虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/05(木)22:33:55 ヒトラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)22:33:55 No.1012144619

ヒトラーはよく知ってるけど 正直ムッソリーニが何やった悪党かよく知らない 何やったのこいつ

1 23/01/05(木)22:34:30 No.1012144842

何って独裁だが

2 23/01/05(木)22:34:52 No.1012144995

なんか一人足りなくね?

3 23/01/05(木)22:36:05 No.1012145482

ファシズムの生みの親

4 23/01/05(木)22:36:28 No.1012145663

実はそこまでヒトラー好きじゃないし ユダヤ差別政策にも否定的だったヤツ ヒトラーはムッソ大好きだが

5 23/01/05(木)22:36:48 No.1012145805

>なんか一人足りなくね? プーチンのこと?

6 23/01/05(木)22:37:59 No.1012146339

いやその前に!

7 23/01/05(木)22:38:07 No.1012146385

昔ミル貝で見た時これの死体吊るされてる写真と 群衆に殴打されまくって変形した死に顔が出てきて結構トラウマになった

8 23/01/05(木)22:40:08 No.1012147299

元々教師だったしほぼ口八丁手八丁だけで天下取った伍長よりはよっぽど学があった

9 23/01/05(木)22:41:16 No.1012147777

あれれ~

10 23/01/05(木)22:41:17 No.1012147787

ナチ道山のイメージでスレ画がタイトルマッチのポスターみたいに見えた

11 23/01/05(木)22:41:45 No.1012147995

ヒトラーからは尊敬されてたけど それはそれとして最後は実質ドイツの傀儡政権という

12 23/01/05(木)22:42:01 No.1012148096

イタリア統一からずっと火種だったバチカンとの関係を安定化させた

13 23/01/05(木)22:43:32 No.1012148730

マフィアは厳しく取り締まってたと聞いた まあ登場人物全員悪人の構図なんだろうが

14 23/01/05(木)22:44:10 No.1012149004

ぶっちゃけイタリアでもそんなタブー視されてない

15 23/01/05(木)22:45:40 No.1012149639

>昔ミル貝で見た時これの死体吊るされてる写真と >群衆に殴打されまくって変形した死に顔が出てきて結構トラウマになった どんな極悪非道な人間だとしてもリンチはダメだよな

16 23/01/05(木)22:45:59 No.1012149775

群衆に八つ裂きにされて死ぬって20世紀欧州とは思えん末路だ

17 23/01/05(木)22:46:43 No.1012150072

ユダヤ迫害も失脚からのナチスの操り人形になってからだし ナチスのオカルトじみた人種観は馬鹿にしてたんで戦後もナチスよりはまだ再評価が許されるラインに居る まあ一般的に普通に駄目な独裁者だけど

18 23/01/05(木)22:47:37 No.1012150465

そもそもそんな悪人として習った覚えがない

19 23/01/05(木)22:47:51 No.1012150569

>ぶっちゃけイタリアでもそんなタブー視されてない 孫か何かが議員やってるしね

20 23/01/05(木)22:48:10 No.1012150701

ナチと比べたらファシズムはなんかそういう時代とそういう人達いましたよ位の扱いな気がする

21 23/01/05(木)22:48:30 No.1012150897

孫娘が保守系の国会議員やれるくらいには許されてる

22 23/01/05(木)22:49:24 No.1012151257

>そもそもそんな悪人として習った覚えがない いや悪人は悪人だよ

23 23/01/05(木)22:49:41 No.1012151375

>なんか一人足りなくね? ホルティはこの中に含めるにはまっとう過ぎるし…

24 23/01/05(木)22:49:50 No.1012151457

自転車操業で火の車だったナチと違って経済政策はちゃんとしてた 無駄に戦争やりたがる悪癖で全部台無しだが

25 23/01/05(木)22:50:43 No.1012151857

まあそもそも今のイタリアも右派政党が政権取れるぐらいの土壌だしな

26 23/01/05(木)22:51:07 No.1012152066

結局未回収のイタリアの回収に失敗したからコイツ嫌い こいつがもっと上手くやってりゃ今頃アドリア海のこと気にせずアフリカに注力出来たのに

27 23/01/05(木)22:51:08 No.1012152072

本当にタブーなら後世でアジア的優しさの人みたいな扱いになるよな

28 23/01/05(木)22:51:25 No.1012152203

実は当時のイタリアも日帝同様立憲君主制だったんだよな まああっちはスレ画に愛想つかして早々に連合国側に投降したが

29 23/01/05(木)22:52:11 No.1012152530

>こいつがもっと上手くやってりゃ今頃アドリア海のこと気にせずアフリカに注力出来たのに アフリカを取ろうとしたのがそもそもの失敗なのでは?

30 23/01/05(木)22:53:01 No.1012152878

北アフリカは統一直後の最高にイケイケだったイタリア王国の名残だぞ 手放すなんてありえない

31 23/01/05(木)22:53:50 No.1012153206

言うほどローマ帝国かこれ? fu1795438.jpg

32 23/01/05(木)22:54:53 No.1012153690

>北アフリカは統一直後の最高にイケイケだったイタリア王国の名残だぞ >手放すなんてありえない しかし利益かけらも出てなかったし得るのがプライドだけでは…

33 23/01/05(木)22:55:07 No.1012153824

ユダヤに対してはローマ帝国時代から居た同胞だとしつつもアフリカや黒人に対しては普通に差別全開だった

34 23/01/05(木)22:55:11 No.1012153857

>なんか一人足りなくね? コドレアヌ?

35 23/01/05(木)22:55:39 No.1012154086

ヒトラーよりはマシだったとはいえ政権維持に暴力を使う程度には独裁者だったし そんなにいい人ってほどではない

36 23/01/05(木)22:56:11 No.1012154297

横に居た愛人と言うだけでファッショでもなんでもないのに一緒に吊るされた女の人かわいそ

37 23/01/05(木)22:57:37 No.1012154946

昭和天皇もこの括りにされることあるけど結局連合国には戦犯にされなかったんだし 国民から支持されて王政廃止にならなかったヴィットーリオ・エマヌエーレ3世みたいなもんだよな

38 23/01/05(木)22:57:44 No.1012155002

>ヒトラーよりはマシだったとはいえ政権維持に暴力を使う程度には独裁者だったし てかイタリア人の立場で見れば保身と復権のためにナチスに国売ったクソ野郎だからね 未だに保守層に支持があるのがおかしい

39 23/01/05(木)22:58:03 No.1012155139

未回収のイタリアだけは取り返しておいて欲しかった ザラ級好きだから今後命名されないの残念さがある

40 23/01/05(木)22:59:17 No.1012155690

こいついなかったら今もイタリア分断されたままだったんかな

41 23/01/05(木)22:59:30 No.1012155771

3バカもう一人いるだろ

42 23/01/05(木)23:00:53 No.1012156332

>3バカもう一人いるだろ 場面転換ごとに人物が変わってるのが持ち芸だから

43 23/01/05(木)23:00:55 No.1012156358

ヒトラーと比べたらマシって評価ラインがあると思う

44 23/01/05(木)23:01:14 No.1012156491

イタリアの情勢としてはオーストリアハンガリーからこっちドイツ圏きらいだがWW1にひっぱりこんで約束の褒美無かったことにしてきよったイギリスは絶対敵なんだ

45 23/01/05(木)23:01:38 No.1012156679

>3バカもう一人いるだろ リュティか…

46 23/01/05(木)23:02:06 No.1012156864

途中までドイツともイギリスフランスとも仲が良いポジションで行こうとしてまあまあ上手く行ってたのに戦争に見切り発車し過ぎでしょ スペインのフランコや今のルカシェンコを見習わないと

