23/01/05(木)19:55:22 先日夢... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)19:55:22 No.1012080162
先日夢で2◯◯km/h出て驚いたスレを立てた者なんですが ホンダドリームに新車くーださい!したら早くても9月納車って言われましたこれも夢なのか ミドルクラスのバイクはそんな納期伸びないと聞いていたのに
1 23/01/05(木)19:56:18 No.1012080501
なんだ夢か
2 23/01/05(木)19:56:44 No.1012080623
早く契約しないから…
3 23/01/05(木)19:56:47 No.1012080641
契約はしたのか?
4 23/01/05(木)19:57:25 No.1012080870
早く予約すればそれだけ早く手に入るぜ 迷わず急いで予約に行こう
5 23/01/05(木)19:57:34 No.1012080942
>契約はしたのか? 仮という形でした 支払いはまだ先で良いよと
6 23/01/05(木)19:58:27 No.1012081274
中古車なら10日後くらいに納車されるよ!
7 23/01/05(木)20:05:45 No.1012084019
新しく発売するやつならちゃんと予約すれば早く買えるのかな 初めてのバイクこれにしよ!って決めたやつが2023年後半出るらしいから今年乗れるって思ってたけど難しいかな
8 23/01/05(木)20:06:28 No.1012084261
まず予約の時点で競争というか…ものによるけど抽選とかだよ最近は
9 23/01/05(木)20:07:08 No.1012084517
店に聞いた方が早いんじゃないかな
10 23/01/05(木)20:07:41 No.1012084710
予約開始するっていうのを見つけたらお店に電話しよう!来店して受け付けますよって言われたらそこから
11 23/01/05(木)20:09:52 No.1012085602
まだ予約開始してないけどそんな感じなのか…ありがとう 毎日予約開始したか調べないととてもベテランたちに勝てそうにないな
12 23/01/05(木)20:09:53 No.1012085603
400以下は凄い人気だよね 中古のエストレヤが80万してて笑ったもん
13 23/01/05(木)20:11:15 No.1012086116
即バイク買ってえらい!
14 23/01/05(木)20:12:10 No.1012086448
ごめんミドルだからリッター以下か 最近はリッターが相対的に安く感じる…
15 23/01/05(木)20:12:34 No.1012086577
>中古のエストレヤが80万してて笑ったもん 似たようなスズキのST250なら20万代からあるぞ!
16 23/01/05(木)20:13:06 No.1012086809
これは内緒だけど大型乗ったほうが楽しくてコスパいいよ
17 23/01/05(木)20:13:48 No.1012087084
>似たようなスズキのST250なら20万代からあるぞ! ぐぐったら10万代からあったわ…
18 23/01/05(木)20:14:20 No.1012087273
店によるけどマイナーチェンジ控えてるモデルだったら色を選ばなければ案外早く納車される事もあるよ 春納車予定だった親父が買ったレブルが発売日の12月末に納車されちゃったから乗るに乗れない歯がゆい状態になってたよ
19 23/01/05(木)20:14:39 No.1012087392
>これは内緒だけど大型乗ったほうが楽しくてコスパいいよ では将軍様 購入費用をお出しください
20 23/01/05(木)20:15:38 No.1012087817
>これは内緒だけど大型乗ったほうが楽しくてコスパいいよ ホント大型免許取りに行っても中古なら車両代でお釣りでちゃうくらい R1が30万くらいで売ってたりする
21 23/01/05(木)20:15:44 No.1012087854
近所のカワサキプラザでZ650RS抽選しかしてなくて4回申し込んで全部外れとる!ふざけんあ!
22 23/01/05(木)20:18:22 No.1012088923
良くしてもらってる店の型落ちのcb1300sbも250買うより安い値段だったな… 今乗ってるやつのローン終わったら大型取るか…
23 23/01/05(木)20:19:28 No.1012089384
コスパはともかく楽しいかどうかは人によるぜ!
