23/01/05(木)12:59:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)12:59:34 No.1011973049
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/05(木)13:03:45 No.1011974027
自分の娘にこの対応ってサイコパスか
2 23/01/05(木)13:04:06 No.1011974111
クソボケがーーーっ
3 23/01/05(木)13:07:35 No.1011974964
潜水艇のことだけ考えてればいいがダメすぎる
4 23/01/05(木)13:08:37 No.1011975191
スタープラチナの能力と引き換えに情緒壊れてるとか言われても納得出来るレベルでひでぇ
5 23/01/05(木)13:13:41 No.1011976441
3部の時は割と話してたのにって思ったけどポルナレフとかジョセフがコミュ強すぎるのか
6 23/01/05(木)13:18:52 No.1011977703
康一くんのことは息子のように扱ってるくせに
7 23/01/05(木)13:22:53 No.1011978852
息子が欲しかったんかな
8 23/01/05(木)13:23:36 No.1011979039
(お前を守るために)大切な物だからな…
9 23/01/05(木)13:24:46 No.1011979327
どこかの別のジョナサンがキレそう
10 23/01/05(木)13:26:01 No.1011979626
3部の仲間達が理解力高すぎて特別言葉にしなくても察してくれてたから… 康一君も最初は怖い人だなーって思ってたけど付き合っていく内に理解してくれたし そんな人たちばかりだったし自分も父親からまともに育てられたわけじゃ無いから徐倫の気持ちわかってあげられてないだけだし…
11 23/01/05(木)13:27:01 No.1011979871
最低でも優しい母と楽しい祖父はいた男
12 23/01/05(木)13:28:36 No.1011980299
女性からしたらぜんぜん察してくれなくてムキムキしそうな人ではある 男友達としてはともかく
13 23/01/05(木)13:29:49 No.1011980622
>(お前を守るために)大切な物だからな… 括弧の中を言え!
14 23/01/05(木)13:31:15 No.1011981012
四部から荒々しさが引っ込んだ分コミュ障っぷりも増したよな
15 23/01/05(木)13:32:00 No.1011981196
言葉が足りないし相手が自分の言葉を理解してくれてると思ってるから…
16 23/01/05(木)13:32:09 No.1011981234
まぁ…………な
17 23/01/05(木)13:32:38 No.1011981340
相手の理解力を高く見積もりすぎてるところはある
18 23/01/05(木)13:32:47 No.1011981382
>康一君も最初は怖い人だなーって思ってたけど付き合っていく内に理解してくれたし むしろ最初は怖くないって感じてたのにだんだん苦手になってるぞ
19 23/01/05(木)13:33:20 No.1011981521
そもそも相手というか女性の気持ちを察して接するというのがこの人には無理そう
20 23/01/05(木)13:33:27 No.1011981548
照れ隠しもあると思う
21 23/01/05(木)13:34:33 No.1011981838
承りは若い頃も周りの女の子とウザがってたから女子ノリとか無理 ヤンキーたちとは気が合う
22 23/01/05(木)13:34:56 No.1011981949
ホリィさんみたいに押しが強い人が1番合ってるんじゃないかな
23 23/01/05(木)13:35:01 No.1011981971
どうやって結婚できたんだろう
24 23/01/05(木)13:36:07 No.1011982275
妻もエスパーかそういうスタンド持ちなんだろう
25 23/01/05(木)13:36:35 No.1011982401
>妻もエスパーかそういうスタンド持ちなんだろう だったら揉めないだろう
26 23/01/05(木)13:37:28 No.1011982648
>どうやって結婚できたんだろう ジョリーンのように何かがきっかけで 妻側が愛=理解になったんじゃねえかな結婚前に
27 23/01/05(木)13:38:38 No.1011982935
押しまくって結婚までこぎつけたんじゃないの 離れて見てる分にはクールでカッコいいけど親しくなるとちょっとアレだと結婚後に気づいた
28 23/01/05(木)13:39:09 No.1011983077
同じくらいの年齢の頃は親に優しくされるとやかましぃ!とか怒鳴っちゃうタイプだったからな…
29 23/01/05(木)13:40:20 No.1011983363
28歳になっても女が騒ぐの大嫌いだからどうやって子供作るまでいけたのかがわからない
30 23/01/05(木)13:41:20 No.1011983642
