23/01/06(金)03:02:10 今の無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)03:02:10 No.1012222702
今の無料分見てて思ったけどダンゾウが絡んで来る部分全部つまんねえなって…
1 23/01/06(金)03:03:22 No.1012222809
兄者の細胞はキモいのだ
2 23/01/06(金)03:14:43 No.1012223853
>今の無料分見てて思ったけどダンゾウが絡んで来る部分全部つまんねえなって… 五影階段は割とワクワクしなかった?
3 23/01/06(金)03:16:53 No.1012224043
ダンゾウが絡む部分って下手すると2部のほぼ全てになりそう
4 23/01/06(金)03:26:32 No.1012224790
木の葉崩しにも関わってるな…
5 23/01/06(金)03:28:15 No.1012224938
サスケ戦とか好きだけど
6 23/01/06(金)03:30:38 No.1012225111
死に際には「陰ながら里のためを思う心は…」みたいな雰囲気出してたけどトータルでのマイナスが大きすぎる
7 23/01/06(金)03:36:09 No.1012225510
ネタにされてるけど自分で希代の火影とか言い出すの何なの
8 23/01/06(金)03:50:28 No.1012226388
まあこの漫画ネタにされる時々出て来るおかしなワード多いが…
9 23/01/06(金)03:51:37 No.1012226451
死に様は好き それまでの悪さがチャラになるわけじゃないけど
10 23/01/06(金)03:53:23 No.1012226564
あの状況で挙がるカカシに劣らない名前がコイツくらいなのはまぁ確か 強い言葉で自薦するほどではないしカカシの方が適任だろうのは置いといて
11 23/01/06(金)04:32:12 No.1012228631
勢いで押すシーンだから言葉強いのは仕方ない部分もある
12 23/01/06(金)04:40:03 No.1012229017
一応大名様達には幻術使ってないから救いはある
13 23/01/06(金)04:44:07 No.1012229202
身内が処すわけにもいかないし他所の人間なら尚更やりにくいという生々しい感じの嫌なヤツ感がね…
14 23/01/06(金)04:52:39 No.1012229594
最後に何とか思い出したけれど徹底的に自分がリスクを負わないからなマジで…
15 23/01/06(金)04:57:12 No.1012229801
アニオリで罪状どんどん追加されていくの笑う
16 23/01/06(金)04:59:17 No.1012229896
ダンゾウは性根が小悪党すぎてやられた感もやってやった感も薄いのが あと造形もカッコ悪いし
17 23/01/06(金)05:01:57 No.1012230023
なんだかんだ憎めないやつが多い中不快請負人みたいなところがある
18 23/01/06(金)05:28:06 No.1012231004
カブトなんて生前何の接点も無かったのに死後に関係が盛られて行く
19 23/01/06(金)05:31:12 No.1012231098
見た目が悪い
20 23/01/06(金)05:44:02 No.1012231547
そんなに名誉が欲しいなら最初から裏方志望するなよすぎる
21 23/01/06(金)05:45:28 No.1012231584
三代目とダンゾウはいろいろな歪みを背負いすぎる…
22 23/01/06(金)05:45:50 No.1012231600
ううむうむうむ 任命任命ダンゾウおまえ6代目
23 23/01/06(金)08:06:01 No.1012240006
図らずも超ファインプレーしてんだよねサスケ
24 23/01/06(金)08:08:01 No.1012240251
サスケよく勝てたなってくらいには強い
25 23/01/06(金)08:09:38 No.1012240432
>三代目とダンゾウはいろいろな歪みを背負いすぎる… メタ的にそうなんだけど作中世界的にも割とそういうところありそう
26 23/01/06(金)08:18:34 No.1012241636
他里どころか木の葉からもまあいいか…ダンゾウだし…くらいの軽さで許されてるのに笑ってしまう
27 23/01/06(金)08:20:01 No.1012241838
強いのは強い
28 23/01/06(金)08:26:21 No.1012242725
ダンゾウは結局大きなことを成し遂げた感がないんだよね… 結果的に〇〇を引き起こしたみたいなのは多いけど
29 23/01/06(金)08:27:21 No.1012242861
ダンゾウは良かれと思ってわざわざ禍根を生む方法ばかり選んでるから…
30 23/01/06(金)08:29:01 No.1012243087
あのタイミングでダンゾウが悪事抱え落ちして死ななきゃ戦後処理で木の葉の1人負け確定だったし 木の葉の抜け忍で明らかに復讐の為にダンゾウ殺したのが分かるサスケじゃないとまさはる的にカドが立つから本当都合のいい事してくれた
31 23/01/06(金)08:33:15 No.1012243622
