虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/05(木)12:09:14 ボアアアア のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)12:09:14 No.1011955915

ボアアアア

1 23/01/05(木)12:11:09 No.1011956477

戦闘になるとスッと消える友情パワーらしき光

2 23/01/05(木)12:12:56 No.1011956980

こんだけ友情感じてるのにいざ戦うと虐殺王になるから本人には悲劇という

3 23/01/05(木)12:15:25 No.1011957691

完璧始祖として親友に対しても手は抜けないから一片の慈悲もなく必殺技で殺す

4 23/01/05(木)12:17:05 No.1011958135

まあキミなら大丈夫だろう…

5 23/01/05(木)12:17:10 No.1011958165

愛も友情も理解はしてるけど戦いには持ち込まない持ち込めない

6 23/01/05(木)12:17:12 No.1011958176

文字通りの必殺技

7 23/01/05(木)12:20:03 No.1011959028

落とす場所選ぶくらいの手心はある 技を手加減する事はできない

8 23/01/05(木)12:20:07 No.1011959055

死んだら慟哭する程度にはサイコマンを友達だと思ってる

9 23/01/05(木)12:20:22 No.1011959120

ゴールドマンですらザ・マンにだけは使えるのにさっぱり実戦では使えないシルバーマン

10 23/01/05(木)12:21:27 No.1011959440

平時には友情感じてるのは本当だよね 戦闘になったら機械超人より戦闘マシーンなだけで

11 23/01/05(木)12:21:38 No.1011959477

まぁ弄るのもあれだがかなり悲しい話だからな…

12 23/01/05(木)12:22:14 No.1011959676

割り切りすぎってレベルじゃねえ…

13 23/01/05(木)12:22:25 No.1011959717

このコマだけ切り取ると滅茶苦茶うさんくさいな…

14 23/01/05(木)12:22:31 No.1011959767

悲しいくらいに完璧すぎる

15 23/01/05(木)12:22:39 No.1011959807

ふざけてキャッキャしてた「」が言葉を失うアロガントスパーク

16 23/01/05(木)12:22:55 No.1011959894

>死んだら慟哭する程度にはサイコマンを友達だと思ってる でも何があるか分からないから返り血は防ぐ

17 23/01/05(木)12:23:19 No.1011960031

ネメは殺意足りなかったからアガロントで自爆したと思ってたんだが読み返したらスレ画もサイコに決める時は死なないように落下地点調整してるしネメシスは単純に体力限界の状態で見よう見真似で使ったのがダメだったのか?

18 23/01/05(木)12:23:46 No.1011960164

>>死んだら慟哭する程度にはサイコマンを友達だと思ってる >でも何があるか分からないから返り血は防ぐ 完璧超人だからな… 思ってること関係なく身体が自動で動く

19 23/01/05(木)12:24:01 No.1011960248

ゴールドマンはキン肉マン戦の影響もあるのかね

20 23/01/05(木)12:24:21 No.1011960367

あまりにも隙が無い 完璧すぎる

21 23/01/05(木)12:24:41 No.1011960468

>ふざけてキャッキャしてた「」が言葉を失うアロガントスパーク 実況以外静まり返ってるところに声を上げるネメは凄いな

22 23/01/05(木)12:25:17 No.1011960665

>ネメは殺意足りなかったからアガロントで自爆したと思ってたんだが読み返したらスレ画もサイコに決める時は死なないように落下地点調整してるしネメシスは単純に体力限界の状態で見よう見真似で使ったのがダメだったのか? いかに天才と言えども一回見ただけで始祖が鍛え上げた末に習得した奥義をぶっつけ本番で使うのは無理 よく見ると技の節々も極まりきってない

23 23/01/05(木)12:25:25 No.1011960708

死なせてくれませんかのシーンは少し泣きそうになった

24 23/01/05(木)12:25:53 No.1011960863

スグルと戦えばこの人も友情パワーを手に入れられるのだろうか

25 23/01/05(木)12:26:04 No.1011960928

あらゆる攻撃を防御して隙をついてアロガントスパークで確実に殺すスタイルだから 一応防御寄りなのか?

26 23/01/05(木)12:26:07 No.1011960946

>死なせてくれませんかのシーンは少し泣きそうになった そんなこと言われたんじゃダンベル渡すしかなくなる…

27 23/01/05(木)12:26:09 No.1011960967

こういう時はボワァ出来るけど戦闘では光らない銀と あやつ以外にはボワァ出来ない金という友情パワーが面倒くさすぎる兄弟

28 23/01/05(木)12:26:20 No.1011961034

強い超人イコール始祖のような完璧超人か金の目指した勝つ為には何でもやる悪魔超人の源流の時代で 神を超えるのは慈悲の心だなって同時の弱小属性に目を付けるの先が見えすぎてて怖いわ

29 23/01/05(木)12:26:29 No.1011961096

今までどんな相手にも飄々としていたサイコが「貴方…その技……」と血の気を引いた表情を見せる程の絶望

30 23/01/05(木)12:26:40 No.1011961154

書き込みをした人によって削除されました

31 23/01/05(木)12:26:41 No.1011961158

あの盾要ります?

32 23/01/05(木)12:26:46 No.1011961187

ゴールドマンも強さを求めるあまり正気失ってサタンに憑依されるくらいやや下等寄りだからな

33 23/01/05(木)12:27:16 No.1011961347

>スグルと戦えばこの人も友情パワーを手に入れられるのだろうか ボワァしてる通り友情パワーはもう手に入れてるんだ

34 23/01/05(木)12:27:16 No.1011961350

はじめの一歩のリカルドみたいなキャラに見える 戦いに対して真摯になりすぎてるというか…

35 23/01/05(木)12:27:30 No.1011961432

>スグルと戦えばこの人も友情パワーを手に入れられるのだろうか 無理じゃないかな… もう完成しちゃってるもの

36 23/01/05(木)12:28:04 No.1011961600

では貴方たちはまだ我々がいないとやっていけないのですか?とか言われたら渡すしかねえよあんなもん…

37 23/01/05(木)12:28:26 No.1011961749

友情パワー自体は扱えるし何なら相手によれば第3レベルのパワー余裕で出せると思うよ シャキィンしたら消える

38 23/01/05(木)12:28:49 No.1011961880

スレ画もジャスティスもあんだけクソ強いのにボワァらないからやっぱりあやつには勝てないというのが無情

39 23/01/05(木)12:28:49 No.1011961881

>はじめの一歩のリカルドみたいなキャラに見える >戦いに対して真摯になりすぎてるというか… バトルスタイルとしては特殊能力に頼らず鍛えた基礎技のみで確実に殺しに行く正義が一番近いんじゃないか

40 23/01/05(木)12:29:05 No.1011961963

>実況以外静まり返ってるところに声を上げるネメは凄いな あいつにとっては救いみたいなものだったからな

41 23/01/05(木)12:29:25 No.1011962064

シルバーマンが求めても手に入らなかった感情の力に適正のあったサイコ サイコマンが求めたが至らなかった完璧の極致にあるシルバー 互いに己の理想像を見てるのが中々難儀な二人である

42 23/01/05(木)12:30:07 No.1011962289

2世であった鍛冶場のランタンは多分灯せるよね いざリングに上がったらフッと消えるけど

43 23/01/05(木)12:30:40 No.1011962471

>>死んだら慟哭する程度にはサイコマンを友達だと思ってる >でも何があるか分からないから返り血は防ぐ あれはそういうのじゃなくて下等超人を殺していた時に返り血を汚いから防御していた頃の癖ってだけだと思う

44 23/01/05(木)12:31:03 No.1011962588

敵にかける慈悲の心くらい当然あるさ 戦いの中に一切持ち込まないだけだ

45 23/01/05(木)12:31:06 No.1011962599

分かりあうための戦いが頭では分かってても完膚なきまでに相手を打ちのめしてしまう完璧さって よくもまあこんな難しいキャラを仕立てたもんだ…

46 23/01/05(木)12:31:10 No.1011962616

金「シルバーも腕は立つけど攻撃は最大の防御って言うじゃん?」 銀「兄さんの考えは危険です防御なくして攻撃などありえません」 もうこの頃から性格が出てるという

47 23/01/05(木)12:31:13 No.1011962632

感情が無い訳じゃないし友情感じてるしなんなら光るまでできるんだけど それが一切戦いに影響しない

48 23/01/05(木)12:31:29 No.1011962714

書き込みをした人によって削除されました

49 23/01/05(木)12:31:36 No.1011962762

返り血を防ぐのもただ完璧に勝つってだけのルーティーンみたいなもんだと思う 体に染みついた行動

50 23/01/05(木)12:31:50 No.1011962836

読み返すとシルバーですら防ぐのが精一杯のサンダーサーベル連打をベル赤で叩き割りながら前進できるブロ滅茶苦茶凄いな…

51 23/01/05(木)12:32:53 No.1011963159

何が酷いって本人が自分の性質を一番嘆いてるのが酷い でも完璧ってそういうものだから…

52 23/01/05(木)12:32:53 No.1011963162

>返り血を防ぐのもただ完璧に勝つってだけのルーティーンみたいなもんだと思う >体に染みついた行動 悪魔霊術血縛りとかかますやつ居るからな…

53 23/01/05(木)12:32:55 No.1011963175

久々に読み返したけど友情パワーと火事場のクソ力と慈悲の心がごっちゃになる

54 23/01/05(木)12:32:57 No.1011963186

何が怖いって戦闘時に高ぶった結果とかじゃなくて理論通りに出そうとして出したって言う余りにも機械的な発動なのが怖い

55 23/01/05(木)12:33:13 No.1011963267

全身全霊で戦って叩き潰して起き上がってきた相手とナイスファイトと握手して和解したい 叩き潰した時点で相手が死んでる… それができるスグルのマッスルスパークは完璧であり理想の体現なんですよ!

56 23/01/05(木)12:33:18 No.1011963310

>久々に読み返したけど友情パワーと火事場のクソ力と慈悲の心がごっちゃになる だいたい同じ!

57 23/01/05(木)12:33:18 No.1011963311

>読み返すとシルバーですら防ぐのが精一杯のサンダーサーベル連打をベル赤で叩き割りながら前進できるブロ滅茶苦茶凄いな… まぁ多少出力は落としてるとは思う それはそれとして充分凄いが

58 23/01/05(木)12:33:23 No.1011963334

どこまでも完璧すぎた男

59 23/01/05(木)12:33:31 No.1011963372

死ぬなーっフェニックス!(究極のみねうち) 死ぬなーっサイコマン!(殺意100%)

60 23/01/05(木)12:33:57 No.1011963518

>久々に読み返したけど友情パワーと火事場のクソ力と慈悲の心がごっちゃになる だいたい同じ 火事場Lv2が友情パワーで火事場Lv3が慈悲の心と思っておけばいい

61 23/01/05(木)12:34:05 No.1011963561

返り血防いでるシーンは単純に完璧超人の「敗者に価値などない」ってスタンスが染み付いているんだと思ってる

62 23/01/05(木)12:34:05 No.1011963564

>何が怖いって戦闘時に高ぶった結果とかじゃなくて理論通りに出そうとして出したって言う余りにも機械的な発動なのが怖い ロジックに沿って発現させちゃうのがもう根本的に完璧なんだよね

63 23/01/05(木)12:34:06 No.1011963567

>読み返すとシルバーですら防ぐのが精一杯のサンダーサーベル連打をベル赤で叩き割りながら前進できるブロ滅茶苦茶凄いな… サイコすら評価変えたからな…

64 23/01/05(木)12:34:20 No.1011963655

>久々に読み返したけど友情パワーと火事場のクソ力と慈悲の心がごっちゃになる 友情パワーと火事場のクソ力は基本同じ物 その発動に必要不可欠なのが慈悲の心 キン肉マンがセルフで発動可能な友情パワー=火事場のクソ力ぐらいの認識でいいと思う

65 23/01/05(木)12:34:25 No.1011963677

>>久々に読み返したけど友情パワーと火事場のクソ力と慈悲の心がごっちゃになる >だいたい同じ! 複合的に発動したら勝ち確

66 23/01/05(木)12:34:50 No.1011963825

確かミュースマンとして出てきた時も笑って相手を倒すサイコ野郎みたいな扱いされてた記憶がある

67 23/01/05(木)12:34:56 No.1011963851

>久々に読み返したけど友情パワーと火事場のクソ力と慈悲の心がごっちゃになる 第1段階が火事場(己の為の力) 第2段階が友情パワー(仲間の為の力) 第3段階が慈悲の心(敵の為の力)

68 23/01/05(木)12:35:56 No.1011964196

>第3段階が慈悲の心(敵の為の力) 流石にサタンには無理だろうな…みたいな話で盛り上がったの懐かしいな…

69 23/01/05(木)12:35:57 No.1011964198

この殺戮マシーン化する銀が認めたキン肉マンの優しさが最終決戦の〆になる構成が美しすぎる

70 23/01/05(木)12:36:08 No.1011964256

正義超人の中に残虐超人が含まれるわけだ

71 23/01/05(木)12:36:13 No.1011964280

アロガントスパーク以降あんま弄っちゃいけない感じの空気が出たというか シルバー関連で身魂ともに虐殺王なのが事実以外の何ものでもないから弄りにくくなったのはある

72 23/01/05(木)12:36:24 No.1011964343

一応サイコも死んではいないから… サイコだっだものになっただけで…

73 23/01/05(木)12:36:26 No.1011964354

シルバーは親友相手に殺意の塊の技出せるのマジで完璧超人だなってなる 一片の迷いすらなく純粋な殺意を込められるの化物だよね

74 23/01/05(木)12:36:37 No.1011964418

自分のピンチで出るのが火事場のクソ力1 仲間のピンチに出るのが火事場のクソ力2(友情パワー) 敵をも思い遣る心で出るのが火事場のクソ力3(慈悲の心)