スタンド使いとして裏の世界に関わらなければ寡黙なだけの父親だってやれていたさ
31 23/01/05(木)13:42:58 No.1011984079
夫が家を不在にしがちなのは世界を守っているからだなんて直感で感じ取れるのジョースター家の女くらいなものだろう
32 23/01/05(木)13:43:00 No.1011984089
>スタンド使いとして裏の世界に関わらなければ 4部で10年ぶりに時を止めたとか言ってるし 別に関わってないよ
33 23/01/05(木)13:43:46 No.1011984282
3部メンバーが全員生存してたらもうちょっとコミュ力上がってそう
34 23/01/05(木)13:45:44 No.1011984803
それでも4部中盤くらいまでは言いたい事や必要な事はしっかり言う人だったんですよ
35 23/01/05(木)13:48:41 No.1011985548
3コマ目の徐倫かわいすぎる
36 23/01/05(木)13:49:35 No.1011985778
10年弓と矢追っててスタンド使いに遭遇しなかったってことはないだろうから時止め使うほどの敵にはエンカしなかったんだろう
37 23/01/05(木)13:50:49 No.1011986106
本音言うのが時止めた時と別れの時ぐらいなのやめろ
38 23/01/05(木)13:51:17 No.1011986251
>言葉が足りないし相手が自分の言葉を理解してくれてると思ってるから… 三部の時点でわざわざ表に出さなくてもわかることは出さなくていいだろ…って思ってるんだよな 真っ暗な背景からハエ見つけてスケッチする能力開花させるようなお前の観察力を基準にすんなよ…
39 23/01/05(木)13:51:17 No.1011986252
なんでコミュ力こんなに低いんだろうって思ったけれど女性相手だと腹の中見せないというか弱み見せられないみたいな考えがあったのかな…
40 23/01/05(木)13:53:06 No.1011986739
昭和のおっさんだからな
41 23/01/05(木)13:53:06 No.1011986740
身内がホリィさんとスージーQとジョセフと恐らく存命のリサリサと聖人の仗助じゃこうなるか…
42 23/01/05(木)13:54:30 No.1011987102
緊急時だからってのを考慮に入れてもちょっとな…
43 23/01/05(木)13:54:52 No.1011987200
>なんでコミュ力こんなに低いんだろうって思ったけれど女性相手だと腹の中見せないというか弱み見せられないみたいな考えがあったのかな… 言わなくても自分の気持ちはみんな分かってると思っている
44 23/01/05(木)13:55:09 No.1011987282
食い逃げするし先生にヤキ入れたりヤクザ半殺しにするようなツッパリだからあんまり優しさ=弱みを見せたがるタイプじゃないのはまあ
45 23/01/05(木)13:55:51 No.1011987473
良い人なんだけどコミュ症ってのは3部からそうだったしな… なんかカッコ良さで誤魔化してただけで
46 23/01/05(木)13:56:21 No.1011987591
「内心を見せたくない」じゃなく「いちいち言葉にしなくても伝わってる」って考えてるんだ
47 23/01/05(木)13:56:42 No.1011987673
花京院がもう少しコミュ力育てろって言ってくれてたら
48 23/01/05(木)13:57:18 No.1011987822
タバコ芸見せてもらうとこまで漕ぎ着けたポルポル君凄かったんだな…
49 23/01/05(木)13:57:51 No.1011987958
花京院とかポルナレフが居ればフォローできるのに
50 23/01/05(木)13:58:06 No.1011988013
花京院が生きていればな
51 23/01/05(木)13:58:26 No.1011988098
察しが良すぎる花京院くんととにかく明るいポルポルくんが便利過ぎたんだ
52 23/01/05(木)13:58:28 No.1011988106
>「内心を見せたくない」じゃなく「いちいち言葉にしなくても伝わってる」って考えてるんだ 相手に甘えすぎている…
53 23/01/05(木)13:58:43 No.1011988177
すんげ~仲良く旅してた仲間達がポルナレフまで実質死亡は辛いな…
54 23/01/05(木)13:58:53 No.1011988219
徐倫 俺 似てる
55 23/01/05(木)13:59:00 No.1011988258
母親が悪いよ母親が
56 23/01/05(木)13:59:16 No.1011988323
せめて花京院が生きてたらなあ
57 23/01/05(木)13:59:27 No.1011988361
ちょっと言葉足りてないけどこれ要は銃が爆発したら危険だからちょっと様子を見たいみたいなことだな…
58 23/01/05(木)14:00:31 No.1011988645
亀になったポルナレフと会うことはあったのかな
59 23/01/05(木)14:01:21 No.1011988824
>花京院が生きていればな やるかオーバーヘヴン