別に犠牲出さなくてもいい場面でわざわざ犠牲だす方法選んでるのがダンゾウ
32 23/01/06(金)08:34:00 No.1012243723
雨の国に対する工作活動は盛大に事故ったけど真っ当な汚れ仕事だと思うの
33 23/01/06(金)08:37:54 No.1012245218
そんなまるで国のために頑張ってたダンゾウが荒らし混乱嫌がらせの元みたいに
34 23/01/06(金)08:40:35 No.1012245562
被害者の会ができるレベルでやらかしが多い
35 23/01/06(金)08:40:52 No.1012245584
>死に際には「陰ながら里のためを思う心は…」みたいな雰囲気出してたけどトータルでのマイナスが大きすぎる ペイン戦で手勢集めて引きこもった時点で里のことも割とどうでもいいと思ってるよな
36 23/01/06(金)08:41:04 No.1012245605
作中だと9割方やらかししかないだろ
37 23/01/06(金)08:41:45 No.1012245684
ペインもこいつのせいで生まれたようなもんなのにペイン襲来時に逃げてんのがね…
38 23/01/06(金)08:42:27 No.1012245765
>ペイン戦で手勢集めて引きこもった時点で里のことも割とどうでもいいと思ってるよな いや木の葉の事を想ってるよ 「木の葉の大多数が死ぬより自分が死ぬほうが里にとって損失」って心の底から信じてるだけだ
39 23/01/06(金)08:43:37 No.1012245917
>>ペイン戦で手勢集めて引きこもった時点で里のことも割とどうでもいいと思ってるよな >いや木の葉の事を想ってるよ >「木の葉の大多数が死ぬより自分が死ぬほうが里にとって損失」って心の底から信じてるだけだ 最悪自分が居れば木の葉建て直せるからな
40 23/01/06(金)08:43:43 No.1012245933
根だってフーとトルネはいいとして サイが上の方な時点で役に立ってる組織なのか実感湧かないんですよね
41 23/01/06(金)08:44:48 No.1012246068
うちは一族の犠牲を無駄にしてるも掛け値なしの本心から出た言葉だろうしダンゾウはヤバイ
42 23/01/06(金)08:47:27 No.1012246406
囮役に志願できなかったところは好き それがトラウマになってるのが露骨なのも割と好き
43 23/01/06(金)08:49:44 No.1012246732
良かれと思って里を滅ぼす方向に頑張ってその積み重ねで火影を目指すという無茶にしか見えないのよ… 里システムなどいらぬ!戦乱の世こそ忍の世界!みたいな悪玉でもないしマダラみたいに悲しいことがないようにみんなで夢の世界に行こうって狂気の善すらない
44 23/01/06(金)08:50:14 No.1012246815
卑劣様はちゃんと忍者できてるのにね
45 23/01/06(金)08:50:32 No.1012246854
>うちは一族の犠牲を無駄にしてるも掛け値なしの本心から出た言葉だろうしダンゾウはヤバイ 実際あの時のサスケの行動はそうだろう 言ってるヤツが半分くらい原因だけど
46 23/01/06(金)08:56:24 No.1012247691
犠牲を強いて死の原因になってる奴があいつらを犬死させるなよってそれはもう最高にキレるよ
47 23/01/06(金)08:57:16 No.1012247814
里をシステムや概念としてしか理解してなくて土地やそこに住む人々こそが里みたいな認識が全く無いから頓珍漢な事やっちゃうんだよね
48 23/01/06(金)08:58:09 No.1012247941
長門はキレた
49 23/01/06(金)08:59:13 No.1012248086
>里をシステムや概念としてしか理解してなくて土地やそこに住む人々こそが里みたいな認識が全く無いから頓珍漢な事やっちゃうんだよね マダラが恐れた存在そのものではある しかもマダラの暗躍とか関係なく生まれてる
50 23/01/06(金)09:00:20 No.1012248242
マダラの懸念してた事がよりにもよって扉間の弟子から出てくるのが酷い皮肉
51 23/01/06(金)09:03:16 No.1012248624
わしだってダンゾウがここまでこじらせるなんて考慮しとらんよ…
52 23/01/06(金)09:03:35 No.1012248672
マダラオビトは元を辿れば黒ゼツに行き着くんだけどこいつはこいつが元でペインやらカブトやら生み出してるからな…
53 23/01/06(金)09:08:24 No.1012249364
ほとんどが秘密裏かつ独断で動いてるせいで猿も相談役もダンゾウが何やってたのか報告もらってないんじゃないか?
54 23/01/06(金)09:09:12 No.1012249495
>マダラが恐れた存在そのものではある >しかもマダラの暗躍とか関係なく生まれてる マダラの暗躍で生まれたらそれこそ今のダンゾウみたいな煽られ方されるじゃん!?
55 23/01/06(金)09:18:13 No.1012250923
ペイン戦での引きこもりが全ての功績を帳消しにする…
56 23/01/06(金)09:21:30 No.1012251415
>ペイン戦での引きこもりが全ての功績を帳消しにする… 無いものを消しようが無くない?