24 23/01/05(木)20:20:14 No.1012089665
どこで乗るかにもよるしな 街なかだと大型のパワーは持て余す
25 23/01/05(木)20:21:01 No.1012089948
大型の免許取った時に家から地元の教習所に通うのと京都の二輪専門校+ビジホ+電車往復の料金比較して京都のほうが安かったから観光がてら行ってたわ
26 23/01/05(木)20:21:18 No.1012090070
650-700ccくらいが日本での最強排気量説を強く推す
27 23/01/05(木)20:21:46 No.1012090253
知り合いでレブル一年待ちからの納車した人がいざ乗ってみたら思ってたんと違う...ってなってたから試乗って大事だなって
28 23/01/05(木)20:22:01 No.1012090367
新車しか乗りたくないマンだからどうしても大型はきつい
29 23/01/05(木)20:22:40 No.1012090619
CB1000Rにしよう
30 23/01/05(木)20:22:52 No.1012090699
もう外車にしたほうが納期同じで満足感高いのでは
31 23/01/05(木)20:23:21 No.1012090880
逆に新車とか立ちゴケだけで本気泣きしそうだから怖い
32 23/01/05(木)20:23:23 No.1012090898
早く3月になって…
33 23/01/05(木)20:23:39 No.1012090979
もう試乗車もない車種も多いからしかたない 俺も試乗できないまま決めたし
34 23/01/05(木)20:23:39 No.1012090981
>新車しか乗りたくないマンだからどうしても大型はきつい 認定中古車という選択肢もある マジで状態は良いぞ
35 23/01/05(木)20:24:15 No.1012091223
>大型の免許取った時に家から地元の教習所に通うのと京都の二輪専門校+ビジホ+電車往復の料金比較して京都のほうが安かったから観光がてら行ってたわ そこまで料金の差があるもんなのか…
36 23/01/05(木)20:24:28 No.1012091318
>CB1000Rにしよう 予約販売みたいな売り方だしこっちのが確実まであったりして
37 23/01/05(木)20:24:39 No.1012091388
2000キロくらいしか走っていない状態の良い中古を買おう!慣らし運転も終わってて楽だぞ!
38 23/01/05(木)20:24:45 No.1012091428
中古で買ったら前任者がオプション類殆ど付けてくれてて弄る所が無い... これは有難い
39 23/01/05(木)20:25:26 No.1012091714
初めて買ったバイクはシリーズの新型のトレーラーを見て決めました
40 23/01/05(木)20:25:28 No.1012091735
修理必要なほどだったらちょっと話違ってくるけど 新車での立ちゴケ傷とかはそれすら愛着になってくれるくれた
41 23/01/05(木)20:25:35 No.1012091770
>400以下は凄い人気だよね >中古のエストレヤが80万してて笑ったもん 売るか…俺の2007年式!