60 23/01/05(木)14:01:57 No.1011988985
実際3部メンならこの対応でも内心察して(流石家族思いだな…)ってなるんだろうし
61 23/01/05(木)14:04:08 No.1011989446
四部で散々説明不足であること言われてんだから改善しろよ
62 23/01/05(木)14:04:39 No.1011989588
お前学生時代の方がコミュ力あったんじゃないのか…
63 23/01/05(木)14:04:47 No.1011989630
>>花京院が生きていればな >やるかオーバーヘヴン 徐倫連れて行くしマジで丸く収まるんだよな アンジェロや虫喰いとかいるから連れて行きたくない気持ちも分かるが
64 23/01/05(木)14:04:52 No.1011989645
いやでもみんな生きてたら娘にはちゃんと伝えろって言ってくれそうだし…
65 23/01/05(木)14:05:06 No.1011989686
人とうまく付き合えない子供の時にいい仲間に恵まれたけど仲間と一緒に大人になることはできなかったんだ
66 23/01/05(木)14:05:58 No.1011989898
ポルポルくんなら承太郎注意しつつなんか小粋なことジョリーンに言ってくれそう
67 23/01/05(木)14:06:24 No.1011990007
ジジイが同伴してれば…
68 23/01/05(木)14:06:31 No.1011990032
>ポルポルくんなら承太郎注意しつつなんか小粋なことジョリーンに言ってくれそう 花京院もなんだかんだで気をつかうしな…
69 23/01/05(木)14:06:38 No.1011990060
ジョセフは承太郎に言葉の足りなさを説教して徐倫にゲロ甘なのは想像つく
70 23/01/05(木)14:07:03 No.1011990174
父娘の良好な関係はジョセフとホリィですぐそばで見てるだろうに…
71 23/01/05(木)14:07:15 No.1011990226
たまたま3部メンバーがベストマッチすぎただけでそりゃあいつらいなきゃこんなもんよな…という納得感があるのがまた
72 23/01/05(木)14:07:25 No.1011990264
いくらコミュ障でも娘にこれはクズだろう
73 23/01/05(木)14:07:32 No.1011990287
>ジョセフは承太郎に言葉の足りなさを説教して徐倫にゲロ甘なのは想像つく 浮気して日本人女孕ませといて日本人ヘイトスピーチしたジジイがよぉ…
74 23/01/05(木)14:07:38 No.1011990302
流石に亀ナレフになった後は交流ないか…
75 23/01/05(木)14:07:46 No.1011990323
>父娘の良好な関係はジョセフとホリィですぐそばで見てるだろうに… 両親は親父がコンサートでほぼいないっぽいからなぁ…
76 23/01/05(木)14:10:39 No.1011991017
おい承太郎!お前自分の娘になんて言いぐさしとるんじゃ!もっと言い方ってものがあるじゃろう! お~~~~ヨシヨシ大丈夫だよ~ジョリーンちゅわ~ん パパはジョリーンちゃんのことちゃ~んと愛しとるからね~ もちろんワシも大大大好きじゃよ~
77 23/01/05(木)14:10:39 No.1011991019
ホリィさんの聖女っぷり考えると(仕事で家を空けてても奥さんは理解してくれるだろう)みたいな認識はあるんじゃないかな
78 23/01/05(木)14:11:15 No.1011991161
アメリカ人でなく杜王町で結婚相手を見つけてたら悲劇は無かった 神父がそのままやらかしそうだけど
79 23/01/05(木)14:11:18 No.1011991184
ホリィさんは言わなくても理解してくれたからなぁ… こんな事を言うのもなんだが恋をするとしたらあんな女性がいいと思います
80 23/01/05(木)14:11:53 No.1011991331
何も言わずに背中で語りつつ収入を入れるのが父親でいっぱいわかりやすく愛してあげるのが母親って多分子供時代の経験から考えてるんだと思う
81 23/01/05(木)14:12:02 No.1011991375
>ホリィさんは言わなくても理解してくれたからなぁ… >こんな事を言うのもなんだが恋をするとしたらあんな女性がいいと思います うむそろそろ出発のようだな
82 23/01/05(木)14:12:28 No.1011991492
>ホリィさんの聖女っぷり考えると(仕事で家を空けてても奥さんは理解してくれるだろう)みたいな認識はあるんじゃないかな 読者が知らない糞父親に悪影響を受けまくってる…
83 23/01/05(木)14:13:10 No.1011991669
>おい承太郎!お前自分の娘になんて言いぐさしとるんじゃ!もっと言い方ってものがあるじゃろう! >お~~~~ヨシヨシ大丈夫だよ~ジョリーンちゅわ~ん >パパはジョリーンちゃんのことちゃ~んと愛しとるからね~ >もちろんワシも大大大好きじゃよ~ これはこれでやかましい!鬱陶しいぞこのジジイ!ってなる徐倫
84 23/01/05(木)14:13:25 No.1011991730
コケる時どう考えてもスタプラで止められたジャン!
