23/01/06(金)01:58:01 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)01:58:01 No.1012213378
子供の頃にいとこが持ってきて少しだけ触ったゲームが思い出せない 初代PSのソフト 斜めから見下ろす視点でキャラは等身低めのドット絵 孤島にある洋館?に移動した時に一人称でボートに乗ってるムービーが入る←ここ大事 ずっとタイトルが分からなくてモヤモヤしてるんだ助けてとっしー
1 23/01/06(金)01:59:06 No.1012213575
次とっしー言うたらキレるで ジャンルは分かる?
2 23/01/06(金)01:59:15 No.1012213607
とっしーじゃないです… ポポロクロイスとか?
3 23/01/06(金)02:02:53 No.1012214255
>ジャンルは分かる? 少ししか触らなかったから戦闘シーンは知らないけどおそらくRPG
4 23/01/06(金)02:03:51 No.1012214410
マール王国の人形姫
5 23/01/06(金)02:04:05 No.1012214455
ディノクライシス
6 23/01/06(金)02:04:57 No.1012214640
秘密結社Q
7 23/01/06(金)02:05:08 No.1012214685
SRPGも入ってくると一気にクォータービュー増えるな
8 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:06:49</a> [s] No.1012215010
本当に少ししか触らなかったからゲームのタイトルだけだといまいちピンと来ないんだ… 船に乗ってる動画を見ればすぐに分かると思うんだけど…
9 23/01/06(金)02:07:32 No.1012215148
提出のハードル高えよ!
10 23/01/06(金)02:08:15 No.1012215265
プレステが子供の頃だと若い人かな
11 23/01/06(金)02:08:31 No.1012215310
流石にもうちょいヒント欲しいな まず従兄弟に聞いちゃダメなの…?
12 23/01/06(金)02:08:48 No.1012215360
>プレステが子供の頃だと若い人かな しっかりいたせー!
13 23/01/06(金)02:09:26 No.1012215457
初代遊んでた小学生だってアラフォーだぞ
14 23/01/06(金)02:10:21 No.1012215614
忘れて寝ろ
15 23/01/06(金)02:12:10 No.1012215941
>初代遊んでた小学生だってアラフォーだぞ つらい…
16 23/01/06(金)02:13:06 No.1012216102
クロックタワー
17 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:14:32</a> [s] No.1012216327
>忘れて寝ろ 正直ヒントが殆どヒントになってないからダメ元で聞いてる
18 23/01/06(金)02:14:51 No.1012216382
>初代遊んでた小学生だってアラフォーだぞ 時間の流れって残酷だね!
19 23/01/06(金)02:18:05 No.1012216887
タイトル合っててもボートのシーン見ない限り分かんないんだよな…? 寝てくれ
20 23/01/06(金)02:19:25 No.1012217117
総当たりだ https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
21 23/01/06(金)02:20:45 No.1012217347
いとこが持って来たんなら199何年かわかるだろうから絞り込めると思います 思い出してくれませんか?
22 23/01/06(金)02:21:02 No.1012217393
戦闘すらやらないで止めたってもう微塵も興味ないレベルだろ
23 23/01/06(金)02:22:19 No.1012217638
ジャンルは?
24 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:22:44</a> [s] No.1012217709
00年頃にやった気がするんだ とりあえず総当たりしてみるよごめんねとっしー
25 23/01/06(金)02:23:07 No.1012217783
だから とっしーじゃ ねえ!
26 23/01/06(金)02:23:33 No.1012217859
RPGじゃない可能性もあるだろう
27 23/01/06(金)02:23:54 No.1012217938
>孤島にある洋館?に移動した時に一人称でボートに乗ってるムービーが入る←ここ大事 一度だけのイベントシーン?移動するたびにムービー入る?