42 23/01/05(木)20:25:56 No.1012091897
俺は新しいホーネット750のエンジンの丸目が出たら買うマン
43 23/01/05(木)20:26:01 No.1012091939
決算前とかだとディーラーで自爆営業したような車両がチラホラあったりする
44 23/01/05(木)20:26:14 No.1012092019
モノによって違うんだろうけど買おうとするバイクは中古も結構高くてだったら新車でいいんじゃねえか?ってなっちゃう…
45 23/01/05(木)20:26:23 No.1012092070
125ccの中古が全然さがらねぇ
46 23/01/05(木)20:26:27 No.1012092093
フルカスタムされた車両の画像見てちょっと興味出たんだけど 写真で見るとかっこいいけど動いてるの動画で見るとダセェ…ってなるのなんなんだろう
47 23/01/05(木)20:26:35 No.1012092149
俺は純正が好きだししし!ってスルーしたいつぞやの中古と段々同じカスタマイズになってきた
48 23/01/05(木)20:27:25 No.1012092508
立ちごけ程度のキズだったらそれなりに走ってればつくからな 飛び石やらカナブンアタックやらどうやっても防げないし
49 23/01/05(木)20:27:44 No.1012092660
「」のダイマでCB250Rが気になってる軽いってそんな良いのか
50 23/01/05(木)20:28:49 No.1012093079
>フルカスタムされた車両の画像見てちょっと興味出たんだけど >写真で見るとかっこいいけど動いてるの動画で見るとダセェ…ってなるのなんなんだろう そのくせ現物見ると格好良かったりするんだよね… 今の愛車も写真や動画ではピンと来なかったのに現物で一目惚れ
51 23/01/05(木)20:29:14 No.1012093254
スーフォア160万とかなってて笑う
52 23/01/05(木)20:29:16 No.1012093268
250Rはいいぞ…
53 23/01/05(木)20:29:18 No.1012093291
スタントごっこしてぇ
54 23/01/05(木)20:29:38 No.1012093436
>ホンダドリームに新車くーださい!したら早くても9月納車って言われましたこれも夢なのか 俺が世話になってる店だと普通に飾ってるから地元の店巡った方が良いと思う バイク屋ってインターネットに疎いのか県外蹴り飛ばす為か新車情報隠してる所多いし
55 23/01/05(木)20:29:39 No.1012093443
>立ちごけ程度のキズだったらそれなりに走ってればつくからな >飛び石やらカナブンアタックやらどうやっても防げないし ラジエターガードつけちゃう!
56 23/01/05(木)20:30:07 No.1012093618
>そこまで料金の差があるもんなのか… 今現在の料金見たら普通から大型への教習57000円だったわ 地元は当時10万越えてた気がする
57 23/01/05(木)20:30:07 No.1012093620
なんとコレ2◯◯km/h出るスーパーバイクなんですね
58 23/01/05(木)20:30:21 No.1012093726
初めて乗る人には新車をオススメしたい 調子が悪いものを掴まされてもバイク屋は絶対に「新車と同じですよ!」って押し切ってくるからいい状態を掴むの大事
59 23/01/05(木)20:30:26 No.1012093774
>スーフォア160万とかなってて笑う 狂った値段付けてる店狂いすぎ 潰れてくれ!
60 23/01/05(木)20:30:53 No.1012093946
大型そんな安いん? 俺普通からの大型で10万弱したぞ
61 23/01/05(木)20:31:01 No.1012094005
なるほど…今ってバイクが足りねえってくらいだから県外弾くためっていう贅沢なやり方もできるわけか…
62 23/01/05(木)20:31:02 No.1012094011
全然関係ないけどインカムおすすめ教えてよ 一人でしか走らないしナビの音声さえ聞ければいいんだけど どれも高いんだよ
63 23/01/05(木)20:31:02 No.1012094012
>「」のダイマでCB250Rが気になってる軽いってそんな良いのか ちょっとした下り坂や段差でも両脚付いてバック出来ると軽いバイクで良かったってなるよ 後は狭い駐輪場の出し入れとか
64 23/01/05(木)20:31:21 No.1012094143
>初めて乗る人には新車をオススメしたい >調子が悪いものを掴まされてもバイク屋は絶対に「新車と同じですよ!」って押し切ってくるからいい状態を掴むの大事 素人だと良い店見つけるの至難の業だからね…
65 23/01/05(木)20:31:43 No.1012094326
地域による 大阪は5,6万で愛知は下手したら10万超える
66 23/01/05(木)20:32:05 No.1012094487
>「」のダイマでCB250Rが気になってる軽いってそんな良いのか 駐車場での取り回しがいいから楽だよ 走ってる時は気負わずに車体倒せるからコーナリングが気持ちいいよ 身体に当たる風は辛いから春になったら風防買うよ
67 23/01/05(木)20:32:06 No.1012094495
そんなに近場に多くあるわけじゃないから良い店の判断基準全くわからん!
