06:42:58 No.1012233865
最近は楽天とクロネコヤマトが多くなったな俺の方
14 23/01/06(金)06:44:37 No.1012233932
今日サポートからのメールを装ったメール来て一瞬騙された 直近で本物が来てたからマジで分からんかった
15 23/01/06(金)06:44:38 No.1012233934
最近一番面白かったのは銀行から不正メールに注意しろよ!って書かれた本物が迷惑メールに分類されてたところ
16 23/01/06(金)06:47:52 No.1012234068
フィルタ無いプロバイダだけど俺はあらゆるカード持ってるしえきねっとの会員だし銀行口座も沢山持ってるぞ アマゾンは毎月プライムを止められるしアカウントは何回も凍結されてる
17 23/01/06(金)06:50:10 No.1012234205
送り主のアドレスのとこって素直にアドレスだけ表示させれないのかな
18 23/01/06(金)06:58:51 No.1012234580
>アマゾンは毎月プライムを止められるしアカウントは何回も凍結されてる 全く同じメール来てるけど他にもこっちの地方にはない銀行の口座が止まったり 利用してないサービスの延滞料金が常に発生してる
19 23/01/06(金)07:01:23 No.1012234727
apple製品持ってないのにアカウント凍結されましたとか…
20 23/01/06(金)07:05:04 No.1012234918
まじで邪魔 片っ端から迷惑メール報告yahooに出してる
21 23/01/06(金)07:05:08 No.1012234923
この手のメールで毎回思うけど例え身に覚えがあったとしても メールのリンクじゃなく直接サイト見に行くから引っかかったことないんだよなあ しつこくこの手の内容が送られてくるってことは 相応に引っかかる人が居るってことなんだろうけども…
22 23/01/06(金)07:06:27 No.1012235022
>片っ端から迷惑メール報告yahooに出してる 俺はもう管理するのも諦めた 件名見たらそのままスルー 削除も面倒でそのまま
23 23/01/06(金)07:15:07 No.1012235525
amozonからamazonのアカウントがーってのはよく来る 大学のメールアドレスなのに
24 23/01/06(金)07:19:50 No.1012235838
yahooのアドレスに来るけど殆どが自動的に迷惑メールに放り込まれてるからあんまり気にならないな
25 23/01/06(金)07:27:50 No.1012236437
楽天とAmazonが山の様に送ってくる 最近はイオンも送ってくる
26 23/01/06(金)07:28:04 No.1012236454
だいたい何も買ってないときに来るから詐欺だなってすぐ分かるけど 一応アカウントの確認はする とりあえず滅びてほしい
27 23/01/06(金)07:30:05 No.1012236610
うちは自称ヤマトからやたら来る
28 23/01/06(金)07:30:16 No.1012236623
amazonとえきねっとがやたら多い 全体としてはロシアから来てるやつが一番多いけど
29 23/01/06(金)07:31:20 No.1012236723
ナイジェリア中央銀行の金融弁護士から取り引きについて連絡が来た
30 23/01/06(金)07:32:24 No.1012236798
迷惑メールとか全然来ないけどどっから漏れてんのかな
31 23/01/06(金)07:32:34 No.1012236814
えきねっとそんなに効くの?
32 23/01/06(金)07:33:49 No.1012236910
>ナイジェリア中央銀行の金融弁護士から取り引きについて連絡が来た あんたついにやったのね!
33 23/01/06(金)07:34:14 No.1012236943
インド人が俺のアカウント使おうとしてたらしい そのアマゾンから来たメールも怪しかったからアマゾンプライム見てたタブからセキュリティチェックしたらほんとにインドからログイン失敗しててだめだった
34 23/01/06(金)07:34:35 No.1012236973
どこもかしこも1回以上はやらかしてるから メアドが漏れないようにするのは無理
35 23/01/06(金)07:36:22 No.1012237120
amazon株式会社とかいううさんくせーの山ほどくる
36 23/01/06(金)07:38:18 No.1012237288
アメリカン・エキスプレス・カード!
37 23/01/06(金)07:39:55 No.1012237404
ヤフーメールの弾き優秀だよね
38 23/01/06(金)07:42:36 No.1012237664
>ヤフーメールの弾き優秀だよね 最近はそうでもねーぞ!