47 23/01/05(木)23:02:49 No.1012157166

ムッソリーニは白虎隊好きなんですよ…!って言った日本の嘘松野郎の尻拭いの為にローマの柱に白虎隊超好きだよ!って白虎隊のこと何も知らないのに掘らされた人

48 23/01/05(木)23:03:11 No.1012157326

天皇差別はよせよ

49 23/01/05(木)23:03:19 No.1012157382

ナチスほどやらかしてなく国際批判も受けてないが故に 逆に戦後ドイツに比べて右派が強いみたいなとこがあるね現代イタリア

50 23/01/05(木)23:04:59 No.1012158050

アントン対ナチ道山は見かけるけどムッソリーニが戦ってるの見たことないな…

51 23/01/05(木)23:05:03 No.1012158075

>途中までドイツともイギリスフランスとも仲が良いポジションで行こうとしてまあまあ上手く行ってたのに戦争に見切り発車し過ぎでしょ 元々社会主義者だったのもあってスターリンにも評価高かったしな

52 23/01/05(木)23:05:17 No.1012158178

>イタリアの情勢としてはオーストリアハンガリーからこっちドイツ圏きらいだがWW1にひっぱりこんで約束の褒美無かったことにしてきよったイギリスは絶対敵なんだ 露骨に中央同盟を裏切った挙げ句こんな事言ってるならドイツはイタリアにもっとキレてもいいんじゃないかな…

53 23/01/05(木)23:05:21 No.1012158206

東条英機君は戦犯として絞首刑食らってるし安心だぜ

54 23/01/05(木)23:05:22 No.1012158217

>ヒトラーと比べたらマシって評価ラインがあると思う ヒトラーと比べたらそこらのニートだってマシになるよ…

55 23/01/05(木)23:05:33 No.1012158326

>ナチスほどやらかしてなく国際批判も受けてないが故に >逆に戦後ドイツに比べて右派が強いみたいなとこがあるね現代イタリア 共産党引き継いだ政党がかなりでかいからそもそも政治制度の問題では

56 23/01/05(木)23:06:38 No.1012158763

陣営考えなきゃスターリンを並べた方が収まりは良い というか強力な指導者無しでファッショコース行ったのが日帝のどうしようもないところ

57 23/01/05(木)23:07:17 No.1012159019

>プーチンのこと? プーチンって何でも思い通りにできる独裁者かと思ったら 有力者の板挟みになってたりイメージと違うなあ…

58 23/01/05(木)23:07:47 No.1012159183

>ナチスほどやらかしてなく国際批判も受けてないが故に ナチス以上にしぶとくやらかしも多かったもう一つの国は 戦後も普通にずっと右派政党優位なんですけどこれは

59 23/01/05(木)23:07:51 No.1012159203

>東条英機君は戦犯として絞首刑食らってるし安心だぜ じゃあ近衛くんでもスレ画に付け足しておくか

60 23/01/05(木)23:07:51 No.1012159210

独裁自体が悪というのはさておき 独裁者となってどういう悪を働いたのかがよくわからん イタリアで圧政敷いてて民主主義を脅かしたみたいなところがポイント?

61 23/01/05(木)23:08:23 No.1012159429

全体主義者の括りならスターリン入れられるな

62 23/01/05(木)23:08:43 No.1012159549

>というか強力な指導者無しでファッショコース行ったのが日帝のどうしようもないところ 分かりやすい旗頭もいねーし音頭も取られてないのに大バカやったせいで「日本人頭おかしいのか?民族丸ごと矯正しなきゃダメだろ…」みたいな論調を戦後統治勢にもたらしたのはかなり危なかったと思う

63 23/01/05(木)23:09:28 No.1012159856

ヒトラーはパウルスの脱出を支援しなかった挙げ句捕虜になったあとは自決するように圧力かけたけどムッソリーニは自国の将軍が降伏しても自決を強要せずむしろ今までの敢闘を称えたという

64 23/01/05(木)23:09:42 No.1012159944

日本は独裁でもないのになんでこんなのの一味に

65 23/01/05(木)23:09:50 No.1012159980

軍人が第一次大戦に駆り出されて骨抜きにされた勝利でおもいきり塩にされてるところ世界を旅して国粋主義をかかげて砲弾の雨をあびて生きて帰ってきた義勇軍軍曹様の出馬だ イタリア統一の英雄ガリバルディを真似しながら軍人の肩を持ってくれる

66 23/01/05(木)23:10:09 No.1012160087

>>ナチスほどやらかしてなく国際批判も受けてないが故に >ナチス以上にしぶとくやらかしも多かったもう一つの国は >戦後も普通にずっと右派政党優位なんですけどこれは 文句はアカが怖いからって戦犯解放して逆コースしたGHQに言ってくれ

67 23/01/05(木)23:10:45 No.1012160361

>実は当時のイタリアも日帝同様立憲君主制だったんだよな >まああっちはスレ画に愛想つかして早々に連合国側に投降したが いやそもそも画像に権力与えたのが国王だろ… だから戦後おあしすできず国から追い出されたし

68 23/01/05(木)23:10:46 No.1012160369

>>というか強力な指導者無しでファッショコース行ったのが日帝のどうしようもないところ >分かりやすい旗頭もいねーし音頭も取られてないのに大バカやったせいで「日本人頭おかしいのか?民族丸ごと矯正しなきゃダメだろ…」みたいな論調を戦後統治勢にもたらしたのはかなり危なかったと思う 単純に民主主義に欠陥があるってだけなんだけどそれ認められないからな向こうは

69 23/01/05(木)23:10:53 No.1012160423

>ヒトラーはパウルスの脱出を支援しなかった挙げ句捕虜になったあとは自決するように圧力かけたけどムッソリーニは自国の将軍が降伏しても自決を強要せずむしろ今までの敢闘を称えたという アフリカ侵略の野心たぎらせてこけた挙句に「俺が指揮すれば野蛮人なんていちころなのになー!!」とか言って軍部無能扱いして面子保ってたろお前

70 23/01/05(木)23:11:01 No.1012160469

>日本は独裁でもないのになんでこんなのの一味に 独裁者というよりアフリカの軍閥とかの方が近そう

71 23/01/05(木)23:11:40 No.1012160735

有能な独裁者扱いなのはケマル・フランコ・チトー・鄧小平あたりかな

72 23/01/05(木)23:11:40 No.1012160736

>昭和天皇もこの括りにされることあるけど結局連合国には戦犯にされなかったんだし >国民から支持されて王政廃止にならなかったヴィットーリオ・エマヌエーレ3世みたいなもんだよな ぶっちゃけ昭和天皇が無罪なら東京裁判の連中も全員無罪でいいだろって思う

73 23/01/05(木)23:11:53 No.1012160824

>>>ナチスほどやらかしてなく国際批判も受けてないが故に >>ナチス以上にしぶとくやらかしも多かったもう一つの国は >>戦後も普通にずっと右派政党優位なんですけどこれは >文句はアカが怖いからって戦犯解放して逆コースしたGHQに言ってくれ ていうかアカが暴れすぎたし冷静になるとそもそも日本とアメリカが対立してるのも意味が分からなかった

74 23/01/05(木)23:12:06 No.1012160901

チャーチルはムッソリーニめっちゃ褒めてヒトラーみたいなカスと組むべきではなかったと言ってる まあチャーチルらそういうタイプだろうな

75 23/01/05(木)23:12:16 No.1012160969

>独裁自体が悪というのはさておき >独裁者となってどういう悪を働いたのかがよくわからん >イタリアで圧政敷いてて民主主義を脅かしたみたいなところがポイント? エチオピア侵攻かな…… そこでもまだ第一次世界大戦のように日和見後対独参戦したらフランコみたいに行けたんじゃない?

