23/01/06(金)02:15:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)02:15:15 No.1012216447
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/06(金)02:16:20 No.1012216624
映画館の臨場感は盛りすぎだと思う
2 23/01/06(金)02:16:58 No.1012216722
サンプル動画もうちょいなんとかならなかったのか…!
3 23/01/06(金)02:17:53 No.1012216858
ライトボーイ…
4 23/01/06(金)02:19:28 No.1012217130
GBAかなんかでこんなんあったよね
5 23/01/06(金)02:19:34 No.1012217156
HDMIで後ろのモニターに繋げばよくない?
6 23/01/06(金)02:21:51 No.1012217532
せいぜいノートPCの臨場感
7 23/01/06(金)02:21:51 No.1012217533
拡大鏡で大画面はGBAまでで諦めやがれ
8 23/01/06(金)02:23:29 No.1012217847
ブラウン管テレビの頃にこんなんあったよね
9 23/01/06(金)02:23:40 No.1012217882
>GBAかなんかでこんなんあったよね 懐かしい AVGNも扱き下ろしてたな
10 23/01/06(金)02:24:49 No.1012218083
パチンコだったかパチスロだったかでこういうのあったよね
11 23/01/06(金)02:25:44 No.1012218260
雨後の筍か?
12 23/01/06(金)02:26:47 No.1012218438
100均で売ってたら買いはしないけどへー…ってなる感じ
13 23/01/06(金)02:28:18 No.1012218657
後ろに置いてあるモニターは飾りか?
14 23/01/06(金)02:30:25 No.1012218976
この手の拡大鏡って長時間見てると目がめっちゃ疲れるからなぁ…
15 23/01/06(金)02:31:15 No.1012219101
ポップコーンが美味ければ映画館の臨場感
16 23/01/06(金)02:32:05 No.1012219232
悪くない商品だと思うが宣伝に違法動画使うな
17 23/01/06(金)02:32:40 No.1012219300
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0B8DWHGVX/ref=psdcmw_128187011_t1_B0B52XFCR6 1200円かあ
18 23/01/06(金)02:32:40 No.1012219302
解像度が上がるわけじゃないからな…
19 23/01/06(金)02:35:48 No.1012219745
じゃあ置いて使うかと言われたら…
20 23/01/06(金)02:37:34 No.1012219967
映画館のを映画館たらしめてる要素って七割くらい音じゃないか?
21 23/01/06(金)02:37:44 No.1012219991
画面にヒビ入ってたり気泡入のフィルム貼ってたらすごい気になりそう
22 23/01/06(金)02:40:07 No.1012220269
こういうのピントが合う距離の幅が狭かったりする
23 23/01/06(金)02:40:47 No.1012220346
つまり馬鹿デカイ8Kテレビでこれを使ったら…?
24 23/01/06(金)02:43:44 No.1012220692
良いとは思うけど映画館の臨場感は1mmもねえだろ!
25 23/01/06(金)02:45:51 No.1012220949
これのタブレット版作れよ
26 23/01/06(金)02:45:53 No.1012220954
GBAどころかGBでもあったぞ
27 23/01/06(金)02:52:18 No.1012221687
デジタル機器が進歩したらこういう古典的な周辺機器がまた出てくるのが面白いなと
28 23/01/06(金)03:03:23 No.1012222813
そう… タブレット使うね…
29 23/01/06(金)03:03:32 No.1012222825
ゲームボーイのオプションパーツかよ
30 23/01/06(金)03:06:07 No.1012223060
タブレットは映画館だった…?
31 23/01/06(金)03:06:54 No.1012223120
>これのタブレット版作れよ これな
32 23/01/06(金)03:08:54 No.1012223326
スマホをプロジェクターに繋いだ方が100倍映画館なんじゃ…
33 23/01/06(金)03:09:34 No.1012223394
うちの親が買ってきてたけど一日で使わなくなったな
34 23/01/06(金)03:12:29 No.1012223658
怒られない映像でCM作りなよ!
