キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)17:39:57 No.1012038321
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/05(木)17:41:18 No.1012038667
宮城ってそんな圧倒的なの?
2 23/01/05(木)17:42:02 No.1012038852
宮城と言うか仙台がつよい
3 23/01/05(木)17:42:20 No.1012038949
>宮城ってそんな圧倒的なの? 仙台があるから
4 23/01/05(木)17:42:26 No.1012038974
東北大学あるんだぞ
5 23/01/05(木)17:43:12 No.1012039204
新潟って東北じゃないよね…?
6 23/01/05(木)17:43:51 No.1012039384
じゃあ新潟ってどこに入るの?
7 23/01/05(木)17:45:25 No.1012039856
青森は絶対最下位だろ
8 23/01/05(木)17:47:16 No.1012040393
新潟は蝙蝠
9 23/01/05(木)17:48:35 No.1012040784
福島って郡山あるだけで2位だと思うけど違うのか
10 23/01/05(木)17:48:53 No.1012040877
福島は茨城栃木群馬辺りを見てる
11 23/01/05(木)17:50:03 No.1012041200
南ほど強いに決まっとろう
12 23/01/05(木)17:50:11 No.1012041240
秋田3位は無い
13 23/01/05(木)17:50:26 No.1012041318
>青森は絶対最下位だろ 林檎がつえーんだ いや単に特産のひとつだろって思うだろうがどこ行っても人気者なリンゴだから強い
14 23/01/05(木)17:51:46 No.1012041706
福島ってそんな下? 東京に近いからマシなイメージだった
15 23/01/05(木)17:52:30 No.1012041921
最下位はまあ秋田でしょ
16 23/01/05(木)17:53:07 No.1012042081
青森は函館と近いのも有利
17 23/01/05(木)17:53:09 No.1012042092
新潟は中部だから愛知や石川と比べよう
18 23/01/05(木)17:53:15 No.1012042121
新潟は本来入らんが入るなら 宮城・新潟・福島で上位3じゃね?
19 23/01/05(木)17:53:22 No.1012042161
日本海側は弱いな
20 23/01/05(木)17:54:34 No.1012042497
>新潟は中部だから愛知や石川と比べよう 石川県っていうか…金沢県だから…
21 23/01/05(木)17:55:36 No.1012042740
岩手が一番下じゃないの?
22 23/01/05(木)17:56:25 No.1012042961
山形名物って?
23 23/01/05(木)17:56:49 No.1012043084
大阪>>>>京都>兵庫>三重>滋賀>奈良>和歌山 三重県は東海道の重化学工業地帯と伊勢神宮を考慮しました
24 23/01/05(木)17:56:50 No.1012043087
秋田ってもう東北1の過疎地だぞ 宮城1位の秋田ドベが共通認識
25 23/01/05(木)17:57:11 No.1012043203
>山形名物って? ミールク ケーキの❤
26 23/01/05(木)17:57:37 No.1012043314
>山形名物って? さくらんぼとか玉こんにゃく…?
27 23/01/05(木)17:57:47 No.1012043364
四国は 他3つ>高知 だよ断言してやる
28 23/01/05(木)17:58:19 No.1012043523
>四国は >他3つ>高知 >だよ断言してやる マジで? 桃鉄だと高知しかでかい駅ないのに
29 23/01/05(木)17:58:28 No.1012043566
郡山とか九戸とかは比較的栄えてるといえるかもしれないから福島青森は上のほうな気はする 秋田とかにそういうの思い浮かばない
30 23/01/05(木)17:58:36 No.1012043607
東北人じゃないから実際のヒエラルキーはわからんが特産品をお土産で貰って嬉しいかで言われると確かに青森は強い
31 23/01/05(木)17:59:08 No.1012043776
>桃鉄だと高知しかでかい駅ないのに 伊達に租庸調の時代から流刑地やってねえんだ
32 23/01/05(木)17:59:34 No.1012043890
石川>富山>福井
33 23/01/05(木)17:59:39 No.1012043909
>四国は >他3つ>高知 >だよ断言してやる 四国は愛媛と高知がツートップじゃないの?
34 23/01/05(木)17:59:51 No.1012043960
東北旅行ってだいたい仙台行ったら新幹線で青森行っちゃうからな 岩手をスルーすんじゃねえ!
35 23/01/05(木)18:00:01 No.1012044004
>石川>富山>福井 新潟は?
36 23/01/05(木)18:00:03 No.1012044015
じゃあ岩手に何があるんですか?
37 23/01/05(木)18:00:11 No.1012044058
中国地方だと広島岡山山口鳥取島根かなあ 山陽>山陰は動かないだろうしドベ争いの余地くらいしか無い気がする
38 23/01/05(木)18:00:14 No.1012044073
松山=高松>その他>高知
39 23/01/05(木)18:00:35 No.1012044180
>じゃあ岩手に何があるんですか? 宮沢賢治
40 23/01/05(木)18:00:40 No.1012044198
岩手と福島は地震で揺れたとこってイメージしかない
41 23/01/05(木)18:00:49 No.1012044239
>中国地方だと広島岡山山口鳥取島根かなあ 異論無いかな…それしかない…
42 23/01/05(木)18:01:05 No.1012044311
>>石川>富山>福井 >新潟は? 東北
43 23/01/05(木)18:01:15 No.1012044364
あのイーハトーヴォの透き通った風
44 23/01/05(木)18:01:21 No.1012044396
福島は一時期はエライ勢いで俺関東とかうそぶいていたが震災でそれどころじゃなくなった その影で同じ事を言っていた新潟が急にピックアップされて叩かれた
45 23/01/05(木)18:01:38 No.1012044463
>四国は愛媛と高知がツートップじゃないの? 香川徳島は関西に近いからな
46 23/01/05(木)18:01:40 No.1012044477
>じゃあ岩手に何があるんですか? そう言われるとなんにもないな…
47 23/01/05(木)18:01:41 No.1012044485
仙台>>>>太平洋側>>日本海側だよ
48 23/01/05(木)18:01:49 No.1012044522
新潟を入れると明らかな王者以外は割を食うからみんな入れたがらない
49 23/01/05(木)18:02:17 No.1012044631
福島には郡山があるから…
50 23/01/05(木)18:02:18 No.1012044639
東北と一括りにしてはいるがクソ山脈で分断されてると思っていいよ
51 23/01/05(木)18:02:21 No.1012044661
新潟って東北でも関東でも中部でも違和感あるし北陸ってくくりだと狭すぎるし 何地方なんだあいつ…
52 23/01/05(木)18:02:43 No.1012044757
>福島には郡山があるから… 何もないがある!何もないがあるじゃないか!