76 23/01/05(木)23:12:24 No.1012161015

>日本は独裁でもないのになんでこんなのの一味に 独裁ではないけど全体主義なのはそうだからね

77 23/01/05(木)23:12:43 No.1012161130

マフィアをものすごく弾圧したり ラテラノ条約結んだりしてる左

78 23/01/05(木)23:12:48 No.1012161162

>日本は独裁でもないのになんでこんなのの一味に バスに乗り遅れるなのスローガンくらい日本史で習ったでしょー

79 23/01/05(木)23:12:54 No.1012161187

>全体主義者の括りならスターリン入れられるな むしろなんでスターリン入れなかったんだろうなこれ

80 23/01/05(木)23:13:21 No.1012161391

>ぶっちゃけ昭和天皇が無罪なら東京裁判の連中も全員無罪でいいだろって思う 一部どう考えても無罪放免してはいけない奴らがいるんですけど…

81 23/01/05(木)23:13:28 No.1012161432

大日本帝国がイギリス式の軍隊が国会の下にある憲法を採用してたらどうだったのかな

82 23/01/05(木)23:13:54 No.1012161626

>>全体主義者の括りならスターリン入れられるな >むしろなんでスターリン入れなかったんだろうなこれ プーチンくんがナチナチうるさかったからでしょうね…

83 23/01/05(木)23:13:54 No.1012161627

>まあチャーチルらそういうタイプだろうな 糞見てぇな重圧の中で躁鬱患ってどんどん言動が支離滅裂になるおじさん

84 23/01/05(木)23:13:55 No.1012161639

責任取る者が居ないのに全体主義ってある意味独裁より酷いと思う

85 23/01/05(木)23:14:10 No.1012161731

>日本は独裁でもないのになんでこんなのの一味に お互いソ連を抑えたかったからだよ 結局独ソ不可侵条約をドイツが破ってご破算だが

86 23/01/05(木)23:14:28 No.1012161851

>>全体主義者の括りならスターリン入れられるな >むしろなんでスターリン入れなかったんだろうなこれ 共産主義は共産主義なので全体主義とは違う

87 23/01/05(木)23:15:02 No.1012162073

>>昭和天皇もこの括りにされることあるけど結局連合国には戦犯にされなかったんだし >>国民から支持されて王政廃止にならなかったヴィットーリオ・エマヌエーレ3世みたいなもんだよな >ぶっちゃけ昭和天皇が無罪なら東京裁判の連中も全員無罪でいいだろって思う 東京裁判もやってる感出すための遡及法裁判だからな… 連合国で選んで即決処刑でいいのではって言ってるアメリカ人も居た

88 23/01/05(木)23:15:05 No.1012162087

ヒトラーの親族は改名して離散したけど ムッソリーニは親族が政治家になっとる

89 23/01/05(木)23:15:09 No.1012162119

>独裁自体が悪というのはさておき >独裁者となってどういう悪を働いたのかがよくわからん >イタリアで圧政敷いてて民主主義を脅かしたみたいなところがポイント? 世界的にはWW1の終着点であるヴェルサイユ条約で民族自決のルールのもと決められた国境をさっさとやぶりはじめたところ イタリア国民的には勝てば官軍なわけだけど負け続けな上にドイツの手下になっちまったところ

90 23/01/05(木)23:15:12 No.1012162148

愛され狸親父みたいなキャラつけされてるルカシェンコだが やってきた事はムッソリーニより悪質だったりする

91 23/01/05(木)23:15:17 No.1012162191

>大日本帝国がイギリス式の軍隊が国会の下にある憲法を採用してたらどうだったのかな 政権を転覆させるために国王大権を持ち出して史実と同じルートでは

92 23/01/05(木)23:15:17 No.1012162193

日本は軍がシビリアンコントロール効いてないのにポピュリズムでかなり政治的にやばかった 何かやると上も下も責任問題になるからなんとなくで動いてる

93 23/01/05(木)23:17:03 No.1012162850

>>ぶっちゃけ昭和天皇が無罪なら東京裁判の連中も全員無罪でいいだろって思う 一番偉いのは天皇陛下なはずなのにミスったら臣下に腹切らせますってのはそりゃ象徴化も納得というか権力をかけらも持たせちゃいけない存在だなってなる

94 23/01/05(木)23:17:05 No.1012162864

党本部がめっちゃ変

95 23/01/05(木)23:17:37 No.1012163071

>愛され狸親父みたいなキャラつけされてるルカシェンコだが >やってきた事はムッソリーニより悪質だったりする あれ開戦前までおそロシアとか面白がってたのと変わらんよなぁ

96 23/01/05(木)23:17:39 No.1012163086

>責任取る者が居ないのに全体主義ってある意味独裁より酷いと思う 独裁者がいないどころか絶対的な政治派閥があったわけでもないからな まあ思想的には「天皇は神!神国!!」みたいな如何にもなものはあったけど 軍事独裁的ではあったけど軍閥化進んで軍が軍をそもそも統制できてない

97 23/01/05(木)23:17:50 No.1012163149

>共産主義は共産主義なので全体主義とは違う そして両者を兼ねることはよくある

98 23/01/05(木)23:18:29 No.1012163417

つまり日本の独裁者は「雰囲気」…ってコト!?

99 23/01/05(木)23:18:52 No.1012163560

>>>全体主義者の括りならスターリン入れられるな >>むしろなんでスターリン入れなかったんだろうなこれ >共産主義は共産主義なので全体主義とは違う スターリニズムは全体主義だろ

100 23/01/05(木)23:18:59 No.1012163590

日本をスレ画に入れようにも東條は政権交代してるし昭和天皇は実権握ってないしで誰入れればになるのはわかる

101 23/01/05(木)23:19:06 No.1012163647

>つまり日本の独裁者は「雰囲気」…ってコト!? そもそも独裁ですらない わからない…俺たちは雰囲気で戦争をやっている…

102 23/01/05(木)23:19:20 No.1012163727

>つまり日本の独裁者は「雰囲気」…ってコト!? 和を乱すな

103 23/01/05(木)23:19:41 No.1012163864

>あれ開戦前までおそロシアとか面白がってたのと変わらんよなぁ 主席エクソシスト(70)が死んだらあっという間に処刑されそう

104 23/01/05(木)23:19:58 No.1012163961

互いにどっかで折れてくんねえかなあって強硬に振る舞った 開戦と相成った

105 23/01/05(木)23:20:08 No.1012164034

よーし民主主義するかーでえらい方向に飛んでいくのって別によくあることだと思うんだけどな ボスニア・ヘルツェゴビナだってよーし言論の自由で民族主義しちゃうぞーでめちゃくちゃになったし 日本は規模がでかいから破壊力やばくて目立ってるだけで

106 23/01/05(木)23:20:35 No.1012164198

>>つまり日本の独裁者は「雰囲気」…ってコト!? >そもそも独裁ですらない >わからない…俺たちは雰囲気で戦争をやっている… なので戦後はあっさり掌返すぜ こわい

107 23/01/05(木)23:20:47 No.1012164277

>つまり日本の独裁者は「雰囲気」…ってコト!? 雰囲気で中国と戦争始めるな

108 23/01/05(木)23:21:24 No.1012164504

戦後は平和主義みたいなツラしてるけど国民も戦争にイケイケだったのは忘れ去られている

109 23/01/05(木)23:21:29 No.1012164538

>日本をスレ画に入れようにも東條は政権交代してるし昭和天皇は実権握ってないしで誰入れればになるのはわかる アメリカのプロパガンダだと日本人のステレオタイプが使われたりするな 黄色への差別意識なのか誰が責任者かよくわからなかったからなのか

110 23/01/05(木)23:21:40 No.1012164594

>なので戦後はあっさり掌返すぜ >酷い

111 23/01/05(木)23:21:44 No.1012164622

>実は当時のイタリアも日帝同様立憲君主制だったんだよな >まああっちはスレ画に愛想つかして早々に連合国側に投降したが 昭和天皇と一緒に並べたいならムッソリーニじゃなくてイタリア国王にすればなんの問題もないんだよな

