23/01/05(木)10:50:36 「融合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)10:50:36 No.1011939351
「融合」は必要としない。ムカつく 必要としろ
1 23/01/05(木)10:52:09 No.1011939620
あんたの時代は終わったんだよ
2 23/01/05(木)10:52:17 No.1011939646
《融合》が立てたスレ 礼賛するファーニマル
3 23/01/05(木)10:54:22 No.1011940026
チューナーも必要ないそういう時代なんだ
4 23/01/05(木)10:55:19 No.1011940198
ガーキマくんが型落ちしない限り居場所あるだろ
5 23/01/05(木)10:55:31 No.1011940240
デッキからリンク素材になれるモンスター出せ
6 23/01/05(木)10:55:39 No.1011940265
実質リンク1の超雷龍を許すな
7 23/01/05(木)10:56:14 No.1011940393
遊戯王は踏み倒しの歴史だろ正規召喚するほうがレアだぜ
8 23/01/05(木)10:56:50 No.1011940517
>実質リンク1の超雷龍を許すな 滅相もない 場に雷族がいて手札で効果を発動させねばならないなど制約も重く…
9 23/01/05(木)10:57:36 No.1011940685
たしか最近のティアラメンツに入ってたよね…
10 23/01/05(木)10:59:01 No.1011940960
日の目を見たことあるのって墓地に溜めるだけでいいアレとか1体でいいソレとかで 必要としない。だけじゃむしろ歯牙にも掛けないんじゃ
11 23/01/05(木)10:59:11 No.1011941002
>遊戯王は踏み倒しの歴史だろ正規召喚するほうがレアだぜ というかカードゲーム自体クソ強いけど重いカードのコストを無視するゲームな気もする
12 23/01/05(木)11:01:59 No.1011941529
それ考えると儀式は律儀に儀式するカード使ってコストちゃんと払ってて偉いな…メガリスは?とか言われそうだけどそれらもちゃんと律儀にコスト支払ってるし
13 23/01/05(木)11:03:44 No.1011941873
儀式はそりゃルールで踏み倒し難しいし…
14 23/01/05(木)11:04:44 No.1011942059
超雷融合は下準備の手間とか考えたらまああんなもんかなとは思ってるから融合なしに出てくるのムカつく
15 23/01/05(木)11:05:42 No.1011942244
儀式は手札に色々揃えるの前提だからそのへんのインフラがちゃんとしてるけど手順は踏んでるからいいかな… 儀式魔法使い回すのはやめろ
16 23/01/05(木)11:05:47 No.1011942256
融合召喚する人、全員馬鹿です アド損でしょ?
17 23/01/05(木)11:06:05 No.1011942314
>融合召喚する人、全員馬鹿です >アド損でしょ? はいデッキ融合 はいデッキ戻し融合
18 23/01/05(木)11:07:26 No.1011942587
>それ考えると儀式は律儀に儀式するカード使ってコストちゃんと払ってて偉いな…メガリスは?とか言われそうだけどそれらもちゃんと律儀にコスト支払ってるし ネッフーアクバル!
19 23/01/05(木)11:08:02 No.1011942700
モンスター側に無視出来るテキストがあるだけでなんでも無視できるわけじゃないからなあ 出す手順の簡略化が進んで壊れるパターンの方が多い
20 23/01/05(木)11:09:33 No.1011942977
融合を必要としないせいで手札融合できずかえって出しづらかったコンタクト融合に悲しき過去…
21 23/01/05(木)11:10:20 No.1011943119
その儀式モンスター自体に○○をすることでこのカードは儀式召喚扱いで特殊召喚することもできるって書いてやっと踏み倒しになるのか儀式って…
22 23/01/05(木)11:12:25 No.1011943501
儀式モンスターはEXデッキじゃないのが不思議で仕方がない
23 23/01/05(木)11:13:37 No.1011943721
幽合で出せる強いモンスター増えねえかな
24 23/01/05(木)11:14:33 No.1011943900
XYZくん…大好きだ…!
25 23/01/05(木)11:14:54 No.1011943964
コンタクト融合は捻った融合を模索して慎重になり過ぎたのとアニメ由来の適当調整が合わさり酷い代物が出来上がった
26 23/01/05(木)11:15:23 No.1011944070
>儀式モンスターはEXデッキじゃないのが不思議で仕方がない 素直に融合と差別化するためじゃないかな初期の方は使うカード枚数自体は融合と一緒だし 融合素材ABと融合で3枚の融合 儀式魔法と儀式モンスターとそれの素材で3枚の儀式
27 23/01/05(木)11:15:55 No.1011944177
裏側表示でもリリースできるスターヴヴェノムがムカつく
28 23/01/05(木)11:16:43 No.1011944328
セットカードも融合素材にできるのはルール整備前だからこそだよなあ
29 23/01/05(木)11:16:58 No.1011944379
書き込みをした人によって削除されました
30 23/01/05(木)11:17:56 No.1011944570
儀式も儀式で使ったらサーチとか攻撃力参照とかで踏み倒してるから同じ デカイのはEXにいるか居ないかだ
31 23/01/05(木)11:18:39 No.1011944711
それ考えるとシンクロってもしかして踏み倒しカード無し?ハーピィSCはギリギリ踏み倒しとは言えないし
32 23/01/05(木)11:18:54 No.1011944759
>コンタクト融合は捻った融合を模索して慎重になり過ぎたのとアニメ由来の適当調整が合わさり酷い代物が出来上がった すぐ横に剣闘獣いたせいで正直適当調整10割にしか見えない…
33 23/01/05(木)11:19:13 No.1011944822
不便な過去に固執し始めたら老いの始まりですよ
34 23/01/05(木)11:19:49 No.1011944960
ア アーミタイル…
35 23/01/05(木)11:20:22 No.1011945074
>すぐ横に剣闘獣いたせいで正直適当調整10割にしか見えない… 剣闘獣のコンタクト融合登場はGXラスト付近じゃなかったっけ?