75 23/01/05(木)12:36:48 No.1011964476

>悲しいくらいに完璧すぎる 旧シリーズでイマイチ理解できなかった完璧超人をこの一戦で理解できた

76 23/01/05(木)12:37:05 No.1011964570

>流石にサタンには無理だろうな…みたいな話で盛り上がったの懐かしいな… なのでこうして異議なし!する必要があったんですね

77 23/01/05(木)12:37:15 No.1011964621

>第3段階が慈悲の心(敵の為の力) ザマンを殺そうとする将軍止めた時は第3♯ぐらいありそう

78 23/01/05(木)12:37:16 No.1011964626

>流石にサタンには無理だろうな…みたいな話で盛り上がったの懐かしいな… サタン様せこ過ぎて憐れむことくらいしかできないから…

79 23/01/05(木)12:37:26 No.1011964680

>流石にサタンには無理だろうな…みたいな話で盛り上がったの懐かしいな… ゴミ屑は鍛錬で上回れば正面から倒せるからな…

80 23/01/05(木)12:37:27 No.1011964685

>旧シリーズでイマイチ理解できなかった完璧超人をこの一戦で理解できた それと同時に始祖ですら完璧になれてるやつほとんどいねえなって

81 23/01/05(木)12:37:30 No.1011964698

>この殺戮マシーン化する銀が認めたキン肉マンの優しさが最終決戦の〆になる構成が美しすぎる 始祖達が消えるの読者も納得してるであろう中で止めに入るの流石…まぶしっ…

82 23/01/05(木)12:37:57 No.1011965285

これが僕の本性さ がとても悲しい

83 23/01/05(木)12:38:00 No.1011965341

そのフェア精神で叩き潰すのですってアドバイスが本当に銀の目指したそれなんだよな 銀がそれやると相手が起き上がってこなくなるだけで

84 23/01/05(木)12:38:06 No.1011965574

>ゴールドマンはキン肉マン戦の影響もあるのかね それのおかげでボワァできるのか

85 23/01/05(木)12:38:14 No.1011965748

散々虐殺王って笑ってはいたけどアレが判明して以降はモロに生まれ故の悲劇とわかってアスペルガーの人を弄るそれになってしまうから弄れなくなったというか…

86 23/01/05(木)12:38:21 No.1011965863

>確かミュースマンとして出てきた時も笑って相手を倒すサイコ野郎みたいな扱いされてた記憶がある まだ正義超人の総帥と思われてた頃だし… ネメシスすら憧れる完璧超人を体現する男とかわかるわけないじゃん…

87 23/01/05(木)12:38:26 No.1011966019

金銀はボワァする スグルはビカァする

88 23/01/05(木)12:38:30 No.1011966048

>あれはそういうのじゃなくて下等超人を殺していた時に返り血を汚いから防御していた頃の癖ってだけだと思う 王位争奪戦の血染めのマントのルーツかな?と思わせる感じが個人的には気に入ってる

89 23/01/05(木)12:38:39 No.1011966104

可動フィギュアとかで再現するなら 関節ぶっ壊すか増やすかしないと無理って「」のレスに震えたアロガントスパーク

90 23/01/05(木)12:38:41 No.1011966118

>>ゴールドマンはキン肉マン戦の影響もあるのかね >それのおかげでボワァできるのか シルバーマンもスグルと戦えば…?

91 23/01/05(木)12:38:48 No.1011966168

>それと同時に始祖ですら完璧になれてるやつほとんどいねえなって 皆師匠越えを果たせてないって言う負い目があるからね… 銀はマジですげえな

92 23/01/05(木)12:39:03 No.1011966251

>ザマンを殺そうとする将軍止めた時は第3♯ぐらいありそう 敵1人のためじゃなく敵2人のために光ってたからなあそこ

93 23/01/05(木)12:39:09 No.1011966278

>流石にサタンには無理だろうな…みたいな話で盛り上がったの懐かしいな… まあ二段目+必殺技でギリギリ勝てるだろう…

94 23/01/05(木)12:39:14 No.1011966307

あの銀に死なせたくないけど倒すためにはこれしかない!でアロガントスパーク引っ張り出させたサイコはとんでもなく凄いのでは?

95 23/01/05(木)12:39:17 No.1011966324

銀仮面の物騒な物言いとか解釈違いビームとか ちゃんと拾ってキャラとして完成させるのすごくない?

96 23/01/05(木)12:39:20 No.1011966332

ゴミクズも決して雑魚ではないんよね 単純に鍛えて迷いもなくなった正義だからあんなんなだけで

97 23/01/05(木)12:39:24 No.1011966358

銀がスグルに対してお祖父ちゃんとかご先祖様的な立場で接するのに 金が年の離れた甥っ子ぐらいの距離感なの面白い

98 23/01/05(木)12:39:24 No.1011966359

>シルバーマンもスグルと戦えば…? 殺したくないのに殺しちゃう

99 23/01/05(木)12:39:27 No.1011966380

>可動フィギュアとかで再現するなら >関節ぶっ壊すか増やすかしないと無理って「」のレスに震えたアロガントスパーク やる方はともかく受ける方がね…

100 23/01/05(木)12:39:43 No.1011966487

>今までどんな相手にも飄々としていたサイコが「貴方…その技……」と血の気を引いた表情を見せる程の絶望 それまでのタフネスっぷりも口数の多さも全部アロガントスパークの前振りに見えるから不思議

101 23/01/05(木)12:39:43 No.1011966492

>これが僕の本性さ >がとても悲しい 試合前のスグルとネメシスに言った「この戦いを見て正義超人のなんたるかを胸に刻んで欲しい」いいよね

102 23/01/05(木)12:39:45 No.1011966506

>>ザマンを殺そうとする将軍止めた時は第3♯ぐらいありそう >敵1人のためじゃなく敵2人のために光ってたからなあそこ そのまま戦っても勝っただろうなと確信できる輝きだった

103 23/01/05(木)12:39:45 No.1011966507

>>シルバーマンもスグルと戦えば…? >殺したくないのに殺しちゃう いやじゃ~!

104 23/01/05(木)12:40:08 No.1011966616

将軍はまさにザ・マンのために戦ったから慈悲の心が発動できたんだろう 将軍にそこまで思わせるやつなんて一人しかいないからあくまでも限定的な力と自分で言ってたし

105 23/01/05(木)12:40:12 No.1011966641

>第3段階が慈悲の心(敵の為の力) 金にとってはあやつ限定すぎる内容だ…

106 23/01/05(木)12:40:14 No.1011966656

>銀仮面の物騒な物言いとか解釈違いビームとか >ちゃんと拾ってキャラとして完成させるのすごくない? あの解釈違い光線サイコじゃねーかな… 雷って感じだし

107 23/01/05(木)12:40:22 No.1011966697

残虐がなぜ正義サイドなのかがわかる

108 23/01/05(木)12:40:27 No.1011966727

私!正義超人っていう枠組み作る!(バァァァン! 私…正義超人じゃない…

109 23/01/05(木)12:40:33 No.1011966759

金が友情パワー発現させるのにあれほど苦労してたのに なにあっさりポワァァアしてんだこいつ…

110 23/01/05(木)12:40:50 No.1011966855

残虐超人が正義超人に含まれる理由

111 23/01/05(木)12:40:58 No.1011966909

>ゴミクズも決して雑魚ではないんよね >単純に鍛えて迷いもなくなった正義だからあんなんなだけで 自分より格上でも邪念があればワンチャン取り憑けるからひたすら相性が悪い…

112 23/01/05(木)12:41:02 No.1011966933

銀があやつの過ちを指摘してネメシスが今のあやつを肯定してスグルが始祖達が追い求めた理想を体現する

113 23/01/05(木)12:41:08 No.1011966964

>銀がスグルに対してお祖父ちゃんとかご先祖様的な立場で接するのに >金が年の離れた甥っ子ぐらいの距離感なの面白い 戦ったりしてるからね でも感情は無いという

114 23/01/05(木)12:41:18 No.1011967015

アロガント完成させるのにどれほどの下等が犠牲になったんだろう 断頭台みたいに木で代用できる技じゃないし始祖も不老不死とはいっても寿命面の話で プロレスで致命傷喰らったら消える感じだよね

115 23/01/05(木)12:41:39 No.1011967124

>金が年の離れた甥っ子ぐらいの距離感なの面白い 一度肌を合わせた相手という距離感もある なんだかんだでスグルと戦って影響を受けた始祖だし

116 23/01/05(木)12:41:50 No.1011967181

>一応サイコも死んではいないから… >サイコだっだものになっただけで… いや死んでただろ決まってないから死んでないだけで

117 23/01/05(木)12:41:54 No.1011967204

>>銀がスグルに対してお祖父ちゃんとかご先祖様的な立場で接するのに >>金が年の離れた甥っ子ぐらいの距離感なの面白い >戦ったりしてるからね >でも感情は無いという 感情ないよ それはそうと私に勝ったこいつ腹立つな…

118 23/01/05(木)12:42:06 No.1011967260

>アロガント完成させるのにどれほどの下等が犠牲になったんだろう >断頭台みたいに木で代用できる技じゃないし始祖も不老不死とはいっても寿命面の話で >プロレスで致命傷喰らったら消える感じだよね そこに柔らかい人がいるじゃろ?

119 23/01/05(木)12:42:09 No.1011967285

>なにあっさりポワァァアしてんだこいつ… 銀がサイコマンに感じてるのはまさしく友情だからね そりゃ第二レベルで光るさ それはそれとして戦う時は殺意を胸に抱く

120 23/01/05(木)12:42:23 No.1011967370

ある意味本当の意味での完璧超人だと思うスレ画 慈悲の心をバトルに持ち込む以外は何でも出来る上に先を見れてしまうのが

121 23/01/05(木)12:42:25 No.1011967378

殺意が高すぎる技はペインマンが悪いみたいなとこあると思う

122 23/01/05(木)12:42:26 No.1011967387

>第1段階が火事場(己の為の力) >第2段階が友情パワー(仲間の為の力) >第3段階が慈悲の心(敵の為の力) これが明言されたのは確かパイレーツ戦だけどスグルvsネメシスの時点で真弓からサダハル様を救ってやってくれー!って頼まれた瞬間スグルが凄まじい勢いでボワァしてるしあの時点でもう存在した設定なのかな

123 23/01/05(木)12:42:30 No.1011967405

>銀がスグルに対してお祖父ちゃんとかご先祖様的な立場で接するのに >金が年の離れた甥っ子ぐらいの距離感なの面白い あのキン肉ドライバー懐かしいね!なぁバッファローマン?

124 23/01/05(木)12:42:31 No.1011967409

>皆師匠越えを果たせてないって言う負い目があるからね… >銀はマジですげえな ただ銀は自分での師匠超えはあきらめた末だからな それも含めて完璧だと思うが

125 23/01/05(木)12:42:31 No.1011967410

>感情ないよ >それはそうと私に勝ったこいつ腹立つな… キン肉ドライバー痛かったもんなぁ~

126 23/01/05(木)12:42:39 No.1011967455

>あの銀に死なせたくないけど倒すためにはこれしかない!でアロガントスパーク引っ張り出させたサイコはとんでもなく凄いのでは? 始祖+マグパだからな…いやむしろマグパで弱体化してたんだろうか

127 23/01/05(木)12:42:40 No.1011967461

>感情ないよ >それはそうとキン肉バスターって痛いよな牛

128 23/01/05(木)12:42:45 No.1011967486

>感情ないよ >それはそうと私に勝ったこいつ腹立つな… バッファローマンはどう思う?

129 23/01/05(木)12:42:47 No.1011967497

>ゴミクズも決して雑魚ではないんよね >単純に鍛えて迷いもなくなった正義だからあんなんなだけで 下等<サタン様<始祖 ってパワーバランスだよね下等が始祖に勝ってるのはどれも勝てるパターンに追い込んでたのと始祖側の慢心や自滅が原因だし

130 23/01/05(木)12:42:50 No.1011967512

>アロガント完成させるのにどれほどの下等が犠牲になったんだろう テハハハ

131 23/01/05(木)12:42:53 No.1011967536

>ゴミクズも決して雑魚ではないんよね >単純に鍛えて迷いもなくなった正義だからあんなんなだけで 消耗してたとはいえアタルアリスの最強クラスが手も足も出ない程度には強い

132 23/01/05(木)12:43:00 No.1011967570

読み返して気付いたけど超人閻魔って悪魔将軍に最後の千兵殲滅落としを掛ける際にボワァしてない? 超人閻魔も限定的に友情パワー発揮してないかあれ

133 23/01/05(木)12:43:15 No.1011967655

兄弟弟子達の思いも背負って師匠の望みの師匠越えを果たすためって超限定的にボワァできたゴールドはすごいな

134 23/01/05(木)12:43:25 No.1011967722

>シルバー関連で身魂ともに虐殺王なのが事実以外の何ものでもないから弄りにくくなったのはある あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか

135 23/01/05(木)12:43:30 No.1011967747

アロガント天の状態で相手の四肢をへし折るので普通ここで死ぬ

136 23/01/05(木)12:43:45 No.1011967824

>殺意が高すぎる技はあやつが悪いみたいなとこあると思う

137 23/01/05(木)12:43:48 No.1011967838

>これが明言されたのは確かパイレーツ戦だけどスグルvsネメシスの時点で真弓からサダハル様を救ってやってくれー!って頼まれた瞬間スグルが凄まじい勢いでボワァしてるしあの時点でもう存在した設定なのかな 下地は二世のKKDチャレンジの時点で出来てたと思う

138 23/01/05(木)12:43:48 No.1011967843

自分の為の火事場のクソ力ならどこの超人でも超神でも出せそうだけど あんまり見ないあたり仲間の為の心も多少は混じってないとダメなのかな

139 23/01/05(木)12:43:54 No.1011967869

>始祖+マグパだからな…いやむしろマグパで弱体化してたんだろうか マグネットパワーだって…あれは…いいものなんです…

140 23/01/05(木)12:43:54 No.1011967870

>>感情ないよ >>それはそうと私に勝ったこいつ腹立つな… >バッファローマンはどう思う? (ニヤニヤするサンちゃん)

141 23/01/05(木)12:43:57 No.1011967886

ペインマンにアロガントスパークしてもノーダメなのかな…

142 23/01/05(木)12:44:03 No.1011967916

なんてこったこれがシルバーマン… 何も生み出すことのできない悲しい存在 二度と慈悲の心を持ちたいなんて思い上がるんじゃねえ

143 23/01/05(木)12:44:19 No.1011968021

>あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか そうだなシルバーと二人でな

144 23/01/05(木)12:44:28 No.1011968062

>>始祖+マグパだからな…いやむしろマグパで弱体化してたんだろうか >マグネットパワーだって…あれは…いいものなんです… それだけは認められない…

145 23/01/05(木)12:44:28 No.1011968067

若手の有望株虐めんな!