85 23/01/05(木)14:13:43 No.1011991813
貞夫さんがどんな人なのかわからないけど 承太郎としては貞夫さんスタイルを模倣するくらいにはその父親のあり方を尊敬してたんじゃないかなって
86 23/01/05(木)14:14:52 No.1011992085
>コケる時どう考えてもスタプラで止められたジャン! 敵がいつ来るかわからないし…小物くらいは拾える
87 23/01/05(木)14:16:10 No.1011992414
>コケる時どう考えてもスタプラで止められたジャン! 今はそんなことに使っている場合ではない…
88 23/01/05(木)14:16:15 No.1011992423
(母親がうっとおしいアマだったからそういう教育はよくないな・・・)
89 23/01/05(木)14:16:18 No.1011992434
娘が刑務所にぶち込まれたと聞いても本人の学生時代考えると特にそのことを心配する必要もないからな 「(自分も若い頃は色々やってたしまあそういうこともあるだろ…)自分が行く必要はない、仕事を続ける」 ぐらいの対応して奥さんキレさせてるとしか思えない
90 23/01/05(木)14:17:21 No.1011992697
空条貞夫は世界的なミュージシャンらしいからな…つまり学者としてもっと有名になれてれば良かった
91 23/01/05(木)14:17:40 No.1011992771
こんなクソ親父でも最終的には心で理解してくれる徐倫はできた娘さんだよ…
92 23/01/05(木)14:18:55 No.1011993095
まぁ…承太郎は元からこんなもんだろう むしろよく結婚できたなと
93 23/01/05(木)14:19:00 No.1011993117
(こんな男でも生で中出ししたんだよな…)
94 23/01/05(木)14:19:27 No.1011993237
ジョナサンとスピードワゴンのどっちかで言うと丈太郎は明らかにスピードワゴン系だからな…
95 23/01/05(木)14:19:56 No.1011993331
>娘が刑務所にぶち込まれたと聞いても本人の学生時代考えると特にそのことを心配する必要もないからな >「(自分も若い頃は色々やってたしまあそういうこともあるだろ…)自分が行く必要はない、仕事を続ける」 >ぐらいの対応して奥さんキレさせてるとしか思えない 回想でまさに(おそらく四部の真っ最中)それやってキレられてたからな…
96 23/01/05(木)14:21:59 No.1011993857
娘の育て方で喧嘩してるだけで夫婦間の愛情自体はちゃんとあるとは思うよ 思うけど奥さんもそりゃキレるだろとしか言えない
97 23/01/05(木)14:22:35 No.1011993985
このシーンからわかることとして グレた娘が求めていた愛情表現はそんな難しいもんでもなかったということだが この時の承太郎ではその低いハードルを越えるのも難しかった…
98 23/01/05(木)14:23:13 No.1011994124
フフ…あいつは昔からあんなやつでねと訳知り顔で語ってくれる花京院おじさんが必要
99 23/01/05(木)14:23:35 No.1011994200
逆にちょっと優しくされるだけでころっと行く徐倫がやさぐれるほどだから相当だよ
100 23/01/05(木)14:24:52 No.1011994479
元々承太郎もいつも家を開けてる親父にムカついて揉めたりしてたのにな…
101 23/01/05(木)14:26:55 No.1011994937
学生時代に第三部を経験すりゃ人間関係のスケール感とか色々ブッ壊れるのもわからなくはない
102 23/01/05(木)14:27:43 No.1011995081
徐倫は最終的にまあいいけど母親は不幸でしかないな
103 23/01/05(木)14:28:38 No.1011995266
ジジイが居たら上に書いてあるみたいに上手くやるだろうし アブドゥルもポルナレフも花京院も叱ってくれただろうけど みんな死んでる…
104 23/01/05(木)14:28:51 No.1011995316
花京院が友達いなかった割に察し良すぎる
105 23/01/05(木)14:30:32 No.1011995660
ポルか花京院が居てくれたらフォローしてくれたんだろうなぁここ…
106 23/01/05(木)14:30:48 No.1011995724
>徐倫は最終的にまあいいけど母親は不幸でしかないな 一巡後の世界では夫婦で暮らしてるところに娘がボーイフレンド紹介しに行く感じだから… サンキュープッチ!