68 23/01/05(木)20:32:21 No.1012094592
ニダボじゃなくてあえて250Rってのは中々いいね…
69 23/01/05(木)20:32:24 No.1012094623
>全然関係ないけどインカムおすすめ教えてよ >一人でしか走らないしナビの音声さえ聞ければいいんだけど >どれも高いんだよ 一人ならアマゾンで売ってる中華の適当なのでいいだろ…
70 23/01/05(木)20:32:33 No.1012094687
中古で外車漁ってると安すぎて怖くなるんだよね
71 23/01/05(木)20:32:56 No.1012094851
>「」のダイマでCB250Rが気になってる軽いってそんな良いのか うまく言語化できないけどでかいやつより適当に走らせても破綻しにくい
72 23/01/05(木)20:32:59 No.1012094877
>全然関係ないけどインカムおすすめ教えてよ >一人でしか走らないしナビの音声さえ聞ければいいんだけど >どれも高いんだよ 中華でもそこそこ使える BCOM Playはメーカーモノとしては安かった気がする
73 23/01/05(木)20:33:04 No.1012094906
京都のデルタに通うの三重県でも伊賀あたりなら余裕で安く上がるった
74 23/01/05(木)20:33:10 No.1012094952
デイトナのキクダケいいよ、12000円とか それも高いってんなら中華のやっすいやつ
75 23/01/05(木)20:33:28 No.1012095055
聞くだけだったら耳かけヘッドホンとBluetoothレシーバー加工して仕込め
76 23/01/05(木)20:33:34 No.1012095101
近くになんてバロンかSOXしかねえぜ
77 23/01/05(木)20:33:38 No.1012095134
聞こえづらかったりするとストレス結構やばいしどうせそんな買い替えるもんじゃないから高くても評判良いの買えばいいよ
78 23/01/05(木)20:33:46 No.1012095192
>中古で外車漁ってると安すぎて怖くなるんだよね パーツ出るかな…
79 23/01/05(木)20:33:48 No.1012095208
ninjaが人気で見向きもされないけどZ400はめっちゃ良いバイクだよ 毎日乗る様な人なら車検あった方がいいから勧めたい
80 23/01/05(木)20:34:05 No.1012095306
クソ安い中古外車はマジで自分で面倒見きれるメカマンか 信頼できるお店にマネーで解決以外だと一台だけで乗るのは怖い…
81 23/01/05(木)20:34:16 No.1012095398
>なんとコレ2◯◯km/h出るスーパーバイクなんですね フン…出るヨ
82 23/01/05(木)20:34:18 No.1012095413
>全然関係ないけどインカムおすすめ教えてよ >一人でしか走らないしナビの音声さえ聞ければいいんだけど >どれも高いんだよ 音楽聴くだけならミッドランドで上等 ちょっと前までカルドが謎に2マン台で売られてたのは本当に謎
83 23/01/05(木)20:34:36 No.1012095536
去年免許取って96年式のSR買ったけどキャブのセッティング大変だったよ
84 23/01/05(木)20:34:39 No.1012095553
インカムは便利っちゃ便利だけど複数人居るとディスコードのほうが楽
85 23/01/05(木)20:34:42 No.1012095582
250Rは軽いからワインディングでパタパタ倒せて楽しいぞ
86 23/01/05(木)20:35:08 No.1012095770
俺のイタリアホンダのバイクはお漏らしするしカッコ悪いデザインって雑誌に書かれるし変態扱いされたけどなんか手放せない 病気が治ったら車検取ってまた乗りたい
87 23/01/05(木)20:35:08 No.1012095771
250r乗り多すぎね
88 23/01/05(木)20:35:24 No.1012095858
>中古で外車漁ってると安すぎて怖くなるんだよね 外車はそのメーカーを扱ってるディーラーですら故障車の修理をやりたがらないレベルなのとドゥカやKTMなんかはクランクシャフトの精度の問題でエンジン壊れやすいから中古はその修理代分安くなってるってバイク屋のオヤジに聞いたな
89 23/01/05(木)20:35:24 No.1012095861
出力あっても活かせる場所が少ないからな 日本は山ばっかなので峠道で軽いとコーナーでひらひらできて楽しい
90 23/01/05(木)20:36:16 No.1012096194
MT07まじおすすめ 軽くて早くて安いぞ!