146 23/01/05(木)12:44:30 No.1011968080

>マグネットパワーだって…あれは…いいものなんです… そこだけは認められない

147 23/01/05(木)12:44:33 No.1011968093

>>アロガント完成させるのにどれほどの下等が犠牲になったんだろう >テハハハ お前相談役としても頼れるしサンドバッグとしても便利だな…

148 23/01/05(木)12:44:38 No.1011968136

>>あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか >そうだなシルバーと二人でな シルバーマンが…虐殺王!?

149 23/01/05(木)12:44:41 No.1011968153

>>あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか >そうだなシルバーと二人でな ええっシルバーマンが虐殺王!?

150 23/01/05(木)12:44:47 No.1011968178

>>あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか >そうだなシルバーと二人でな えっシルバーマンが虐殺王!?

151 23/01/05(木)12:44:51 No.1011968196

>>あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか >そうだなシルバーと二人でな この兄弟の距離感も複雑で面白いよな

152 23/01/05(木)12:44:54 No.1011968204

完璧だからこそ一切の慈悲なく戦えるのが欠点 って言うのが凄いと思った 普通はバトル物だとそれが有利な点になる要素だし むしろ甘い心があるとそれが欠点とか老いた扱いで足元を掬われる展開になるし

153 23/01/05(木)12:45:01 No.1011968255

>>あの日の虐殺王はゴールドマン貴方ではありませんか >そうだなシルバーと二人でな シ、シルバーマンが虐殺王だって~っ!?

154 23/01/05(木)12:45:04 No.1011968268

>ある意味本当の意味での完璧超人だと思うスレ画 >慈悲の心をバトルに持ち込む以外は何でも出来る上に先を見れてしまうのが 存在が完璧なのが銀、完璧を超えるのが金、常にブレない完璧な自己があるのが正義みたいな感じでこの3人だけが真の完璧に至っていると思う

155 23/01/05(木)12:45:14 No.1011968320

>読み返して気付いたけど超人閻魔って悪魔将軍に最後の千兵殲滅落としを掛ける際にボワァしてない? >超人閻魔も限定的に友情パワー発揮してないかあれ ボワァどころか二人合わせて太陽のような輝きを放ってる 全然関係ないキン肉マンは二人が死ぬのを止めるときに同じくらい光ってる

156 23/01/05(木)12:45:16 No.1011968337

火事場のクソ力第3段階は発動条件がわかってもなお使える状況が極めて限定的なのが好き

157 23/01/05(木)12:45:20 No.1011968360

>この兄弟の距離感も複雑で面白いよな 仲は悪くないんだよな

158 23/01/05(木)12:45:20 No.1011968361

>マグネットパワーだって…あれは…いいものなんです… 実際使い方次第の良いものだったな…

159 23/01/05(木)12:45:34 No.1011968437

相手のためにもならない 仲間やオメガの星のためにもならない アリステラ自身のためにもならない なぜ使えないーーー!!

160 23/01/05(木)12:45:39 No.1011968457

三連シル虐やめろや!

161 23/01/05(木)12:45:42 No.1011968477

ゴールドマンは話の流れを自然に変えるのうまいな…

162 23/01/05(木)12:45:48 No.1011968507

>消耗してたとはいえアタルアリスの最強クラスが手も足も出ない程度には強い 出てきた時の大暴れでジャスティスが来てもここでジャスティス退場か…どう格を落とさないで退場させるんだろう…?って方向の考察がメインだったしな

163 23/01/05(木)12:46:00 No.1011968580

金銀だけマスクだけで生きてたり他の始祖となんか違くない? ザ・マン?

164 23/01/05(木)12:46:02 No.1011968584

完璧過ぎる論点のすり替えやめなよ兄さん

165 23/01/05(木)12:46:22 No.1011968697

でもこの後一回全体のレベルがダダ下がりするんだよな超人界 サダハル世代の後真弓世代でも一回下がってる感はあるけど

166 23/01/05(木)12:46:25 No.1011968715

>>始祖+マグパだからな…いやむしろマグパで弱体化してたんだろうか >マグネットパワーだって…あれは…いいものなんです… うん…でもね…君のフェイバリット明らかにマグネットパワーを得る前より極めが甘くなってたからね…

167 23/01/05(木)12:46:33 No.1011968759

>自分の為の火事場のクソ力ならどこの超人でも超神でも出せそうだけど >あんまり見ないあたり仲間の為の心も多少は混じってないとダメなのかな キン肉族の固有能力なとこある 移るけど

168 23/01/05(木)12:46:52 No.1011968866

>>この兄弟の距離感も複雑で面白いよな >仲は悪くないんだよな ただ自分たちの首を差し出す件については 銀はのちの世代に任せるからいいとして 金は自分自身がザ・マンとの約束を果たしたいという想いがあるから 納得はいってないんだろうなと

169 23/01/05(木)12:46:58 No.1011968890

>金銀だけマスクだけで生きてたり他の始祖となんか違くない? あいつら天上界出身で完全に神の手による神造超人だし

170 23/01/05(木)12:47:05 No.1011968926

>相手のためにもならない >仲間やオメガの星のためにもならない >アリステラ自身のためにもならない >なぜ使えないーーー!! 泣いたアリステラが本当に可哀想でな…

171 23/01/05(木)12:47:07 No.1011968932

ゴールドマン的に銀のことで気に食わないのは お互いの首切っちゃった一件に尽きると思う

172 23/01/05(木)12:47:15 No.1011968983

>ゴールドマンは話の流れを自然に変えるのうまいな… カラスマン口下手だっていってたけど全然口下手じゃねぇな

173 23/01/05(木)12:47:21 No.1011969023

>うん…でもね…君のフェイバリット明らかにマグネットパワーを得る前より極めが甘くなってたからね… 諭す銀 ばつのわるい顔のサイコマン

174 23/01/05(木)12:47:44 No.1011969153

ゴールドマンとシルバーマンは仲がいい って例のクソガキにも一応言われてるんだよな…

175 23/01/05(木)12:47:46 No.1011969162

へのつっぱりの要らないアリスちゃん参戦!まではしばらくかかりそうだな

176 23/01/05(木)12:47:47 No.1011969177

必殺技なのに足場とか会場の状態に威力が左右されるとか完璧じゃないよね……そうだ!滅茶苦茶硬い自分の足に叩きつければいいんじゃん!千兵殲滅落としできた!

177 23/01/05(木)12:48:01 No.1011969247

>ペインマンにアロガントスパークしてもノーダメなのかな… ペインマンやカラスマンは正攻法超人にとったらクソゲーすぎるな

178 23/01/05(木)12:48:02 No.1011969260

ゴールドマン(悪魔将軍)が虐殺王でもさほど驚きはないけど シルバーマンが虐殺王なのはインパクトがでかすぎるからそっちにばかり意識が行くのを利用した擦り付け

179 23/01/05(木)12:48:07 No.1011969278

>カラスマン口下手だっていってたけど全然口下手じゃねぇな むしろカラスマンの方がな… 回想でなんか喋れ!

180 23/01/05(木)12:48:11 No.1011969294

fu1793799.jpeg セットアップに入られたサイコがもう絶望した顔してるのいいよね

181 23/01/05(木)12:48:13 No.1011969301

>仲は悪くないんだよな マスク融合させるほどの仲だから

182 23/01/05(木)12:48:25 No.1011969382

>ゴールドマンとシルバーマンは仲がいい >って例のクソガキにも一応言われてるんだよな… 正義超人と悪魔超人の枠組み作ったばっかりの時は 交流戦とか仲良くやってたんだろうか

183 23/01/05(木)12:48:30 No.1011969418

悪魔将軍が虐殺王でもなんの意外性もないからな…

184 23/01/05(木)12:48:30 No.1011969419

>でもこの後一回全体のレベルがダダ下がりするんだよな超人界 >サダハル世代の後真弓世代でも一回下がってる感はあるけど 超人のいらない世界を作るのが俺達の使命だーっ

185 23/01/05(木)12:48:30 No.1011969426

>ゴールドマン的に銀のことで気に食わないのは >お互いの首切っちゃった一件に尽きると思う あの事件サイコがジャスティスをバカ呼ばわりしたりするのにも繋がってるからな…

186 23/01/05(木)12:48:40 No.1011969485

ネメシスとかそれまでボワァりまくってたのにアガロント仕掛けようとした瞬間ピタッと火事場のクソ力消えるの酷い罠すぎる

187 23/01/05(木)12:48:42 No.1011969504

>ゴールドマンとシルバーマンは仲がいい >って例のクソガキにも一応言われてるんだよな… 実際あのシルバーマンの考えを変えさせたのは金だけだから本当に仲がいいと思うよ

188 23/01/05(木)12:48:44 No.1011969509

マッスルジェノサイドー!キャッキャッ

189 23/01/05(木)12:48:58 No.1011969592

カラスマンは影が薄いのが逆に個性というか

190 23/01/05(木)12:49:11 No.1011969661

>>>この兄弟の距離感も複雑で面白いよな >>仲は悪くないんだよな >ただ自分たちの首を差し出す件については >銀はのちの世代に任せるからいいとして >金は自分自身がザ・マンとの約束を果たしたいという想いがあるから >納得はいってないんだろうなと じゃあ話し合うなり閻魔さんに嘆願するなりしたら良いじゃないですか!完璧超人始祖たる私達が殺し合う必要はありません!そうですよねジャスティスマンさん!?

191 23/01/05(木)12:49:13 No.1011969676

超神と割と戦えてる今を鑑みるとサタン様は強さそのものより有力な超人の大半が封じられて残された面々も満身創痍って状況を作り出した策略と用心深さみみっちさが厄介

192 23/01/05(木)12:49:19 No.1011969706

>fu1793799.jpeg >セットアップに入られたサイコがもう絶望した顔してるのいいよね これから死ぬわしかもとんでもない苦痛を味わってって顔してる

193 23/01/05(木)12:49:23 No.1011969731

>相手のためにもならない >仲間やオメガの星のためにもならない >アリステラ自身のためにもならない >なぜ使えないーーー!! 無意識にこの戦いの無意味さを理解しちゃってるのが哀しい

194 23/01/05(木)12:49:25 No.1011969743

自分は無料から読み始めたにわかなのにザ・マンと悪魔将軍の試合でなぜかぼろぼろ泣いてしまった 悪魔将軍糞カッコいいやん… その後の試合でティーカップとか頭にウンコ乗せた便器がシリアスに戦っててどんな気持ちになればいいか分からなくなったけど

195 23/01/05(木)12:49:29 No.1011969760

>存在が完璧なのが銀、完璧を超えるのが金、常にブレない完璧な自己があるのが正義みたいな感じでこの3人だけが真の完璧に至っていると思う ジャスティスが1500万パワーっていうのが逆に金銀と同格という証明になるのが面白い

196 23/01/05(木)12:49:31 No.1011969777

ゴールドマンの方が堅物に見えて結構ユーモアあったりして面白いよねあの兄弟

197 23/01/05(木)12:49:38 No.1011969825

フェニックスはあのまま大王になってたら後悔を重ねてたからな…

198 23/01/05(木)12:49:59 No.1011969937

虐殺王とネタにしてちゃんと高潔な人とわかってからのアロガントスパークの落差がひどい

199 23/01/05(木)12:50:08 No.1011970001

>じゃあ話し合うなり閻魔さんに嘆願するなりしたら良いじゃないですか!完璧超人始祖たる私達が殺し合う必要はありません!そうですよねジャスティスマンさん!? だって二人が超人墓場に戻るならザ・マンも許してくれるって話はつけてたのに 二人とも戻らないの一点張りだもの…

200 23/01/05(木)12:50:10 No.1011970005

>出てきた時の大暴れでジャスティスが来てもここでジャスティス退場か…どう格を落とさないで退場させるんだろう…?って方向の考察がメインだったしな 作品全体の悪の大ボスが出てきてあの展開は予測できんよ… 流れ的にも如何にサタン相手に真ボワァ出すかが焦点になるとしか思えなかったし

201 23/01/05(木)12:50:12 No.1011970021

アーローガーントー!!

202 23/01/05(木)12:50:14 No.1011970029

今振り返ってもアロガントスパークは天の段階でかなり再起不能なのがひどい

203 23/01/05(木)12:50:28 No.1011970106

アリステラは話が進むほど可愛いって評価になっていったのちょっと面白いな

204 23/01/05(木)12:50:31 No.1011970123

>ゴールドマンの方が堅物に見えて結構ユーモアあったりして面白いよねあの兄弟 サタンに身体貸すぐらいまで一度落ちて初めて完璧超人に失われた物を取り戻したんだろうな

205 23/01/05(木)12:50:45 No.1011970211

>>fu1793799.jpeg >>セットアップに入られたサイコがもう絶望した顔してるのいいよね >これから死ぬわしかもとんでもない苦痛を味わってって顔してる 自分があこがれた男が山積みにしてきた死体の一つになるのはさぞ怖かろうよ…

206 23/01/05(木)12:50:51 No.1011970247

>ゴールドマンの方が堅物に見えて結構ユーモアあったりして面白いよねあの兄弟 テハハハハ! やはりゴールドマンと言い合いするのは最高だ!

207 23/01/05(木)12:50:55 No.1011970268

>マッスルジェノサイドー!キャッキャッ 翌週

208 23/01/05(木)12:50:57 No.1011970278

頭部の弱点をカバーするためだけに ダイヤモンドパワーを頭に常時発動させてるジャスティスマンの割り切りっぷりは好き

209 23/01/05(木)12:51:12 No.1011970345

>>納得はいってないんだろうなと >じゃあ話し合うなり閻魔さんに嘆願するなりしたら良いじゃないですか!完璧超人始祖たる私達が殺し合う必要はありません!そうですよねジャスティスマンさん!? どっちかの首で手打ちにするって話したら相討ちになったわ

210 23/01/05(木)12:51:23 No.1011970408

キン肉ドライバー懐かしいなぁ なぁバッファローマン?とか結構可愛げあるよね

211 23/01/05(木)12:51:32 No.1011970466

>どっちかの首で手打ちにするって話したら相討ちになったわ 同格なんだからそうなるのくらいわかれよ!

