ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/06(金)01:35:02 No.1012209092
土地が余ってるのか最近近所でよく見る
1 23/01/06(金)01:37:27 No.1012209572
駐車場より儲かるんじゃない
2 23/01/06(金)01:42:24 No.1012210527
管理楽そう
3 23/01/06(金)01:58:32 No.1012213476
礼金なしってこんなもんで礼金取られてたまるかよ
4 23/01/06(金)02:21:35 No.1012217492
更地は税金高いからこれは簡単に導入できて撤去も簡単だしな これ建造物扱いになるのか微妙なとこだけど…
5 23/01/06(金)02:28:30 No.1012218697
住むやつとかいないのかな
6 23/01/06(金)02:35:09 No.1012219647
>住むやつとかいないのかな 敷金礼金取らないと…
7 23/01/06(金)02:36:17 No.1012219796
結構高い…
8 23/01/06(金)02:37:13 No.1012219917
近くにもあるけど保証だなんだって言って高くて全然役に立たなさそうな感じでダメだった もっとたくさん出てきて競争してほしい
9 23/01/06(金)02:38:23 No.1012220061
車持たないやつ増えてるしこっちの方が良いのか
10 23/01/06(金)02:42:15 No.1012220527
>住むやつとかいないのかな たまに聞く
11 23/01/06(金)02:43:50 No.1012220704
工具のキャビネットまるごと預けて前で自転車整備とかしたらやっぱ怒られる?
12 23/01/06(金)02:45:06 No.1012220873
キティちゃんのとかみる
13 23/01/06(金)02:46:17 No.1012221000
倉庫として使う人ってそんないるのか
14 23/01/06(金)02:46:18 No.1012221001
>工具のキャビネットまるごと預けて前で自転車整備とかしたらやっぱ怒られる? 作業場を提供してるところもあるんじゃない?
15 23/01/06(金)02:47:05 No.1012221101
これ夏場中どえらいことになってない?っていつも思うんだけど実際どうなんだろ
16 23/01/06(金)02:47:41 No.1012221175
>これ夏場中どえらいことになってない?っていつも思うんだけど実際どうなんだろ エアコン付いてたり換気扇あったりもす
17 23/01/06(金)02:48:28 No.1012221276
し、しんでる...
18 23/01/06(金)02:52:16 No.1012221681
>>これ夏場中どえらいことになってない?っていつも思うんだけど実際どうなんだろ >エアコン付いてたり換気扇あったりもす >し、しんでる... (付いてない所だったんだな…)
19 23/01/06(金)02:53:44 No.1012221833
>作業場を提供してるところもあるんじゃない? ちょっと探してみるわ
20 23/01/06(金)02:59:04 No.1012222374
ある程度自由な利用が可能な場を提供してる商売だからな DIYの作業スペースとして借りたり機材整備の場所にしたり 家に置き場がない工具類自転車類置いたりしてる利用法はメジャーだよ
21 23/01/06(金)03:03:02 No.1012222774
隣に住んでるやつがいるスペースは気分的には借りたくないな…
22 23/01/06(金)03:05:20 No.1012222993
皆何を入れてるんだろ
23 23/01/06(金)03:05:50 No.1012223033
貯精してるやついそう
24 23/01/06(金)03:08:23 No.1012223266
近所のやつ検索したら8000~25000円で全部契約中だった これめっちゃいいシノギなんだな
25 23/01/06(金)03:09:28 No.1012223378
電源つきのとこなんてあるの?