28 23/01/06(金)02:24:04 No.1012217972
最後までとっしーで一貫したやつ久しぶりに見た
29 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:24:14</a> [s] No.1012218003
>戦闘すらやらないで止めたってもう微塵も興味ないレベルだろ ボートで着いた先の洋館?城?で進み方分からなくなってやめたんだ
30 23/01/06(金)02:24:16 No.1012218007
ドットでカメラ斜め上でムービーがあるって意味不明すぎるんだけど
31 23/01/06(金)02:25:03 No.1012218125
ブレスオブファイアシリーズ スレイヤーズシリーズ
32 23/01/06(金)02:26:10 No.1012218323
アークザラッドかポポロがだろたぶん
33 23/01/06(金)02:26:11 No.1012218327
>ドットでカメラ斜め上でムービーがあるって意味不明すぎるんだけど 当時は唐突に挟まるちょっとリアル風プリレンダムービー結構あったよ PS2の頃でもあった
34 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:26:15</a> [s] No.1012218338
>一度だけのイベントシーン?移動するたびにムービー入る? 何回か見た気がする 時間によってムービーも夕方だったり夜だったりに変わってたかなぁ…
35 23/01/06(金)02:26:19 No.1012218351
ローポリだったって話じゃなくて本当にドット絵? ドット絵で一人称視点のムービー?
36 23/01/06(金)02:26:39 No.1012218411
ポリゴン荒すぎてドットに見えるならわかる 斜めカメラありすぎる
37 23/01/06(金)02:26:41 No.1012218418
>ドットでカメラ斜め上でムービーがあるって意味不明すぎるんだけど それのどこに意味不明な要素があるんだ…?
38 23/01/06(金)02:26:50 No.1012218448
>ドットでカメラ斜め上でムービーがあるって意味不明すぎるんだけど ドットでムービーありはPS初代ならそんな珍しくも無いと思うよ
39 23/01/06(金)02:27:16 No.1012218511
ドラクエ7じゃないよな
40 23/01/06(金)02:27:18 No.1012218518
MYSTでいいんじゃね?
41 23/01/06(金)02:27:28 No.1012218546
ムービーシーンはアニメとかじゃないの?
42 23/01/06(金)02:27:56 No.1012218606
初代PSのポポロに洋館にボートで乗り込むシーンは無いはずだがブリオニアを洋館と見間違え…は流石にしないだろうな
43 23/01/06(金)02:28:55 No.1012218758
船じゃなくてボートなのはミソな気がするがドット絵なら正直誤差レベルか…
44 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:29:34</a> [s] No.1012218847
>ムービーシーンはアニメとかじゃないの? 完全に3Dの一人称だった 海をボートで進むだけのやつ
45 23/01/06(金)02:29:42 No.1012218869
https://youtu.be/wm9mUxxy_Go
46 23/01/06(金)02:29:44 No.1012218874
斜め視点で等身低いだとマリオRPGしか思い付かねえ…
47 23/01/06(金)02:29:55 No.1012218904
としあきに聞けば
48 23/01/06(金)02:30:30 No.1012218993
ドラゴンクエスト7
49 23/01/06(金)02:31:14 No.1012219100
>https://youtu.be/wm9mUxxy_Go 深夜に怖いゲーム春奈
50 23/01/06(金)02:32:18 No.1012219259
>https://youtu.be/wm9mUxxy_Go ボートのシーンだけ3Dだったんだ
51 23/01/06(金)02:32:51 No.1012219328
そういう移動シーン挟むの当時のあるあるだったなあ
52 23/01/06(金)02:32:52 No.1012219332
大航海時代とか
53 23/01/06(金)02:33:17 No.1012219400
ネオアトラス2
54 23/01/06(金)02:33:31 No.1012219425
マップもドット?それともポリゴン?
55 <a href="mailto:s">23/01/06(金)02:33:47</a> [s] No.1012219466
ごめんスマホの充電無くなりそうだからそろそろ夜勤に戻るよ 一緒に探してくれたとっしー達ありがとう!アディオス!
56 23/01/06(金)02:34:44 No.1012219588
仕事中に虹裏見る男のひとって…
57 23/01/06(金)02:34:45 No.1012219594
スレ立てて仕事中かよしばくぞてめえ
58 23/01/06(金)02:34:54 No.1012219610
夜勤中かよ!仕事しろ
59 23/01/06(金)02:34:55 No.1012219613
くだばれ
60 23/01/06(金)02:35:05 No.1012219633
あいつモヤモヤだけ残して行きやがった!
61 23/01/06(金)02:35:08 No.1012219645
バカのフリしたバカじゃ捜し物もさぞヘタクソなんだろうな 自覚がないだけで
62 23/01/06(金)02:35:10 No.1012219649
…ははーん「」を暇つぶしに使ったな?
63 23/01/06(金)02:35:28 No.1012219694
ゲームの世界観は?雰囲気は? 中世?ファンタジー?現代もの?画面ずっと暗い雰囲気?ホラーっぽい?キャラクターやアイテムの名前とかは?