212 23/01/05(木)12:51:37 No.1011970492

>やはりゴールドマンと言い合いするのは最高だ! シルバー相手は面白くなかったんだろうな…

213 23/01/05(木)12:51:39 No.1011970505

>マッスルジェノサイドー!キャッキャッ アロガントスパーク!!!!

214 23/01/05(木)12:51:41 No.1011970526

>>マッスルジェノサイドー!キャッキャッ >翌週 残忍!苛烈!虐殺!

215 23/01/05(木)12:51:51 No.1011970593

>なぁバッファローマン?とか結構可愛げあるよね 感情あるだろ…ってなる

216 23/01/05(木)12:51:58 No.1011970629

金は回想で他の始祖と論戦してるシーン多いからあんま口下手感無いよね 軽口とかは一切言わないタイプだったのかもしれんけど

217 23/01/05(木)12:51:59 No.1011970631

虐殺王で練習でも手を抜かない銀と勝敗五分五分だったサイコは普通に強い

218 23/01/05(木)12:52:05 No.1011970657

>どっちかの首で手打ちにするって話したら相討ちになったわ どっちも完璧だからなそうなるのになんで止めないんですかおバカ!

219 23/01/05(木)12:52:16 No.1011970724

銀は言葉のナイフが鋭すぎる…

220 23/01/05(木)12:52:38 No.1011970846

虐殺王虐殺王とネタにして遊んでるような2次創作なら返り血を顔面に浴びさせて血みどろシルバーみたいな絵面を描くところ本物は親友の返り血さえ警戒してマントで防ぐ

221 23/01/05(木)12:52:40 No.1011970858

>頭部の弱点をカバーするためだけに >ダイヤモンドパワーを頭に常時発動させてるジャスティスマンの割り切りっぷりは好き あそこはダイヤモンドパワーに匹敵するくらい硬いだけでダイヤモンドパワーを習得してるわけじゃないよ なんでそこそんな硬いんだよって疑問は生まれるけど

222 23/01/05(木)12:52:41 No.1011970866

>シルバー相手は面白くなかったんだろうな… 勝っても負けても塩議論にしかならない

223 23/01/05(木)12:52:50 No.1011970913

>>>納得はいってないんだろうなと >>じゃあ話し合うなり閻魔さんに嘆願するなりしたら良いじゃないですか!完璧超人始祖たる私達が殺し合う必要はありません!そうですよねジャスティスマンさん!? >どっちかの首で手打ちにするって話したら相討ちになったわ 貴方は天才です!……本当に…この私を怒らせる事に関してはね~~!!

224 23/01/05(木)12:52:50 No.1011970914

>>やはりゴールドマンと言い合いするのは最高だ! >シルバー相手は面白くなかったんだろうな… シルバーはこうと言ったらこうで固定されるマンなので言い合いという程の事にならない…つまんね!

225 23/01/05(木)12:53:07 No.1011971019

最高に友愛の感情を抱いてる人間にあの技掛けるの完全に生物としておかしいよね

226 23/01/05(木)12:53:10 No.1011971039

>>マッスルジェノサイドー!キャッキャッ >翌週 ち 違 わ 私そんなつもりじゃ…

227 23/01/05(木)12:53:15 No.1011971063

>同格なんだからそうなるのくらいわかれよ! いやあ万が一に備えて壁画を残しておいてよかったですよハハハ

228 23/01/05(木)12:53:18 No.1011971083

>>やはりゴールドマンと言い合いするのは最高だ! >シルバー相手は面白くなかったんだろうな… キャッチボールしたいのに剛速球ぶつけて一投で決着付けに来るんだもん銀…

229 23/01/05(木)12:53:19 No.1011971089

軽いお遊びでもシルバーマンと討論はしたくないよ

230 23/01/05(木)12:53:22 No.1011971103

>自分は無料から読み始めたにわかなのにザ・マンと悪魔将軍の試合でなぜかぼろぼろ泣いてしまった >悪魔将軍糞カッコいいやん… fu1793812.jpeg

231 23/01/05(木)12:53:23 No.1011971106

あー心にー愛がないーからー

232 23/01/05(木)12:53:27 No.1011971135

みんな〇〇に関してはゴールドマンに引けを取らなかった!って ゴールドマンより優れてた点をアピールしまくるの可愛いよね ゴールドマンそのものが始祖達の目標かつ誇りになってたのを感じる

233 23/01/05(木)12:53:32 No.1011971162

>>>>納得はいってないんだろうなと >>>じゃあ話し合うなり閻魔さんに嘆願するなりしたら良いじゃないですか!完璧超人始祖たる私達が殺し合う必要はありません!そうですよねジャスティスマンさん!? >>どっちかの首で手打ちにするって話したら相討ちになったわ >貴方は天才です!……本当に…この私を怒らせる事に関してはね~~!! (何を怒っているのだ拾式…)

234 23/01/05(木)12:53:35 No.1011971177

新章の黒幕が過去シリーズ通して暗躍を続けたビッグネームでそいつの顔見せ試合の相手が味方サイドに来た前章負け無しの強敵 この展開で黒幕が完膚なきまでに敗北し文字通り粉砕されたの初めて見たよ

235 23/01/05(木)12:53:36 No.1011971184

>シルバー相手は面白くなかったんだろうな… 正論だけをぶつけてくるから議論も何もないしな 言葉が切れ味鋭すぎる…

236 23/01/05(木)12:53:38 No.1011971199

>銀は言葉のナイフが鋭すぎる… だから素晴らしいんです!完璧な答弁じゃないですか!

237 23/01/05(木)12:53:56 No.1011971301

>最高に友愛の感情を抱いてる人間にあの技掛けるの完全に生物としておかしいよね でも止めないとザ・マンを正気をうしない続けてるから

238 23/01/05(木)12:54:03 No.1011971338

>あそこはダイヤモンドパワーに匹敵するくらい硬いだけでダイヤモンドパワーを習得してるわけじゃないよ >なんでそこそんな硬いんだよって疑問は生まれるけど シングマンが未知の最強物質で出来てるみたいにそういう体の超人だからとしか言いようがない…

239 23/01/05(木)12:54:07 No.1011971361

>軽いお遊びでもシルバーマンと討論はしたくないよ ザ・マンに正気ですか?って返せるマジレスマンだからな…

240 23/01/05(木)12:54:16 No.1011971425

>シルバーはこうと言ったらこうで固定されるマンなので言い合いという程の事にならない…つまんね! こうとなったら譲らないという頑固さと その理屈の正論っぷりが議論を発展させない 正しいと信じたことを譲らない頑固さについてはスグルは受け継いでるけど 直観的過ぎる

241 23/01/05(木)12:54:18 No.1011971435

あの悪魔将軍をして殺意の塊と表する文字通りの必殺技がアロガントスパーク

242 23/01/05(木)12:54:19 No.1011971437

>>自分は無料から読み始めたにわかなのにザ・マンと悪魔将軍の試合でなぜかぼろぼろ泣いてしまった >>悪魔将軍糞カッコいいやん… >fu1793812.jpeg テハハハハ! テハハハハハハハ!!!一皮むけたな!!!!!!

243 23/01/05(木)12:54:26 No.1011971473

>>自分は無料から読み始めたにわかなのにザ・マンと悪魔将軍の試合でなぜかぼろぼろ泣いてしまった >>悪魔将軍糞カッコいいやん… >fu1793812.jpeg 流石サタン様はプロレス分かってるな

244 23/01/05(木)12:54:30 No.1011971498

そんな銀とかなり親しげなジャスティスも大概変人だよね

245 23/01/05(木)12:54:55 No.1011971628

銀とサイコのキャラ造形から関係性から最後までまじで出来が良すぎてすごいんだ 100点満点中の300点はある

246 23/01/05(木)12:55:03 No.1011971675

>これが明言されたのは確かパイレーツ戦だけどスグルvsネメシスの時点で真弓からサダハル様を救ってやってくれー!って頼まれた瞬間スグルが凄まじい勢いでボワァしてるしあの時点でもう存在した設定なのかな 2世のK・K・D修練編の時点でそれに近い設定はできてたと思う

247 23/01/05(木)12:55:08 No.1011971702

だってシルバーと討論してもすぐ正論で自己完結しちゃうから発展や脱線の余地も無いし楽しくないし…

248 23/01/05(木)12:55:14 No.1011971731

慈悲とか友情とか口でいいつつも本番の戦いで全く使えないなら何の意味もないじゃないですか

249 23/01/05(木)12:55:20 No.1011971767

こんな銀でも迷走してる時代はあって正義超人ミュース(筋肉)マンとか名乗って宇宙の悪党封印してた時代もある

250 23/01/05(木)12:55:24 No.1011971781

金は頑固だけど頭はむしろ良い方なので そりゃ議論したら面白いだろうな 不器用だけど相手を気にかける面もちゃんとあるし

251 23/01/05(木)12:55:29 No.1011971802

>必殺技なのに足場とか会場の状態に威力が左右されるとか完璧じゃないよね……そうだ!滅茶苦茶硬い自分の足に叩きつければいいんじゃん!千兵殲滅落としできた! プラネットマンなら宇宙地獄で無効化出来るかなあれ

252 23/01/05(木)12:55:35 No.1011971840

>慈悲とか友情とか口でいいつつも本番の戦いで全く使えないなら何の意味もないじゃないですか それがわかってるから次世代に託した

253 23/01/05(木)12:55:47 No.1011971898

まあ相手の主張に納得できれば素直に受け入れるだろうからな…活発な議論に発展しなさそう

254 23/01/05(木)12:55:48 No.1011971900

>シルバーはこうと言ったらこうで固定されるマンなので言い合いという程の事にならない…つまんね! そんなことはないぞ ちゃんと金の話聞いて下等の可能性を信じるようになってる

255 23/01/05(木)12:55:59 No.1011971959

>慈悲とか友情とか口でいいつつも本番の戦いで全く使えないなら何の意味もないじゃないですか シルバーマンのレス

256 23/01/05(木)12:56:00 No.1011971966

>>fu1793812.jpeg >テハハハハ! >テハハハハハハハ!!!一皮むけたな!!!!!! ペインミラージュアビスカラスは絶対爆笑する

257 23/01/05(木)12:56:09 No.1011972018

>fu1793812.jpeg これ見てる分には笑えるけど スグルが勝ったあたりから笑えない事態になってたんだろうな…

258 23/01/05(木)12:56:27 No.1011972113

>ゴミクズも決して雑魚ではないんよね >単純に鍛えて迷いもなくなった正義だからあんなんなだけで 数億年前だったらもうちょっと拮抗してたと思う

259 23/01/05(木)12:56:36 No.1011972155

金が説得したように銀も納得できれば自説を変えることもあるよ それができるかは知らん

260 23/01/05(木)12:56:37 No.1011972159

>ちゃんと金の話聞いて下等の可能性を信じるようになってる …こう見るとあの銀を論理的に説き伏せた金ってすごいな?

261 23/01/05(木)12:57:08 No.1011972304

>テハハハハ! >テハハハハハハハ!!!一皮むけたな!!!!!! ペインマンはここよりも軟体ボディを使い出した所で笑い過ぎて過呼吸起こして倒れると思う

262 23/01/05(木)12:57:12 No.1011972322

>なんでそこそんな硬いんだよって疑問は生まれるけど 一番納得できる理屈は億年単位で鍛えたから

263 23/01/05(木)12:57:27 No.1011972394

>そんな銀とかなり親しげなジャスティスも大概変人だよね 弐式じゃなくてシルバーって呼んでるからな…

264 23/01/05(木)12:57:28 No.1011972399

>新章の黒幕が過去シリーズ通して暗躍を続けたビッグネームでそいつの顔見せ試合の相手が味方サイドに来た前章負け無しの強敵 >この展開で黒幕が完膚なきまでに敗北し文字通り粉砕されたの初めて見たよ サタン様だからこそ許される展開だよね…

265 23/01/05(木)12:57:36 No.1011972436

何であやつを越える事を目標にしてる筈の連中が実家の門番したり石臼の管理者したりしてるんだよ

266 23/01/05(木)12:57:49 No.1011972503

諸刃の刃過ぎるので封印

267 23/01/05(木)12:57:53 No.1011972527

あやつを普通に恩義で濁らせず言葉きちっと諌めようとするのはそりゃサイコも憧れるよね…

268 23/01/05(木)12:58:02 No.1011972571

>プラネットマンなら宇宙地獄で無効化出来るかなあれ (そんな物は役に立たん!で謎の無効化)

269 23/01/05(木)12:58:11 No.1011972616

>>ちゃんと金の話聞いて下等の可能性を信じるようになってる >…こう見るとあの銀を論理的に説き伏せた金ってすごいな? ならばなぜわれらは師匠(ザ・マン)越えができない? という問いをされたらさすがに銀も反論できないだろうし その問いを一番続けてきたのが金だろうし

270 23/01/05(木)12:58:12 No.1011972628

まあサタン様擦られすぎて満を持してというより今更感がちょっとあったから…

271 23/01/05(木)12:58:20 No.1011972666

>何であやつを越える事を目標にしてる筈の連中が実家の門番したり石臼の管理者したりしてるんだよ よしなよ

272 23/01/05(木)12:58:21 No.1011972681

>火事場のクソ力第3段階は発動条件がわかってもなお使える状況が極めて限定的なのが好き 敵が本当にゴミクズだったり純粋な力比べの試合だったりすると使えないだろうからね

273 23/01/05(木)12:58:30 No.1011972723

>弐式じゃなくてシルバーって呼んでるからな… ジャスティスとシルバーは気が合いそうだよね

274 23/01/05(木)12:58:31 No.1011972727

>いかに天才と言えども一回見ただけで始祖が鍛え上げた末に習得した奥義をぶっつけ本番で使うのは無理 >よく見ると技の節々も極まりきってない 接地するときもなんか前のめりになってて下半身へのダメージ薄くなってそうだし完成にはほど遠いスパークだった

275 23/01/05(木)12:58:34 No.1011972745

ペインマンからしたら いや!!!!!ダイヤモンドパワーこそが最硬だ!!!!!って強弁する金相手に スパーリングで攻撃すり抜けまくるだけでめっちゃ楽しかったんだろうなって… 実践では私の持論の方が正しいようだなゴールドマン!みたいなノリで