112 23/01/05(木)23:21:47 No.1012164642

(大陸戦線で精一杯だけど海軍にナメられたくないし…) (米軍は圧倒的に強いのわかってるけど陸軍にナメられたくないし…)

113 23/01/05(木)23:21:57 No.1012164701

>互いにどっかで折れてくんねえかなあって強硬に振る舞った >開戦と相成った ボキボキに折れてるのに「まだ足りねぇ!」つって殴った また相手が折れたけど隙を見てもう一発殴った けんかの仲裁に来たアメリカ君を後ろから殴った 殴り返されて死んだ

114 23/01/05(木)23:22:12 No.1012164801

もちろん東條くんとか近衛くんとかある程度引っ張った人はいるけど ぶっちゃけノリと勢いで太平洋戦争突っ込んだからな日本 そのままカミカゼとかやるんだからそりゃ引かれる

115 23/01/05(木)23:22:15 No.1012164817

個人主導の独裁じゃなくて国全体が戦争至上主義の全体国家な方がやばくね

116 23/01/05(木)23:22:18 No.1012164840

>戦後は平和主義みたいなツラしてるけど国民も戦争にイケイケだったのは忘れ去られている 平和主義なら軍隊なくすかってのも極端から極端に行き過ぎる

117 23/01/05(木)23:22:31 No.1012164912

天皇の戦争責任はないのかあるけど統治の都合で問わなかっただけなのかは結構割れてるし… とくに戦後統治に関わんなかった連中はないわけねーだろてなってるけど

118 23/01/05(木)23:22:51 No.1012165041

>>愛され狸親父みたいなキャラつけされてるルカシェンコだが >>やってきた事はムッソリーニより悪質だったりする >あれ開戦前までおそロシアとか面白がってたのと変わらんよなぁ シリア人達を騙して新天地を用意したとか言いつつ 難民爆弾にして厳寒のポーランド国境ヘ放り出してたのが開戦直前の一昨年12月なのにみんな忘れてんのかね…

119 23/01/05(木)23:22:59 No.1012165087

全体主義が全体主義を保障してる意味不明な状況 なので毛沢東みたいな苛烈な指導者がいないにも関わらず処罰を逃れる為に撃墜数が報告のたびに増えるっていう大躍進政策の時の中国の収穫量報告みたいなことが起きてる

120 23/01/05(木)23:23:32 No.1012165297

>平和主義なら軍隊なくすかってのも極端から極端に行き過ぎる 不貞腐れただけだと考えられる

121 23/01/05(木)23:23:41 No.1012165338

>昭和天皇と一緒に並べたいならムッソリーニじゃなくてイタリア国王にすればなんの問題もないんだよな ドイツはヴィルヘルム2世になるのか

122 23/01/05(木)23:23:48 No.1012165381

>(大陸戦線で精一杯だけど海軍にナメられたくないし…) >(米軍は圧倒的に強いのわかってるけど陸軍にナメられたくないし…) (誰かやめろって言えよぉ)徹底抗戦である!

123 23/01/05(木)23:23:49 No.1012165389

>昭和天皇もこの括りにされることあるけど結局連合国には戦犯にされなかったんだし >国民から支持されて王政廃止にならなかったヴィットーリオ・エマヌエーレ3世みたいなもんだよな むしろムッソリーニじゃなくてヴィットーリオ・エマヌエーレ3世とヒトラーとで並べれば全員国家元首になって問題なくなるんだよな

124 23/01/05(木)23:23:58 No.1012165437

その点博士の晩年は穏やかで良かったね… 優しい世界…

125 23/01/05(木)23:24:29 No.1012165612

>戦後は平和主義みたいなツラしてるけど国民も戦争にイケイケだったのは忘れ去られている こっちが攻めてるときはオラオラもっとやれーして 敗色濃厚になってきたら戦争とかやってんじゃねえよ!ってなる掌返しっぷりは日本人だなぁってなる

126 23/01/05(木)23:24:40 No.1012165668

>>全体主義者の括りならスターリン入れられるな >むしろなんでスターリン入れなかったんだろうなこれ ソビエトは共産主義であり全体主義だよ 全体主義は共産主義資本主義に関わらず発生する

127 23/01/05(木)23:24:55 No.1012165768

>個人主導の独裁じゃなくて国全体が戦争至上主義の全体国家な方がやばくね 内線で虐殺起きてるのだってそんな感じだしそれが普通まである

128 23/01/05(木)23:25:04 No.1012165816

どこも皆勝てねえと思ってるのに始めるのはなんなの枢軸アホなの

129 23/01/05(木)23:25:16 No.1012165883

日本人が誰を入れようかわからんとか言っても 外国人からすりゃ天ちゃんがスポッと収まる認識なのがスレ画じゃん?

130 23/01/05(木)23:25:28 No.1012165978

昭和天皇が足りない様だが

131 23/01/05(木)23:25:52 No.1012166132

>日本をスレ画に入れようにも東條は政権交代してるし昭和天皇は実権握ってないしで誰入れればになるのはわかる ムッソリーニをイタリア国王に変えれば昭和天皇入れても問題ない

132 23/01/05(木)23:25:55 No.1012166148

>外国人からすりゃ天ちゃんがスポッと収まる認識なのがスレ画じゃん? いやぜんぜん?

133 23/01/05(木)23:26:05 No.1012166211

>どこも皆勝てねえと思ってるのに始めるのはなんなの枢軸アホなの ポピュリズムが悪い方向に行くと国民の人気取りのために戦争ふっかけるようになるので…

134 23/01/05(木)23:26:07 No.1012166226

>昭和天皇が足りない様だが …戦後なんか戦争に最後まで抗った平和主義者だったことになったから

135 23/01/05(木)23:26:12 No.1012166265

現代日本でも雰囲気が整えば悪い方向に傾きそうな気がする

136 23/01/05(木)23:26:18 No.1012166292

>どこも皆勝てねえと思ってるのに始めるのはなんなの枢軸アホなの 勝てねえって言うと国内で袋叩きに合うし…

137 23/01/05(木)23:26:34 No.1012166379

>日本人が誰を入れようかわからんとか言っても >外国人からすりゃ天ちゃんがスポッと収まる認識なのがスレ画じゃん? 戦時の米国プロパガンダでも東條英機がトップ扱いされてたり結構曖昧

138 23/01/05(木)23:26:52 No.1012166495

>>どこも皆勝てねえと思ってるのに始めるのはなんなの枢軸アホなの >勝てねえって言うと国内で袋叩きに合うし… ばーか! クソ軍隊!金返せ!

139 23/01/05(木)23:26:57 No.1012166524

当然といえば当然なんだけど 誰も責任取りたがらない結果コントロール失ってアホな方向につっこんでいく傾向あるよね日本人… 国家運営なんてデカい規模の話からオタクのサークル活動なんてミニマムな話まであちこちで見る

140 23/01/05(木)23:27:14 No.1012166615

>ドイツはヴィルヘルム2世になるのか ドイツはヒトラーが国家元首だからヒトラーのままだよ

141 23/01/05(木)23:27:28 No.1012166694

>どこも皆勝てねえと思ってるのに始めるのはなんなの枢軸アホなの ドイツの場合散々煽ってたのにポーランドに抵抗されたらやっぱやめますってなったらそれこそヒトラーの政治生命死ぬ

142 23/01/05(木)23:27:40 No.1012166789

>どこも皆勝てねえと思ってるのに始めるのはなんなの枢軸アホなの は?勝てるが?? バスに乗り遅れたいのバカなのお前???