36 23/01/05(木)11:21:14 No.1011945233
>裏側表示でもリリースできるスターヴヴェノムがムカつく そういう裁定だって言われたらそれまでだけど公開情報でもないのにリリースできるのは納得できん 融合使うならまだいいけど
37 23/01/05(木)11:22:55 No.1011945564
リンクに見劣りしないようにするにはそうするしかなかったんだよ
38 23/01/05(木)11:23:25 No.1011945670
HEROは専用の融合多いけどスレ画もなんだかんだ使ってくるよね
39 23/01/05(木)11:24:30 No.1011945891
ファーニマル程じゃないにしても融合サーチが基本の動きに含まれてるからね
40 23/01/05(木)11:26:31 No.1011946307
>リンクに見劣りしないようにするにはそうするしかなかったんだよ リンクはちゃんとコスト支払って呼んでる側では?踏み倒してるの鉄獣位だしその鉄獣もリンク数誤魔化したりとかしてないし
41 23/01/05(木)11:26:57 No.1011946401
融合しないならただの特殊召喚モンスターになれ
42 23/01/05(木)11:27:30 No.1011946514
>>リンクに見劣りしないようにするにはそうするしかなかったんだよ >リンクはちゃんとコスト支払って呼んでる側では?踏み倒してるの鉄獣位だしその鉄獣もリンク数誤魔化したりとかしてないし なんかカード一枚からリンク4出てくるんですけど
43 23/01/05(木)11:28:37 No.1011946752
出たら後続出て来るリンク…
44 23/01/05(木)11:28:45 No.1011946779
>儀式モンスターはEXデッキじゃないのが不思議で仕方がない だから差別化できてる
45 23/01/05(木)11:29:06 No.1011946853
特殊召喚するけどメインデッキからいきなり出てくる醜いデザインにするぐらいなら 最初からEXデッキに融合モンスターとしていた方がマシではある
46 23/01/05(木)11:29:10 No.1011946867
>HEROは専用の融合多いけどスレ画もなんだかんだ使ってくるよね ヴァイオンでおまけでサーチできるし使わないのはないよね
47 23/01/05(木)11:29:24 No.1011946924
超雷龍はせめて融合っぽい挙動で出てこいよ なんで1枚から出てくるんだ
48 23/01/05(木)11:30:44 No.1011947179
そういや本当に一枚から超雷龍出す方法あるのかな?
49 23/01/05(木)11:30:56 No.1011947221
EX召喚って基本的に後続になればなるほど緩いから そいつらと渡り合うには踏み倒ししかないよね
50 23/01/05(木)11:32:16 No.1011947487
月光もなんだかんだ素融合使う
51 23/01/05(木)11:32:51 No.1011947594
デッキ融合はオッドアイズフュージョン位の縛りがあっても良いんじゃ無いかな?
52 23/01/05(木)11:32:55 No.1011947617
>それ考えるとシンクロってもしかして踏み倒しカード無し?ハーピィSCはギリギリ踏み倒しとは言えないし BFのやつ
53 23/01/05(木)11:32:56 No.1011947620
>そういや本当に一枚から超雷龍出す方法あるのかな? 手札から捨てて墓地の超雷を蘇生する超雷モンスター出すか…
54 23/01/05(木)11:33:16 No.1011947690
墓地融合あるなら普通の融合してから使うのが1番だからな
55 23/01/05(木)11:37:42 No.1011948611
GXの融合テーマは融合サポートしてくれてもいい 後付け融合モンスターの場合は流石に別だけど
56 23/01/05(木)11:39:11 No.1011948909
沼…キトカロスでサーチできるからティアラには入るよ
57 23/01/05(木)11:39:22 No.1011948944
スレ画の融合を使う事にもっとメリットがあってもいいと思う 成功したら2枚ドローとか
58 23/01/05(木)11:39:38 No.1011948994
>成功したら2枚ドローとか ヤバいって!
59 23/01/05(木)11:40:51 No.1011949244
>スレ画の融合を使う事にもっとメリットがあってもいいと思う >成功したら2枚ドローとか キマイラなら対象耐性つけて最大2ドロー行けるな
60 23/01/05(木)11:41:22 No.1011949346
他TCGと比べたら遊戯王むしろ踏み倒し少なくない?って思ったけど召喚条件無視が基本的に弱いだけだった
61 23/01/05(木)11:42:21 No.1011949545
>他TCGと比べたら遊戯王むしろ踏み倒し少なくない?って思ったけど召喚条件無視が基本的に弱いだけだった 条件無視は使い回し効かないのが痛い
62 23/01/05(木)11:42:31 No.1011949583
融合をサーチするテーマカード増やせばいけるいける
63 23/01/05(木)11:43:43 No.1011949825
だからこうして〇〇召喚扱いで召喚にする
64 23/01/05(木)11:43:54 No.1011949878
儀式テーマは儀式魔法が必要で偉いと思ったけどメガリスいたわ
65 23/01/05(木)11:44:16 No.1011949955
>融合をサーチするテーマカード増やせばいけるいける (サーチされる〇〇融合)
66 23/01/05(木)11:44:24 No.1011949980
>>成功したら2枚ドローとか >ヤバいって! キマイラ知らない感じ?
67 23/01/05(木)11:45:06 No.1011950135
スレ画そのものをメイン運用するのってガーキマ使うかパッチワーク型のデッキくらい?
68 23/01/05(木)11:45:06 No.1011950137
>他TCGと比べたら遊戯王むしろ踏み倒し少なくない?って思ったけど召喚条件無視が基本的に弱いだけだった 感覚的に出来事唱えた生物みたいな釈然としない正規召喚はある
69 23/01/05(木)11:45:17 No.1011950177
>>融合をサーチするテーマカード増やせばいけるいける >(サーチされる〇〇融合) 「融合」をサーチで!!!
70 23/01/05(木)11:45:19 No.1011950186
>>>成功したら2枚ドローとか >>ヤバいって! >キマイラ知らない感じ? お前はホホから出てくるだろ
71 23/01/05(木)11:46:03 No.1011950345
遊戯王は召喚方法に重きを置いてるから何をもって踏み倒しとして認識するか… ふわんだりぃずは踏み倒しか?
72 23/01/05(木)11:46:12 No.1011950377
遊戯王で環境に行った踏み倒しってあったかな
73 23/01/05(木)11:46:20 No.1011950406
>スレ画そのものをメイン運用するのってガーキマ使うかパッチワーク型のデッキくらい? HEROとアマゾネスに最近のティアラ
74 23/01/05(木)11:46:21 No.1011950407
ふわんは欺瞞
75 23/01/05(木)11:46:34 No.1011950460
>スレ画そのものをメイン運用するのってガーキマ使うかパッチワーク型のデッキくらい? ファーニマルとHEROは本当に基本戦術
76 23/01/05(木)11:46:39 No.1011950481
相剣は踏み倒しでいいと思う
77 23/01/05(木)11:47:01 No.1011950545
やっぱこのカード中心に据えたテーマほしいよな デストーイはなんか中途半端に見える
78 23/01/05(木)11:47:04 No.1011950558
ふわんはデュエマのGRレベルに欺瞞正規召喚
79 23/01/05(木)11:47:24 No.1011950629
>遊戯王で環境に行った踏み倒しってあったかな どういうこと?スレ画の趣旨に沿うなら剣闘獣はバリバリ融合踏み倒してるけど
80 23/01/05(木)11:47:25 No.1011950636
>相剣は踏み倒しでいいと思う ?
