いくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/06(金)01:11:27 No.1012203852
いくら耳掃除しても左耳に異物感があってゴソゴソガサガサいってるんだけど どうすりゃいいのこれ
1 23/01/06(金)01:12:36 No.1012204104
普段イヤホンしてる? イヤホンが耳垢を押し込んで鼓膜に張り付いてる可能性があるよ
2 23/01/06(金)01:12:41 No.1012204123
奥の方に追いやられちゃってるかもしれないからもう耳鼻科GOでいいじゃない
3 23/01/06(金)01:12:43 ID:hTPt6EV. hTPt6EV. No.1012204131
耳鼻科に行け あと画像がキモかったのでdelしとくね
4 23/01/06(金)01:16:37 No.1012205001
耳鼻咽喉科行くと耳の穴に直接入れて耳垢を溶かすおくすりくれる たいてい炭酸水素ナトリウム溶液
5 23/01/06(金)01:17:59 No.1012205292
変だなあ変だなあと思いながら数年放置して鼓膜にべったり汚れがはりついていたことがあった 液入れてゴソゴソやるの繰り返して小指の爪みたいなのがベロリと取れたよ
6 23/01/06(金)01:19:54 No.1012205703
>変だなあ変だなあと思いながら数年放置して鼓膜にべったり汚れがはりついていたことがあった >液入れてゴソゴソやるの繰り返して小指の爪みたいなのがベロリと取れたよ そんなの引っぺがしたら耳の感度高くなりそう
7 23/01/06(金)01:22:20 No.1012206224
そんな症状で耳鼻科行ったらよくわからない長さ10cmくらいの耳垢引っ張り出してくれたよ
8 23/01/06(金)01:23:20 No.1012206438
耳掃除はやりすぎると中に傷ができてかさぶたを耳垢と誤認してることがある というか俺 医者に中真っ赤だよダメだよって怒られた
9 23/01/06(金)01:53:35 No.1012212610
>耳掃除はやりすぎると中に傷ができてかさぶたを耳垢と誤認してることがある 俺も綿棒に血が付くときがあったな…
10 23/01/06(金)02:59:10 No.1012222385
耳の奥に毛が生えているかも
11 23/01/06(金)03:06:38 No.1012223095
散髪行った後は髪の毛が一本入り込んで鼓膜に当たってたせいでそんな状態になった事が何度かある 髪の毛だから耳かきじゃ中々取れなかったりする
12 23/01/06(金)03:13:15 No.1012223724
>散髪行った後は髪の毛が一本入り込んで鼓膜に当たってたせいでそんな状態になった事が何度かある >髪の毛だから耳かきじゃ中々取れなかったりする あるある しかも本人は経験ないとちょっと鏡みたくらいじゃわからないんだよねこれ 鼓膜の方まで行くとその刺さった髪に触れただけで痛いし耳鼻科で真っ直ぐ引き抜いてもらわないと