143 23/01/05(木)23:27:48 No.1012166836

日本人以外はそうじゃないみたいな見識の広い方がおられるようだ

144 23/01/05(木)23:27:51 No.1012166845

>昭和天皇が足りない様だが その場合ムッソリーニがいるのが変

145 23/01/05(木)23:27:55 No.1012166864

>ドイツはヴィルヘルム2世になるのか とっくにクビになってるだろ

146 23/01/05(木)23:28:05 No.1012166931

>現代日本でも雰囲気が整えば悪い方向に傾きそうな気がする 雰囲気整ったら日本じゃなくても悪い方向行くよ

147 23/01/05(木)23:28:21 No.1012167039

この枠に誰入れるかつったら「日本人」そのものになるんじゃねえかな… 天ちゃんとか東條くんとか入れるとしてとそれは個人じゃなくて日本人代表としてだろ

148 23/01/05(木)23:28:50 No.1012167223

>この枠に誰入れるかつったら「日本人」そのものになるんじゃねえかな… >天ちゃんとか東條くんとか入れるとしてとそれは個人じゃなくて日本人代表としてだろ それ言ったら全部そうだろ

149 23/01/05(木)23:28:56 No.1012167267

>>昭和天皇が足りない様だが >…戦後なんか戦争に最後まで抗った平和主義者だったことになったから それも間違いではないでしょ 個人的には染色で何色にでもなる劉禅みたいなイメージ

150 23/01/05(木)23:29:01 No.1012167294

イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? なんで枢軸国だけやり玉に上がった?

151 23/01/05(木)23:29:02 No.1012167297

雰囲気整えばどこでも戦争は起こる 起こるのだ

152 23/01/05(木)23:29:16 No.1012167372

別にドイツも日本も途中までは勝てる戦争してたでしょ 途中から風呂敷広げ過ぎて全方位になっていくのが問題なだけで

153 23/01/05(木)23:29:16 No.1012167376

ハゲ丸メガネばっかなんだよな日本のプロパガンダ 一応連合では東条が悪いみたいな雰囲気あったんだと思う 実態知った時え?ってなったとおもう

154 23/01/05(木)23:29:22 No.1012167409

>日本をスレ画に入れようにも東條は政権交代してるし昭和天皇は実権握ってないしで誰入れればになるのはわかる ヒロヒトの意志がどうあったかは知らんが帝国憲法には統帥権は天皇にあるとされてるし 日本兵は皆天皇万歳って言いながら突撃してたんだから まあよその国の人から見ればヒロヒトだろってなるのはしょうがないと思う

155 23/01/05(木)23:29:27 No.1012167432

なんですか大衆は雰囲気で動いちゃうって言うんですか

156 23/01/05(木)23:29:28 No.1012167443

>日本人以外はそうじゃないみたいな見識の広い方がおられるようだ でもスレ画(完全版)作ったのウクライナ…

157 23/01/05(木)23:29:42 No.1012167531

雰囲気さえあればサッカーでもアナニーでも戦争のきっかけになるのが人類だよ 滅ぼすしかねえ

158 23/01/05(木)23:29:44 No.1012167544

>日本人以外はそうじゃないみたいな見識の広い方がおられるようだ 日本人が○○っていうのは別に日本人以外はそうじゃないって意味じゃねえよ! 数学で逆と裏って習ったろ!

159 23/01/05(木)23:30:10 No.1012167691

他がせいぜい戦争になってしまったから変わりますで1回のところ一国だけ戦争中に首相が7回くらい変わるのがまあ…

160 23/01/05(木)23:30:11 No.1012167692

>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >なんで枢軸国だけやり玉に上がった? 皆で維持きっついし手放そうぜってしてたところに遅れてやって来て戦争仕掛けていったから

161 23/01/05(木)23:30:21 No.1012167755

>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >なんで枢軸国だけやり玉に上がった? 枢軸国が削りまくったおかげで独立が早まったのがなんとも言えない…

162 23/01/05(木)23:30:32 No.1012167815

ビリーはヒトラーに最近よくやってるらしいしこの皇帝が帰ってきてあげようって手紙送ったけどいやそういうのいいんで…ってなってるからな

163 23/01/05(木)23:30:39 No.1012167854

>>昭和天皇と一緒に並べたいならムッソリーニじゃなくてイタリア国王にすればなんの問題もないんだよな >ドイツはヴィルヘルム2世になるのか アイツ追放されてイギリスに居るままだぞ

164 23/01/05(木)23:30:40 No.1012167859

天ちゃんとあんま絡みなかったけど関東軍にメッできなかったのはよくないと思いますよ…

165 23/01/05(木)23:30:43 No.1012167887

>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >なんで枢軸国だけやり玉に上がった? そろそろ無理が出てきたから…

166 23/01/05(木)23:30:49 No.1012167931

>ヒロヒトの意志がどうあったかは知らんが帝国憲法には統帥権は天皇にあるとされてるし >日本兵は皆天皇万歳って言いながら突撃してたんだから >まあよその国の人から見ればヒロヒトだろってなるのはしょうがないと思う 帝国憲法のこと言うなら天皇は神聖不可侵だから無答責だぞ

167 23/01/05(木)23:31:03 No.1012168022

やっぱ天コロだろここに入れるなら

168 23/01/05(木)23:31:11 No.1012168062

>>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >>なんで枢軸国だけやり玉に上がった? >皆で維持きっついし手放そうぜってしてたところに遅れてやって来て戦争仕掛けていったから その主張には無理がありすぎる ディエンビエンフーの戦いとか知らんの?

169 23/01/05(木)23:31:15 No.1012168095

ヒトラーは首相と国家元首兼ねてるから国家元首縛りでも政府首班縛りでもどっちでも載れる

170 23/01/05(木)23:31:19 No.1012168129

>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >なんで枢軸国だけやり玉に上がった? これ以上はお互いやべぇことになりそうだからやめましょうって条約を結んだはずなんですよ

171 23/01/05(木)23:31:38 No.1012168232

>>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >>なんで枢軸国だけやり玉に上がった? >枢軸国が削りまくったおかげで独立が早まったのがなんとも言えない… 国によって異なるからそういう時は独立が早まった国名を言うべき

172 23/01/05(木)23:32:13 No.1012168491

>数学で逆と裏って習ったろ! !! ………?

173 23/01/05(木)23:32:14 No.1012168497

>枢軸国が削りまくったおかげで独立が早まったのがなんとも言えない… フィリピン「はぁ?」

174 23/01/05(木)23:32:20 No.1012168531

戦後ベトナムにノコノコ乗り込んで叩き出されたフランスくん最高に無様でございますね♥ オラッスエズ動乱でも恥をかけ

175 23/01/05(木)23:32:20 No.1012168533

>枢軸国が削りまくったおかげで独立が早まったのがなんとも言えない… そうかな…

176 23/01/05(木)23:32:21 No.1012168544

やってる事はブリカスがインドから綿搾取してるのと変わらんよ インドが戦争するほどの武力と後ろ盾がなかっただけで別の国なら戦争起こってるよねあれ

177 23/01/05(木)23:32:21 No.1012168546

>天ちゃんとあんま絡みなかったけど関東軍にメッできなかったのはよくないと思いますよ… メッしなかった総理大臣をメッしたら死んじゃって周りから天ちゃんがメッしちゃダメですって言われたから

178 23/01/05(木)23:32:25 No.1012168588

>ビリーはヒトラーに最近よくやってるらしいしこの皇帝が帰ってきてあげようって手紙送ったけどいやそういうのいいんで…ってなってるからな 一周して逆にすげーなヴィルヘルム2世…

179 23/01/05(木)23:32:28 No.1012168603

>>日本人以外はそうじゃないみたいな見識の広い方がおられるようだ >日本人が○○っていうのは別に日本人以外はそうじゃないって意味じゃねえよ! >数学で逆と裏って習ったろ! いや数学では待遇では論理一致するけど裏と逆はしないよ あと数学の話は厳密に論の世界には適用できん

180 23/01/05(木)23:32:49 No.1012168781

>やっぱ天コロだろここに入れるなら だからそれだとムッソリーニがいるのがおかしくなる

181 23/01/05(木)23:32:49 No.1012168787

>いや数学では待遇では論理一致するけど裏と逆はしないよ だから一致しないつってんだろ!