81 23/01/05(木)11:47:25 No.1011950639
むしろ遊戯王は正規召喚が弱い気がする踏み倒しても召喚制限付くだけだし
82 23/01/05(木)11:47:37 No.1011950681
>>スレ画そのものをメイン運用するのってガーキマ使うかパッチワーク型のデッキくらい? >ファーニマルとHEROは本当に基本戦術 うーんHEROはミラクルとか使うしこれメインか?
83 23/01/05(木)11:47:46 No.1011950715
>相剣は踏み倒しでいいと思う 正規召喚だろ!?
84 23/01/05(木)11:48:15 No.1011950815
>相剣は踏み倒しでいいと思う チューナー調達の手間踏み倒し…?そうなるのか?
85 23/01/05(木)11:48:16 No.1011950816
>やっぱこのカード中心に据えたテーマほしいよな >デストーイはなんか中途半端に見える むしろデストーイはスレ画で連続融合するのがメインじゃない?
86 23/01/05(木)11:48:25 No.1011950844
召喚した時の効果が発動するから正規召喚ですふわん
87 23/01/05(木)11:48:26 No.1011950845
>遊戯王で環境に行った踏み倒しってあったかな 強いて言えばヌメロン ホープゼアル正規召喚するが
88 23/01/05(木)11:48:38 No.1011950894
相剣相剣うるさい裏切り者がいますね…
89 23/01/05(木)11:49:05 No.1011950991
>>やっぱこのカード中心に据えたテーマほしいよな >>デストーイはなんか中途半端に見える >むしろデストーイはスレ画で連続融合するのがメインじゃない? 言い方が悪かった カテゴリ名称付きの融合手段がなくて全部これ頼りのテーマが欲しい
90 23/01/05(木)11:49:12 No.1011951018
相剣はチューナーをチラ見せだけで出すから踏み倒しは踏み倒しだと思う
91 23/01/05(木)11:49:19 No.1011951047
>>相剣は踏み倒しでいいと思う >正規召喚だろ!? それこそ「融合」は必要としない。くらいのインチキじゃねえかなあれ…
92 23/01/05(木)11:49:47 No.1011951149
>うーんHEROはミラクルとか使うしこれメインか? それ言ったらファーニマルも魔玩具融合使うじゃねえかって話になるぞ ヴァイオンで融合サーチして普通の使い方する以上メイン運用のはず
93 23/01/05(木)11:49:48 No.1011951154
踏み倒しという言葉が似合うのはデビル・フランケンや藪蛇って感じだ
94 23/01/05(木)11:50:08 No.1011951227
>相剣はチューナーをチラ見せだけで出すから踏み倒しは踏み倒しだと思う コストで捨ててる裏切り者もいるんですよ
95 23/01/05(木)11:50:09 No.1011951234
もしかして初出のシステムに沿わない方法で出すのを踏み倒し扱いしてんの!?
96 23/01/05(木)11:50:35 No.1011951332
相剣はシンクロ召喚部分に限ると正規も正規だ 非チューナーがチューナートークン生成効果持っててそこからシンクロとかいう動きになるのがお前マジ…となるだけで
97 23/01/05(木)11:50:54 No.1011951402
>コストで捨ててる裏切り者もいるんですよ 代わりに手札からSSするじゃないですか
98 23/01/05(木)11:50:54 No.1011951404
>相剣はチューナーをチラ見せだけで出すから踏み倒しは踏み倒しだと思う それで踏み倒し扱いならもうなんでもありじゃん!
99 23/01/05(木)11:51:04 No.1011951443
というかそもそもシステムに沿わない方法を踏み倒し扱いするくらいしかなくない? マナシステムがない遊戯王じゃ踏み倒し自体ほとんどねえぞ
100 23/01/05(木)11:51:04 No.1011951446
相剣は素材がインチキじみたことしてるだけで出される側は踏み倒しなんてことしないし…
101 23/01/05(木)11:51:21 No.1011951516
本当に踏み倒してるのはS召喚扱いで出すとかそんなん
102 23/01/05(木)11:51:24 No.1011951531
>もしかして初出のシステムに沿わない方法で出すのを踏み倒し扱いしてんの!? そうじゃないとしても重ねてXは踏み倒しだと思うんだよな…
103 23/01/05(木)11:51:41 No.1011951597
>もしかして初出のシステムに沿わない方法で出すのを踏み倒し扱いしてんの!? 儀式も原作から特定モンスター指定消えてレベルのみ参照になってるから踏み倒しということになるな…
104 23/01/05(木)11:51:50 No.1011951640
龍の鏡が踏み倒しになっちまうー!
105 23/01/05(木)11:52:01 No.1011951694
ベアルクティ?
106 23/01/05(木)11:52:04 No.1011951714
デッキ融合もちゃんと素材を墓地に送って融合する清く正しい正規融合だもんな
107 23/01/05(木)11:52:11 No.1011951746
踏み倒しの定義を厳格にすると遊戯王のシステムじゃ青天の霹靂使うデッキとかになるからなあ…
108 23/01/05(木)11:52:15 No.1011951760
いやチラ見せはコストだろ…割と見せるカード考えないやついるけど
109 23/01/05(木)11:52:17 No.1011951764
>それで踏み倒し扱いならもうなんでもありじゃん! 融合使わない融合と何が違うんだよ チューナー入れる必要無いシンクロって 天威にチューナー居るけども
110 23/01/05(木)11:52:25 No.1011951788
ほんとの踏み倒しは鉄獣のアレ 素材縛り踏み倒してよその増援を呼ぶんじゃねえ聖痕つかねえ獣ども
111 23/01/05(木)11:52:35 No.1011951824
>ベアルクティ? 踏み倒しなのにディスアドという意味不明な存在に
112 23/01/05(木)11:52:36 No.1011951830
デビフラの種族が変わったら用心せい するまでもないなもう負けだこれ
113 23/01/05(木)11:53:11 No.1011951963
天威相剣のメインにチューナー入るけど余程な緊急事態じゃない限りチューナーとしては使わないね…
114 23/01/05(木)11:53:21 No.1011951998
>デッキ融合もちゃんと素材を墓地に送って融合する清く正しい正規融合だもんな デッキに眠ってないと駄目ってデメリットもあるしな!