64 23/01/06(金)02:36:00 No.1012219763
って謎だけを残して去るんかい
65 23/01/06(金)02:36:09 No.1012219784
夜勤中にここ見るなよ あとモヤモヤ感だけ残していくんじゃねえ!
66 23/01/06(金)02:36:11 No.1012219786
体毛全部抜けろ
67 23/01/06(金)02:36:17 No.1012219794
正直もう存在するゲームかすら疑わしくなった
68 23/01/06(金)02:37:14 No.1012219919
いくら夜勤とはいえ堂々とサボんなよ…
69 23/01/06(金)02:37:15 No.1012219922
古い記憶は混じりあって存在しないもの作り上げたりしてるからな
70 23/01/06(金)02:37:53 No.1012220005
帰ってくるまでにそれっぽいリンクを貼りまくってやろうぜ
71 23/01/06(金)02:38:23 No.1012220062
タンスの角に小指ぶつけろ
72 23/01/06(金)02:38:29 No.1012220078
YAKATA NIGHTMARE PROJECT
73 23/01/06(金)02:38:33 No.1012220088
提示された条件のうち一つか二つ間違ってる事の方が多いからな… 初代PSって言い切ってるところが違うとかよくある
74 23/01/06(金)02:38:36 No.1012220101
色々言い訳にして切り上げたんじゃなかろうな
75 23/01/06(金)02:39:11 No.1012220169
>初代PSって言い切ってるところが違うとかよくある メガドラかもしれん
76 23/01/06(金)02:39:43 No.1012220217
>アディオス! イラッ
77 23/01/06(金)02:39:58 No.1012220244
まあ夜勤って暇ではないが退屈だからな
78 23/01/06(金)02:40:34 No.1012220322
他のハードからPSに移植された作品だと思う このおっさんがキモいから教える気ないけど
79 23/01/06(金)02:42:38 No.1012220567
黒の剣…にはそんなムービーねえな
80 23/01/06(金)02:42:55 No.1012220600
じゃあ便乗して教えてほしいんだけど多分PSかSSの格ゲーアクションゲーあたりで説明書にママーみたいな名前の殺人鬼系キャラがいるゲーム知らない? 本編の記憶全くなくて説明書のそのキャラの印象しかないんだけどなんか母親を探し続けてママしかしゃべらないからママって名前とかそんな設定だった気がする 絵柄はリアル目のグロ系だった気がする ゲームの説明書読んだからコンシューマなのは確実だと思う
81 23/01/06(金)02:42:59 No.1012220607
黄昏のオード?
82 23/01/06(金)02:43:12 No.1012220630
何がじゃあなんだ…!
83 23/01/06(金)02:44:29 No.1012220793
スレ立てたやつがいなくなったから許すが…
84 23/01/06(金)02:44:29 No.1012220795
>じゃあ便乗して教えてほしいんだけど多分PSかSSの格ゲーアクションゲーあたりで説明書にママーみたいな名前の殺人鬼系キャラがいるゲーム知らない? 一応聞いとくけどタイトル言われたらちゃんと正解だってわかる?
85 23/01/06(金)02:45:02 No.1012220865
格ゲーじゃないけどリンダキューブ?
86 23/01/06(金)02:46:21 No.1012221008
>一応聞いとくけどタイトル言われたらちゃんと正解だってわかる? キャラの絵見れば確実に思い出すと思う タイトル上がったら自分で調べるよ
87 23/01/06(金)02:47:25 No.1012221137
>じゃあ便乗して教えてほしいんだけど多分PSかSSの格ゲーアクションゲーあたりで説明書にママーみたいな名前の殺人鬼系キャラがいるゲーム知らない? >本編の記憶全くなくて説明書のそのキャラの印象しかない お手書きでママーとやらの姿を思い出せる限り描いてみては…
88 23/01/06(金)02:50:45 No.1012221515
男か女か人外かぐらい言え
89 23/01/06(金)02:52:01 No.1012221659
ゾロ目で人を殺す方のマーマしか思い浮かばねえ…
90 23/01/06(金)02:53:31 ID:eSbVBhvk eSbVBhvk No.1012221804
館シリーズのやつだろ
91 23/01/06(金)02:53:49 No.1012221841
格ゲーであってるなら相当候補は絞れそうだがアクションの可能性があるならとても絞りきれんわ
92 23/01/06(金)02:55:37 No.1012222019
ぼろい服来たパワー系の巨漢だったと思う 顔はかなり影で覆われてて目が光ってる感じ 返り血とかついてて全体的に暗くて小汚かった 服は囚人服だったかピエロ系の服だったかだと思うんだけどいくらなんでもうろ覚えすぎるわごめん
93 23/01/06(金)02:55:54 No.1012222044
野郎二回もとっしーって呼びやがったな
94 23/01/06(金)02:56:19 No.1012222088
ファイナルファイトタフにそんなボス居たな
95 23/01/06(金)02:56:47 No.1012222145
手描きだけならチャンコーハンかと
96 23/01/06(金)02:58:22 No.1012222308
殺人鬼だけしか出て来ない格ゲーがあったがそれ3Dポリゴン格ゲーだったな 3Dか2Dか分かるか?