91 23/01/05(木)20:36:27 No.1012096264
今よく見るのはレブルだな いやマジで人気ありすぎだろ…
92 23/01/05(木)20:36:33 No.1012096301
きっと大型乗りはいきなり勧めるのもなんだから黙ってるだけだ
93 23/01/05(木)20:36:50 No.1012096419
>中古で外車漁ってると安すぎて怖くなるんだよね ベアリングとかOリングとかそういう基本が弱い 自分で直したりできるとか乗り捨てできるなら楽しいよ KTMのスーパーモト乗ってるけど速すぎて楽しい
94 23/01/05(木)20:37:00 No.1012096470
ドゥカティに来るといいよ 軽さとスピードなら随一だ
95 23/01/05(木)20:37:38 No.1012096730
近場うろうろする用でZ125PRO買ったんだけどあまりにも軽快で楽しすぎて長距離走っちゃったよ…
96 23/01/05(木)20:37:56 No.1012096854
中古の外車は購入店しか世話してくれないらしいな BMWやハーレーも面倒みてくれないとか
97 23/01/05(木)20:38:01 No.1012096883
俺のGSX-1000GT君は世界一かっこいいよ
98 23/01/05(木)20:38:06 No.1012096909
ドゥカティは1日に4台レッカーされてるのを見たのでちょっと…
99 23/01/05(木)20:38:34 No.1012097092
GB350欲しい…
100 23/01/05(木)20:39:01 No.1012097276
新ホーネットの丸目スタイルのやつ出してくださいよホンダさん
101 23/01/05(木)20:39:30 No.1012097469
>GB350欲しい… かわいいよね… 250よりエンジンがしっかりしててスカスカになってないのもいい
102 23/01/05(木)20:39:31 No.1012097476
>GB250欲しい…
103 23/01/05(木)20:40:05 No.1012097702
今日車校で初乗りしてきたけどクラッチでハゲる…原付の癖が染み付いてる…
104 23/01/05(木)20:40:25 No.1012097837
聴くだけならOpenear e50が安さと手軽さが突き抜けてる 難点はアリエクで買うしかないとところ
105 23/01/05(木)20:40:48 No.1012097992
50万で買ったバイクが150万になってて売りたいなとちょっと思ってしまった
106 23/01/05(木)20:41:02 No.1012098081
ETC推してるんだから最新バイクはもう全部ETC搭載してくれよぉ! セールしてない時に取り付けると損した気分になるよぉ!
107 23/01/05(木)20:41:07 No.1012098114
>GB350欲しい… パワーの無さが気になる事あるけどいいよ… 意外と軽いのも良い
108 23/01/05(木)20:41:51 No.1012098440
>スーフォア160万とかなってて笑う 会社のヤツが400を180万で買ってた
109 23/01/05(木)20:42:28 No.1012098713
>今日車校で初乗りしてきたけどクラッチでハゲる…原付の癖が染み付いてる… 原付ずっと乗ってると感覚ほんと狂うよな なんだよ右足でブレーキって!