115 23/01/05(木)11:53:45 No.1011952105
遊戯王は基礎システム段階で踏み倒しにデメリット与えてるのはガチで偉い
116 23/01/05(木)11:54:29 No.1011952257
青天の霹靂そもマナコストがないから踏み倒すものもほとんどないしな… 召喚方法における制限くらいしか無視できるところがない
117 23/01/05(木)11:54:45 No.1011952313
>もしかして初出のシステムに沿わない方法で出すのを踏み倒し扱いしてんの!? ミラクルフュージョン使うからメインじゃない言い出してるからやべーな…
118 23/01/05(木)11:54:45 No.1011952318
>>デッキ融合もちゃんと素材を墓地に送って融合する清く正しい正規融合だもんな >デッキに眠ってないと駄目ってデメリットもあるしな! そもそもデッキ融合手段の調達も大変だしまあしょうがない部類だとは思う 出る先が強すぎたから一部服役してるだけだし
119 23/01/05(木)11:54:55 No.1011952368
相剣は環境に顔出す程度で済んだけど シンクロテーマとしては大分どうかと思うデザインしてると思うよ
120 23/01/05(木)11:55:30 No.1011952489
ジェムナイトフュージョンくらいがちょうどいい
121 23/01/05(木)11:55:44 No.1011952539
なんだかんだで手札の枚数=マナみたいなものだし始まってすぐが一番動ける位だよね他との違い
122 23/01/05(木)11:56:00 No.1011952598
>相剣は環境に顔出す程度で済んだけど >シンクロテーマとしては大分どうかと思うデザインしてると思うよ これ発展したらトークン二枚でシンクロする上にモンスター入ってないような世も末なデッキができそう
123 23/01/05(木)11:56:07 No.1011952638
>>ベアルクティ? >踏み倒しなのにディスアドという意味不明な存在に 正規のダークシンクロンだから…
124 23/01/05(木)11:56:33 No.1011952752
>>相剣は環境に顔出す程度で済んだけど >>シンクロテーマとしては大分どうかと思うデザインしてると思うよ >これ発展したらトークン二枚でシンクロする上にモンスター入ってないような世も末なデッキができそう 足し算はするから他に比べて脱法感はどうしても劣る
125 23/01/05(木)11:57:34 No.1011952969
遊戯王で踏み倒しっつったら妥協召喚スキドレくらいだろ
126 23/01/05(木)11:57:36 No.1011952980
つまりトークン生成しつつレベル変更できるシンクロテーマか
127 23/01/05(木)11:58:43 No.1011953215
あんまりエクシーズに触れられてないな まあ重ねてエクシーズはマジモンの踏み倒しだからしょうがないな
128 23/01/05(木)11:58:49 No.1011953235
>融合使わない融合と何が違うんだよ >チューナー入れる必要無いシンクロって >天威にチューナー居るけども 一つ言わせてほしいんだけどみんな使わないだけで相剣にもチューナーいるんですよ相剣自体はちゃんとしたシンクロテーマだ
129 23/01/05(木)11:58:56 No.1011953260
>遊戯王で踏み倒しっつったら妥協召喚スキドレくらいだろ 契約書踏み倒すデッキがあるらしいな 回してると思ったより踏み倒さないけど
130 23/01/05(木)11:59:18 No.1011953344
重ねてXで本当にヤバいことした連中が大体豚箱行ってるのもある
131 23/01/05(木)11:59:19 No.1011953346
他TCGにおけるマナコストが遊戯王では各種召喚法の素材と考えたらうーん
132 <a href="mailto:ハリファイバー">23/01/05(木)11:59:36</a> [ハリファイバー] No.1011953413
やっぱり私が必要だったようだな
133 23/01/05(木)11:59:53 No.1011953474
軒轅の相剣師って相剣かなぁ… アルバスカテゴリ寄りじゃないかな…
134 23/01/05(木)11:59:57 No.1011953491
ワッカたちはともかく双剣のエクレシアは使うだろ!? もしかしてあいつ双剣ではない…?
135 23/01/05(木)12:00:00 No.1011953503
1体を2体分にするモンスターはアニメならいっぱいいるから別に…って感じ
136 23/01/05(木)12:00:00 No.1011953508
カードゲームは基本的に踏み倒してナンボというか構造的にランプ戦術が基本的に弱いから…
137 23/01/05(木)12:00:15 No.1011953564
リリースして融合や重ねてエクシーズ辺りはマジもんの踏み倒し
138 23/01/05(木)12:00:21 No.1011953583
>一つ言わせてほしいんだけどみんな使わないだけで相剣にもチューナーいるんですよ相剣自体はちゃんとしたシンクロテーマだ そうだな十二獣も重ねて召喚してるからちゃんとしたエクシーズテーマだな
139 23/01/05(木)12:00:30 No.1011953630
>ワッカたちはともかく双剣のエクレシアは使うだろ!? >もしかしてあいつ双剣ではない…? たまにアイツでシンクロしてるときもあるな
140 23/01/05(木)12:00:32 No.1011953641
チューナー非チューナーの問題の解決という点で相剣はその手があったかという感想とそれ有りなんだ…という感想が同時に出てきた
141 23/01/05(木)12:00:49 No.1011953705
>リリースして融合や重ねてエクシーズ辺りはマジもんの踏み倒し 何を踏み倒したの?