276 23/01/05(木)12:59:10 No.1011972918

>何であやつを越える事を目標にしてる筈の連中が実家の門番したり石臼の管理者したりしてるんだよ 諦めたからです

277 23/01/05(木)12:59:21 No.1011972989

アシュラやテリーより対抗させてもらえてないよねサタン様 あの2戦は割と空気読んでプロレスやってくれてた

278 23/01/05(木)12:59:48 No.1011973106

>あの2戦は割と空気読んでプロレスやってくれてた 殺すつもりで戦うと殺すは違うんだなって

279 23/01/05(木)13:00:00 No.1011973156

地味にカラスも銀から正義超人の可能性を聞かされてるっぽいんだよね

280 23/01/05(木)13:00:06 No.1011973175

>あの2戦は割と空気読んでプロレスやってくれてた これで良かったんだよな拾式

281 23/01/05(木)13:00:08 No.1011973186

>自分の為の火事場のクソ力ならどこの超人でも超神でも出せそうだけど >あんまり見ないあたり仲間の為の心も多少は混じってないとダメなのかな ロビンの大渦パワーとかアシュラの魔界のクソ力とかが友情とは別の感情で発動してる火事場だと思う

282 23/01/05(木)13:00:08 No.1011973187

すり抜けるどころか金の剣でも破れなかったからあのぷちぷち

283 23/01/05(木)13:00:08 No.1011973188

勢力違うから出会わなかったけどオニキスマンとシルバーマンが討論したらめちゃくちゃ面白いと思う

284 23/01/05(木)13:00:09 No.1011973195

imgのスレROMってた自分が一番驚いたのはタツノリ別に謀殺されたわけじゃないこと

285 23/01/05(木)13:00:14 No.1011973211

>読み返すとシルバーですら防ぐのが精一杯のサンダーサーベル連打をベル赤で叩き割りながら前進できるブロ滅茶苦茶凄いな… 全身磁石状態で動けなかったというのもあるでしょ

286 23/01/05(木)13:00:28 No.1011973264

>殺すつもりで戦うと殺すは違うんだなって 審判してるのと闘うって全然違う

287 23/01/05(木)13:00:39 No.1011973316

>アシュラやテリーより対抗させてもらえてないよねサタン様 >あの2戦は割と空気読んでプロレスやってくれてた 無抵抗で技全部受けてザ・マン用だという必殺技まで食らってやったのにちょっと吐血した程度で喜んでるゴミクズが悪い

288 23/01/05(木)13:00:39 No.1011973317

>>あの2戦は割と空気読んでプロレスやってくれてた >これで良かったんだよな拾式 ダメです

289 23/01/05(木)13:00:45 No.1011973349

銀は友情パワーに関しては科学的というか再現性のある理論ある力みたいな理解してそう

290 23/01/05(木)13:00:59 No.1011973393

>何であやつを越える事を目標にしてる筈の連中が実家の門番したり石臼の管理者したりしてるんだよ シルバーマン!(サッ)

291 23/01/05(木)13:01:04 No.1011973412

>ペインマンからしたら >いや!!!!!ダイヤモンドパワーこそが最硬だ!!!!!って強弁する金相手に >スパーリングで攻撃すり抜けまくるだけでめっちゃ楽しかったんだろうなって… >実践では私の持論の方が正しいようだなゴールドマン!みたいなノリで 身体も思考も柔軟に対応することを金に教えたペインマンの相手が 柔軟な対応どころかバカの一つ覚えみたいなジャンククラッシュしかないジャンクマンだったのちょっと面白い

292 23/01/05(木)13:01:12 No.1011973438

>これ見てる分には笑えるけど >スグルが勝ったあたりから笑えない事態になってたんだろうな… 時々爆笑が起こりながら和やかに観戦してたのに試合経過と共に段々と皆口数が少なくなり真顔になっていく…

293 23/01/05(木)13:01:20 No.1011973477

神との戦い終わったらどうするんだろ… 本格的にサタンと決着でもつけるんだろうか

294 23/01/05(木)13:01:22 No.1011973486

始祖は豪放磊落な連中多い癖にあやつに対してはナイーブすぎるきらいがあるので銀のスタンスは貴重

295 23/01/05(木)13:01:48 No.1011973581

>銀は友情パワーに関しては科学的というか再現性のある理論ある力みたいな理解してそう 再現はできるが使用できないからな銀

296 23/01/05(木)13:02:26 No.1011973732

最初に無抵抗で技全部食らってそこから強さ見せつけて一方的にボコボコだからある種ショーとしてはちゃんとした構成してると思う

297 23/01/05(木)13:02:31 No.1011973747

タツノリもサダハル程ではないがキン肉族の天才ではあったので超強いぞ

298 23/01/05(木)13:02:46 No.1011973807

>始祖は豪放磊落な連中多い癖にあやつに対してはナイーブすぎるきらいがあるので銀のスタンスは貴重 文字通りの命の恩人相手だし…

299 23/01/05(木)13:02:48 No.1011973816

>神との戦い終わったらどうするんだろ… >本格的にサタンと決着でもつけるんだろうか 神の懸念材料(この宇宙のパワーの総量問題) +新たな敵が出てきそうな様子はあるからね

300 23/01/05(木)13:03:22 No.1011973958

未来の超人達の可能性に託してバトンを渡せてる時点で銀も堅物なだけじゃなくて大分ロマンチストだよ

301 23/01/05(木)13:03:30 No.1011973982

>タツノリもサダハル程ではないがキン肉族の天才ではあったので超強いぞ 高いレベルで競ってるからこそ2つに国が割れるわけだからな

302 23/01/05(木)13:03:35 No.1011973999

>始祖は豪放磊落な連中多い癖にあやつに対してはナイーブすぎるきらいがあるので銀のスタンスは貴重 全員が全員ザマンが狂い果てた原因は師匠越えを果たせぬ己の不甲斐無さだと思っているからですかね…

303 23/01/05(木)13:04:00 No.1011974090

>タツノリもサダハル程ではないがキン肉族の天才ではあったので超強いぞ 我が兄タツノリよりオレの方が強いだと…?

304 23/01/05(木)13:04:09 No.1011974128

なんかザ・マンとゴールドマンが不老不死捨てる前に このタッグに勝て!とかいう無理難題押し付けてきそうな気がするな…

305 23/01/05(木)13:04:45 No.1011974263

ごく少数がまともなだけで基本クズの集まりだよねキン肉族

306 23/01/05(木)13:04:46 No.1011974269

>我が兄タツノリよりオレの方が強いだと…? 強さだけならそうだろうが試合したら勝てないんだろうなサダハルは

307 23/01/05(木)13:05:19 No.1011974395

>強さだけならそうだろうが試合したら勝てないんだろうなサダハルは タツノリならサダハル相手に慈悲の力発動しまくるだろうし そりゃ勝てねえ

308 23/01/05(木)13:05:20 No.1011974399

銀はサイコパスってわけじゃないんだよねちゃんと理屈では分かってる いざ戦いになると容赦なくなるだけで

309 23/01/05(木)13:05:23 No.1011974413

ネメシスもタツノリはちゃんとマッスルスパーク習得してるから王位継承はなんも文句言われる筋合い無いからなってフォローしてるしね

310 23/01/05(木)13:05:31 No.1011974443

>>弐式じゃなくてシルバーって呼んでるからな… >ジャスティスとシルバーは気が合いそうだよね そういうところが気に食わないんですよーっ!!

311 23/01/05(木)13:05:35 No.1011974455

>何であやつを越える事を目標にしてる筈の連中が実家の門番したり石臼の管理者したりしてるんだよ 現実の格闘家だってトレーニングだけやってる訳じゃないし…

312 23/01/05(木)13:05:52 No.1011974526

>>始祖は豪放磊落な連中多い癖にあやつに対してはナイーブすぎるきらいがあるので銀のスタンスは貴重 >全員が全員ザマンが狂い果てた原因は師匠越えを果たせぬ己の不甲斐無さだと思っているからですかね… 越えられなかった不甲斐なさは確かに申し訳ありません ですが全てを諦めて歪んでようやく私たちの遠い弟子たちが芽吹き始めたのにそれを摘み取ろうとするのは本末転倒すぎませんかザ・マン

313 23/01/05(木)13:05:57 No.1011974551

>銀はサイコパスってわけじゃないんだよねちゃんと理屈では分かってる >いざ戦いになると容赦なくなるだけで サイコパスというより悲しきモンスターって言うべきだからな

314 23/01/05(木)13:06:12 No.1011974609

>何であやつを越える事を目標にしてる筈の連中が実家の門番したり石臼の管理者したりしてるんだよ 門番は仕方ねぇだろ… 新人の見極め役で粛清だー!!!とか言って飛び出して行きそうなの二人位いんだから…

315 23/01/05(木)13:06:20 No.1011974641

>ごく少数がまともなだけで基本クズの集まりだよねキン肉族 浄化活動を頑張った真弓ちゃんでも初期の息子に対してはあれだから銀が持ってないはずの下等因子がどこかで混入したんだろうな…

316 23/01/05(木)13:06:34 No.1011974691

シルバー1人だけあやつとも閻魔とも絶対呼ばないんだよね…

317 23/01/05(木)13:06:46 No.1011974738

>ごく少数がまともなだけで基本クズの集まりだよねキン肉族 人も超人も基本はクズしかおらん…

318 23/01/05(木)13:07:02 No.1011974810

始祖は俺達こそ地上の管理者みたいな変な価値観持ち始めてから貪欲さが無くなってるよね

319 23/01/05(木)13:07:14 No.1011974867

まあ自分にはどうしても無理そうだと見切りを付けたら正義超人を発足して始祖になってキン肉マン誕生に漕ぎ着けてるのでザ・マン超えは正直果たしてると言える

320 23/01/05(木)13:07:17 No.1011974884

ゴールドマンの硬度調節機能をキン肉マンが奪った時は 始祖達顔面蒼白になっただろうな 下等が…ザ・マンと同じ力を押し止めた…?

321 23/01/05(木)13:07:30 No.1011974943

超激務の中ダイヤモンドパワー身につけたよ!見てくれこのカレイドスコープドリラー!

322 23/01/05(木)13:07:56 No.1011975037

>まあ自分にはどうしても無理そうだと見切りを付けたら正義超人を発足して始祖になってキン肉マン誕生に漕ぎ着けてるのでザ・マン超えは正直果たしてると言える 金も超人がアンタ超えたじゃん祝福してやれよって言ってるからな

323 23/01/05(木)13:08:11 No.1011975100

>ペインマンからしたら >いや!!!!!ダイヤモンドパワーこそが最硬だ!!!!!って強弁する金相手に >スパーリングで攻撃すり抜けまくるだけでめっちゃ楽しかったんだろうなって… >実践では私の持論の方が正しいようだなゴールドマン!みたいなノリで そんなペインが悪魔将軍が軟体ボディ!とか言ってるの見たらあいつパクってる!!って爆笑して過呼吸になるわ

324 23/01/05(木)13:08:20 No.1011975127

ミラージュマンがサダハル合格したときにマジで嬉しそうなの本当に悲しい

325 23/01/05(木)13:08:25 No.1011975151

>始祖は俺達こそ地上の管理者みたいな変な価値観持ち始めてから貪欲さが無くなってるよね ガンマンも ひたすら修行と模擬戦やりまくってる初期の頃が一番楽しかった…って漏らすぐらいだもんな

326 23/01/05(木)13:08:27 No.1011975158

>シルバー1人だけあやつとも閻魔とも絶対呼ばないんだよね… 狂い果てようが歪もうがザ・マンはザ・マンでしょう?

327 23/01/05(木)13:08:28 No.1011975163

そら銀も汎ゆる勢力から友人作り出して同盟組めるスグルが生まれたら芽吹いた言うよね 終いには自分の兄貴に対してお前と分かり合うためなら何度でも戦ってやるわい!って会場を光で埋め尽くすほど光られたら

328 23/01/05(木)13:08:36 No.1011975186

>超激務の中ダイヤモンドパワー身につけたよ!見てくれこのカレイドスコープドリラー! 修行にあてる時間が十分あったらすごかったろうな…

329 23/01/05(木)13:08:57 No.1011975288

キン肉マンの先祖ってのは旧作の頃は明かされて無かったって本当? なんか既に知ってた気がするんだけど

330 23/01/05(木)13:09:02 No.1011975310

>超激務の中ダイヤモンドパワー身につけたよ!見てくれこのカレイドスコープドリラー! (え!?マジで!?流石だなミラージュマ…なにこれ)

331 23/01/05(木)13:09:21 No.1011975384

管理職になっちゃった始祖はミラージュさんだけ仕事量多すぎだと思う

332 23/01/05(木)13:09:22 No.1011975385

でも銀が頑なに存在そのものを否定したマグネットパワーが巡り巡ってオメガを救うことになるのもいいよね サイコが何もかも間違ってたわけではなかったという

333 23/01/05(木)13:09:27 No.1011975410

読み返したらすごい悲痛なコマなのにマンコサイコー!にした奴は心がないのか

334 23/01/05(木)13:09:49 No.1011975499

素顔のスグルにアイスラッガー無いからあれマスクでご先祖様真似てるだけで銀因子ほぼ消えてそうなんだよな

335 23/01/05(木)13:09:54 No.1011975519

正義だけ他の始祖と違ってまた変なとこに自分がある気がする

336 23/01/05(木)13:10:08 No.1011975569

>でも銀が頑なに存在そのものを否定したマグネットパワーが巡り巡ってオメガを救うことになるのもいいよね >サイコが何もかも間違ってたわけではなかったという それだけは認められない

337 23/01/05(木)13:10:16 No.1011975611

ミラージュさんは暇がないのによくあれだけまで頑張ったよ… 全時間を修行に当てた場合とか見てみたかった

338 23/01/05(木)13:10:18 No.1011975617

操られてたとは言え将軍倒して敵のためにも光れるスグル見たときのシルバーはたぶんすごい興奮だったと思う

339 23/01/05(木)13:10:19 No.1011975620

絶対完璧超人の思想が間違ってるって言うわけないネメシスに私は間違っていたか?って聞くの病みすぎてない?