107 23/01/05(木)14:30:52 No.1011995734
仗助は何やってんだ仗助は
108 23/01/05(木)14:31:46 No.1011995919
>逆にちょっと優しくされるだけでころっと行く徐倫がやさぐれるほどだから相当だよ グレてそうでいて本気で嫌ってるわけではないぐらいなんだから普通の対応してればすぐにでも改善できる範囲なんだけどね…普通の対応出来ないから…
109 23/01/05(木)14:32:17 No.1011996019
>仗助は何やってんだ仗助は アメリカまで甥っ子の娘のケアに行けってか!?
110 23/01/05(木)14:32:28 No.1011996057
>花京院が友達いなかった割に察し良すぎる チームの和を保とうという気持ちが誰より強いと言われている男だからな…
111 23/01/05(木)14:32:42 No.1011996104
仗助と億泰にも真顔で怒られるぞ承り
112 23/01/05(木)14:37:54 No.1011997172
>女性からしたらぜんぜん察してくれなくてムキムキしそうな人ではある >男友達としてはともかく いや普通にこんな男友達嫌だよ
113 23/01/05(木)14:38:04 No.1011997204
状況の差もあるとはいえコケて鞄の中身ぶちまけた康一君と比べると酷い差ではある
114 23/01/05(木)14:38:32 No.1011997289
正直6部見たあとだと4部でやたら康一に好意的なの気持ち悪いと思う
115 23/01/05(木)14:38:42 No.1011997319
娘じゃなくて息子なら父親として何をすればいいかはわからないままとりあえず色々引っ張り回してもいいか…でロードワーク連れて行ってたかもしれん…
116 23/01/05(木)14:39:20 No.1011997444
財団に託児部門は無かったのか
117 23/01/05(木)14:40:09 No.1011997618
>正直6部見たあとだと4部でやたら康一に好意的なの気持ち悪いと思う そこはまあ年齢を重ねるうちに 新しい人間関係を築くのが順調に下手になったという哀しい見方もできなくはない
118 23/01/05(木)14:42:15 No.1011998056
でも康一くんにもその好意伝えないじゃん 承りの内心と外面の乖離は大体あんなもんじゃないのか
119 23/01/05(木)14:43:49 No.1011998406
そもそもスタプラでコケないように支えてやればいいのに…
120 23/01/05(木)14:44:01 No.1011998442
>でも康一くんにもその好意伝えないじゃん >承りの内心と外面の乖離は大体あんなもんじゃないのか 吉良との死闘をいっぺんやる前はなにこいつ…扱いだったしな
121 23/01/05(木)14:44:05 No.1011998455
>そもそもスタプラでコケないように支えてやればいいのに… ペンダントをね……
122 23/01/05(木)14:44:16 No.1011998509
>でも康一くんにもその好意伝えないじゃん >承りの内心と外面の乖離は大体あんなもんじゃないのか (時の止まった世界で康一くんを褒めちぎる)
123 23/01/05(木)14:46:35 No.1011999025
娘の運動会をスタプラの超視力で遠くから観戦して 心の中で娘の奮闘を讃えて終わるとかありそうだなこの人…
124 23/01/05(木)14:47:29 No.1011999196
そりゃグレるわ
125 23/01/05(木)14:48:14 No.1011999372
いつ見てもスレ絵のシーン徐倫がチョロすぎるしそれを好感度最低にできる承りがひどい
126 23/01/05(木)14:49:52 No.1011999718
4部の時って徐倫生まれてた?
127 23/01/05(木)14:50:57 No.1011999974
>4部の時って徐倫生まれてた? 生まれてたよ 4部が1999年で6部が2012年 徐倫が19歳?だっけかな
128 23/01/05(木)14:50:58 No.1011999985
こう見えて不良呼ばわりされたらちょっと凹む
129 23/01/05(木)14:53:48 No.1012000652
>4部の時って徐倫生まれてた? インフルだかで熱出して死にかけてたときに電話だけよこしてた 奥さんのほうから電話かけたのかもしれないけど
130 23/01/05(木)14:56:13 No.1012001208
思えばさっさと矢で引っ搔いてスタンド付けさせればいいのにペンダントにこだわる理由あるか?
131 23/01/05(木)14:58:56 No.1012001857
コミュ障というより人の心が無さすぎない?
132 23/01/05(木)15:03:27 No.1012002857
承太郎が父親としてクソポンコツってのはなんかすごい納得いったわ クセ強めの主人公が時間経ったらいい父親やってるのは絶対違う