虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/05(木)14:46:31 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)14:46:31 No.1011999004

面白い映画を撮るのももちろん大変だけど続きを面白くするのって更に難しいと思う

1 23/01/05(木)14:47:14 No.1011999152

このシリーズはまじで2以降パッとしないな

2 23/01/05(木)14:47:43 No.1011999252

床ジョーズ

3 23/01/05(木)14:47:49 No.1011999273

元が完成されてるからな

4 23/01/05(木)14:48:54 No.1011999515

ターミネーターとエイリアンは2まではいいと思うけどその後はうん...

5 23/01/05(木)14:49:04 No.1011999546

4は一番面白くないのに放映権安いのかしょっちゅう放送される

6 23/01/05(木)14:50:16 No.1011999810

スレ画見たことないけどサメが写ってるから多分つまんない

7 23/01/05(木)14:57:37 No.1012001541

単に話の出来もあるだろうけどエイリアンはせっかく助けた子供が雑に死んだりターミネーターは結局戦争起こったりで前作の余韻がブチ壊しになるのが嫌

8 23/01/05(木)14:59:59 No.1012002090

>4は一番面白くないのに放映権安いのかしょっちゅう放送される ラジー賞で七部門にノミネート 最低視覚効果賞を受賞したという輝かしい映画だぞ

9 23/01/05(木)15:06:02 No.1012003585

Wikiの4の項目を読んだら マストに突き刺されたサメがオリジナル版では爆発して 食い殺されたはずの黒人が生還するという謎のラストシーンがあると書いてあってダメだった

10 23/01/05(木)15:06:10 No.1012003626

主人公が成長していく過程が楽しいのであって成長しきった主人公描かれても蛇足になる事が多い

11 23/01/05(木)15:07:00 No.1012003841

4はお婆ちゃんのラブロマンス見せられても困る

12 23/01/05(木)15:11:48 No.1012005082

猿の惑星制服じゃなかった征服を気まぐれに見たら世界が狭いわ暗いわ重いわで辛かった

13 23/01/05(木)15:12:10 No.1012005161

ジョーズ2はまぁ特別面白くもないけど酷くはない無難な出来だと思う

14 23/01/05(木)15:16:07 No.1012006144

>猿の惑星制服じゃなかった征服を気まぐれに見たら世界が狭いわ暗いわ重いわで辛かった 猿の惑星:聖戦記はあれ…?これ続きあるな…?と匂わせてたのが鼻についた

15 23/01/05(木)15:17:45 No.1012006520

>食い殺されたはずの黒人が生還するという謎のラストシーンがあると書いてあってダメだった サメ爆発版エンディング https://youtu.be/8iSZ0PTriHA?t=152

16 23/01/05(木)15:34:56 No.1012010339

>スレ画見たことないけどサメが写ってるから多分つまんない 初代ジョーズはサメ映画じゃなくてサメが出てる映画だから… サメが出てる=サメ映画だとサンゲリアもゾンビの出るサメ映画になるぞ

17 23/01/05(木)15:39:31 No.1012011354

ジョーズ自身もシリーズを乱造したが ジョーズのパチモンのパニック映画も多く出てそいつらもまあ酷い出来だった そんな中でスピルバーグ本人から「これは面白い」と褒められたのがピラニア 流石はジョー・ダンテ監督作品でっせ

18 23/01/05(木)15:46:26 No.1012012830

ナルトで唐突に挟まれる映画論は岸影映画好きなんだなと思った

19 23/01/05(木)16:16:02 No.1012019214

まあパッとしないとは思うけど3ってけっこう好きなんだ 今観ると海中水族館のシーンとか昔のパニック映画って感じで楽しい

↑Top