340 23/01/05(木)13:10:20 No.1011975625

>読み返したらすごい悲痛なコマなのにマンコサイコー!にした奴は心がないのか ボワァをスンってしてしまう銀さんもわるいよな

341 23/01/05(木)13:10:22 No.1011975631

>imgのスレROMってた自分が一番驚いたのはタツノリ別に謀殺されたわけじゃないこと あのキン肉タツノリが謀殺されるほど弱いと思っているのかーーーー!!!!!

342 23/01/05(木)13:10:27 No.1011975653

>管理職になっちゃった始祖はミラージュさんだけ仕事量多すぎだと思う 一方アビスマンは鬼に変装してた

343 23/01/05(木)13:10:49 No.1011975735

>正義だけ他の始祖と違ってまた変なとこに自分がある気がする 割り切りが異様にうまい 裁定者やるだけはある

344 23/01/05(木)13:10:54 No.1011975757

>シルバー1人だけあやつとも閻魔とも絶対呼ばないんだよね… 最後までザ・マンの理想を諦めてなかったからな…

345 23/01/05(木)13:11:00 No.1011975788

>ミラージュマンがサダハル合格したときにマジで嬉しそうなの本当に悲しい あやつも言ってたけどはるか昔に出て行ったシルバーがまた戻ってきてくれたような心持ちだろうからね…

346 23/01/05(木)13:11:00 No.1011975790

ザ・マンが未だに師匠超えできる弟子育てられてない中明確に自分を超えた力を持ったキン肉スグルというマスターピースを生み出せたからそういう意味ではもうザ・マン超えできてるからねシルバー 私でも何千年かければできた後進育成をなんであなたが諦めてるんです?待てなかったのは貴方でしょ?

347 23/01/05(木)13:11:08 No.1011975824

>素顔のスグルにアイスラッガー無いからあれマスクでご先祖様真似てるだけで銀因子ほぼ消えてそうなんだよな 金銀マスクの時点でマスクが顔っていう意味不明な存在だし仕方ねえ

348 23/01/05(木)13:11:15 No.1011975850

>絶対完璧超人の思想が間違ってるって言うわけないネメシスに私は間違っていたか?って聞くの病みすぎてない? 完璧超人に救われたサダハルにそれを聞いちゃ一番いけないよね

349 23/01/05(木)13:11:18 No.1011975859

>fu1793812.jpeg このシリーズ試合終わると金がぬっと全面に出てくるから 今振り返ると余計に面白い

350 23/01/05(木)13:11:18 No.1011975861

>素顔のスグルにアイスラッガー無いからあれマスクでご先祖様真似てるだけで銀因子ほぼ消えてそうなんだよな 豚のマスクといいフェイスフラッシュといいなんかお前変な生き物だな

351 23/01/05(木)13:11:31 No.1011975917

>ゴールドマンの硬度調節機能をキン肉マンが奪った時は >始祖達顔面蒼白になっただろうな >下等が…ザ・マンと同じ力を押し止めた…? これらの件があったからペインやカラスが悪魔騎士の戦い方に付き合ってくれた可能性もあるかも

352 23/01/05(木)13:11:42 No.1011975951

よく見るとネメシス版アロガントスパークは不完全すぎて アロガントスパークとしてもマッスルスパークとしても出来損ないになってる オリジナルが完璧すぎるともいう

353 23/01/05(木)13:11:47 No.1011975966

タツノリが弱かったらネメシスはあんなに苦労しないからな 強いんだよタツノリ

354 23/01/05(木)13:12:12 No.1011976080

選定し尽くした超人の女を大量に孕ませてキン肉族を作ったんじゃないかと思ってる もちろん愛したいとは思ってる

355 23/01/05(木)13:12:13 No.1011976088

>ごく少数がまともなだけで基本クズの集まりだよねキン肉族 そんなこと言い出したら地球人の方がヒドいだろ!

356 23/01/05(木)13:12:17 No.1011976109

>あのキン肉タツノリが謀殺されるほど弱いと思っているのかーーーー!!!!! できるのはお前ぐらいだよだから廊に入ってたんだけど

357 23/01/05(木)13:12:24 No.1011976132

>絶対完璧超人の思想が間違ってるって言うわけないネメシスに私は間違っていたか?って聞くの病みすぎてない? それだけタイルマンとシルバーの言葉とサイコの献身がブッ刺さってたんだ でも今の自分を否定したら目の前のネメシスを否定することになるって気づいちゃったから前にも後にも進めなくなったんだ

358 23/01/05(木)13:12:26 No.1011976139

ジャスティスマンが墓場戻ったときミラージュマンとアビスマンの亡骸の埋葬を許可したのいいよね… 復活する場所である超人墓場の死体なんてどうしていいか困るに決まってる

359 23/01/05(木)13:12:31 No.1011976160

>>管理職になっちゃった始祖はミラージュさんだけ仕事量多すぎだと思う >一方アビスマンは鬼に変装してた ノリが良すぎる

360 23/01/05(木)13:12:32 No.1011976161

友情は感じているがそれはそれとしてマグネットパワーは絶対に認めないよ

361 23/01/05(木)13:12:53 No.1011976237

あやつの言葉はいつも鋭い…

362 23/01/05(木)13:13:19 No.1011976351

>ジャスティスマンが墓場戻ったときミラージュマンとアビスマンの亡骸の埋葬を許可したのいいよね… >復活する場所である超人墓場の死体なんてどうしていいか困るに決まってる 大事な弟子の埋葬してないんだザ・マン…ってなったあのシーン

363 23/01/05(木)13:13:49 No.1011976466

>>でも銀が頑なに存在そのものを否定したマグネットパワーが巡り巡ってオメガを救うことになるのもいいよね >>サイコが何もかも間違ってたわけではなかったという >それだけは認められない この残忍!苛烈!虐殺王!

364 23/01/05(木)13:13:56 No.1011976503

>友情は感じているがそれはそれとしてマグネットパワーは絶対に認めないよ あなたらしい…

365 23/01/05(木)13:13:59 No.1011976517

そもそも元神であるザ・マンに葬儀って文化があったのかどうかも怪しい

366 23/01/05(木)13:14:15 No.1011976580

>大事な弟子の埋葬してないんだザ・マン…ってなったあのシーン だって自分ルールで檻から出られないし…

367 23/01/05(木)13:14:21 No.1011976603

fu1793856.jpg 豚のマスクに関してはサダハルにもあの豚マスク選定してるしコンピューターぶっ壊しとけよ スグルの公式非公式素顔こんなに爽やかなのに

368 23/01/05(木)13:14:32 No.1011976645

>一方アビスマンは鬼に変装してた それでいてアビスマンとしての人望はしっかりあるからいつも混ざってるんじゃなくてたまにああして部下の本音聞いたりしてたのかなって

369 23/01/05(木)13:14:34 No.1011976659

>>ジャスティスマンが墓場戻ったときミラージュマンとアビスマンの亡骸の埋葬を許可したのいいよね… >>復活する場所である超人墓場の死体なんてどうしていいか困るに決まってる >大事な弟子の埋葬してないんだザ・マン…ってなったあのシーン 正義が最後のお別れいいたいかなーって…

370 23/01/05(木)13:14:36 No.1011976665

マンとサダおじの対話は今にして思えばどん詰まり同士で頭抱えてるだけだなあれ…

371 23/01/05(木)13:14:38 No.1011976673

>割り切りが異様にうまい >裁定者やるだけはある 金銀止めて来るって出て行って両方の生首持って帰ってきた! たまったものではありませんよー!

372 23/01/05(木)13:15:15 No.1011976818

>マンとサダおじの対話は今にして思えばどん詰まり同士で頭抱えてるだけだなあれ… 薄々間違ってるのを自覚してるのとでもそのやり方で救われたのはいるってシーンだからなあ

373 23/01/05(木)13:15:18 No.1011976827

>この残忍!苛烈!虐殺王! 惨酷もあるぞ fu1793859.jpeg

374 23/01/05(木)13:15:28 No.1011976863

>fu1793856.jpg やっぱり銀ににてるなイケメン具合はなんで角きえてるんだ

375 23/01/05(木)13:15:36 No.1011976891

>大事な弟子の埋葬してないんだザ・マン…ってなったあのシーン でも既に墓の下だし…

376 23/01/05(木)13:15:44 No.1011976933

あの臼のおかげでアリスちゃん達助かるみたいだからマジでサイコのやったことにも意味はあったんだよな 銀は認めないけど…

377 23/01/05(木)13:15:58 No.1011977000

墓場内での始祖の仕事予想 3 門番面接官幻影演出外に出ようとするおっさんやネメシスを止める 4 現場監督 5 組織のコミュニケーションを円滑にしている 6 ジャッジ 7 サイクロプスによる監視 8 土木解体全般 9 ? 10 マグパの研究運用超人閻魔秘書ラージナンバーズ運営その他外部活動全般 0 赤ちゃんのおもちゃを買いに行く

378 23/01/05(木)13:16:14 No.1011977063

>それでいてアビスマンとしての人望はしっかりあるからいつも混ざってるんじゃなくてたまにああして部下の本音聞いたりしてたのかなって どう見ても職務中に酒?飲みながらTV観戦も許す位には寛大な上司 fu1793857.jpeg

379 23/01/05(木)13:16:16 No.1011977075

アビスマン様は鬼に混ざってやる気のある下等チェックもしてたのかもね

380 23/01/05(木)13:16:20 No.1011977095

>0 赤ちゃんのおもちゃを買いに行く 正気ですか?

381 23/01/05(木)13:16:46 No.1011977186

ネメシスが完璧の理念に救われたのは間違いないんだけど それはそれとして自害ルールはダメだよみたいな一部ルールは変えようとする柔軟さがネメにもあやつにも無いからどん詰まるしか無いんだ

382 23/01/05(木)13:17:01 No.1011977248

鬼はなんなんだろうなあいつら 超人の一種ではあるのか?

383 23/01/05(木)13:17:29 No.1011977362

>>0 赤ちゃんのおもちゃを買いに行く >正気ですか? ♪~ グロロー

384 23/01/05(木)13:17:39 No.1011977404

>鬼はなんなんだろうなあいつら >超人の一種ではあるのか? 現地雇用の地底人とか?

385 23/01/05(木)13:17:41 No.1011977405

>鬼はなんなんだろうなあいつら >超人の一種ではあるのか? 鬼の姿はオーバーボディなのかな…

386 23/01/05(木)13:17:52 No.1011977449

マグパって超人墓場から超人が復活するために集めるパワーと同一なの?

387 23/01/05(木)13:17:57 No.1011977477

理由を包み隠さず打ち明けて 地球に移住する旨ザ・マンと対話できてればオメガ編丸々なかったという

388 23/01/05(木)13:18:14 No.1011977534

やっぱサイコとミラージュの仕事量おかしいって!

389 23/01/05(木)13:18:18 No.1011977556

>マグパって超人墓場から超人が復活するために集めるパワーと同一なの? 同一

390 23/01/05(木)13:18:26 No.1011977585

その枠に収まりつつある喧嘩マンにエアバッグつけるか…

391 23/01/05(木)13:18:26 No.1011977589

鬼のコス着てるだけの完璧候補生かなんかじゃないの鬼

392 23/01/05(木)13:19:10 No.1011977798

みんな友情拗らせてどん詰まっていくからこそ相手を救うために誰よりも強くなれるスグルがカッコ良くなっていく

393 23/01/05(木)13:19:13 No.1011977807

ミロスマン牛ネプキンと比べると後進の育成サイコが一番ちゃんとしてる

394 23/01/05(木)13:19:15 No.1011977821

始祖って原始人だもんな…そりゃ変われなくても仕方ないよな…

395 23/01/05(木)13:19:46 No.1011977980

ミラさんは下等をぶっ殺したり 外に出ようとする始祖を止めたりするだけだからそんなに激務ではない

396 23/01/05(木)13:20:05 No.1011978056

シルバーマンも親友相手ならボワァ持続するかもしれんし

397 23/01/05(木)13:20:06 No.1011978062

普通に鬼星人かもしれん

398 23/01/05(木)13:20:15 No.1011978109

>理由を包み隠さず打ち明けて >地球に移住する旨ザ・マンと対話できてればオメガ編丸々なかったという 最後の最後に至るまで内心分かってても祖先からの怨み捨てられなかったからあそこまで拗れたわけだし…

399 23/01/05(木)13:20:25 No.1011978149

カラスは何やってたんだろうな…

400 23/01/05(木)13:20:47 No.1011978263

>カラスは何やってたんだろうな… ペットの世話

401 23/01/05(木)13:20:56 No.1011978305

>カラスは何やってたんだろうな… 京都の文化を守っていた

402 23/01/05(木)13:20:58 No.1011978313

>カラスは何やってたんだろうな… ネバーとモアーの飼育

403 23/01/05(木)13:21:05 No.1011978349

正義も悪魔もわりと気安く墓場を行ったり来たりしてるから 知らん間に顔覚えられてそうなのがいるんだよなたぶん アビスは墓場から出て来損ねたからその辺は聞けなかったが

404 23/01/05(木)13:21:06 No.1011978353

>シルバーマンも親友相手ならボワァ持続するかもしれんし バカとやらせるか

405 23/01/05(木)13:21:19 No.1011978411

>京都の文化を守っていた 銀閣寺から謎の腐敗臭するよねあれ

406 23/01/05(木)13:21:19 No.1011978414

>ザ・マンが未だに師匠超えできる弟子育てられてない中明確に自分を超えた力を持ったキン肉スグルというマスターピースを生み出せたからそういう意味ではもうザ・マン超えできてるからねシルバー >私でも何千年かければできた後進育成をなんであなたが諦めてるんです?待てなかったのは貴方でしょ? ザ・マンは自分の弟子のサイコの弟子のネプキンの弟子であるネプチューンマンが神を越える可能性のある友情パワーに目覚めたのにそれを否定したからな… そりゃ歪み果てたとか老害とか言われる

407 23/01/05(木)13:21:22 No.1011978428

>ミラさんは下等をぶっ殺したり >外に出ようとする始祖を止めたりするだけだからそんなに激務ではない 止めたのは実際は銀だし言うても門番としては面接官が主だったのかな

408 23/01/05(木)13:21:29 No.1011978462

始祖とか完璧超人の厳しい基準からしたら始祖がいつまで立っても閻魔超えられないことが敗北以上に自害するべき恥って感じがする

409 23/01/05(木)13:21:31 No.1011978472

>理由を包み隠さず打ち明けて >地球に移住する旨ザ・マンと対話できてればオメガ編丸々なかったという でもそれだと神々直にブチ切れるからオメガ宗家だけなんとか逃がしたんじゃなかった? あの時下天してたのマンだけだし 「ほいカラピリア2回目」でまた全滅すらありえたわけで …マン真っ当だなこいつ

410 23/01/05(木)13:21:42 No.1011978517

>ミロスマン牛ネプキンと比べると後進の育成サイコが一番ちゃんとしてる 今の完璧陣営の代表みたいなネプ自体がサイコの孫弟子ともいえるしな

411 23/01/05(木)13:22:00 No.1011978611

>銀閣寺から謎の腐敗臭するよねあれ ネバーとモア―が綺麗に食べる!