97 23/01/06(金)03:01:04 No.1012222581
>殺人鬼だけしか出て来ない格ゲーがあったがそれ3Dポリゴン格ゲーだったな >3Dか2Dか分かるか? ごめん説明書のキャラの記憶しかないからわからん…… ただ絵と説明が格ゲーやアクションゲーっぽかったのは覚えてるんで殺人鬼だけしか出ない格ゲーのタイトル良ければ教えていただきたい
98 23/01/06(金)03:02:08 No.1012222697
>殺人鬼だけしか出ない格ゲーのタイトル良ければ教えていただきたい 侍スピリッツ
99 23/01/06(金)03:11:00 No.1012223533
PS2だけどクロックタワーのハンマー男とかデメントのデビリタスじゃないの
100 23/01/06(金)03:13:03 No.1012223706
スプラッターハウスとかベアナックルとか… 絵柄が日本人が描いたものか外人が描いた感じかテイストでもヒントになりそう
101 23/01/06(金)03:14:04 No.1012223797
>>殺人鬼だけしか出て来ない格ゲーがあったがそれ3Dポリゴン格ゲーだったな >>3Dか2Dか分かるか? >ごめん説明書のキャラの記憶しかないからわからん…… >ただ絵と説明が格ゲーやアクションゲーっぽかったのは覚えてるんで殺人鬼だけしか出ない格ゲーのタイトル良ければ教えていただきたい 発禁のスリルキルじゃない?
102 23/01/06(金)03:17:59 No.1012224134
ブラッドファクトリー?
103 23/01/06(金)03:20:12 No.1012224299
>>>殺人鬼だけしか出て来ない格ゲーがあったがそれ3Dポリゴン格ゲーだったな >>>3Dか2Dか分かるか? >>ごめん説明書のキャラの記憶しかないからわからん…… >>ただ絵と説明が格ゲーやアクションゲーっぽかったのは覚えてるんで殺人鬼だけしか出ない格ゲーのタイトル良ければ教えていただきたい >発禁のスリルキルじゃない? 3Dならスリルキルで2Dならタトゥーアサシンかな
104 23/01/06(金)03:20:53 No.1012224348
どうやらブラッドファクトリーなんじゃないか? 質問した「」居るかな?
105 23/01/06(金)03:22:01 No.1012224452
そんなゲームあるんだな…今初めて知ったわ
106 23/01/06(金)03:23:00 No.1012224526
>ブラッドファクトリー? すごい!ミル貝みたら条件ことごとくパスしてるね
107 23/01/06(金)03:23:16 No.1012224541
モヤモヤだけを抱えて寝る事にならなくて本当によかった…
108 23/01/06(金)03:24:51 No.1012224654
質問「」はまだみたいだけどこれ決まりっしょ! 俺もすっきりして寝られるありがとう博識「」
109 23/01/06(金)03:25:23 No.1012224698
>どうやらブラッドファクトリーなんじゃないか? >質問した「」居るかな? ごめんゲームカタログずっとみてて遅れた! いやこれだわマジでこれ 本当にありがとうずっと抱えてたモヤモヤが見事に晴れたよ クソみたいなうろ覚え情報から見つけてくれて感謝しかない…… マジありがとうね
110 23/01/06(金)03:25:27 No.1012224707
作品データベースはこんなゲームの解説や攻略も残っている凄いサイトだと検索して再確認した
111 23/01/06(金)03:25:37 No.1012224721
ただしスレ「」…あき てめーはダメだ…
112 23/01/06(金)03:27:45 No.1012224894
fu1796082.jpg 名前ママで覚えてたけどmammaだったのか 自分の記憶が絶妙にうろ覚えだったわ 探してくれた「」たち本当にありがとう
113 23/01/06(金)03:28:47 No.1012224989
すげえ顔してんなmamma!
