ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/06(金)02:50:48 No.1012221523
フロンティアでBTOパソコンを買おうと思ってて 用途は主にゲームでサイバーパンクをやりたいんだけど cpuがCore i5-12400FでグラボがRTX 3070 Tiと cpuがCore i7-12700FでグラボがRTX 3070 どっちがオススメですか?
1 23/01/06(金)02:54:02 No.1012221863
ゲームやるだけならCPUよりグラボの質高いほうがいいよ
2 23/01/06(金)02:58:19 No.1012222290
12400だと3070tiはボトルネックに引っかかるから無駄 12700で3070にしとけ なんなら12400と3060tiでもいいと思うが
3 23/01/06(金)03:00:11 No.1012222492
>12400だと3070tiはボトルネックに引っかかるから無駄 やっぱボトルネックあるかぁ わかった3070にする!ありがとう!
4 23/01/06(金)03:01:06 No.1012222584
圧倒的に後者
5 23/01/06(金)03:03:03 No.1012222775
12400だと3070tiのパワーを持て余す解像度での動作が前提になるというか CPUパワーがボトルネックになる 12700と3070の組み合わせにして WQHD解像度のDLSS使用レイトレ不使用で MSIアフターバーナーとかZOTACファイヤーストームとかのグラボ制御ソフト動かして 電力パワーリミットと温度リミットを定格の90%ぐらいに設定して運用するといいよ
6 23/01/06(金)03:03:57 No.1012222860
ボトルネックなんて大した事ないからtiにしとけと思ったが3070tiか…コスパ悪かった気がしたが まあいいか!?よろしくなあ!!
7 23/01/06(金)03:06:52 No.1012223117
何よりグラボ変えるはそんな手間でもないけど 石変えるは手間的にもリスク的にもちょっとしたボウケンだからよ CPUはできるだけいいの選んどいてグラボは過不足ないグレード買っとけばいいよ
8 23/01/06(金)03:07:07 No.1012223143
グラボは次のマシンでも使えるから強い方にするかな
9 23/01/06(金)03:08:04 No.1012223238
ようするに 好みの問題だから好きな方買え
10 23/01/06(金)03:09:00 No.1012223337
>グラボは次のマシンでも使えるから強い方にするかな BTOで買うような奴にこんなこと言うやつはアホ
11 23/01/06(金)03:09:41 No.1012223402
バランスがいいのは下だけど上でも問題ないよ 値段同じならどっちでもいい
12 23/01/06(金)03:10:17 No.1012223471
>BTOで買うような奴にこんなこと言うやつはアホ ???
13 23/01/06(金)03:13:35 No.1012223750
でも一つ難点を上げるなら買う予定なのがFRONTIERってとこ あそこはアホほど安い代わりに基盤が専用設計でモジュールクリアランスがギチギチとか そもそも他の型番に対応するように設計されてないとかで安価と性能を両立してるから おいおいのアップグレードは考えず5年6年この性能のまま使い倒す!って買い方が一番お得 そういう意味でもパーツ性能のバランスが取れてる12700Fと3070の組み合わせがいいよ メモリは追加セール利用して32GBにしようね
14 23/01/06(金)03:19:11 No.1012224224
あいつ
15 23/01/06(金)03:26:30 No.1012224785
ヤル気だ…
16 23/01/06(金)03:26:51 No.1012224823
すごくわかりやすいな
17 23/01/06(金)03:27:45 No.1012224895
フロンティアってそうなんだ…
18 23/01/06(金)03:27:59 [s] No.1012224919
今注文したわ 高価なパソコンで見るimgってめっちゃ面白いって「」が言ってたから楽しみだ…
19 23/01/06(金)03:28:39 No.1012224975
>今注文したわ >高価なパソコンで見るimgってめっちゃ面白いって「」が言ってたから楽しみだ… imgはお絵描きもできるからな
20 23/01/06(金)03:29:58 No.1012225066
imgは端末にかけた金額によって面白さが如実に変わるからな
21 23/01/06(金)03:29:59 No.1012225068
>高価なパソコンで見るimgってめっちゃ面白いって「」が言ってたから楽しみだ… 楽しみに待ってな もう次のセール価格見るんじゃないぞ
22 23/01/06(金)03:33:43 No.1012225328
>フロンティアってそうなんだ… そんな変な話じゃないっていうかドスパラのゲーミングブランドである ガレリアとかも汎用製品じゃないOEMの専用基盤だったり特殊な寸法だったりするからまあまあ普通のこと OMENなんかだと一切社外品でいじれる余地なかったりするし それを分かってて買うならコスパに優れたいいショップだよ アップグレードを前提にして買うならサイコムとかツクモとかがおすすめ候補になる
23 23/01/06(金)03:36:07 No.1012225507
いいですよね調べてもいまいち情報が出ない謎のマザーボード
24 23/01/06(金)03:36:52 No.1012225568
そんな変なマザー入ってたことないけどな
25 23/01/06(金)03:38:53 No.1012225685
普通にASUSのマザー入ってたしサイトに表記もされてたけどそんな変なマザー入ってたことあるの?