142 23/01/05(木)12:01:24 No.1011953854
>あんまりエクシーズに触れられてないな >まあ重ねてエクシーズはマジモンの踏み倒しだからしょうがないな 踏み倒しはヌメロンじゃね 重ねては一応正規の手段だしきちんと下敷き用意してる 出て来るアーゼウスのパワーはやべえと思うが
143 23/01/05(木)12:01:28 No.1011953872
>カードゲームは基本的に踏み倒してナンボというか構造的にランプ戦術が基本的に弱いから… だから中継として使えるフィニッシャーを刷る 強すぎるときもある
144 23/01/05(木)12:01:33 No.1011953898
>何を踏み倒したの? レベルを揃えてエクシーズのルール
145 23/01/05(木)12:01:38 No.1011953921
相剣はどっかからチューナー引っ張ってきてるのと同じだし脱法感無いわ
146 23/01/05(木)12:01:49 No.1011953972
>>リリースして融合や重ねてエクシーズ辺りはマジもんの踏み倒し >何を踏み倒したの? リリースは融合手段+サンドラなら加えて素材のもう一枚 重ねるのは素材のもう一枚かRUM
147 23/01/05(木)12:02:25 No.1011954109
重ねてエクシーズは初期も初期だろ!? 融合代用モンスターを踏み倒し扱いみたいな言い掛かりじゃねえか!
148 23/01/05(木)12:02:51 No.1011954204
十二獣の反省を踏まえたスプリガンズは全然言われんね タリホー!で弾けたけど
149 23/01/05(木)12:02:52 No.1011954217
正直赤目のダイスのレベル操作の方がシンクロのルール踏み倒してると思う
150 23/01/05(木)12:02:52 No.1011954220
チューナー自前で用意できるのは置いといてもついででサーチとドローするな
151 23/01/05(木)12:02:53 No.1011954225
>>何を踏み倒したの? >レベルを揃えてエクシーズのルール それ言ったら融合代用モンスターとかも踏み倒しだし
152 23/01/05(木)12:03:19 No.1011954331
ズルじゃん!ってジタバタしてるガキと変わんないんだよな
153 23/01/05(木)12:03:20 No.1011954336
マナコストのない遊戯王で踏み倒しの概念を厳密に定義しちゃうとグレート・モスとかゲート・ガーディアンみたいなのばっかりになるぞ
154 23/01/05(木)12:03:21 No.1011954343
十二獣はどっちかっていうと複数横に並べなくて良いって部分が脱法すぎる
155 23/01/05(木)12:03:35 No.1011954396
>>何を踏み倒したの? >レベルを揃えてエクシーズのルール エクシーズの素材はレベルn*1って条件もできなくはないだろうし…
156 23/01/05(木)12:03:46 No.1011954437
>それ言ったら融合代用モンスターとかも踏み倒しだし 踏み倒し以外なんだと言うんだ?
157 23/01/05(木)12:03:52 No.1011954456
儀式くんなんでルール改訂の時にex行きにならなかったんですか…なんで…
158 23/01/05(木)12:04:05 No.1011954504
>マナコストのない遊戯王で踏み倒しの概念を厳密に定義しちゃうとグレート・モスとかゲート・ガーディアンみたいなのばっかりになるぞ 踏み倒しって言いたいだけのやつにそんな配慮する必要あるのかよ
159 23/01/05(木)12:04:12 No.1011954537
>ズルじゃん!ってジタバタしてるガキと変わんないんだよな そういうスレじゃん
160 23/01/05(木)12:04:25 No.1011954591
そもそも踏み倒したっていうけとRUM来る前にCNo39あったから元から前提で踏み倒してもないだろ
161 23/01/05(木)12:04:35 No.1011954633
>レベルを揃えてエクシーズのルール エクシーズは重ねる事を指しててレベル揃えるのはカードに素材として書いてあるだけなんで レベルを持たないエクシーズモンスター素材に指定してるのもいるし
162 23/01/05(木)12:04:39 No.1011954651
デビフラレベルになってから踏み倒しと言え
163 23/01/05(木)12:04:42 No.1011954661
モンスター一体で融合するなエクシーズするな
164 23/01/05(木)12:04:52 No.1011954708
>ワッカたちはともかく双剣のエクレシアは使うだろ!? >もしかしてあいつ双剣ではない…? 烙印としてはよくある実質特定テーマサポート前提のデザインだからまあ チューナーとしてはほぼ使わんが
165 23/01/05(木)12:04:52 No.1011954711
速攻魔法1枚で素材もなしに融合モンスターが出てこなきゃまあいいかなって
166 23/01/05(木)12:05:18 No.1011954818
>>それ言ったら融合代用モンスターとかも踏み倒しだし >踏み倒し以外なんだと言うんだ? 素材指定緩い融合は存在から踏み倒されてた!?
167 23/01/05(木)12:05:18 No.1011954821
禁止カードの代用で現在も環境入りしてるの見ると融合素材代用は立派な踏み倒しだと思う
168 23/01/05(木)12:05:22 No.1011954837
まあグレートモスレベルしか認めない!って屁理屈持ち出すなら遊戯王において踏み倒しなんぞほぼ存在しないな…
169 23/01/05(木)12:05:27 No.1011954865
>速攻魔法1枚で素材もなしに融合モンスターが出てこなきゃまあいいかなって もういる!
170 23/01/05(木)12:05:29 No.1011954871
素材が名称指定の融合モンスターって最近何か居たっけ…
171 23/01/05(木)12:05:41 No.1011954923
速攻魔法じゃなくても簡易とか普通に嫌いだな…
172 23/01/05(木)12:06:06 No.1011955035
HEROはもっと違法な融合カードが欲しい フューデス以下ネオフュミラフュ以上くらいのカード
173 23/01/05(木)12:06:15 No.1011955073
>素材が名称指定の融合モンスターって最近何か居たっけ… 片方たけならアルバスくん指定が
174 23/01/05(木)12:06:21 No.1011955102
>素材が名称指定の融合モンスターって最近何か居たっけ… それこそ年末にどう採用するか困ったブラマジ融合のネオス融合が増えたぜ
175 23/01/05(木)12:06:22 No.1011955108
エクストラにいてもらうためだけに融合枠になってる奴なんて今更も今更なくらいいるぞ
176 23/01/05(木)12:06:35 No.1011955166
>速攻魔法1枚で素材もなしに融合モンスターが出てこなきゃまあいいかなって デッキから素材を落とす重いコスト支払ってるから踏み倒しでは無いよね
177 23/01/05(木)12:06:48 No.1011955217
書き込みをした人によって削除されました
178 23/01/05(木)12:06:59 No.1011955265
やっぱデビフラってクソだわ
179 23/01/05(木)12:06:59 No.1011955269
ネオフュは出てくる先に強いのがいないだけでネオフュ自体はフューデスより強くない?