39 23/01/06(金)07:54:08 No.1012238707
会社のメアドにオナニーしてるの撮影したから ばらまかれたくなかったらビットコイン買って送れってくる カメラついてないのにね
40 23/01/06(金)08:06:08 No.1012240020
Gmailがフィルタークッソ強い 強すぎてたまに本来のメールも届かない
41 23/01/06(金)08:08:41 No.1012240322
Googleメール君によるとニジエはスパムらしいな…
42 23/01/06(金)08:09:54 No.1012240459
>Googleメール君によるとニジエはスパムらしいな… 怪文書は一般的にスパムメール
43 23/01/06(金)08:19:48 No.1012241810
>Gmailがフィルタークッソ強い 弊社gmail使ってるけど課のグループアドレス宛でバンバンスパムが来てる…
44 23/01/06(金)08:20:27 No.1012241885
10回くらいプライム更新止めたぞって来るね たまに本気で焦る
45 23/01/06(金)08:21:45 No.1012242072
ぐぐる使ってるならエイリアス活用するとどこから漏れたのか分かって優越感に浸れるぞ
46 23/01/06(金)08:25:16 No.1012242554
数年前にプロバイダからgmailとyahooに切り替えたから全然迷惑メール来ない やっぱり時間経過で漏れるのかね
47 23/01/06(金)08:27:18 No.1012242854
Amazonからのがやたらくるなぁ支払い情報の更新とプライム切れが アドレスも毎回の様に無茶苦茶だから迷惑メールも機能しない
48 23/01/06(金)08:28:21 No.1012242998
先月めちゃくちゃ多かったけど最近は落ち着いてきた
49 23/01/06(金)08:31:47 No.1012243423
持ってないクレカが多いな… 発信者は中国
50 23/01/06(金)08:33:45 No.1012243692
届いたことないし迷惑メールにもニジエしかないから快適
51 23/01/06(金)08:35:32 No.1012243941
yahooのメールは登録した次の日には迷惑メールが来たな 誰にもアドレスを教えてない状態だったのに
52 23/01/06(金)08:42:09 No.1012245726
北米尼が大量人員解雇するらしいし猫の会社なんじゃ…
53 23/01/06(金)08:42:12 No.1012245731
所得税の督促が来たこともある
54 23/01/06(金)08:43:20 No.1012245885
もうhtmlメール禁止してほしい
55 23/01/06(金)08:44:25 No.1012246019
むしろ年始は途絶えてて、ああ中の人もお休みなんだなって思ったが
56 23/01/06(金)08:52:56 No.1012247193
>北米尼が大量人員解雇するらしいし猫の会社なんじゃ… クソみたいなECサイトだからな
57 23/01/06(金)08:54:29 No.1012247406
書き込みをした人によって削除されました
58 23/01/06(金)09:03:01 No.1012248580
ずっとくるぜ!誰だよ高山 fu1796327.jpg
59 23/01/06(金)09:11:00 No.1012249767
正規のメールと見比べると送り主の名前に不要なスペースが入ってる
60 23/01/06(金)09:13:48 No.1012250177
>ずっとくるぜ!誰だよ高山 >fu1796327.jpg ぱっと見た感じがほぼ本物だな もしかしてだんだん笑い事じゃなくなってきてるのでは?
61 23/01/06(金)09:19:22 No.1012251109
今までネットなんて触れてこなかった両親がスマホの普及で色々見始めたから引っかからないか心配だわ パスワードもメモらないガバ具合だし
62 23/01/06(金)09:20:22 No.1012251256
アマゾンにかぎらずいろんなの装ったのが山ほどフィルター貫通してくるな…メアド変えりゃいいんだろうけどいろんなところに登録してるやつだから変えるのめんどくさいんだよね
63 23/01/06(金)09:24:53 No.1012251945
就職活動のためにマイナビ登録させられたことあったんだけど個人情報売ってんのかくらい迷惑メール届くようにった…
64 23/01/06(金)09:25:03 No.1012251976
>ぱっと見た感じがほぼ本物だな >もしかしてだんだん笑い事じゃなくなってきてるのでは? 楽天とかもどんどん内容がブラッシュアップされていってるよね…
65 23/01/06(金)09:26:59 No.1012252308
色んなところがお漏らししてるしな 昨日もナッシュが顧客情報漏らしてたし
66 23/01/06(金)09:29:47 No.1012252774
キャリアメールにはたまに芸能人装ったスパム届いてたけどキャリアメール自体捨てたから快適
67 23/01/06(金)09:30:36 No.1012252909
最近楽天カードのフィッシングが来てたな まだ支離滅裂なの多いけどアドレス以外まともなの増えててちょっと怖い
68 23/01/06(金)09:32:22 No.1012253220
ヤマト運輸の荷物確認メールは騙されてクリックしてしまった 【メールアドレス】様 っていう文脈は守れよ!