26 23/01/06(金)03:43:39 No.1012225957
DELLなんかは独自設計のだったりするね
27 23/01/06(金)03:44:12 No.1012225997
ボトルネック気にするくらいならグラボのパワーで殴ったほうがいい
28 23/01/06(金)03:44:54 No.1012226048
>そんな変なマザー入ってたことないけどな 多分買ったことないから適当言ってる
29 23/01/06(金)03:45:22 No.1012226082
dellとかhpはよくわからんパーツ入ってるね
30 23/01/06(金)03:45:34 No.1012226102
そもそもモニターどうするのかも分からんなこれ 今使ってるのは2kFHD?
31 23/01/06(金)03:46:59 No.1012226203
書き込みをした人によって削除されました
32 23/01/06(金)03:47:20 No.1012226226
>DELLなんかは独自設計のだったりするね だから高いのか…
33 23/01/06(金)03:47:30 No.1012226239
前に買ったマウスコンピューターはMSIのOEMマザーボードだったけど今はどうなんだろ
34 23/01/06(金)03:47:39 No.1012226249
frontierで買ったBTOももう3年経つか 値段が値段だけにホイホイ買い換えるのきついからまだまだ使いたいけど
35 23/01/06(金)03:47:41 No.1012226253
BTOパソコンのアップグレードにグラボ他所で買ってケースに収まらんとか 妙なMBでコンデンサが変な所にあって干渉するは良くある フロンティアに限った話ではないんだが
36 23/01/06(金)03:48:50 No.1012226309
テイクワンは選択肢が豊富で見積もり金額がどんどん膨らむのでおすすめ
37 23/01/06(金)03:50:24 No.1012226386
フロンティア神代は昔はすっごい堅牢なPCでフルCGアニメ作るときにめっちゃお世話になったけど大きくなってそこそこスペックのマシンも出すようになった
38 23/01/06(金)03:51:33 No.1012226445
メモリとSSDセールやってたしいい機会だから俺も買い替えたよ ゲーミングパソコンとか初めてだから楽しみだよ
39 23/01/06(金)04:03:06 No.1012227124
俺もPCもうすぐ届く ゲーミングじゃないけど光らないだけでゲーミングと大して変わらん奴
40 23/01/06(金)04:12:11 No.1012227617
自作した方が安いなら自作おすすめだけど 最近大差ないからBTOでいいよ 組むのは簡単だけど不具合出ると面倒だし
41 23/01/06(金)04:18:45 No.1012227972
>フロンティア神代は昔はすっごい堅牢なPCでフルCGアニメ作るときにめっちゃお世話になったけど大きくなってそこそこスペックのマシンも出すようになった KOUZIROもう消滅して10年くらい経たない?
42 23/01/06(金)04:21:39 No.1012228107
このパーツ弄ろうかなって時には大体他のパーツも変えたいなってなって最終的に丸ごと買い換えた方が安くね?ってなる
43 23/01/06(金)04:21:55 No.1012228115
BTOに頼りっきりだとPC不具合が出たときに自分で対処できんぞ?
44 23/01/06(金)04:24:03 No.1012228222
BTOのマザーってなんか微妙なイメージあるのよね あくまでイメージだからなんだけど
45 23/01/06(金)04:25:20 No.1012228273
コスト削るために下位グレードの使ってるからそりゃ
46 23/01/06(金)04:25:53 ID:JhLVB9WM JhLVB9WM No.1012228301
>BTOに頼りっきりだとPC不具合が出たときに自分で対処できんぞ? サポート縛り?