180 23/01/05(木)12:07:07 No.1011955302
>素材が名称指定の融合モンスターって最近何か居たっけ… キトカロスとかグランギニョルとか
181 23/01/05(木)12:07:17 No.1011955348
今下手すると名称指定してる方が強いカードあるからな
182 23/01/05(木)12:07:22 No.1011955374
ぶっちゃけ素材踏み倒しいうならデヒフラとかはなんなんだよとは思う
183 23/01/05(木)12:07:44 No.1011955477
踏み倒しはチートって意味じゃないから本来のコストを払わなくていいギミックに使って
184 23/01/05(木)12:07:54 No.1011955527
素材が緩くなった弊害をヘルデバイサーで感じる
185 23/01/05(木)12:08:25 No.1011955676
サポート多いんだから許してください
186 23/01/05(木)12:08:31 No.1011955711
>ぶっちゃけ素材踏み倒しいうならデヒフラとかはなんなんだよとは思う 環境デッキが使い始めたら即禁止になる枠
187 23/01/05(木)12:08:36 No.1011955733
>ネオフュは出てくる先に強いのがいないだけでネオフュ自体はフューデスより強くない? 調整ミスってデスフェニの再来になるのを嫌がってるのかなという感じがしなくもない
188 23/01/05(木)12:08:41 No.1011955750
>踏み倒しはチートって意味じゃないから本来のコストを払わなくていいギミックに使って そうですね青天の霹靂デッキですね
189 23/01/05(木)12:08:45 No.1011955769
>ぶっちゃけ素材踏み倒しいうならデヒフラとかはなんなんだよとは思う あいつこそ踏み倒しの権化ではあるな
190 23/01/05(木)12:08:48 No.1011955785
>ネオフュは出てくる先に強いのがいないだけでネオフュ自体はフューデスより強くない? 召喚条件無視を強く見すぎている
191 23/01/05(木)12:09:36 No.1011956012
サイキックのライフコスト無視とかが教科書的なやつだけど覚えてた?
192 23/01/05(木)12:10:02 No.1011956154
>ネオフュは出てくる先に強いのがいないだけでネオフュ自体はフューデスより強くない? 2体のコンタクトモンスターはそこまで強くなくてネオス素材必要なのもそこまで強くないからね フューデスと同じでデスフェニみたいなのが来たら壊れるよ
193 23/01/05(木)12:10:08 No.1011956174
沼地すら踏み倒し扱いとか逆に面白すぎる
194 23/01/05(木)12:10:11 No.1011956187
他TCGも踏み倒しまくるから遊戯王は踏み倒し少ない方なんだが条件緩い正規召喚増やす方法に発展した感じ
195 23/01/05(木)12:10:19 No.1011956229
>今下手すると名称指定してる方が強いカードあるからな 昔の融合素材ルール上同名扱いでリメイクされんかな 炎の剣士とかそろそろメインデッキ入ってもいいだろ
196 23/01/05(木)12:10:24 No.1011956260
>ぶっちゃけ素材踏み倒しいうならデヒフラとかはなんなんだよとは思う デッキによっちゃ条件だけに限らずコストすら踏み倒すからなあいつ…
197 23/01/05(木)12:10:56 No.1011956414
>昔の融合素材ルール上同名扱いでリメイクされんかな >炎の剣士とかそろそろメインデッキ入ってもいいだろ ほい蒼炎
198 23/01/05(木)12:11:03 No.1011956450
ネオフュで即融合できない上に効果控えめなネオスウィングマンやら普通に効果控えめなアームドネオスやらだしなあ
199 23/01/05(木)12:11:08 No.1011956474
>ネオフュは出てくる先に強いのがいないだけでネオフュ自体はフューデスより強くない? 本家HEROならフューデスで落とした素材から更に展開伸ばしたりできるし
200 23/01/05(木)12:11:22 No.1011956542
>他TCGも踏み倒しまくるから遊戯王は踏み倒し少ない方なんだが条件緩い正規召喚増やす方法に発展した感じ EXから特殊召喚(通常召喚として扱う)とかしないだけ正気はある
201 23/01/05(木)12:11:38 No.1011956617
ゲート・ガーディアンを無理矢理召喚するレベルのものしか認められないなら遊戯王において踏み倒しの議論する意味なんかほぼ存在しないよな デッキ以前の紙束だし
202 23/01/05(木)12:11:49 No.1011956670
>ほい蒼炎 炎の剣士じゃないじゃん!
203 23/01/05(木)12:12:07 No.1011956753
○○召喚扱いで~っての嫌いとまでは言わないけどズルい
204 23/01/05(木)12:12:28 No.1011956852
沼地は昔からあるのとカード自体は消費してるせいであれだが立派な踏み倒し
205 23/01/05(木)12:12:46 No.1011956938
>ゲート・ガーディアンを無理矢理召喚するレベルのものしか認められないなら遊戯王において踏み倒しの議論する意味なんかほぼ存在しないよな >デッキ以前の紙束だし いや召喚条件無視してってテキスト基準あるし鉄獣とかヌメロンとか例出てるだろ!?
206 23/01/05(木)12:12:49 No.1011956951
簡易融合…
207 23/01/05(木)12:13:07 No.1011957026
>速攻魔法1枚で素材もなしに融合モンスターが出てこなきゃまあいいかなって 融合はその他EXモンスターみたいな枠にもなってるからな…
208 23/01/05(木)12:13:09 No.1011957034
>まあグレートモスレベルしか認めない!って屁理屈持ち出すなら遊戯王において踏み倒しなんぞほぼ存在しないな… >ゲート・ガーディアンを無理矢理召喚するレベルのものしか認められないなら遊戯王において踏み倒しの議論する意味なんかほぼ存在しないよな >デッキ以前の紙束だし
209 23/01/05(木)12:13:19 No.1011957075
カップ麺は危ないラインを攻め続けてるな…
210 23/01/05(木)12:13:33 No.1011957144
メインの沼地置換はどうでもいいけど シャイニング沼地マンみたいなのだと素材分が浮くから踏み倒し感が出てくるな…
211 23/01/05(木)12:13:39 No.1011957173
>>他TCGも踏み倒しまくるから遊戯王は踏み倒し少ない方なんだが条件緩い正規召喚増やす方法に発展した感じ >EXから特殊召喚(通常召喚として扱う)とかしないだけ正気はある そう言えば遊戯王って墓地から通常召喚とかは全くしないな
212 23/01/05(木)12:13:44 No.1011957192
>簡易融合… アレは踏み倒しとかそういう次元じゃないなんか別のものだ
213 23/01/05(木)12:13:47 No.1011957205
なんとしてでも踏み倒しってワードを使いたい
214 23/01/05(木)12:14:06 No.1011957299
コンタクト融合は正規召喚で蘇生出来るのも他のHERO融合比で強みだから条件無視で出してもってところもある でもデッキ融合で出すならあの書き方しかないのがね…
215 23/01/05(木)12:14:13 No.1011957328
>アレは踏み倒しとかそういう次元じゃないなんか別のものだ もうちょっと言葉覚えたほうが良くない?