110 23/01/05(木)20:42:29 No.1012098720
>ETC推してるんだから最新バイクはもう全部ETC搭載してくれよぉ! >セールしてない時に取り付けると損した気分になるよぉ! 一体式のETC2.0がないのでつらい…
111 23/01/05(木)20:43:02 No.1012098939
スーフォア120万くらいで買うか迷ったけど大型の強襲通って結局SV650に乗ってる 俺は別に4気筒にこだわりはなかったようだ
112 23/01/05(木)20:43:05 No.1012098961
>会社のヤツが400を180万で買ってた なそ にん
113 23/01/05(木)20:43:06 No.1012098969
>>スーフォア160万とかなってて笑う >会社のヤツが400を180万で買ってた なそ にん
114 23/01/05(木)20:43:33 No.1012099136
俺が原付慣れした状態で教習所通って最高にハゲたのはウインカーとクラクションの位置
115 23/01/05(木)20:43:34 No.1012099141
カワサキのバイクは燃費も悪いしエンジンもうっさいけど乗る楽しさは抜群だと思う
116 23/01/05(木)20:44:11 No.1012099352
>俺が原付慣れした状態で教習所通って最高にハゲたのはウインカーとクラクションの位置 おのれホンダ!ってなるなった
117 23/01/05(木)20:44:39 No.1012099546
gb350の新型やGB500は本当に出るんだろうか
118 23/01/05(木)20:45:11 No.1012099730
CB400SFとNC750でホーンの位置違うのどうなんホンダさんよ
119 23/01/05(木)20:45:20 No.1012099790
近所のバイク屋で新車買って1カ月点検してもらったらメンテナンスノートになにも記入してなかったの最近気づいた
120 23/01/05(木)20:46:04 No.1012100082
初めてのバイクがSRでエンストする度に必死で路肩逃げたりしてやってられっかこんなバイク!って思ってたのに気がついたらキックと単気筒の虜になっちゃったよ
121 23/01/05(木)20:47:53 No.1012100736
そいえばスーフォア終わったら教習車どうなるんかね
122 23/01/05(木)20:49:31 No.1012101375
>CB400SFとNC750でホーンの位置違うのどうなんホンダさんよ 教習車ならそこのスーフォアのが旧いままってだけかと 年式新しい教習仕様ならホーンど真ん中よ 今の一般向けもど真ん中ホーンだしね
123 23/01/05(木)20:49:35 No.1012101410
>近くになんてバロンかSOXしかねえぜ 俺の新古大型はSoXで買って今まで問題ないぜー
124 23/01/05(木)20:50:13 No.1012101656
>一体式のETC2.0がないのでつらい… 古いバイク困るだろうになこれ
125 23/01/05(木)20:50:55 No.1012101928
>そいえばスーフォア終わったら教習車どうなるんかね GBになるともいわれてるしスーフォアがマイナーチェンジで復活とも言われてるな… どっちも希望みたいな記事だけど
126 23/01/05(木)20:51:14 No.1012102043
俺が買った車種が販売1年でモデルチェンジしてちょっとほくそ笑んでる プレミアつくかな~~でも売らねえだろうな~~~!!
127 23/01/05(木)20:51:32 No.1012102171
>初めてのバイクがSRでエンストする度に必死で路肩逃げたりしてやってられっかこんなバイク!って思ってたのに気がついたらキックと単気筒の虜になっちゃったよ いいよね坂道渋滞のスリル
128 23/01/05(木)20:51:34 No.1012102189
ETC2.0の恩恵なんて受けられないんだからもっと安価な二輪専用タイプのETC売ってほしい
129 23/01/05(木)20:51:57 No.1012102333
スーフォアがマイナーチェンジで復活したら絶対買うのにな〜
130 23/01/05(木)20:52:01 No.1012102364
教習所通ったの何て10年も前だけど今はビグスク何でやってるの? 最新ビグスクならどれでも一本橋余裕で出来る自信あるけどスカイウェイブとかじゃ出来る気しないわ
131 23/01/05(木)20:52:30 No.1012102543
>教習所通ったの何て10年も前だけど今はビグスク何でやってるの? >最新ビグスクならどれでも一本橋余裕で出来る自信あるけどスカイウェイブとかじゃ出来る気しないわ 俺のところはまだスカイウェイブだった
132 23/01/05(木)20:53:05 No.1012102761
ホーンなんて使わねえからもっと隅っこにやっといてくれよ! なんでウィンカーこんな遠いんだよ!
