虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/05(木)19:58:15 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)19:58:15 No.1012081196

本日のログインボーナスです

1 23/01/05(木)19:59:31 No.1012081699

今のスペックでこの物理キーをくれ

2 23/01/05(木)19:59:53 No.1012081852

もう持ってるけど予備にもらっとくか

3 23/01/05(木)20:00:21 No.1012082023

この形には夢がある

4 23/01/05(木)20:00:38 No.1012082140

アドエス助かる

5 23/01/05(木)20:01:41 No.1012082510

>今のスペックでこの物理キーをくれ 今のスマホの画面サイズだとクソ重くなりそう

6 23/01/05(木)20:07:26 No.1012084617

特に入力が早くなる訳ではないよねこの形のキーボード PC入力に慣れた人がわかりやすいってだけで

7 23/01/05(木)20:08:58 No.1012085236

マジで入力しやすかった

8 23/01/05(木)20:17:30 No.1012088572

>もう持ってるけど予備にもらっとくか 俺も持ってるけど、流石に動かしてないし予備をもらっても困る

9 23/01/05(木)20:19:30 No.1012089398

正直アドエスよりW-ZERO3の方が操作しやすかった でかいけど

10 23/01/05(木)20:25:07 No.1012091581

>特に入力が早くなる訳ではないよねこの形のキーボード >PC入力に慣れた人がわかりやすいってだけで 当時の感圧式タッチパネルに比べたら物理キーボードの方がよっぽど早いよ

11 23/01/05(木)20:41:23 No.1012098227

今でもちょくちょく発売されるキー付きスマホ買ってるけどandroidはキーで使うことやっぱり考えられてないんだよね

12 23/01/05(木)20:57:59 No.1012104784

>今でもちょくちょく発売されるキー付きスマホ買ってるけどandroidはキーで使うことやっぱり考えられてないんだよね 操作補助アプリとバリアフリー機能有効にしてようやく使い物になる感じだからな…

13 23/01/05(木)20:59:54 No.1012105607

構造上しょうがないんだけどフレキケーブル辺りからやられていくんだよね

14 23/01/05(木)21:00:39 No.1012105932

スマホに変えてだいぶ経つけどたぶんこの物理キーボードの方が早く打てる気がする

15 23/01/05(木)21:02:48 No.1012106901

メールとかの短文打つならフリック入力のが早いがコードとか小説書くならキーボード形式のがいい

16 23/01/05(木)21:02:49 No.1012106904

これ欲しいって思ってる間にiphone3GSが出た 俺はiphoneを買った

17 23/01/05(木)21:04:13 No.1012107559

VISTAの載ったやつ買ったけどゴミだった…

18 23/01/05(木)21:04:50 No.1012107826

3GS出るくらいの時期なら賢い選択だな その頃はできることに大幅な差がつき始めてたし

19 23/01/05(木)21:06:22 No.1012108533

スマホでもローマ字入力してるが

↑Top