216 23/01/05(木)12:14:26 No.1011957405
カップ麺は危ねーのは意味もなく星5にしてすり寄るお前だろ理論で耐え続けている 低レベル融合になる必然性が出たら流石に死ぬだろうがまあそうそう出ないだろ
217 23/01/05(木)12:15:05 No.1011957596
どう見ても特殊召喚を通常召喚扱いするクソ鳥ほど醜い踏み倒しは無いと思う
218 23/01/05(木)12:15:11 No.1011957628
そもそもどんな行動をするのにも共通のコストが必要になる他TCGの踏み倒し概念を遊戯王で同じように語るのが間違ってるというか…
219 23/01/05(木)12:15:23 No.1011957681
簡易は結局ちょっと便利くらいしか出ない キトカロスはライン超え
220 23/01/05(木)12:15:25 No.1011957693
まぁ踏み倒しというか特殊召喚…ですかね…
221 23/01/05(木)12:15:30 No.1011957704
ペンデュラムでた時はEXから通常召喚やるとおもったがなかなか出ないな
222 23/01/05(木)12:16:45 No.1011958044
出た当初の用途簡素が全うして悪さ全然してないから簡易前提に作られたのが悪いで終わりになる
223 23/01/05(木)12:16:46 No.1011958052
>どう見ても特殊召喚を通常召喚扱いするクソ鳥ほど醜い踏み倒しは無いと思う 通常召喚を増やしているだけで支払うべきコストを無視しているわけではないふわ 欺瞞!!!
224 23/01/05(木)12:17:08 No.1011958154
クソ鳥はもう効果外で増G無効ついてる特殊召喚だと認識している
225 23/01/05(木)12:17:26 No.1011958239
明確に踏み倒してるのはEX関連よりもラーの介護関連だと思うんだよね
226 23/01/05(木)12:17:42 No.1011958308
捕食 ティアラメンツ ビートルーパーと どのくらいならセーフかチキンレースしてないか?
227 23/01/05(木)12:17:53 No.1011958359
>通常召喚を増やしているだけで支払うべきコストを無視しているわけではないふわ >欺瞞!!! 相手ターンに通常召喚してんじゃねえよ!
228 23/01/05(木)12:17:53 No.1011958361
召喚(権)増えるテーマは踏み倒しではないですね…
229 23/01/05(木)12:18:15 No.1011958461
デッキ融合もあるんだからそれ以上にコスト掛かる儀式もデッキ儀式とかポンポンお出しすればいいのになってなる EX封じとか持ってるなら環境にも食いつけるだろうし
230 <a href="mailto:キメラテック・フォートレス">23/01/05(木)12:18:23</a> [キメラテック・フォートレス] No.1011958502
呼んだ?
231 23/01/05(木)12:18:36 No.1011958576
このスレで出てる相剣とかふわんもそうだけどコストを無視するんじゃなくてこれほ正規方法での召喚ですよっていう欺瞞に満ちた言い訳のほうが多い気がする
232 23/01/05(木)12:19:24 No.1011958826
儀式にデッキから素材落としてデッキにある儀式モンスター召喚する儀式魔法とかもうあったりする?
233 23/01/05(木)12:19:28 No.1011958845
>明確に踏み倒してるのはEX関連よりもラーの介護関連だと思うんだよね 無法な踏み倒し要素よりも本体とステータス吸収部分で殴った方が手っ取り早く強いな…
234 23/01/05(木)12:19:31 No.1011958854
>捕食 ティアラメンツ ビートルーパーと >どのくらいならセーフかチキンレースしてないか? ビートルーパーをそこに含めるのは最早ギャグなんよ それこそスレ画の劣化ですらあるぞテーマ専用融合なのに
235 23/01/05(木)12:19:48 No.1011958941
>このスレで出てる相剣とかふわんもそうだけどコストを無視するんじゃなくてこれほ正規方法での召喚ですよっていう欺瞞に満ちた言い訳のほうが多い気がする ブル様の正規X召喚も想定してるキモすぎるテキスト好き
236 23/01/05(木)12:20:01 No.1011959020
ふわんなんて真面目にアドバンス召喚のコスト払ってるのに正規じゃないとか踏み倒しとか言われてもな…
237 <a href="mailto:機械族">23/01/05(木)12:20:10</a> [機械族] No.1011959067
>呼んだ? 呼んでません
238 23/01/05(木)12:20:10 No.1011959069
デッキエクシーズとデッキシンクロさせろ
239 23/01/05(木)12:21:06 No.1011959316
>ふわんなんて真面目にアドバンス召喚のコスト払ってるのに正規じゃないとか踏み倒しとか言われてもな… (相手モンスターをコストにしながら)
240 23/01/05(木)12:21:10 No.1011959346
上級モンスター特殊召喚するだけでも踏み倒しといえば踏み倒しなのか…?
241 23/01/05(木)12:21:22 No.1011959411
>>通常召喚を増やしているだけで支払うべきコストを無視しているわけではないふわ >>欺瞞!!! >相手ターンに通常召喚してんじゃねえよ! 帝「えっ…ダメなの…?」
242 23/01/05(木)12:21:26 No.1011959433
>デッキエクシーズ バリアンズ!カオス!ドロー!!
243 23/01/05(木)12:21:43 No.1011959510
>デッキエクシーズとデッキシンクロさせろ デッキシンクロはBFにあるだろ!
244 23/01/05(木)12:21:48 No.1011959534
>(相手モンスターをコストにしながら) 反論のつもりなら頭悪すぎるぞ…
245 23/01/05(木)12:22:20 No.1011959698
ビートルーパーはむしろ手札フィールドしか素材にできない専用融合が不便だからヘラクレスも採用から外れるとかいう有様だったのでは サターンのおかげでまた変わるかもしれんが
246 23/01/05(木)12:22:28 No.1011959740
相手に自分が払うべきコスト払わせるのはれっきとした踏み倒しだな…
247 23/01/05(木)12:22:59 No.1011959923
>反論のつもりなら頭悪すぎるぞ… 相手モンスターをコストにして自分のモンスター召喚しますなんてコスト踏み倒しのお手本だろ?