133 23/01/05(木)20:54:00 No.1012103142
納車3年目で夏に初車検受けた俺のZ900RSは3万キロ超えて色々細かい傷増えたけどカッコいいよ… 去年ぐらいまではタイガーカラーが被るのが悩みだったけど50th出てからは火の玉の割合一気に増えたから問題なし
134 23/01/05(木)20:54:30 No.1012103362
ホーンはバイクが一番売れてる国では連打しまくるものだから…
135 23/01/05(木)20:55:06 No.1012103604
あれだけ数売れたSFが高騰するなら今乗ってるPCXも10年後高騰しますかね…
136 23/01/05(木)20:55:18 No.1012103694
>いいよね坂道渋滞のスリル じわじわストップアンドゴーするのやめてくれ…やめて…やめっ(ガクンッ
137 23/01/05(木)20:56:53 No.1012104343
一度は4気筒とかSS乗ってみたいけど試乗行くのめんどくさい S1000RR乗ってみたい
138 23/01/05(木)20:56:57 No.1012104368
トルクレンチ買って使ってみたんだけど手ルクってめちゃくちゃ強いんだね…
139 23/01/05(木)20:57:46 No.1012104688
>あれだけ数売れたSFが高騰するなら今乗ってるPCXも10年後高騰しますかね… pcxが生産終了になって後継機種が無ければあるいは…って程度の確率じゃないかな…
140 23/01/05(木)20:57:52 No.1012104737
>>いいよね坂道渋滞のスリル >じわじわストップアンドゴーするのやめてくれ…やめて…やめっ(ガクンッ この間箱根の下りで渋滞巻き込まれた時はNに入れたままにしてリアブレーキのみで降りる技体得した まあ途中で飽きてすり抜けしたんだけど
141 23/01/05(木)20:57:58 No.1012104776
>トルクレンチ買って使ってみたんだけど手ルクってめちゃくちゃ強いんだね… 自分の加減の上手い下手もあるよ!
142 23/01/05(木)20:59:40 No.1012105495
ホンダがヨンフォアやCB750そっくりのネオクラ出さないのが不思議だけどまあ国内でしか売れないよね…
143 23/01/05(木)21:00:01 No.1012105661
わからない 俺は雰囲気でプラグを締めている
144 23/01/05(木)21:00:55 No.1012106032
GB350出したばっかじゃん ネオクラじゃない?うん…
145 23/01/05(木)21:01:17 No.1012106203
冬だからとキャブ調整したのになんか調子悪いなと思ったらパイロット逆に回してた そら朝かからんわ…
146 23/01/05(木)21:01:21 No.1012106227
>わからない >俺は雰囲気でプラグを締めている 箱に止まってから1/4だの書いてあるだろが!!!
147 23/01/05(木)21:02:19 No.1012106692
>ホンダがヨンフォアやCB750そっくりのネオクラ出さないのが不思議だけどまあ国内でしか売れないよね… 海外だとZ2みたいな見た目のクラシックバイクはマニアには人気はあるけどあまり売れないらしいからな… 丸目1眼でさえ代わり映えしないって避けられるし…
148 23/01/05(木)21:03:23 No.1012107157
中古のバイクのマニホールドのボルト緩めようとして根本でぶち切れた時は五分位固まったよ
149 23/01/05(木)21:04:07 No.1012107500
丸目ライトにオプションで変更できるような作りには…できないんですかね?
150 23/01/05(木)21:05:17 No.1012108033
ライトよりもメーターが針じゃないと嫌なのよ
151 23/01/05(木)21:06:48 No.1012108709
Z900RSかっちょいいけど 思ってたよりでっけぇ!ってなる…欲しい…
152 23/01/05(木)21:06:58 No.1012108790
>冬だからとキャブ調整したのになんか調子悪いなと思ったらパイロット逆に回してた >そら朝かからんわ… PSに裏からアクセスするキャブだとどっち回転だ?って混乱する
153 23/01/05(木)21:07:31 No.1012109008
新しいバイク思った以上に燃料計がないのが不便だった