23/01/05(木)19:34:22 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)19:34:22 No.1012073050
ロックマンクラシックスコレクション2でのんびり遊んでいきます 適当にいけるとこまで頑張る https://www.twitch.tv/kunito_kasumi
1 23/01/05(木)19:37:53 No.1012074211
1とは違うけど特定中間ポイントでセーブみたいなのとれたかな2
2 23/01/05(木)19:39:34 No.1012074786
こばやくたんデビル系だい好きやんな
3 23/01/05(木)19:40:08 No.1012074966
オートONになってるから大丈夫じゃない
4 23/01/05(木)19:40:36 No.1012075109
ツインデビル頑張れ頑張れ
5 23/01/05(木)19:41:16 No.1012075353
開始5分でデビル相手にティウンはなかなかいいペースだねやくたん
6 23/01/05(木)19:45:29 No.1012076701
ダメージくらうどにいきt(ダミー生首に引っかかってティウン) 美しい流れだねやくたん…
7 23/01/05(木)19:45:43 No.1012076771
うける
8 23/01/05(木)19:47:07 No.1012077266
ショップ戻れますよ? ただちょっとワイリーステージ最初からやり直しになるだけで
9 23/01/05(木)19:47:27 No.1012077400
迎撃
10 23/01/05(木)19:49:27 No.1012078064
意味のない戻しで時間取られるのよねロックマン…9は買ったけどセーブがあるコレクション版でやっとクリアしたって評価が一定数ある
11 23/01/05(木)19:52:08 No.1012078992
ブラックホールもいいぞ
12 23/01/05(木)19:52:09 No.1012078996
盾持ってる奴にはトライデントお勧めよ
13 23/01/05(木)19:53:11 No.1012079361
ブラックホールは上下に曲げられて下ちょっと狙えるとかだっけ
14 23/01/05(木)19:53:52 No.1012079591
この短時間でもう見飽きるほど見てるよジョーやメットールに迎撃して落下ティウン
15 23/01/05(木)19:54:38 No.1012079869
下手な8ボスよりロックマン撃墜数の多いスナイパージョーすごくない?
16 23/01/05(木)19:55:23 No.1012080163
ここの天井や足場もそうだけど本当ライフゲージ制のゲームなのに即死させようってしか考えてないなインティ
17 23/01/05(木)19:59:46 No.1012081802
なんでインティはぶっちゃけロックマン作るの下手だと思ってるゼクスも最終作がアレだし
18 23/01/05(木)19:59:55 No.1012081861
命中率が低いですね
19 23/01/05(木)20:00:27 No.1012082070
あんまり聞いてないね
20 23/01/05(木)20:01:20 No.1012082384
じゃあちょっとだけアドバイスするね まずは攻撃しないで避けることに専念するといいよ
21 23/01/05(木)20:02:15 No.1012082712
結構入ってるな
22 23/01/05(木)20:03:34 No.1012083204
やったぜ
23 23/01/05(木)20:04:33 No.1012083568
評価システムは報酬とかに影響なければいいんだけど影響あるなら縛りプレイの強要でしかないよね
24 23/01/05(木)20:04:33 No.1012083575
一応ダメージ与えた瞬間にスタートでキャンセルしてまたブラックホール爆発させてみたいな1ターンキルが存在するという
25 23/01/05(木)20:04:34 No.1012083579
かしこい
26 23/01/05(木)20:04:55 No.1012083721
被弾前提で突破するギミックがあるわけないじゃん!
27 23/01/05(木)20:05:36 No.1012083966
そういう意味では実績とかトロフィーで十分だと思う
28 23/01/05(木)20:05:54 No.1012084070
やくたんをコンクリ詰めにしたいんですがどこの港に連れていけばいいんですか
29 23/01/05(木)20:06:33 No.1012084298
やくたんさあ…弱点管理はちゃんとしよ?
30 23/01/05(木)20:06:59 No.1012084474
今まで適当にクリアしてきたからツケを支払う時間がきたというわけだね つまりいつものやくたんの8ボス再戦と同じというわけだ
31 23/01/05(木)20:07:00 No.1012084480
コンクリ詰めされるとコンクリのアルカリで肌に悪いんだよね
32 23/01/05(木)20:07:40 No.1012084706
スプラッシュなウーマンですっていやらしい
33 23/01/05(木)20:08:05 No.1012084874
スプラッシュちゃんは蜂が嫌いって設定があるので…
34 23/01/05(木)20:08:55 No.1012085212
まあ効いてはいないな・・
35 23/01/05(木)20:09:07 No.1012085307
やくたんのぱんつにゲルゲルした濃厚で白いのぶちまけたい
36 23/01/05(木)20:09:59 No.1012085647
今日も元気に横着してるねやくたん
37 23/01/05(木)20:10:37 No.1012085861
5の回転しながら飛んでいく岩の話する?