182 23/01/05(木)23:33:11 No.1012168955

>>外国人からすりゃ天ちゃんがスポッと収まる認識なのがスレ画じゃん? >いやぜんぜん? そりゃ日本人の認識でそれこそ日本人が怒り出すまでウクライナの反ロシアキャンペーンでここに天皇ぶち込むくらい悪の枢軸の3巨頭だよ…

183 23/01/05(木)23:33:12 No.1012168957

フランスはド・ゴールが支持母体の植民地維持派に残念ながらさようならして植民地手放してる 常に逆張りの男ドゴール

184 23/01/05(木)23:33:14 No.1012168974

枢軸国のイカれたメンバーを紹介するぜ! 言わずと知れた悪い奴!ドイツ代表!ナチス党首アドルフ・ヒトラー! イタリア王国代表!ファシスト党党首ベニート・ムッソリーニ! 国家元首なのに誰もいうこと聞かない&誰にも指示しない!?大日本帝国代表!裕仁! 枢軸国として参戦してるのに何故か枢軸国に領土割譲されまくって何もしなかったせいでクーデターで国王交代するルーマニア王国代表!ミハイ1世&カルロ2世! 枢軸国だけど難しい立ち位置!なんか君いつも酷い目に遭ってるね…かわいそ…なフィンランド代表!カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム大統領! 王国なのになぜか国王がいない謎の国ハンガリー王国!ホルティ・ミクローシュ摂政! 民族問題めんどくせぇソ連に無抵抗で降伏しちゃお!ブルガリア王国代表!シメオン2世国王! 二重外交だからこいつを評価してもいいのか?タイ王国代表!プレーク・ピブーンソンクラーム首相! 異常だ!

185 23/01/05(木)23:33:15 No.1012168988

フィリピンとか無視して枢軸のおかげとかいうの本当に良くないと思うよ…

186 23/01/05(木)23:33:29 No.1012169090

>なんですか大衆は雰囲気で動いちゃうって言うんですか その通りだから大衆を扇動するようなスレ画連中は危ないとか 誰も扇動する人いないのにふわーっと流れた国はちょっとアレだとかいう話になっちゃうんですよ

187 23/01/05(木)23:33:32 No.1012169116

>天ちゃんとあんま絡みなかったけど関東軍にメッできなかったのはよくないと思いますよ… 崩御間近のときに226のときでしゃばりすぎたのを今でも苦い思い出としてると黒歴史にしてたくらいなんでむずかしいんだろう

188 23/01/05(木)23:33:40 No.1012169177

>>天ちゃんとあんま絡みなかったけど関東軍にメッできなかったのはよくないと思いますよ… >メッしなかった総理大臣をメッしたら死んじゃって周りから天ちゃんがメッしちゃダメですって言われたから だから関東軍に直接言いなって!

189 23/01/05(木)23:33:45 No.1012169216

なんかあいつらだけノリ違うよな…

190 23/01/05(木)23:33:56 No.1012169296

>>天ちゃんとあんま絡みなかったけど関東軍にメッできなかったのはよくないと思いますよ… >メッしなかった総理大臣をメッしたら死んじゃって周りから天ちゃんがメッしちゃダメですって言われたから 西園寺の奴が陛下に説教しやがったからさ

191 23/01/05(木)23:33:57 No.1012169301

>国によって異なるからそういう時は独立が早まった国名を言うべき 国力が足りなくなって独立運動抑えられなくなったのは事実だし 戦争で国力が下がらん訳がない

192 23/01/05(木)23:34:06 No.1012169354

>これ以上はお互いやべぇことになりそうだからやめましょうって条約を結んだはずなんですよ それで日本は勝ち組側だったからね

193 23/01/05(木)23:34:19 No.1012169455

教師出身でインテリだったのは知ってる だからヒトラーのアーリア人優越説きいても内心クソ馬鹿だろって思ってたって前にここで聞いた

194 23/01/05(木)23:34:23 No.1012169472

核爆弾落とした方が悪よね…

195 23/01/05(木)23:34:31 No.1012169532

>王国なのになぜか国王がいない謎の国ハンガリー王国!ホルティ・ミクローシュ摂政! 空の玉座とかファンタジーみたいで興奮する

196 23/01/05(木)23:34:48 No.1012169646

ヒトラーとムッソリーニだってポジションもやったことも違うしこの二人に誰が並ぶかってのは象徴的な意味合いでしかないわけで 実態がどうかはまた別の話だからね

197 23/01/05(木)23:34:51 No.1012169664

>イギリスとかフランスもギリギリ帝国主義の時代だったと思うんだけど何きっかけで植民地手放したんだ? >なんで枢軸国だけやり玉に上がった? 二回も大戦やった後では戦勝国といえど植民地で反乱起きても抑える力はなかった 英国でもそうなんだから仮に日本が首尾よく大東亜共栄圏できてもまあ遠からず瓦解してただろうね

198 23/01/05(木)23:35:15 No.1012169822

枢軸側本当に雰囲気で生きてんな!

199 23/01/05(木)23:35:15 No.1012169823

>フィリピン「はぁ?」 >フィリピンとか無視して枢軸のおかげとかいうの本当に良くないと思うよ… おかげとは言ってないしベトナムインドネシアは早まっただろ 国の荒廃度合いも高まったしな そうすりゃ独立しかなくなる

200 23/01/05(木)23:35:25 No.1012169873

>核爆弾落とした方が悪よね… 勝てば官軍になるから日本も対米戦やらずに粘ってたら南京虐殺とかもノーカンになってたかもしれない

201 23/01/05(木)23:35:58 No.1012170104

>>>外国人からすりゃ天ちゃんがスポッと収まる認識なのがスレ画じゃん? >>いやぜんぜん? >そりゃ日本人の認識でそれこそ日本人が怒り出すまでウクライナの反ロシアキャンペーンでここに天皇ぶち込むくらい悪の枢軸の3巨頭だよ… だからなんで米国のプロパガンダの話とか知らないの?

202 23/01/05(木)23:36:06 No.1012170155

雰囲気でやってなかったらアメリカに喧嘩売らねえよ!

203 23/01/05(木)23:36:08 No.1012170173

正直戦前の天皇陛下のムーブが無罪放免だなんて殆どの人が思ってないけど 無罪ってことにしといた方が殆どの人にとって都合がいいんだ

204 23/01/05(木)23:36:17 No.1012170225

イギリスは日本の植民地問題だとなあなあで済まそうとしてただろ! 日本は突然キレた

205 23/01/05(木)23:36:19 No.1012170240

ヴィルヘルムに戻って来て欲しかったのって ハッキリ言ってヒンデンブルクのジジイ一人ぐらいだろ

206 23/01/05(木)23:36:57 No.1012170531

>>いや数学では待遇では論理一致するけど裏と逆はしないよ >だから一致しないつってんだろ! だから常に一致しないとも限らんって話だろ! 論の世界では逆の意味も含有していると捉えられてもしか無いよって話

207 23/01/05(木)23:37:27 No.1012170723

>おかげとは言ってないしベトナムインドネシアは早まっただろ >国の荒廃度合いも高まったしな >そうすりゃ独立しかなくなる ひでえ

208 23/01/05(木)23:37:33 No.1012170757

本気で優生学やろうと思ってた学者はヒトラーが意見をコロコロ変えるせいでものすごい苦労してた 特にアジアで最も優れてるのは中国人で学会の意見纏まってたのにやっぱ日本が一番優れてることにならねえかな!同盟組むから!で今までの研究全部破壊されて日本の優秀な証拠探すことになった

209 23/01/05(木)23:38:11 No.1012171012

>だから関東軍に直接言いなって! 行政に関する天皇大権が内閣の輔弼によるように軍事に対する統帥権の独立も帷幄上奏によるものだから大本営の頭ごしに行使できないよ

210 23/01/05(木)23:38:12 No.1012171013

>おかげとは言ってないしベトナムインドネシアは早まっただろ >枢軸国が削りまくったおかげで独立が早まったのがなんとも言えない… 言ってる!