26 23/01/06(金)03:15:24 No.1012223918
流石に対策はされてるだろうけど悪いことにも使ったりするんだろうか…
27 23/01/06(金)03:16:19 No.1012223992
借りようかと思ったら書類が面倒臭くてやめた
28 23/01/06(金)03:18:58 No.1012224212
学生が多い町とかなら留学中とかいろいろ便利だろうけどここ数年はあんまり海外とか行く感じの世の中でもなかったしな
29 23/01/06(金)04:00:35 No.1012226973
住むのきつそう 空調ついてたら寝れそうだが
30 23/01/06(金)04:11:45 No.1012227589
>住むやつとかいないのかな 見取り図の盛山が一時期住んでたらしい
31 23/01/06(金)04:12:38 No.1012227639
海外だと武器庫にしてる奴とか居る印象 あれは別にレンタルスペースじゃないだろうけど…
32 23/01/06(金)04:13:21 No.1012227678
大事な物入れとくと狙い撃ちされそうで恐いが大丈夫なのかな 高いバイクとかあるあるな使い方ぽい気がするけど
33 23/01/06(金)04:13:45 No.1012227698
>礼金なしってこんなもんで礼金取られてたまるかよ タチ悪いとこというか考え方が古い地域だとこういうのですら取る場合があるから明記するのは大事
34 23/01/06(金)04:23:25 No.1012228182
勃起悪い
35 23/01/06(金)04:24:16 No.1012228225
>更地は税金高いからこれは簡単に導入できて撤去も簡単だしな >これ建造物扱いになるのか微妙なとこだけど… ざっとぐぐったけどほとんどはコンテナ設置になるから優遇処置はないらしい スレ画みたいなのはそんな感じ どこでもいいけど一例 https://www.kasegroup.co.jp/owner/column/land/trunkroop_expenses/ 一応建物立ててやる場合は処置受けられるらしいける たまにアパートみたいなの立てて普通に部屋の代わりにやってるやつあるけどそういうのはいけるらしい いける言ってる会社の例だけどこんなタイプね https://trunk-s.com/business/ これは内装変えるだけだけどこの建物自体を立てるところからやると普通に優遇は受けられるという話
36 23/01/06(金)04:24:20 No.1012228226
東野幸治が離婚した後に家でて暫くこういうレンタル倉庫に住んでた話してるけど 今はもう住めないんだそうな
37 23/01/06(金)04:30:32 No.1012228541
コインパーキングは設置撤去維持管理の費用全部パーキング会社側持ちなことがほとんどだが レンタル倉庫は大抵その辺の費用を地主にも負担させる形式のものが多いので 一概に儲かるとは言えないから注意してくれ
38 23/01/06(金)04:30:59 No.1012228567
住むとか泊まるとかは貸してる側が困るから大抵禁止されてると思う
39 23/01/06(金)04:46:46 No.1012229318
月いくら払ってまで維持したい部屋に入らない荷物なんてそうそうあるもんなのかって思っちゃう 需要があるからあるんだろうけど
40 23/01/06(金)04:59:10 No.1012229888
東野離婚したの!? 目閉じるとき下瞼から閉じる娘どうするの
41 23/01/06(金)05:09:46 No.1012230351
一度使いたくて空きを探してたけどどこも満室でそんな需要あるのかと驚いたな
42 23/01/06(金)05:14:18 No.1012230527
>東野離婚したの!? >目閉じるとき下瞼から閉じる娘どうするの 同じ女性と離婚して再婚してるよ…再婚した後は順調らしい
43 23/01/06(金)05:15:42 No.1012230580
駐車場にしても需要が無い様なにっちもさっちもいかない土地抱えてる「」をそこそこ見かけるが これなら多少郊外でも利用されるか?
44 23/01/06(金)05:17:12 No.1012230625
>海外だと武器庫にしてる奴とか居る印象 >あれは別にレンタルスペースじゃないだろうけど… 期限切れスペースが中身まとめて競売されるとか面白いよね
45 23/01/06(金)05:17:49 No.1012230652
>住むとか泊まるとかは貸してる側が困るから大抵禁止されてると思う いったん住まれたらやっぱ法律的にむちゃくちゃ強くなるんかな?
46 23/01/06(金)05:18:56 No.1012230706
バイク入れている人もいるよね
47 23/01/06(金)05:21:29 No.1012230800
今のアパートとか収納ないから使う人多いのかな
48 23/01/06(金)05:22:09 No.1012230822
>>住むとか泊まるとかは貸してる側が困るから大抵禁止されてると思う >いったん住まれたらやっぱ法律的にむちゃくちゃ強くなるんかな? 住居じゃないし不法占拠だね 建物と違ってただのコンテナだからトイレや買い物で外出てる隙に中身出して閉鎖すればそれで終わり
49 23/01/06(金)05:23:10 No.1012230851
アメリカだとこういう倉庫かなり多くて残地物のオークションやってるみたいね 宝探しみたいで面白いらしい
50 23/01/06(金)05:25:56 No.1012230933
いくらぐらいなの?