412 23/01/05(木)13:22:02 No.1011978618

オメガっ子大虐殺の時点でサイコがマグパマンになってるからあやつの理性がぎりぎり残ってたか怪しいレベルの頃だし

413 23/01/05(木)13:22:15 No.1011978665

カラスは烏飛ばして下界を覗いて楽しんでそう

414 23/01/05(木)13:22:26 No.1011978726

GINKAKUモニターの破壊力

415 23/01/05(木)13:22:29 No.1011978737

>>ミロスマン牛ネプキンと比べると後進の育成サイコが一番ちゃんとしてる >今の完璧陣営の代表みたいなネプ自体がサイコの孫弟子ともいえるしな 世界を守る思想だけは文字通り腐り果てたネプキンでも持ってたからな

416 23/01/05(木)13:22:29 No.1011978743

そういやカラスはあのまま埋葬されたことになるのか…墓標一番豪華だな…

417 23/01/05(木)13:22:30 No.1011978747

ダンベル10個揃ったのってつまり始祖会議が全会一致で可決したようなもんで 始祖全員から俺たち消えましょう…って言われた挙句に死にっぱぐれたからあやつのメンタルはもうボロボロ

418 23/01/05(木)13:22:33 No.1011978761

像を破壊し続けたシングマンは仕事量よりも心労がすごい

419 23/01/05(木)13:22:58 No.1011978871

>今の完璧陣営の代表みたいなネプ自体がサイコの孫弟子ともいえるしな ネプかネメシスかどっちなんだろうリーダー

420 23/01/05(木)13:23:28 No.1011978987

>ダンベル10個揃ったのってつまり始祖会議が全会一致で可決したようなもんで >始祖全員から俺たち消えましょう…って言われた挙句に死にっぱぐれたからあやつのメンタルはもうボロボロ 私はなにか間違っていたのか?

421 23/01/05(木)13:23:32 No.1011979013

>世界を守る思想だけは文字通り腐り果てたネプキンでも持ってたからな 軟弱な正義超人に代わって地球を守るって最初から言ってるから思想としては完璧のそれなんだよな

422 23/01/05(木)13:23:34 No.1011979026

カラスが本当に死んだのか怪しいところある

423 23/01/05(木)13:24:12 No.1011979180

そもそも怪獣とかもう出てない世の中だけどな

424 23/01/05(木)13:24:17 No.1011979195

>ネプかネメシスかどっちなんだろうリーダー 外交官はネプだろうけどネメシスは始祖編見る限りマン含めた完璧組から次世代リーダー任されてる感じある

425 23/01/05(木)13:24:17 No.1011979197

>私はなにか間違っていたのか? 悲しすぎる… ベンチが歪んでなかったら耐えられなかった

426 23/01/05(木)13:24:27 No.1011979241

>ネプかネメシスかどっちなんだろうリーダー ネメシス処刑するなら俺の首を差し出そうってネプが言ってるぐらいだしネメシスリーダーなんだろう 2世のキリンマンはマジで誰…?

427 23/01/05(木)13:24:52 No.1011979347

>私はなにか間違っていたのか? 前から正気ですか?って言ってましたよね私?

428 23/01/05(木)13:25:19 No.1011979444

>前から正気ですか?って言ってましたよね私? 鋭すぎる言葉

429 23/01/05(木)13:25:21 No.1011979459

>カラスが本当に死んだのか怪しいところある そういやザ・ニンジャもバラバラになって実は胴体部分で縮こまってましたってやってたな

430 23/01/05(木)13:25:34 No.1011979510

>>世界を守る思想だけは文字通り腐り果てたネプキンでも持ってたからな >軟弱な正義超人に代わって地球を守るって最初から言ってるから思想としては完璧のそれなんだよな 時と場合によるわいもひょっとしたらマグパ教えてもらう時にそれいいんですか?って聞いて サイコマンから時と場合によるんですよって言われた受け売りだったりしてな

431 23/01/05(木)13:25:48 No.1011979573

>私はなにか間違っていたのか? これを絶対否定してくれるであろうやつに聞くのがね…

432 23/01/05(木)13:26:05 No.1011979640

>>私はなにか間違っていたのか? >悲しすぎる… >ベンチが歪んでなかったら耐えられなかった 頭の方は修正されたんだっけ

433 23/01/05(木)13:26:10 No.1011979666

ネメシスはアロガントスパーク見た反応から完璧超人に相応しいし…

434 23/01/05(木)13:26:23 No.1011979720

>>私はなにか間違っていたのか? >これを絶対否定してくれるであろうやつに聞くのがね… 他にもう生き残りいないし…

435 23/01/05(木)13:26:32 No.1011979758

ネメシスもあやつの悲しみ見ちゃってできもしない技を無理して再現するあたり やっぱ出は正義超人なんだなと

436 23/01/05(木)13:27:00 No.1011979868

>ネメシスはアロガントスパーク見た反応から完璧超人に相応しいし… 世代交代の象徴のマッスルスパーク使え馬鹿!

437 23/01/05(木)13:27:20 No.1011979960

アロガント素晴らしいって言った後で千兵殲滅落としはそれ以上だって言ってるんだよねネメシス 真似するぞ絶対真似するぞ

438 23/01/05(木)13:27:38 No.1011980043

>2世のキリンマンはマジで誰…? ネプが議会まとめたと証言してるから正式な後継ならそっち経由のはず

439 23/01/05(木)13:28:05 No.1011980164

>アロガント素晴らしいって言った後で千兵殲滅落としはそれ以上だって言ってるんだよねネメシス >真似するぞ絶対真似するぞ 銀の系譜だからダイアモンドパワーないから火力足りないよ

440 23/01/05(木)13:28:15 No.1011980201

>世代交代の象徴のマッスルスパーク使え馬鹿! それやったら正義超人の実質的勝利になるので麺の呪いが効きすぎた

441 23/01/05(木)13:28:29 No.1011980263

始祖は弟子育成そんな興味なかったのかな 明確に始祖の弟子といわれてるのミロスとナプキンしかいないけど

442 23/01/05(木)13:28:40 No.1011980319

消えるのは私一人で十分ですのところエモすぎない?

443 23/01/05(木)13:28:42 No.1011980331

歴史全体で見れば大筋は間違いではなかったけど本編で粛清だとかやってるのは間違いでしかない

444 23/01/05(木)13:29:03 No.1011980429

>>世代交代の象徴のマッスルスパーク使え馬鹿! >それやったら正義超人の実質的勝利になるので麺の呪いが効きすぎた 戦略的勝利だ

445 23/01/05(木)13:29:04 No.1011980435

ラーメンマンの割りとマジで関係ない自分語りを全部聞いてレスポンチまで付き合ってくれるネメシスはさぁ…

446 23/01/05(木)13:29:12 No.1011980468

>始祖は弟子育成そんな興味なかったのかな >明確に始祖の弟子といわれてるのミロスとナプキンしかいないけど 最初はそもそも自分たちが鍛えるから余裕無くてその後は下等はやっぱダメだな!ってザ・マンがなっちゃったからやりにくくなって

447 23/01/05(木)13:29:15 No.1011980482

>消えるのは私一人で十分ですのところエモすぎない? まあ消えるまでもなく死にそうな物体になったが…

448 23/01/05(木)13:29:21 No.1011980503

>アロガント素晴らしいって言った後で千兵殲滅落としはそれ以上だって言ってるんだよねネメシス >真似するぞ絶対真似するぞ 硬度が足りてないし鍛え足りてないから反動がすごいし完璧には決まらない…

449 23/01/05(木)13:29:24 No.1011980515

始祖の時間感覚で磨いてきた奥義だから そりゃ金の言うようにいくら見込みあっても急には無理だわね…

450 23/01/05(木)13:29:26 No.1011980519

やはり戦略的勝利といえる

451 23/01/05(木)13:29:28 No.1011980529

>ラーメンマンの割りとマジで関係ない自分語りを全部聞いてレスポンチまで付き合ってくれるネメシスはさぁ… 糞真面目だよね

452 23/01/05(木)13:29:51 No.1011980630

>>アロガント素晴らしいって言った後で千兵殲滅落としはそれ以上だって言ってるんだよねネメシス >>真似するぞ絶対真似するぞ >銀の系譜だからダイアモンドパワーないから火力足りないよ 基礎スペックを極限まで積み上げたやつが基礎技を組み合わせたらそれだけで完璧になるぞって方向性の完璧だよね…

453 23/01/05(木)13:29:54 No.1011980646

アロガントスパークって落下地点調整はしたけど技自体は100%の精度で出してるんだよな 逆にその精度以外で出すと自分にダメージが帰る… 何のためにこんな殺すためだけの技を?

454 23/01/05(木)13:30:11 No.1011980727

あやつですら私間違ってたのかな…ってなってるのにお前たちのことは認めるけどそれはそれとして自分達が今までやってきたことが全部間違ってたとも思わないよって割り切ってるジャスティスはすげぇよ

455 23/01/05(木)13:30:20 No.1011980766

>アロガントスパークって落下地点調整はしたけど技自体は100%の精度で出してるんだよな >逆にその精度以外で出すと自分にダメージが帰る… >何のためにこんな殺すためだけの技を? だから奥義から外した

456 23/01/05(木)13:30:29 No.1011980804

書き込みをした人によって削除されました

457 23/01/05(木)13:30:40 No.1011980861

>アロガントスパークって落下地点調整はしたけど技自体は100%の精度で出してるんだよな >逆にその精度以外で出すと自分にダメージが帰る… >何のためにこんな殺すためだけの技を? ダイアモンドパワーないからザ・マンを倒すには殺すしかないかなって…

458 23/01/05(木)13:30:57 No.1011980942

>あやつですら私間違ってたのかな…ってなってるのにお前たちのことは認めるけどそれはそれとして自分達が今までやってきたことが全部間違ってたとも思わないよって割り切ってるジャスティスはすげぇよ 金銀の相打ちからずっと考えてたからな 一人で

459 23/01/05(木)13:31:00 No.1011980954

スレと漫画見返してもサイコマンは良いキャラしてんな…

460 23/01/05(木)13:31:38 No.1011981110

>アロガントスパークって落下地点調整はしたけど技自体は100%の精度で出してるんだよな >逆にその精度以外で出すと自分にダメージが帰る… >何のためにこんな殺すためだけの技を? 始祖にとってのフェイバリットとはそんぐらいの覚悟でザ・マンにぶつけて越えるためのものだから…

461 23/01/05(木)13:31:49 No.1011981156

>>ネメシスはアロガントスパーク見た反応から完璧超人に相応しいし… >世代交代の象徴のマッスルスパーク使え馬鹿! マッスルスパーク使ったら完璧超人否定することになるし… 閻魔が間違ってない!って言い切った以上完璧超人の証であるアロガントスパークで勝たなきゃならない

462 23/01/05(木)13:31:52 No.1011981167

ジャスティスは公正の化身みたいなやつだから…

463 23/01/05(木)13:32:14 No.1011981250

>>あやつですら私間違ってたのかな…ってなってるのにお前たちのことは認めるけどそれはそれとして自分達が今までやってきたことが全部間違ってたとも思わないよって割り切ってるジャスティスはすげぇよ >金銀の相打ちからずっと考えてたからな >一人で それはそれとしてゴミクズが実体化したら飛んできてぶっ殺す

464 23/01/05(木)13:32:45 No.1011981371

fu1793884.jpg 技の完璧な形は正義超人のあり方そのものと明言されちゃったらサダハルはもう使うわけにはいかないよな

465 23/01/05(木)13:32:53 No.1011981400

サイコの台詞的にスパーだと抜いたアロガントもしてたみたいなんだけどやれるのか

466 23/01/05(木)13:33:05 No.1011981454

始祖の奥義は大体スパーリングパートナーがペインとかシングであったろうと考えるといつの間にか過剰な威力になるのもわかる

467 23/01/05(木)13:33:08 No.1011981463

ゴミ掃除は始祖の本来の勤めの一つだから…

468 23/01/05(木)13:33:14 No.1011981493

>それはそれとしてゴミクズが実体化したら飛んできてぶっ殺す 本来の始祖の役割だから活き活きしてたね

469 23/01/05(木)13:33:19 No.1011981517

ザ・マンは殺せないし自分の理念を体現もできないから奥義から外したシルバー ザ・マンを倒せないフェイバリットなんておこがましくてとても奥義とは名乗れないゴールド こうして見ると兄弟だなコイツら…

470 23/01/05(木)13:33:47 No.1011981640

だって必殺技だし…

471 23/01/05(木)13:33:55 No.1011981677

ゴールドマンがゴミになってたときは何してたんですかね…

472 <a href="mailto:ペインマン">23/01/05(木)13:34:00</a> [ペインマン] No.1011981702

>>アロガントスパークって落下地点調整はしたけど技自体は100%の精度で出してるんだよな >>逆にその精度以外で出すと自分にダメージが帰る… >>何のためにこんな殺すためだけの技を? >ダイアモンドパワーないからザ・マンを倒すには殺すしかないかなって… う~む…ちょっとパンチが足りないのではないか?