47 23/01/06(金)04:26:43 No.1012228345
>BTOのマザーってなんか微妙なイメージあるのよね >あくまでイメージだからなんだけど しっかり自分で確認しつつマザー選びたいならサイコムが無難か
48 23/01/06(金)04:26:58 No.1012228361
昔はCPUごとのボトルネックがどのラインまでかまとめてるサイトとかあった気がするが 最近は海外サイト行かなきゃ分かんないのかな
49 23/01/06(金)04:53:02 No.1012229614
ちょっと出す金増やしてGTUNEのええやつにすれば
50 23/01/06(金)04:58:12 No.1012229847
BTOでどのマザーかわからんところはダメ
51 23/01/06(金)05:02:37 No.1012230045
ツクモのBTOは市販のマザー使われてたな
52 23/01/06(金)05:05:40 No.1012230188
>BTOでどのマザーかわからんところはダメ ダメな時も有るけどそうでない時も有るだろう リテール品はそんなに偉いか?
53 23/01/06(金)05:08:18 No.1012230296
microATXとATXって大きくかわんの?
54 23/01/06(金)05:09:16 No.1012230332
ディスプレイも買えよな 買ったらwindowsの設定でリフレッシュレート上げてぬるぬるのimgやるんだぞ
55 23/01/06(金)05:12:02 No.1012230446
ハイスペで見るimgはレスのキレが違うと聞いた
56 23/01/06(金)05:19:39 No.1012230733
数年前フロンティアで初めて頼んだけど マザボのチップファンが爆音で大失敗した 当時ryzen5対応のマザボ品薄だったから選べないと思って 確認しなかった俺を殴ってやりたい
57 23/01/06(金)05:20:40 No.1012230763
ハイスペックのゲーミングPC買ってimgとFANZAゲーしかやってないのはあるある
58 23/01/06(金)05:33:14 No.1012231174
専用基盤とかでも工業用の組み込み機器の老舗が作ってたりするから結構丈夫だったりするのもあるんだけど 確認するの地味に難易度高いのよね
59 23/01/06(金)05:35:33 No.1012231253
>ハイスペで見るimgはレスのキレが違うと聞いた これがアンチエイリアス…!
60 23/01/06(金)06:21:45 No.1012232994
ホグワーツに入学する為に買い換えた
61 23/01/06(金)06:29:03 No.1012233256
低スペPCでimgやるのは時間のムダだからな
62 23/01/06(金)06:39:30 No.1012233707
>12400だと3070tiはボトルネックに引っかかるから無駄 >CPUパワーがボトルネックになる 12400で3070tiのボトルネックってガジェット系のyoutuberに騙されすぎじゃない? ゲームのFPSでいうと10変わらないレベルの差しあねぇぞ…?
63 23/01/06(金)06:45:32 No.1012233967
>imgやるのは時間のムダだからな
64 23/01/06(金)06:46:09 No.1012233995
けどマザボCPUの付け替えとグラボの付け替えなら後者のほうが楽だしCPUのグレードいいのにしといたほうが楽な気はする
65 23/01/06(金)06:53:29 No.1012234357
いつも疑問何だけどCPUって全然回らないのにフレームレートに差が出るの何で?
66 23/01/06(金)07:32:02 No.1012236775
どうせボトルネックチェッカーとか見たんだろう
67 23/01/06(金)07:34:39 No.1012236978
>いつも疑問何だけどCPUって全然回らないのにフレームレートに差が出るの何で? GPUも本体は回らずにファンが回ってるだけだぜ?
68 23/01/06(金)07:47:04 No.1012238040
>12400で3070tiのボトルネックってガジェット系のyoutuberに騙されすぎじゃない? >ゲームのFPSでいうと10変わらないレベルの差しあねぇぞ…? fpsで10の差って200fps出るようなゲームでも5%の差だから割と大きいように感じる
69 23/01/06(金)07:49:04 No.1012238223
フロで買ったけど市販マザーだったよ 少し前までは使ってるマザーも載せてた
70 23/01/06(金)07:50:26 No.1012238372
imgのbtoスレは化石みたいな知識の人多いからアテにならんのよな
71 23/01/06(金)07:52:50 No.1012238572
ボトルネックが出てもモニターがめちゃくちゃ良くないと影響なかったりするんで自分の環境と相談するしかない
72 23/01/06(金)07:53:24 No.1012238631
今はドスパラもフロンティアも市販マザーにヒートシンク追加してるやつだよ ドスパラがPhantom Gamingにヒートシンクを追加したやつ見せてSteel Legendみたいって提灯記事を書いてもらっていたけど Pro4ならともかくPhantom Gamingにいくらヒートシンクを追加してもSteel Legendにはならねえよと思った記憶がある
73 23/01/06(金)07:54:28 No.1012238741
フルhdはcpuでwqhd以上はグラボが大事って聞いたことあるけどそういうサイト見せたほうが混乱しなさそうだな
74 23/01/06(金)07:55:25 No.1012238843
ツクモで組んでもらったやつが今年10年目で未だに不具合そんなに出てないから次買う時もツクモにしようかな
75 23/01/06(金)07:56:24 No.1012238945
ストームのカッコよくない?