211 23/01/05(木)23:38:16 No.1012171055

東ヨーロッパの枢軸連中の何考えてんだコイツ???感はすごい 何考えてんだこいつ???

212 23/01/05(木)23:38:18 No.1012171070

>特にアジアで最も優れてるのは中国人で学会の意見纏まってたのにやっぱ日本が一番優れてることにならねえかな!同盟組むから!で今までの研究全部破壊されて日本の優秀な証拠探すことになった 我が闘争でで創造性のないカスって言ってたじゃないっすか…

213 23/01/05(木)23:38:19 No.1012171078

>だからなんで米国のプロパガンダの話とか知らないの? お前がアメリカのプロパガンダをどれだけ憎もうと変わらないよ…

214 23/01/05(木)23:38:21 No.1012171092

ベトナムは酷い目に遭いすぎじゃない?

215 23/01/05(木)23:38:24 No.1012171114

インドに関しては本土がロンドン空爆までされてる状態だったからなりふり構わずに戦後の空手形切って支援させた後 やっぱアレなしでってやってキレられてからの独立だからな

216 23/01/05(木)23:38:33 No.1012171179

>>フィリピン「はぁ?」 >>フィリピンとか無視して枢軸のおかげとかいうの本当に良くないと思うよ… >おかげとは言ってないしベトナムインドネシアは早まっただろ >国の荒廃度合いも高まったしな >そうすりゃ独立しかなくなる 東南アジアを踏めば踏むほど強くなる麦かなんかだと思ってらっしゃる?

217 23/01/05(木)23:38:40 No.1012171218

スレ画とかちょび髭みたいな権力掌握した独裁者がめちゃくちゃやってる国だと思ったら何か良く分かんないけどとにかく戦争だ!みたいな感じで適当に運営されて適当に戦争してたし国民もよく分かんねぇけど軍部を支持してたって凄い国だよな

218 23/01/05(木)23:38:57 No.1012171357

>東ヨーロッパの枢軸連中の何考えてんだコイツ???感はすごい >何考えてんだこいつ??? 乗るっきゃないでっしょこのビックウェーブに…!

219 23/01/05(木)23:39:31 No.1012171623

>>だから関東軍に直接言いなって! >行政に関する天皇大権が内閣の輔弼によるように軍事に対する統帥権の独立も帷幄上奏によるものだから大本営の頭ごしに行使できないよ 何の何の何!?

220 23/01/05(木)23:39:32 No.1012171628

ローマ帝国の復活と言いながらアフリカばっかり行ってる根性なしお前?

221 23/01/05(木)23:39:48 No.1012171749

>ベトナムは酷い目に遭いすぎじゃない? その他の東南アジア諸国「ベトナムなんてどうなってもいいじゃん」

222 23/01/05(木)23:39:48 No.1012171750

>>おかげとは言ってないしベトナムインドネシアは早まっただろ >>枢軸国が削りまくったおかげで独立が早まったのがなんとも言えない… >言ってる! 枢軸のおかげで独立が早まったなんて一言も言ってない 枢軸が「削った」おかげで もし全然意味が異なることが分からないなら君は文盲なのでは

223 23/01/05(木)23:39:56 No.1012171798

>本気で優生学やろうと思ってた学者はヒトラーが意見をコロコロ変えるせいでものすごい苦労してた >特にアジアで最も優れてるのは中国人で学会の意見纏まってたのにやっぱ日本が一番優れてることにならねえかな!同盟組むから!で今までの研究全部破壊されて日本の優秀な証拠探すことになった これ言っていいかな 適当に新しい証拠探そうと思えば今までの研究も結論もいくらでもひっくり返せちゃうのは最初からマトモな学問じゃないだろ

224 23/01/05(木)23:39:56 No.1012171799

なあに戦争なんてノリと勢いで始めるもんよ 現代の戦争を見てもそれはよく感じる

225 23/01/05(木)23:39:56 No.1012171803

>東ヨーロッパの枢軸連中の何考えてんだコイツ???感はすごい >何考えてんだこいつ??? いやむしろ枢軸で一番納得感あるだろ ドイツに逆らったら末路がユーゴだぞ?

226 23/01/05(木)23:39:57 No.1012171809

>本気で優生学やろうと思ってた学者はヒトラーが意見をコロコロ変えるせいでものすごい苦労してた >特にアジアで最も優れてるのは中国人で学会の意見纏まってたのにやっぱ日本が一番優れてることにならねえかな!同盟組むから!で今までの研究全部破壊されて日本の優秀な証拠探すことになった 明石原人ってあったなぁ

227 23/01/05(木)23:40:09 No.1012171867

基本的にみんな勢いなんだよ枢軸! 世界に置いていかれそうで焦った結果みたいな面もあるからしゃーないところもあるけど

228 23/01/05(木)23:40:26 No.1012172038

>東ヨーロッパの枢軸連中の何考えてんだコイツ???感はすごい あそこで反ドイツやってもソ連が来るまでドイツに踏み荒らされてたろうし結果あまり変わらなそう

229 23/01/05(木)23:40:44 No.1012172168

>>だからなんで米国のプロパガンダの話とか知らないの? >お前がアメリカのプロパガンダをどれだけ憎もうと変わらないよ… アメリカも戦時プロパガンダでも東條英機がリーダー扱いだったって話ね アメリカのプロパガンダで日本が悪者になったなんて言ってないけど君バカ?

230 23/01/05(木)23:40:47 No.1012172196

>枢軸のおかげで独立が早まったなんて一言も言ってない >枢軸が「削った」おかげで …?

231 23/01/05(木)23:40:49 No.1012172213

未だに太平洋戦争をアジア解放とか言ってんのってウヨだけだよな 欧米列強が植民地やってたからって日帝がやったこと正当化されるわけないじゃん

232 23/01/05(木)23:41:02 No.1012172341

>枢軸のおかげで独立が早まったなんて一言も言ってない >枢軸が「削った」おかげで >もし全然意味が異なることが分からないなら君は文盲なのでは 分からないので教えてください…

233 23/01/05(木)23:41:14 No.1012172429

>枢軸のおかげで独立が早まったなんて一言も言ってない >枢軸が「削った」おかげで ごめん分からない

234 23/01/05(木)23:41:20 No.1012172478

有色人種にとってヒトラーは英雄だよ 白人殺しまくってくれたから

235 23/01/05(木)23:41:23 No.1012172500

>フィンランドは酷い目に遭いすぎじゃない?

236 23/01/05(木)23:41:25 No.1012172519

赤字だけど落ち着こうみんな

237 23/01/05(木)23:41:29 No.1012172552

なんだよアーリア人って…

238 23/01/05(木)23:41:31 No.1012172569

>枢軸のおかげで独立が早まったなんて一言も言ってない >枢軸が「削った」おかげで >もし全然意味が異なることが分からないなら君は文盲なのでは じゃあ文盲でいいや…

239 23/01/05(木)23:41:35 No.1012172595

ヒロヒトは? ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!!