38 23/01/05(木)20:11:24 No.1012086158
1日に5回全クリしろとかアホみたいなのもあるよ
39 23/01/05(木)20:11:34 No.1012086212
えっ待って岩で使えないって流れで1の話出ないの?
40 23/01/05(木)20:12:39 No.1012086605
スカルバリアーはジャンプ地帯で役に立ったから
41 23/01/05(木)20:12:51 No.1012086692
ホーネット相手は別に溜めずにハチを全部撃ち落とすの重点で行くと楽なんですよ…
42 23/01/05(木)20:14:45 No.1012087450
うちゅコンとか特殊性癖
43 23/01/05(木)20:15:26 No.1012087737
こっからがきついのだ
44 23/01/05(木)20:15:48 No.1012087878
全くきいていない
45 23/01/05(木)20:16:04 No.1012087999
やくたんこういうギミックボス大好きだったやんな
46 23/01/05(木)20:16:30 No.1012088175
こんばんはやくたん 朝ゴミ捨てに行ったらゴミステーションに車が突っ込んでたよ あの車もゴミだったのかなぁ
47 23/01/05(木)20:16:31 No.1012088178
こいつは連射機能使わない方が当てやすいかもしれん
48 23/01/05(木)20:17:15 No.1012088480
空中で打ち返すと頭に当たりにくいのがマジで罠
49 23/01/05(木)20:17:24 No.1012088541
ギミック理解した瞬間に全く返せなくなるヘタクソ選手権大会に出れそうな勢いでダメだった
50 23/01/05(木)20:18:48 No.1012089094
そういえば9は制作側がこれ面白いだろうって言いながらストレス要素ぶつけてくる感じの作品だったのおもいだした
51 23/01/05(木)20:20:17 No.1012089688
最後の切り札
52 23/01/05(木)20:21:01 No.1012089944
なんと3連戦です…
53 23/01/05(木)20:21:32 No.1012090156
9がソウルライクみたいと言っていた意味がおわかりいただけただろうか
54 23/01/05(木)20:21:43 No.1012090229
ブラックホール全然きいて無くない
55 23/01/05(木)20:22:19 No.1012090481
期待して遊んだ9がこれだったんで10は買わなかったなあ
56 23/01/05(木)20:22:22 No.1012090509
弱点ではあるんだがなんせ当たらない
57 23/01/05(木)20:22:49 No.1012090678
さあ盛り上がってまいりまし…
58 23/01/05(木)20:23:03 No.1012090776
お辛い どうする?最初からやる?
59 23/01/05(木)20:23:28 No.1012090925
これが9の意地悪さ
60 23/01/05(木)20:24:08 No.1012091163
ちなみにあのワイリーマシンより酷い動きするのが7だから7のワイリーマシンと戦ってほしかったところはある
61 23/01/05(木)20:24:09 No.1012091178
>そういえば9は制作側がこれ面白いだろうって言いながらストレス要素ぶつけてくる感じの作品だったのおもいだした 死に憶え前提ではあるけど慣れたら一時間切りとかやってる人もままいるから…
62 23/01/05(木)20:25:03 No.1012091558
でも7はスライディングあったから何とかノーダメもできたんですよ…
63 23/01/05(木)20:25:08 No.1012091593
慣れたらスピードラン可能はそりゃどんなゲームでも当たり前なんで高評価に繋がらねぇわ…
64 23/01/05(木)20:25:10 No.1012091612
まあコアプレイヤー意識したのはわかる
65 23/01/05(木)20:25:17 No.1012091662
ゴリ押せないだけで覚えればサクサクだからなあ
66 23/01/05(木)20:26:05 No.1012091960
人魚ちゃんかわいい
67 23/01/05(木)20:26:12 No.1012092008
7は基本的にユーザーに優しいバランスなんだけど最後のワイリーカプセルの難度がいかれてる
68 23/01/05(木)20:26:17 No.1012092034
タイムアタック機能ついてたしね
69 23/01/05(木)20:26:34 No.1012092148
北条氏に戻りたいやくたん…?