69 23/01/06(金)09:33:09 No.1012253379
アマプラ入ってないのに料金支払いが云々言ってくるからわかりやすい
70 23/01/06(金)09:33:19 No.1012253416
被害額増えてそうだけど警察はちゃんと調べてんのかねぇ
71 23/01/06(金)09:35:01 No.1012253670
ヤマトを騙る詐欺メールはしっかりした日本語で送信元も公式メールアドレスに見えてこれ普通に騙されるやつだなと思った
72 23/01/06(金)09:35:15 No.1012253704
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73 23/01/06(金)09:35:47 No.1012253794
>ヤマト運輸の荷物確認メールは騙されてクリックしてしまった >【メールアドレス】様 >っていう文脈は守れよ! 奇跡的なタイミングで来るのがたまにあって怖い 楽天カード申請してる時に情報が違いますかなんかでちょっと開いてしまった
74 23/01/06(金)09:39:00 No.1012254372
メルアドをサイトごとにランダム生成してくれるやつ便利だよね
75 23/01/06(金)09:41:41 No.1012254773
メルアドのアカウント名+好きな文字で増やせるやつもいいねたまに受け付けてくれない時あるけど
76 23/01/06(金)09:41:58 No.1012254824
件名にメール番号みたいに書いてあるとちゃんとコピペしたあと消せよ!ってなる
77 23/01/06(金)09:48:58 No.1012256097
三井住友カードから「当選おめでとうございます!」って怪しいメールが届いたけど本物だった HTMLメールで来たっぽいけど画像やアイコンなにも表示されてなくてURLしかなくて怪しさ満点だった
78 23/01/06(金)09:49:15 No.1012256160
流出
79 23/01/06(金)09:50:40 No.1012256505
今日だけで3通来てた 加減しろバカ!
80 23/01/06(金)09:51:09 No.1012256622
>fu1796327.jpg メインのメアドは20年以上使ってるけどこういうの来たことないな… 実際に届いたら面食らいそうだ
81 23/01/06(金)09:56:55 No.1012257830
知らない人だけど何億円とかくれてありがたいよね
82 23/01/06(金)09:59:31 No.1012258280
Amazonプライムの期限が切れますってメールがよく来るんだけどさ 別にちょっとくらい切れても大した痛手ではないんだよな
83 23/01/06(金)10:00:17 No.1012258409
アカウントに障害が発生しました
84 23/01/06(金)10:01:07 No.1012258537
年中来てるけどクライアントで弾いてるから来てることに気付いてないだけでは
85 23/01/06(金)10:01:07 No.1012258540
俺のアドレスはアドベが漏らした 許さんぞ
86 23/01/06(金)10:02:48 No.1012258799
毎日毎日お支払いに問題があって困るね…
87 23/01/06(金)10:03:41 No.1012258948
PayPayを騙ってきて初めて使ってるサービスの詐欺メールが届いた
88 23/01/06(金)10:05:36 No.1012259264
朝4時とかにくるメール信用するわけないだろ
89 23/01/06(金)10:06:16 No.1012259383
駅ねっとのアカウントが死んで緊急の不都合とかあるのかな
90 23/01/06(金)10:07:01 No.1012259501
>>ずっとくるぜ!誰だよ高山 >>fu1796327.jpg >ぱっと見た感じがほぼ本物だな >もしかしてだんだん笑い事じゃなくなってきてるのでは? ひがしおおまで打つと該当の住所がサジェストで出て来るくらいだし 本当に高山さん住んでそうで可哀想
91 23/01/06(金)10:07:28 No.1012259575
関東住みだとえきねっと利用する人多そうだもんな
92 23/01/06(金)10:10:51 No.1012260115
ECサイト使う度に新手の迷惑メールが増えるからどこもお漏らしなのか名簿売りしまくってんなって
93 23/01/06(金)10:11:54 No.1012260265
実家のPC確認したらオリコカードとAmazonの詐欺メール来てたな ロックしましたとかは無視しろって伝えたけどどこまでわかってくれてるだろうか…
94 23/01/06(金)10:14:32 No.1012260672
109シネマズは携帯メール登録した翌日には迷惑メールリストに載ってたからスピード感が凄かった
95 23/01/06(金)10:15:41 No.1012260852
8990万円当たりましたメールが狂ったように来たよ
96 23/01/06(金)10:19:09 No.1012261428
三井住友会社から口座凍結のお知らせが来たな 口座すら無いのだが…