ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/05(木)15:20:41 No.1012007203
「」が好きそうな紅茶
1 23/01/05(木)15:25:13 No.1012008213
「」はイエローラベル嫌悪しそう
2 23/01/05(木)15:26:08 No.1012008412
これあまり飲んだことないのよね いつもダージリンばかり選んでしまう
3 23/01/05(木)15:26:52 No.1012008570
トワイニングはティーバッグのが美味い
4 23/01/05(木)15:32:24 No.1012009800
キームンとしては薄い トワイニングの中国系ならアールグレイのが安定感ある
5 23/01/05(木)15:40:50 No.1012011628
名前は格好いいけど普通の紅茶だな…ってなった
6 23/01/05(木)15:54:37 No.1012014746
>名前は格好いいけど普通の紅茶だな…ってなった 普通の紅茶だろ!?
7 23/01/05(木)16:07:38 No.1012017491
>名前は格好いいけど普通の紅茶だな…ってなった ラスプーチンみたいな名前の紅茶は個性的で楽しめると思うぞ
8 23/01/05(木)16:34:42 No.1012023009
俺はアーマッドをガブガブ飲んでる
9 23/01/05(木)16:43:42 No.1012024846
プーアール茶だこれ!っていうと怒られるやつ?
10 23/01/05(木)16:55:14 No.1012027350
去年くらいからこれの黒いやつだけ入荷しなくなった店が一気に増えたんだけど出荷制限でもしてんの? それとも売れ線だけに絞られてる?
11 23/01/05(木)16:58:07 No.1012027978
>プーアール茶だこれ!っていうと怒られるやつ? 色も黒くないし神妙な香りもしないしプーアル茶とは似てる要素なくないか…?
12 23/01/05(木)17:03:18 No.1012029213
スレ画は片岡物産取扱のを避けて富士貿易のほうを買う
13 23/01/05(木)17:04:40 No.1012029573
怒られるっていうか 何言ってんのかわからなさすぎて怖い
14 23/01/05(木)17:11:30 No.1012031190
>スレ画は片岡物産取扱のを避けて富士貿易のほうを買う なんか保管方法でも違うの…?
15 23/01/05(木)17:18:24 No.1012032806
片岡が悪いのは知らんが昔は加工国によって風味が悪かったりしたな
16 23/01/05(木)17:20:00 No.1012033182
スレ画を経て正山小種にたどり着いた
17 23/01/05(木)17:21:43 No.1012033617
レディ・グレイは日本版の缶のクオリティブレンドはうまくない ティーバックで飲め
18 23/01/05(木)17:22:49 No.1012033875
>なんか保管方法でも違うの…? まずブレンド自体が違うので味が全然違う
19 23/01/05(木)17:24:29 No.1012034290
デパートとかスーパーで売ってるのは片岡物産で輸入食材ショップのは富士貿易?