70 23/01/05(木)20:26:57 No.1012092315
こんばんやくたん 1月だからぺろぺろしようねぺろぺろ
71 23/01/05(木)20:27:36 No.1012092599
ソウルシリーズですらRTA出来るんだからそりゃやり込めばクリアできるゲームは走れるわなってだけよ
72 23/01/05(木)20:28:30 No.1012092954
リーフ生える
73 23/01/05(木)20:29:34 No.1012093408
使い捨てだけどダメージ半減あればかなり楽なのでは?
74 23/01/05(木)20:30:44 No.1012093879
まあBGMは格好いいんだよな 思い出しますよね2でおっくせんまんがエンドレスじゃねぇかってくらいに流れてたのを
75 23/01/05(木)20:33:22 No.1012095014
やっぱ強いぜコンクリ…
76 23/01/05(木)20:33:29 No.1012095065
2のネタ的な人気にあやかって作ったのはわかるがスライディングまで排除したのは操作性にかかわるところだからなあ この頃のゲームなんてどんなゲームもダッシュ移動の実装は当たり前なんだから
77 23/01/05(木)20:33:32 No.1012095091
ダメージ半減買お
78 23/01/05(木)20:33:35 No.1012095115
一旦戻ってE館とかしこたま買い込んできた方が良いかもね
79 23/01/05(木)20:33:46 No.1012095197
諦めるか戻るか頑張るか
80 23/01/05(木)20:34:07 No.1012095324
やくたんの精神が擦り切れてしまうぅぅ!
81 23/01/05(木)20:35:01 No.1012095724
やくたんが苦しむのを見てるとコーヒーが美味しい…
82 23/01/05(木)20:35:17 No.1012095822
でもやっぱりしっかり売れたのが完全新要素の11なんだよな
83 23/01/05(木)20:35:41 No.1012095963
脳筋には厳しいゲーム
84 23/01/05(木)20:36:05 No.1012096125
E缶買い足してきたら?
85 23/01/05(木)20:36:55 No.1012096448
というか9と10はもともとwiiの低価格の売り切りゲーとしての販売だから
86 23/01/05(木)20:37:43 No.1012096771
2はぶっ壊れ武器があってバランスおかしかったけどそれが楽しかった珍しい作品
87 23/01/05(木)20:37:55 No.1012096847
フルプライスでしっかりしたのが求められたって事でもある
88 23/01/05(木)20:39:43 No.1012097560
跳ね返すギミックはいいんだここまでラリーさせる必要はなかったってだけで
89 23/01/05(木)20:41:55 No.1012098460
素直に戻った方が良いかもしれんね
90 23/01/05(木)20:42:59 No.1012098921
そして戻ってショップに行ってせっかくだからと髪型チェンジを買ってからワイリーステージに行くやくたんだ
91 23/01/05(木)20:43:21 No.1012099060
M缶もあるぞ!
92 23/01/05(木)20:45:02 No.1012099682
ワイリーステージ見てなかったから助かるわ
93 23/01/05(木)20:45:20 No.1012099793
品性はネジではかえないけどネジがあれば9はクリアできるんだ
94 23/01/05(木)20:45:35 No.1012099902
10は9よりマシだから… それを励みに頑張って
95 23/01/05(木)20:45:51 No.1012100007
おっ今始まった所か
96 23/01/05(木)20:46:12 No.1012100119
あれやくたん11もあるんだっけ?
97 23/01/05(木)20:46:12 No.1012100120
ネジがあれば何でも手に入る! デカい乳! デカい乳! デカい乳!
98 23/01/05(木)20:47:38 No.1012100635
高難易度でも面白いものは面白いんだよこれは方向性の問題だと思われる
99 23/01/05(木)20:48:07 No.1012100816
また芸術性の高い死に方しやがって…
100 23/01/05(木)20:49:20 No.1012101302
>失敗したら即死のギミックはダメ うまい棒「呼んだ?」
101 23/01/05(木)20:49:24 No.1012101334
クイックマン意識したのはわかるがあれは純粋にルート覚えて降りるだけだったし何よりリトライが楽だった
102 23/01/05(木)20:50:14 No.1012101658
タイミングよくコンクリートで固めてタイミングよく乗り継いでを繰り返すので操作性複雑なんよね
103 23/01/05(木)20:51:01 No.1012101959
ウーマンがスプラッシュするのはいいですよね
104 23/01/05(木)20:51:46 No.1012102266
無理してやらなくてもいいのよ?
105 23/01/05(木)20:52:00 No.1012102354
おせきろやセレステで経験してるからわかるだろうけど高難易度や即死を楽しませるにも工夫が必要なんだよね
106 23/01/05(木)20:52:54 No.1012102694
即死は割とマジでクソだからな…