473 23/01/05(木)13:34:04 No.1011981712

>サイコの台詞的にスパーだと抜いたアロガントもしてたみたいなんだけどやれるのか サイコの実力も伯仲してたから完全に極まる事無かったんだと思う

474 23/01/05(木)13:34:07 No.1011981737

麺とシルバーにどう転がっても敗北避けようないコンボにハメられてるよねネメシス

475 23/01/05(木)13:34:14 No.1011981760

>基礎スペックを極限まで積み上げたやつが基礎技を組み合わせたらそれだけで完璧になるぞって方向性の完璧だよね… 完璧に鍛えぬかれた身体に打ち付けたら何にも左右されないし完璧じゃね?という至ってシンプルなものである

476 23/01/05(木)13:34:37 No.1011981862

>ゴールドマンがゴミになってたときは何してたんですかね… ゴールドマンが選んだ道だからなあ… もうちょっとやりたい放題してたらザ・マンごと出てきたかもしれんが

477 23/01/05(木)13:34:47 No.1011981901

>う~む…ちょっとパンチが足りないのではないか? 始祖全般の火力が過剰になった原因のスパー相手

478 23/01/05(木)13:35:02 No.1011981977

本人も言ってたけどネメがネメである限りあの状況でマッスルスパークは絶対に使えないんだ 完璧陣営の思想と自分自身の正当性の証明のために戦ってるので

479 23/01/05(木)13:35:35 No.1011982118

ゴミクズ粛清にも出られなかったから罪悪感がやべえことになったって言ってたでしょジャスティス! あーーーーーーゴミクズ掃除できたから罪悪感サッパリしたーーーーーー

480 23/01/05(木)13:35:49 No.1011982186

>ザ・マンは殺せないし自分の理念を体現もできないから奥義から外したシルバー 万全の状態で全力の殺意をもって完璧に出さないと反動で自分が危ない万が一がある磐石の勝利を望めない技だからあいつは奥義から外した

481 23/01/05(木)13:35:50 No.1011982193

始祖ゴールドマンとして地位を捨てた悪魔将軍が慈悲の心でロンズデーライトパワーに覚醒して金色に戻るの出来過ぎた話だ

482 23/01/05(木)13:35:51 No.1011982202

>スレと漫画見返してもサイコマンは良いキャラしてんな… 始祖みんないいキャラしてる

483 23/01/05(木)13:36:17 No.1011982316

サダハルはホント真面目すぎる… こんな貴重な人材失わずに済んでよかったね…

484 23/01/05(木)13:36:25 No.1011982350

>麺とシルバーにどう転がっても敗北避けようないコンボにハメられてるよねネメシス ロビンと戦った甲斐があったな!て麺が散々煽ったので三段構えと言える

485 23/01/05(木)13:36:46 No.1011982443

>始祖ゴールドマンとして地位を捨てた悪魔将軍が慈悲の心でロンズデーライトパワーに覚醒して金色に戻るの出来過ぎた話だ 作画が死ぬほど大変なこと以外は最高

486 23/01/05(木)13:37:11 No.1011982568

神威の断頭台なんか見ろよ 誰よりも固い体と硬い思いで 脚掴まれそうになるたびにもう片足で蹴って突っぱねるだけの本当にシンプルな技だぞ

487 23/01/05(木)13:37:13 No.1011982581

>世代交代の象徴のマッスルスパーク使え馬鹿! あれは正義超人の技だ

488 23/01/05(木)13:37:22 No.1011982623

将軍の口ぶりだと反動とリスクがデカ過ぎてシルバーですら自滅の危険性あるっぽいのよねアロガント

489 23/01/05(木)13:37:24 No.1011982633

肉世界の人間も女房を質に入れたり一回負けただけでロビン追放したりカナディの道場潰したり超人の信念のぶつかり合いである試合を見世物扱いしてるくらいで超人が全力で護るに値する存在ではある

490 23/01/05(木)13:37:33 No.1011982678

>ロビンと戦った甲斐があったな!て麺が散々煽ったので三段構えと言える 正義のリーダー格3人にホールドが決まるように落とし込まれたと言える

491 23/01/05(木)13:37:39 No.1011982701

>将軍の口ぶりだと反動とリスクがデカ過ぎてシルバーですら自滅の危険性あるっぽいのよねアロガント 殺意の塊!

492 23/01/05(木)13:38:09 No.1011982814

>>世代交代の象徴のマッスルスパーク使え馬鹿! >それやったら正義超人の実質的勝利になるので麺の呪いが効きすぎた 銀がアロガント見せたのもサダハルに対する毒杯だったんじゃないかと思う

493 23/01/05(木)13:38:21 No.1011982877

>>>アロガント素晴らしいって言った後で千兵殲滅落としはそれ以上だって言ってるんだよねネメシス >>>真似するぞ絶対真似するぞ >>銀の系譜だからダイアモンドパワーないから火力足りないよ >基礎スペックを極限まで積み上げたやつが基礎技を組み合わせたらそれだけで完璧になるぞって方向性の完璧だよね… 完璧な技を出すためには完璧な体と技量が必要で 単独で成立する完璧を超えるためには闘争心とリスペクト精神と慈悲の心を併せ持つ必要があるっていう頂上決戦だからな… そしてそのあとのピカァまで見せられたもうね…

494 23/01/05(木)13:38:41 No.1011982949

>将軍の口ぶりだと反動とリスクがデカ過ぎてシルバーですら自滅の危険性あるっぽいのよねアロガント 殺るか殺られるかしかないんだろう

495 23/01/05(木)13:38:53 No.1011982990

銀の語りを聞いた時点でネメシスはマッスルスパーク使う訳にはいかなくなってるの話の流れが上手く出来てるよ

496 23/01/05(木)13:39:06 No.1011983060

>銀がアロガント見せたのもサダハルに対する毒杯だったんじゃないかと思う やるかやらないかを考えるとやるほうの人間ではある

497 23/01/05(木)13:39:11 No.1011983085

身体の頑丈さを考えて攻撃技を伸ばすやつと攻撃性が有り余るから防御技を鍛えた兄弟いいよね

498 23/01/05(木)13:39:39 No.1011983203

シルバーマンのサイコマンへの感情って サイコマン視点だと君は下等よりだから下等として頑張るべき って言われてるように見えるの酷いよね シルバーマンだけじゃなくみんなそう思ってるんだけどサイコマン視点だと酷い侮辱

499 23/01/05(木)13:40:28 No.1011983402

>神威の断頭台なんか見ろよ >誰よりも固い体と硬い思いで >脚掴まれそうになるたびにもう片足で蹴って突っぱねるだけの本当にシンプルな技だぞ 二世の借り物アシュラマンでも万太郎が返そうとしたら手が切れてたから強引に外そうと出来る時点でおかしい

500 23/01/05(木)13:40:35 No.1011983443

そのひたむきで思いやりにあふれた人間性それがいいのになんで投げ捨ててマグネットパワー使うんだよと

501 23/01/05(木)13:40:42 No.1011983466

地面に激突されるより極限まで鍛え上げた自分の体に激突させた方が強い って理屈は分かるけど真似は出来ねえ

502 23/01/05(木)13:40:49 No.1011983503

>ゴミクズ粛清にも出られなかったから罪悪感がやべえことになったって言ってたでしょジャスティス! >あーーーーーーゴミクズ掃除できたから罪悪感サッパリしたーーーーーー ゲ、ゲギャ~~~~!!!!

503 23/01/05(木)13:40:51 No.1011983517

始祖は同格のはずなんだけど金の長男感とサイコの末っ子感だけはすごくある

504 23/01/05(木)13:40:54 No.1011983529

始祖編は異常なほどよく出来てるなぁ…

505 23/01/05(木)13:41:10 No.1011983589

長男と次男が家出して首を切られて死亡 親父はだんだん狂って行って育成よりも管理と選別に心血を注ぎ閉鎖的になっていった 他の兄たちはそれを見て見ぬ振りしながら親父を超えるために鍛錬しつつも親父に協力 末っ子は楽しかった思い出を抱え現状を打破するエネルギーの研究に勤しみ あの日々が帰ってくるのをずっと待っていた 次男が帰ってきた!

506 23/01/05(木)13:41:18 No.1011983635

>>ロビンと戦った甲斐があったな!て麺が散々煽ったので三段構えと言える >正義のリーダー格3人にホールドが決まるように落とし込まれたと言える 負けたら死ぬ掟持ちを攻略するこれ以上ない方法よね

507 23/01/05(木)13:41:22 No.1011983653

地獄の断頭台だと腕力だけで返されちゃうからね いやどうなってんだよ

508 23/01/05(木)13:41:32 No.1011983709

スレ絵思ったより光ってんな

509 23/01/05(木)13:41:49 No.1011983773

みんなサイコマンに完璧ではない打破を求めてるんだけどサイコマンはみんなと同じになりたがってるからね… そこをザ・マンが諭すべきなんだけどむしろ利用しやがった

510 23/01/05(木)13:42:06 No.1011983858

断頭台はそれこそザマンみたいに両手で足掴めば簡単に外れそうに見えるが ザマンだからできただけなんだろうな…

511 23/01/05(木)13:42:12 No.1011983890

>スレ絵思ったより光ってんな 一コマで消えるけどね

512 23/01/05(木)13:42:13 No.1011983895

一番先の可能性を持ってるのと周りも認めてるのに本人がそれを頑なに否定してるのが悲しいなサイコ

513 23/01/05(木)13:42:14 No.1011983901

ボワァ…じゃなくてボアアアだから第二段階の相手のための友情パワーが出てるんだよな 出ないんだけど

514 23/01/05(木)13:42:25 No.1011983945

>シルバーマンだけじゃなくみんなそう思ってるんだけどサイコマン視点だと酷い侮辱 結局ラジナンも「みんなでシルバーマンが帰ってくるまで彼の教えを守ろう(サイコ視点)」だからな

515 23/01/05(木)13:42:53 No.1011984053

マンを見続けた銀が完璧過ぎる

516 23/01/05(木)13:42:59 No.1011984084

>スレ絵思ったより光ってんな だから本人は卑下するけど銀にも友情を感じる心はちゃんとあるんだよ 戦闘に戻るとてんで駄目になるだけで

517 23/01/05(木)13:43:40 No.1011984256

>マンを見続けた銀が完璧過ぎる 他はもう直視しなくなってるからね

518 23/01/05(木)13:43:41 No.1011984262

>ボワァ…じゃなくてボアアアだから第二段階の相手のための友情パワーが出てるんだよな それこそ友として誤った道を進むサイコマンを止めるために戦ってるからな >出ないんだけど

519 23/01/05(木)13:43:57 No.1011984327

心に愛があるから 自分だけ消しても守ろうとしたのでは?

520 23/01/05(木)13:44:02 No.1011984349

悪魔将軍がザ・マンへトドメさすの阻止したスグルの輝き音がカアアアアなのいいよね…

521 23/01/05(木)13:44:34 No.1011984483

>>それはそれとしてゴミクズが実体化したら飛んできてぶっ殺す >本来の始祖の役割だから活き活きしてたね あのジャスティスから希望あふれる未来の守護者だ!なんて台詞を聞けると思わなかったよ

522 23/01/05(木)13:45:02 No.1011984601

完璧を目指してウルトラCのマグパに辿りついたサイコ 従来の方法だと超えれないのに気が付いて後進を待つ皆 一人じゃ無理なんじゃないかって結論にたどり着いた金銀馬鹿 って感じで別れてるのよね

523 23/01/05(木)13:45:12 No.1011984644

>断頭台はそれこそザマンみたいに両手で足掴めば簡単に外れそうに見えるが >ザマンだからできただけなんだろうな… 再生アシュラマンの借り物の断頭台でも万太郎は手が裂けたから 本家のそれを無理やり返そうとしたら手がすっぱり斬れるんじゃないかな…

524 23/01/05(木)13:45:25 No.1011984718

>あのジャスティスから希望あふれる未来の守護者だ!なんて台詞を聞けると思わなかったよ 皆がいる頃に言ったら1億年はからかわれるよね

525 23/01/05(木)13:46:22 No.1011984955

>心に愛があるから >自分だけ消しても守ろうとしたのでは? 価値のある皆さんをこの世から消すわけにはいかなかっただけです それを下等の情であるように言われたらたまったものではありませんよーっ!

526 23/01/05(木)13:46:49 No.1011985077

>>あのジャスティスから希望あふれる未来の守護者だ!なんて台詞を聞けると思わなかったよ >皆がいる頃に言ったら1億年はからかわれるよね 本来の目的だし皆笑わないと思うというか 始まりの頃は皆でそう言ってたんじゃないかな…

527 23/01/05(木)13:47:00 No.1011985120

そういうのを友達っていうの! ていうとすごい怒るサイコ

528 23/01/05(木)13:47:06 No.1011985137

>悪魔将軍がザ・マンへトドメさすの阻止したスグルの輝き音がカアアアアなのいいよね… あそこまで光られたら正気に戻る前のあやつ状態ですら認めるだろうなって光りっぷりいいよね

529 23/01/05(木)13:47:32 No.1011985234

>価値のある皆さんをこの世から消すわけにはいかなかっただけです >それを下等の情であるように言われたらたまったものではありませんよーっ! そういうところがいいところと悪いところ出てるよな

530 23/01/05(木)13:47:38 No.1011985252

銀と互角で他の始祖より自分を下と思ってるサイコはさぁ

531 23/01/05(木)13:47:54 No.1011985326

>そういうのを友達っていうの! >ていうとすごい怒るサイコ 感情のせいでカピラリアきたなか自分達だけ救われたのをずっと負い目に感じてるからな…

532 23/01/05(木)13:48:28 No.1011985487

>神威の断頭台なんか見ろよ >誰よりも固い体と硬い思いで >脚掴まれそうになるたびにもう片足で蹴って突っぱねるだけの本当にシンプルな技だぞ 威力上げる為に左足の上に右足乗せて更に右肘まで乗っけてるのいいよね…

533 23/01/05(木)13:49:00 No.1011985622

>>>世界を守る思想だけは文字通り腐り果てたネプキンでも持ってたからな >>軟弱な正義超人に代わって地球を守るって最初から言ってるから思想としては完璧のそれなんだよな >時と場合によるわいもひょっとしたらマグパ教えてもらう時にそれいいんですか?って聞いて >サイコマンから時と場合によるんですよって言われた受け売りだったりしてな なんならちょっと前に始祖筆頭がパイプ椅子使ってたしな

534 23/01/05(木)13:49:36 No.1011985782

>やるかやらないかを考えるとやるほうの人間ではある 人間ではない 完璧超人だ

535 23/01/05(木)13:49:39 No.1011985791

断頭台とかロックもへったくれも無いけど 実態は関節技でなく打撃技だからな…

↑Top