51 23/01/06(金)05:29:47 No.1012231052
>いくらぐらいなの? 1畳8000円ぐらい
52 23/01/06(金)05:35:38 No.1012231258
都内だとシャワー付きのところとかもある
53 23/01/06(金)05:36:59 No.1012231308
ちゃんと湿気対策してくれてるとこはお高い
54 23/01/06(金)05:41:59 No.1012231480
長期の出張なんかのときは大事なものだけこういうところに突っ込んでおくのは有りだと思う
55 23/01/06(金)05:42:05 No.1012231483
結構昔ニュースで住む人多くて困ってるって特集してたな
56 23/01/06(金)05:43:19 No.1012231525
>結構昔ニュースで住む人多くて困ってるって特集してたな 住んでも住民票貰えないからホームレスなのでは…
57 23/01/06(金)05:43:32 No.1012231530
屋内型だけどフィギュアとか家電の箱保管するためだけに借りてるよ 0.8畳で3000円 無駄だけど捨てられないから仕方ない
58 23/01/06(金)05:44:20 No.1012231558
ちゃんと生活保護もらえたら1泊2500円くらいの木賃宿泊まれるんだけど なかなかそこまでアクセスできないらしい
59 23/01/06(金)05:44:50 No.1012231571
>長期の出張なんかのときは大事なものだけこういうところに突っ込んでおくのは有りだと思う 大事なもの突っ込んでおけるほど管理しっかりしてるところは高そう
60 23/01/06(金)05:45:48 No.1012231598
>ちゃんと生活保護もらえたら1泊2500円くらいの木賃宿泊まれるんだけど 月30日7.5万って考えたら普通に賃貸借りた方が良さそうだな
61 23/01/06(金)05:47:22 No.1012231660
アクセス悪いとことか駐車場ないとこ 2階以上で階段いるとことかはしっかりしてても安いよバイナウ
62 23/01/06(金)05:49:38 No.1012231723
セコムのカードキーとかだからそんな頻繁に出入りしてたらバレそう
63 23/01/06(金)05:56:30 No.1012231986
>月30日7.5万って考えたら普通に賃貸借りた方が良さそうだな そもそも日本一保護費が出る東京23区でも独り身の場合の家賃扶助は5万3000円が上限額だぞ
64 23/01/06(金)05:57:33 No.1012232024
これにバイク入れたいけど近所の2万くらいする
65 23/01/06(金)06:01:17 No.1012232167
>これにバイク入れたいけど近所の2万くらいする 都心住み?
66 23/01/06(金)06:01:49 No.1012232189
>そもそも日本一保護費が出る東京23区でも独り身の場合の家賃扶助は5万3000円が上限額だぞ しらそん
67 23/01/06(金)06:02:29 No.1012232218
>>月30日7.5万って考えたら普通に賃貸借りた方が良さそうだな >そもそも日本一保護費が出る東京23区でも独り身の場合の家賃扶助は5万3000円が上限額だぞ だからそこから足出る分はメインの保護費から払うんじゃないの?
68 23/01/06(金)06:04:09 No.1012232293
>だからそこから足出る分はメインの保護費から払うんじゃないの? 普通のアパートに暮らせーッ!
69 23/01/06(金)06:09:25 No.1012232482
>これにバイク入れたいけど近所の2万くらいする 車の駐車場が月3000円くらいの土地だが ギリギリバイク入る大きさのコンテナは1.5万円くらいするな なかなかお高い
70 23/01/06(金)06:11:30 No.1012232568
バイクやめればよいのでは?
71 23/01/06(金)06:13:14 No.1012232649
値段調べると結構利用料金高いよね
72 23/01/06(金)06:13:47 No.1012232677
>普通のアパートに暮らせーッ! 普通のアパートでももう少しかかるでしょ
73 23/01/06(金)06:17:32 No.1012232845
ちほー都市でバイク用に借りて月1.3万くらい 本体の他にタイヤとか雑に積める広さだし額は納得はしてる
74 23/01/06(金)06:47:27 No.1012234053
バイクは簡単に盗まれるからコンテナは選択肢として有り
75 23/01/06(金)06:49:02 No.1012234136
ロードバイク的なチャリも盗まれやすいからこうしたい 家からママチャリでコンテナまで行ってそれから乗り換えるのはかなりめどそうだけど
76 23/01/06(金)06:53:59 No.1012234383
>ちほー都市でバイク用に借りて月1.3万くらい >本体の他にタイヤとか雑に積める広さだし額は納得はしてる バイクOKなんだ 一応ガソリンとか入ってるしNGかと思ってたわ
77 23/01/06(金)06:55:44 No.1012234450
バイク用はバイク用として貸してるよ
78 23/01/06(金)06:58:45 No.1012234576
中から鍵がかからないので住むのは大変とかなんかのTVでやってたな 夜中に開けられそうになって一晩中扉抑えてたとか
79 23/01/06(金)07:18:05 No.1012235707
オナニー部屋として借りてる いま突然死したらヤバい
80 23/01/06(金)07:38:23 No.1012237295
最近コンテナモーテルに変わったな
81 23/01/06(金)07:41:31 No.1012237561
>近所のやつ検索したら8000~25000円で全部契約中だった >これめっちゃいいシノギなんだな これって使ってる人居るのか…
82 23/01/06(金)07:52:01 No.1012238519
めっちゃいるよ 全然空かないもん