240 23/01/05(木)23:41:41 No.1012172647

人の読解力を貶す前に自分の表現力見直したほうがいいよ

241 23/01/05(木)23:41:42 No.1012172656

>>東ヨーロッパの枢軸連中の何考えてんだコイツ???感はすごい >あそこで反ドイツやってもソ連が来るまでドイツに踏み荒らされてたろうし結果あまり変わらなそう 立地が酷過ぎて本当に可哀想

242 23/01/05(木)23:41:48 No.1012172706

>>ベトナムは酷い目に遭いすぎじゃない? >その他の東南アジア諸国「ベトナムなんてどうなってもいいじゃん」 挙句が半分だけ社会主義化してアメリカが逃げ出す地獄の戦争だから笑えない

243 23/01/05(木)23:41:51 No.1012172736

>>>フィリピン「はぁ?」 >>>フィリピンとか無視して枢軸のおかげとかいうの本当に良くないと思うよ… >>おかげとは言ってないしベトナムインドネシアは早まっただろ >>国の荒廃度合いも高まったしな >>そうすりゃ独立しかなくなる >東南アジアを踏めば踏むほど強くなる麦かなんかだと思ってらっしゃる? 連合国もめちゃくちゃになったあともう一回植民地に戻そうとしてたからみんな思ってるってことだ

244 23/01/05(木)23:41:53 No.1012172746

>赤字だけど落ち着こうみんな 皆アカく染まるべきだよな

245 23/01/05(木)23:41:54 No.1012172750

人間宣言って尊厳破壊みたいで興奮する

246 23/01/05(木)23:41:57 No.1012172770

独裁者だってフランコやサラザールになる道もあったわけだし

247 23/01/05(木)23:42:14 No.1012172912

>>赤字だけど落ち着こうみんな >皆アカく染まるべきだよな トロツキストか?

248 23/01/05(木)23:42:16 No.1012172924

ムッソリーニは内戦でマジでクソみたいなムーブしてる ナチスの手を借りて自国民殺して座る椅子の心地はどうだ?

249 23/01/05(木)23:42:42 No.1012173124

>人間宣言って尊厳破壊みたいで興奮する (「」の嘘に気づいた……)

250 23/01/05(木)23:42:43 No.1012173132

>ヒロヒトは? >ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!! 仲間に入れてほしいならちゃんと独裁してから言って欲しい 最高権力者で名目上は全権を持ってんのに最後までまごついてるだけじゃんお前

251 23/01/05(木)23:42:46 No.1012173159

>なあに戦争なんてノリと勢いで始めるもんよ >現代の戦争を見てもそれはよく感じる 正直プーチンの判断は楽観的すぎると思いましたまる

252 23/01/05(木)23:43:00 No.1012173268

>なんだよアーリア人って… 彼らの言う人種はどこにいる?アーリア人とやらがどこにいる?それは何時から存在した?そもそも存在するのか?空論、神話、あるいはただの詐欺か?…我々は既に答えを知っている。「そんな人種は存在しない」と。様々な運動、物珍しさ、麻痺した知性…。我々は繰り返すだろう。「そんな人種は存在しない」と。 ただ一人、ヒトラーを除いては。 Benito Mussolini

253 23/01/05(木)23:43:09 No.1012173331

>ヒロヒトは? >ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!! ここまでのスレ読めよ ヒロヒト入れるならムッソリーニじゃなくてイタリア国王だ

254 23/01/05(木)23:43:34 No.1012173533

だから国が調子良くても悪くてもうおおおおってなってるときは一旦落ち着くべきなんだよな…

255 23/01/05(木)23:43:35 No.1012173538

>分からないので教えてください… 枢軸のおかげでって言ったら枢軸国がまるでヒーローみたいな意味になるだろ そういう意味だと捉えて反論してきたやつはアホだよねって話

256 23/01/05(木)23:43:38 No.1012173558

>ヒロヒトは? >ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!! 天皇じゃなかったら首飛んでたと思う 天皇がいなかったら東條の首飛んでたろうからマジで責任者不在だなこの国!

257 23/01/05(木)23:43:46 No.1012173593

昭和天皇なんて劉禅みたいなもんだろ 実際に政治やってたのは軍部の連中だし

258 23/01/05(木)23:44:07 No.1012173760

誰も責任を取りたくないのである!

259 23/01/05(木)23:44:09 No.1012173788

>正直プーチンの判断は楽観的すぎると思いましたまる クリミア侵攻のときのウクライナ軍の弱さ考えたら舐めプも仕方ないとも思う 当時のウクライナ軍とか全軍で戦えるの数千人しかいませんとかアフガン政府軍レベルの腐敗っぷりだったし

260 23/01/05(木)23:44:13 No.1012173811

そして私は幻のアーリア人を探しにporntubeへ向かった

261 23/01/05(木)23:44:26 No.1012173897

天皇頼りなさすぎ問題 首相変わりすぎ問題 軍暴走しすぎ問題

262 23/01/05(木)23:44:27 No.1012173900

実態じゃなくて当時の枢軸国の顔なんだからヒロヒトでもトージョーでもどっちでも良いだろ

263 23/01/05(木)23:44:28 No.1012173908

>ヒロヒトは? >ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!! まあもともとは画像に入ってたんですけどね…日本人が外せって言ったので仲間はずれにしたのは日本人です

264 23/01/05(木)23:44:30 No.1012173926

ヒロヒトの戦後エピソード聞くとナチュラルにアスペってわかるよね

265 23/01/05(木)23:44:31 No.1012173942

>>ヒロヒトは? >>ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!! >天皇じゃなかったら首飛んでたと思う >天皇がいなかったら東條の首飛んでたろうからマジで責任者不在だなこの国! 天皇が居ても東條英機の首は飛んでるだろ

266 23/01/05(木)23:44:32 No.1012173949

>なんだよアーリア人って… サイヤ人とかニュータイプみたいなもん

267 23/01/05(木)23:44:33 No.1012173953

>正直戦前の天皇陛下のムーブが無罪放免だなんて殆どの人が思ってないけど >無罪ってことにしといた方が殆どの人にとって都合がいいんだ 東久邇宮が言ってヒロヒトの免責を図ろうとしてるって叩かれてたけどぶっちゃけ一億総懺悔が一番正しいよ 戦争に反対して投獄されたような人間を除き 当時の日本人全員悪い

268 23/01/05(木)23:44:38 No.1012173983

>>分からないので教えてください… >枢軸のおかげでって言ったら枢軸国がまるでヒーローみたいな意味になるだろ >そういう意味だと捉えて反論してきたやつはアホだよねって話 違いを教えてください!

269 23/01/05(木)23:44:40 No.1012174000

>>ヒロヒトは? >>ヒロヒトを仲間外れにしないであげて!! >まあもともとは画像に入ってたんですけどね…日本人が外せって言ったので仲間はずれにしたのは日本人です ?

270 23/01/05(木)23:44:44 No.1012174025

>昭和天皇なんて劉禅みたいなもんだろ >実際に政治やってたのは軍部の連中だし 軍部の連中が政治やれてたような言い方はやめろ

271 23/01/05(木)23:44:49 No.1012174064

国民の多数派がエレンの親父になってる時はもう誰も止められない

272 23/01/05(木)23:45:11 No.1012174217

>天皇が居ても東條英機の首は飛んでるだろ 縛られただけだし…

273 23/01/05(木)23:45:24 No.1012174302

>>>分からないので教えてください… >>枢軸のおかげでって言ったら枢軸国がまるでヒーローみたいな意味になるだろ >>そういう意味だと捉えて反論してきたやつはアホだよねって話 >違いを教えてください! 枢軸国は植民地が欲しくて戦争してるだけだから植民地解放したいなんて全く思っていなかったということだ

274 23/01/05(木)23:45:30 No.1012174325

>天皇が居ても東條英機の首は飛んでるだろ 首は飛んでないし…

275 23/01/05(木)23:45:35 No.1012174361

>国民の多数派がエレンの親父になってる時はもう誰も止められない そこで止めるのが独裁者の役割なんですけど…

276 23/01/05(木)23:45:48 No.1012174458

>実はそこまでヒトラー好きじゃないし >ユダヤ差別政策にも否定的だったヤツ いつの間にやら国力逆転されたから手を組まざるを得なくなっただけの関係

277 23/01/05(木)23:46:01 No.1012174540

>だから国が調子良くても悪くてもうおおおおってなってるときは一旦落ち着くべきなんだよな… ただ個人では止められない気もするんだ 東京五輪みたいにやるって決めたら進むしかないというか…

↑Top