76 23/01/06(金)07:57:43 No.1012239075
>フルhdはcpuでwqhd以上はグラボが大事って聞いたことあるけどそういうサイト見せたほうが混乱しなさそうだな cpuが大事な場面はフルHDというか240hzみたいなモニター使う場合だね 狙ってるフレームレートで重要度が変わる
77 23/01/06(金)08:02:34 No.1012239613
>ストームのカッコよくない? ケースの見た目まで気にするなら格安BTOはちょっと選択肢から外れちゃうね
78 23/01/06(金)08:05:46 No.1012239970
やっぱりimg見るなら4Kにした方がいいの?
79 23/01/06(金)08:10:11 No.1012240502
有識者によると8kでも良いとされている
80 23/01/06(金)08:16:24 No.1012241367
12400位のシングル性能が有ったらグラフィック処理が重いゲームだったら困らないよな 軽いゲームで超高フレームレートするならCPU勝負になって弱点になるけど
81 23/01/06(金)08:23:14 No.1012242259
マジレスするとな いもげ見るのにスペックはいらない…
82 23/01/06(金)08:23:24 No.1012242292
フロンティアは一年で電源ダメになったけどそれ以外は今のとこ問題なし
83 23/01/06(金)08:24:04 No.1012242380
imgやるなら解像度よりはフレームレートあげたいね
84 23/01/06(金)08:27:33 No.1012242883
サイパンくらい重いゲームだとCPUはあんまりボトルネックにならないからグラボ盛ったほうがいいんだけどな fu1796279.png
85 23/01/06(金)08:28:01 No.1012242942
なんか久しぶりに「」らしい「」の発言で純粋に尊敬した
86 23/01/06(金)08:28:11 No.1012242969
レイトレONでやるimgは最高だからな
87 23/01/06(金)08:31:41 No.1012243417
個人的に3070程度でしかもゲーミング用途だと12700は過剰な気がする
88 23/01/06(金)08:32:05 No.1012243455
いもげモニターは買ったか?
89 23/01/06(金)08:34:24 No.1012243783
>マジレスするとな >いもげ見るのにスペックはいらない… とはいえブラウザがもっさりなほど糞スペックはつらいからな…
90 23/01/06(金)08:35:48 No.1012243984
P5R推奨パソコンで笑っちゃった 絶対そんなスペック必要ねえだろあのゲーム
91 23/01/06(金)08:42:20 No.1012245751
推奨パソコンは調べる気はないけどこのゲームが確実に出来る保証が欲しい人が買うものだからな…
92 23/01/06(金)08:46:46 No.1012246336
>P5R推奨パソコンで笑っちゃった >絶対そんなスペック必要ねえだろあのゲーム P5Rやりながら配信する人向けとかだろうから…
93 23/01/06(金)08:48:15 No.1012246520
俺はその時の金が許す限りのいっちゃんいいやつが基本だな
94 23/01/06(金)08:50:58 No.1012246921
PC工房の見たけどペルソナ5に12世代i7と3070は流石に過剰だな… でもまあ天井が高い分には無駄にはならないだろうから良いのか…
95 23/01/06(金)08:51:07 No.1012246939
おれBTOのことわかった!
96 23/01/06(金)08:51:52 No.1012247029
>P5R推奨パソコンで笑っちゃった >絶対そんなスペック必要ねえだろあのゲーム 画質下げてるとは言えSwitchでも動くからな…
97 23/01/06(金)08:53:15 No.1012247237
フロンティアもう4070Ti積んだの出してるんだな
98 23/01/06(金)09:02:49 No.1012248559
240fpsのいもげはやはり違う
99 23/01/06(金)09:12:41 No.1012249996
保証3年っている?
100 23/01/06(金)09:14:06 No.1012250224
3年間まったく増設しないならいるんじゃない?