35 23/01/06(金)03:14:00 No.1012223787
ゲームボーイのはライトが付いてるのが良かったんだよな 夜親に隠れてこっそりやれた
36 23/01/06(金)03:14:03 No.1012223795
触って操作できなくなるタイプは総じてゴミ
37 23/01/06(金)03:15:10 No.1012223892
狩野英孝が紹介してた
38 23/01/06(金)03:15:16 No.1012223904
>うちの親が買ってきてたけど一日で使わなくなったな 駄目だった
39 23/01/06(金)03:16:09 No.1012223975
真正面に座して見ないとずれるな
40 23/01/06(金)03:16:36 No.1012224020
ヘッドルーペでTwitterとかimg見てみると案外楽しい
41 23/01/06(金)03:21:17 No.1012224383
レンズって端っこ歪むよね…
42 23/01/06(金)03:23:38 No.1012224567
ジブリは配信してないしドラえもんも違法アップ丸出しでだめだっま
43 23/01/06(金)03:24:48 No.1012224651
丸いのが気になる
44 23/01/06(金)03:30:51 No.1012225121
これでゲームギアミクロができる
45 23/01/06(金)03:37:31 No.1012225613
ドットがよく見える…
46 23/01/06(金)03:54:47 No.1012226630
あからさまに違法アップの映像を流す商品アピールはすごいな 海外だとセーフなのかもしれないが 日本語字幕付けてそのまま使うでない
47 23/01/06(金)03:57:23 No.1012226787
百均で見かけたら買うかも プラモ用とかに
48 23/01/06(金)04:05:27 No.1012227250
実際100均にあるけど色ズレがすごいからおすすめできない
49 23/01/06(金)04:07:13 No.1012227362
GBAどころか初代ゲームボーイからあった由緒正しき周辺機器だぞ
50 23/01/06(金)04:40:21 No.1012229027
ネットに流れてる映像はフリー素材!
51 23/01/06(金)05:16:09 No.1012230592
これ見る距離限定されてるよね
52 23/01/06(金)05:19:13 No.1012230715
100均のはペラくて質も悪いから買うならもうさかこし値段するの買った方がいいよ いやスマホ拡大した感想じゃなくてプラモデル作るのに使った感想だけど
53 23/01/06(金)06:20:38 No.1012232962
スリコで似たようなの置いてるけど割と綺麗に拡大出来るんだな…
54 23/01/06(金)06:34:13 No.1012233464
悪くはないけど間違いなく期待通りにはならない
55 23/01/06(金)06:35:38 No.1012233528
これでゲームしたら指も大きくなるんだけど?
56 23/01/06(金)06:39:20 No.1012233702
どこの映画館を基準にした臨場感なんだ
57 23/01/06(金)06:45:07 No.1012233952
>どこの映画館を基準にした臨場感なんだ 刑務所の檻の中?
58 23/01/06(金)06:46:42 No.1012234022
フレネルレンズ苦手なんだよな
59 23/01/06(金)06:47:55 No.1012234074
ぶっちゃけ臨場感いうなら映像よりも音声の方が問題だな…
60 23/01/06(金)06:50:59 No.1012234238
これ急に上司から通話入ったら嫌すぎない…?
61 23/01/06(金)07:25:03 No.1012236249
基本タッチ操作でディスプレイ出力可能な端末と相性悪くない?
62 23/01/06(金)07:42:16 No.1012237637
DAISOに実際あるよこれ
63 23/01/06(金)07:44:09 No.1012237786
テレビに出力すりゃいいじゃん
64 23/01/06(金)07:46:16 No.1012237974
ちょっとだけ欲しい ちょっとだけ
65 23/01/06(金)07:54:27 No.1012238740
安かったらちょっと欲しい
66 23/01/06(金)07:56:41 No.1012238971
縦画面対応はないのか
67 23/01/06(金)07:57:08 No.1012239008
>これのタブレット版作れよ この方がまだ面白ガジェット好きが食いつきそうだな
68 23/01/06(金)08:06:50 No.1012240131
ちょっといいな 10インチタブ使うわ
69 23/01/06(金)08:12:12 No.1012240744
こんなに綺麗に見えるもんなのか?
70 23/01/06(金)08:16:14 No.1012241349
小学生なら喜ぶかも
71 23/01/06(金)08:17:51 No.1012241553
モニタでfire TVとか使えばよくない?
72 23/01/06(金)08:22:58 No.1012242214
>ちょっといいな >テレビにミラーリングするね…
73 23/01/06(金)08:34:40 No.1012243817
スマホで漫画読むのには少しいいけど手で持ちにくそうだ