114 23/01/06(金)03:30:00 No.1012225070
ピエロと目が光ってるやつが別にいるのが面白いな
115 23/01/06(金)03:39:34 No.1012225721
スレうんこだけは許せん
116 23/01/06(金)03:43:29 No.1012225949
出したヒントがてんで違ってた「」はよく見てきたけど流石に自分から聞いておいて途中で放り出すのは初めて見たぞ
117 23/01/06(金)03:45:09 No.1012226064
アクションシューティングってつまりなんとかクライシスみたいな…?
118 23/01/06(金)03:46:24 No.1012226161
>提示された条件のうち一つか二つ間違ってる事の方が多いからな… >初代PSって言い切ってるところが違うとかよくある ケイブじゃないって断言しておいて正解が大往生だったのはほんとに酷かった
119 23/01/06(金)03:46:52 No.1012226194
6年くらい前に読んだ小説で 教師のあだ名がコウテイ 名前の由来が怖くて皇帝っぽいからと周りに思われてるけど本当は教師がコウテイペンギンみたいに見えたから 的なエピソードがあって他は全部覚えてないんだけどわかるとっしーいる?
120 23/01/06(金)03:55:33 No.1012226675
そうか寝ろ
121 23/01/06(金)03:56:50 No.1012226750
>fu1796082.jpg プラズマガン!?
122 23/01/06(金)04:11:09 ID:nJPsJwrI nJPsJwrI No.1012227566
>出したヒントがてんで違ってた「」はよく見てきたけど流石に自分から聞いておいて途中で放り出すのは初めて見たぞ いや結構見るな
123 23/01/06(金)04:59:03 No.1012229885
>名前ママで覚えてたけどmammaだったのか >自分の記憶が絶妙にうろ覚えだったわ 異世界おじさんで見たフィンギィの話みたいでクスッとした
124 23/01/06(金)05:39:34 No.1012231401
とっしー言うてるやつしばくぞ
125 23/01/06(金)05:51:01 No.1012231775
便乗だけど教えてほしい 反則してもペナルティが取られないレースゲームのタイトルが思い出せない
126 23/01/06(金)05:53:19 No.1012231868
そこはとっしー教えてって言うところだろ!
127 23/01/06(金)05:54:24 No.1012231903
>便乗だけど教えてほしい >反則してもペナルティが取られないレースゲームのタイトルが思い出せない マリオカート
128 23/01/06(金)05:55:03 No.1012231928
>>便乗だけど教えてほしい >>反則してもペナルティが取られないレースゲームのタイトルが思い出せない >マリオカート 自転車だっつってんだろ…
129 23/01/06(金)05:56:25 No.1012231981
…言ってねえ!
130 23/01/06(金)06:03:08 No.1012232252
>自転車だっつってんだろ… お前ふざけんなよマジで
131 23/01/06(金)06:03:34 No.1012232272
>>>便乗だけど教えてほしい >>>反則してもペナルティが取られないレースゲームのタイトルが思い出せない >>マリオカート >自転車だっつってんだろ… 弱虫ペダル
132 23/01/06(金)06:12:36 No.1012232616
朝から笑わせないでほしい
133 23/01/06(金)06:28:31 No.1012233237
「」は駄目だな…
134 23/01/06(金)06:44:16 No.1012233920
さすがに見えないヒントは…
135 23/01/06(金)06:56:20 No.1012234483
エスパー期待する「」初めて見た
136 23/01/06(金)07:07:36 No.1012235097
>朝からキレさせないでほしい
137 23/01/06(金)07:31:57 No.1012236765
今は「」よりとっしーの方がレトロゲー詳しいからmay行った方がいい いもげはミーハーとハゲばっかりでソフトのこと聞いても答えが返ってこない
138 23/01/06(金)07:31:59 No.1012236768
スレあきdelくれてやるよ
139 23/01/06(金)08:18:51 No.1012241681
あーPSの自転車のゲームで蹴り出せるのはあったなぁ…