虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔食っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/05(木)21:27:42 No.1012118265

    昔食った飲食店のカリカリ唐揚げの衣を再現したいのだがどんな粉使えばいいかわからない… 唐揚げの衣に自信ある人いる?

    1 23/01/05(木)21:28:11 No.1012118475

    スレ画の唐揚げです

    2 23/01/05(木)21:28:16 No.1012118511

    俺のおかん得意やで

    3 23/01/05(木)21:28:36 No.1012118638

    普通は片栗粉だっけ

    4 23/01/05(木)21:29:15 No.1012118892

    この唐揚げの衣なに使ってるんだろ…

    5 23/01/05(木)21:29:58 No.1012119193

    米粉でなんとなくそれっぽくなる

    6 23/01/05(木)21:31:33 No.1012119853

    粉っぽいのよりスレ画みたいなのが好き

    7 23/01/05(木)21:35:23 No.1012121370

    これトマトソースとチーズがかかっててるのだが衣はソースでそこまでふやける事なくガリガリ食感が残ってて美味しかったんだ

    8 23/01/05(木)21:36:54 No.1012121915

    このレシピうまかったよ https://cookpad.com/recipe/3055471

    9 23/01/05(木)21:37:05 No.1012121989

    一般的な唐揚げとは違いそうだなぁ

    10 23/01/05(木)21:38:06 No.1012122398

    二度揚げじゃない?

    11 23/01/05(木)21:38:17 No.1012122472

    片栗粉入ってそうな衣だね

    12 23/01/05(木)21:39:51 No.1012123077

    てんぷらの失敗例みたいな衣だからよく練ってグルテン出てるんじゃないの

    13 23/01/05(木)21:39:53 No.1012123092

    バッター液か

    14 23/01/05(木)21:40:40 No.1012123408

    >一般的な唐揚げとは違いそうだなぁ 唐揚げよりフリッターに近いよこれ

    15 23/01/05(木)21:42:50 No.1012124245

    ぼってりとバッター液付けた奴では?

    16 23/01/05(木)21:44:40 No.1012124982

    衣のカリカリ感はいかに油を抜くかにかかってる 上の方のレスにもでてる米粉は小麦粉や片栗粉と比べて10%も油を吸いにくい カリカリであっさりしてるのが特徴の北京宮廷料理方式の場合は低温でかなり長時間火を通した後に冷める直前まで紙の上で油吸わせ続けたうえで油をほとんど引いてない中華鍋で炒って油飛ばしてる

    17 23/01/05(木)21:45:46 No.1012125406

    >ぼってりとバッター液付けた奴では? それ唐揚げじゃなくてフリッター…

    18 23/01/05(木)21:49:16 No.1012126787

    カリカリにしたいならカタクリ粉つけた後1時間位放置しとけ

    19 23/01/05(木)21:51:12 No.1012127566

    >>一般的な唐揚げとは違いそうだなぁ >唐揚げよりフリッターに近いよこれ 「フリッター 唐揚げ」でググったらかなり似た見た目の唐揚げ出てくるね…

    20 23/01/05(木)21:54:34 No.1012128947

    よく料理漫画に出てくる砕いた煎餅とかで衣つけるやつ

    21 23/01/05(木)21:58:00 No.1012130396

    https://dailyportalz.jp/kiji/180126201867 これである程度候補絞れないかな

    22 23/01/05(木)22:01:10 No.1012131652

    鶏から調味料つけ汁に卵と小麦入れて混ぜこんで揚げてる奴かな

    23 23/01/05(木)22:02:32 No.1012132219

    揚げたあと軽く乾燥させて2度揚げしたあと軽く乾燥させて3度揚げでカリカリ 粉なんぞどれでもええわい

    24 23/01/05(木)22:05:22 No.1012133365

    無糖のコーンフレークを粉々にしてまぶすといいよ

    25 23/01/05(木)22:10:10 No.1012135206

    揚げた後ノーオイルフライヤー使うとか

    26 23/01/05(木)22:19:49 No.1012138733

    米粉はガリガリになるけどあれはあれでなんか違うなってなった

    27 23/01/05(木)22:20:22 No.1012138940

    求めてるものとは絶対に違うだろうけど柿の種を軽く砕いて衣にまぶすとめっちゃザグザグ

    28 23/01/05(木)22:25:36 No.1012141072

    fu1795332.jpg 昔よく行ったラーメン屋のから揚げがこんな感じ 下味付けたつけ汁に粉入れてバッター液みたくして揚げてた カリッカリでうまい

    29 23/01/05(木)22:26:53 No.1012141601

    中華料理式のやり方だね

    30 23/01/05(木)22:32:19 No.1012143904

    水じゃなくて炭酸水とかビールで粉を練ると空気が抜けてサクサクに仕上がると聞く

    31 23/01/05(木)22:33:05 No.1012144248

    スレ画の衣は業務スーパーの多分これで再現できる 昔作った事あるけどテクスチャ似てる https://tekokoro.com/gyoumusupakaraageko/

    32 23/01/05(木)22:35:13 No.1012145136

    >水じゃなくて炭酸水とかビールで粉を練ると空気が抜けてサクサクに仕上がると聞く フリッター用だな

    33 23/01/05(木)22:37:48 No.1012146249

    しっかり二度揚げにするんですな