ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/05(木)22:09:54 No.1012135107
「」にはこの程度の面白みも正確性も無い自動巻き腕時計程度がお似合いだぜ
1 23/01/05(木)22:10:31 No.1012135340
シンプルでいいですね
2 23/01/05(木)22:11:47 No.1012135822
悪くない
3 23/01/05(木)22:14:05 No.1012136662
普段つけないけどスーツ着る時につける用に持ってる
4 23/01/05(木)22:15:12 No.1012137056
琺瑯のやつ持ってる
5 23/01/05(木)22:16:03 No.1012137367
精度があんまり良くなくてつけなくなっちゃった
6 23/01/05(木)22:18:53 No.1012138395
精度はクロノメーターと比べちゃうとどうしてもいいとは言えないね… 日差+20近くなる
7 23/01/05(木)22:21:07 No.1012139237
>日差+20近くなる なそ
8 23/01/05(木)22:22:09 No.1012139644
クロノメーターじゃないETAのと比べても明らかに精度が良くない でもそのかわり安くて見た目は綺麗だよね
9 23/01/05(木)22:23:43 No.1012140284
日差が下手すると分レベルだから正直ガワのお値段差っ引いても数万円取るのは詐欺だと思うザージュ
10 23/01/05(木)22:24:28 No.1012140595
>なそ 6R系は公式の日差で+25-15なんだ 実用上問題になるほどではないけどもうちょっとなんとかならんのか…と思う事は多々ある
11 23/01/05(木)22:25:48 No.1012141182
古い5だけど月差+2~3分で毎回ビビる 10年以上オーバーホールすらしてないのに…
12 23/01/05(木)22:26:41 No.1012141526
やっぱりアラビア数字書いてある文字盤がすき fu1795345.png
13 23/01/05(木)22:26:46 No.1012141556
時計師に歩度調整してもらえば+10以下に追い込めるって話もある
14 23/01/05(木)22:28:48 No.1012142357
>古い5だけど月差+2~3分で毎回ビビる >10年以上オーバーホールすらしてないのに… だそ けん
15 23/01/05(木)22:42:00 No.1012148087
SARB021のほうが好み
16 23/01/05(木)22:49:18 No.1012151219
今の時代に機械式腕時計付けてる時点でそこそこ面白いヤツだと思うよ
17 23/01/05(木)22:58:35 No.1012155375
グランドセイコー欲しい
18 23/01/05(木)23:01:11 No.1012156470
アラビア数字時計に惹かれる気持ちが分からん 学校とか駅舎とかありふれてるじゃん
19 23/01/05(木)23:02:52 No.1012157188
今日は自分の時計自慢してもいいのか! SAGA163 fu1795455.jpg
20 23/01/05(木)23:05:16 No.1012158173
ほとんど同じデザインの持ってるけど電波ソーラーの+チタン製のやつだ スレ画のほうがだいぶお高いんだっけ
21 23/01/05(木)23:06:19 No.1012158624
>ほとんど同じデザインの持ってるけど電波ソーラーの+チタン製のやつだ 型番分かる? このシンプルなデザイン好みだから良いなと思ってた所
22 23/01/05(木)23:07:56 No.1012159247
なんでこれにGSって飾りがつくと高くなるんです?
23 23/01/05(木)23:08:47 No.1012159574
>>なそ >6R系は公式の日差で+25-15なんだ >実用上問題になるほどではないけどもうちょっとなんとかならんのか…と思う事は多々ある 昔使ってたGSのクオーツだと年差2-3秒だったな…
24 23/01/05(木)23:08:54 No.1012159623
ソーラーは電池寿命きたとき交換費用めちゃ高くてびっくりした
25 23/01/05(木)23:10:41 No.1012160331
>ソーラーは電池寿命きたとき交換費用めちゃ高くてびっくりした アキュなんたらは3000円くらいだったよ
26 23/01/05(木)23:10:51 No.1012160405
fu1795480.jpg プレザージュじゃないけどこれが欲しいぜ
27 23/01/05(木)23:11:34 No.1012160695
>このシンプルなデザイン好みだから良いなと思ってた所 SBTM217っていうやつだった
28 23/01/05(木)23:11:39 No.1012160723
>なんでこれにGSって飾りがつくと高くなるんです? 重箱の隅をつつきまくってるから 70点までは簡単に取れてもそこから100点満点に引き上げる為にはかなり労力が掛かる
29 23/01/05(木)23:12:56 No.1012161204
>>このシンプルなデザイン好みだから良いなと思ってた所 >SBTM217っていうやつだった ありがとう! 買おうかな…
30 23/01/05(木)23:13:53 No.1012161623
1日で20分もズレたら使い物にならんくない? 日中12時間使うとしてそれでも10分ずれるって事でしょ
31 23/01/05(木)23:13:57 No.1012161651
無印とグランド具体的にどこら辺が違うのよ ムーブメントの磨きとか?
32 23/01/05(木)23:14:44 No.1012161959
>1日で20分もズレたら使い物にならんくない? >日中12時間使うとしてそれでも10分ずれるって事でしょ 流石に秒だよ!
33 23/01/05(木)23:15:19 No.1012162207
クロノグラフがないほうが好き
34 23/01/05(木)23:15:34 No.1012162310
SEIKO…性交…って連想されてダサい
35 23/01/05(木)23:15:39 No.1012162343
セイコーの自動巻き何本か買ったけどロービートの秒針の動き見てると落ち着けなくて手放してしまった
36 23/01/05(木)23:17:25 No.1012162999
>無印とグランド具体的にどこら辺が違うのよ >ムーブメントの磨きとか? 構造・部品自体や組立の精度・調整・アフターサービス 買う金は無いから見てただけだけど気合いの入り方から違うね…
37 23/01/05(木)23:18:04 No.1012163238
fu1795494.jpg どっちがいい?
38 23/01/05(木)23:21:28 No.1012164530
>どっちがいい? GSはベゼルのフォントがもにょる…