248 23/01/05(木)12:23:01 No.1011959928
ふわんの害悪さは別としても 追加召喚権なしの通常召喚デッキなんて全員ボーダー以上の水準になるだろうしそれくらいなら召喚権増やす方がまだ健全だと思っている
249 23/01/05(木)12:23:05 No.1011959950
>デッキシンクロはBFにあるだろ! ギリギリ理性を働かせやがって!
250 23/01/05(木)12:23:14 No.1011960003
>>デッキエクシーズ >バリアンズ!カオス!ドロー!! 私が引いたカードはRUM-七皇の剣だ!
251 23/01/05(木)12:23:26 No.1011960065
頭ふわふわなんだろ触るなよ
252 23/01/05(木)12:23:48 No.1011960175
>>ふわんなんて真面目にアドバンス召喚のコスト払ってるのに正規じゃないとか踏み倒しとか言われてもな… >(相手モンスターをコストにしながら) 超融合「相手モンスターをコストにするなんて…」 捕食植物「なんて悪い奴らなんだ…」
253 23/01/05(木)12:24:03 No.1011960254
>ペンデュラムでた時はEXから通常召喚やるとおもったがなかなか出ないな できりゃありがたいことはあるんだけどP召喚したあと何かしらの素材にしてEX送ってから使わないと 手札からとあんま変わらんので活用できないわけじゃないんだけど扱いが難しそうだ
254 <a href="mailto:暗黒界">23/01/05(木)12:24:13</a> [暗黒界] No.1011960310
クッ…セルリの効果で本来相手にするべきハンデスを自分が受けてしまう……!
255 23/01/05(木)12:24:15 No.1011960326
>ブル様の正規X召喚も想定してるキモすぎるテキスト好き インチキで出てくる方とランク4として出てくる方 ブルホーンは""2体いた""!
256 23/01/05(木)12:24:30 No.1011960419
そいつらも悪人じゃねえか!
257 23/01/05(木)12:24:35 No.1011960444
効果で特殊召喚じゃなくて召喚するのはたまにあるから…
258 23/01/05(木)12:24:59 No.1011960565
>上級モンスター特殊召喚するだけでも踏み倒しといえば踏み倒しなのか…? 通常召喚可能なモンスターを特殊召喚する行為自体がまぁ下級以外は踏み倒しみたいなもんではある
259 23/01/05(木)12:25:08 No.1011960606
特殊召喚できないモンスターのサポートで無理やり特殊召喚があるのは他もそうだけど ラーは特殊召喚前提のサポート出してるのがなんかこう…
260 23/01/05(木)12:25:24 No.1011960699
>クッ…セルリの効果で本来相手にするべきハンデスを自分が受けてしまう……! 欲しかった効果ではあるんだが本当に良いの?となる各種相手からのハンデス強制 いやAFも似たようなことやってたな…
261 <a href="mailto:真紅眼融合">23/01/05(木)12:25:28</a> [真紅眼融合] No.1011960727
デッキ融合するならその後の召喚全部ダメにしないと 割りに合いませんよね! 貴様等も俺と同じ絶望の淵に沈めェ!!
262 23/01/05(木)12:25:37 No.1011960776
>超融合「相手モンスターをコストにするなんて…」 >捕食植物「なんて悪い奴らなんだ…」 コストじゃなくて効果処理じゃない?
263 23/01/05(木)12:26:05 No.1011960938
>デッキ融合するならその後の召喚全部ダメにしないと >割りに合いませんよね! >貴様等も俺と同じ絶望の淵に沈めェ!! それで出てくるのがただのバーン効果持ちだから困るんだよテメー!
264 23/01/05(木)12:26:38 No.1011961136
超融合はNTR融合とか強奪融合とかそういう名前に変わんねえかなって思ってる
265 23/01/05(木)12:27:18 No.1011961357
>効果で特殊召喚じゃなくて召喚するのはたまにあるから… 召喚(ルールによる通常召喚のうちの1つ) 通常召喚(ルールによる召喚とセットの2つを指す) 特殊召喚(召喚ではない) 反転召喚(召喚ではない、表紙形式変更でもある)
266 23/01/05(木)12:27:20 No.1011961374
>超融合はNTR融合とか強奪融合とかそういう名前に変わんねえかなって思ってる 原作的にはNTRはむしろ対極の存在だろ
267 23/01/05(木)12:27:45 No.1011961508
>ビートルーパーをそこに含めるのは最早ギャグなんよ >それこそスレ画の劣化ですらあるぞテーマ専用融合なのに だからビートルーパーになら渡しても大丈夫か試してるんだろ?
268 23/01/05(木)12:27:52 No.1011961543
真紅眼融合は何であんなに慎重になったの… バーンが怖いのか
269 23/01/05(木)12:28:00 No.1011961577
後続の暴れ方を見ると無条件でデッキのみ素材やれるデッキ融合は真紅眼融合くらいの制約は本来必要な物なんだと思う
270 23/01/05(木)12:28:12 No.1011961666
エクシーズの踏み倒しってヌメロン以前にバハシャだろ
271 23/01/05(木)12:28:48 No.1011961875
真紅眼融合は対応モンスター(一部例外有り)に対して縛りがキツ過ぎるし上手くバランスを取ってくれない
272 23/01/05(木)12:29:03 No.1011961951
もしかして遊戯王に踏み倒しは存在しないのでは
273 23/01/05(木)12:29:15 No.1011962021
>エクシーズの踏み倒しってヌメロン以前にバハシャだろ 魔導サイエンティストもそう思います
274 23/01/05(木)12:30:08 No.1011962293
>エクシーズの踏み倒しってヌメロン以前にバハシャだろ これもあの効果で出してそのまま強いのがいるのがおかしい奴
275 23/01/05(木)12:30:09 No.1011962299
>デッキ融合するならその後の召喚全部ダメにしないと >割りに合いませんよね! >貴様等も俺と同じ絶望の淵に沈めェ!! 真紅目融合は発動前の召喚・特殊召喚も禁止してるからもっと重いよ
276 23/01/05(木)12:31:20 No.1011962664
遊戯王はあんま踏み倒さないけど使った分増やすよ!みたいなキャッシュバックが多い気がする
277 23/01/05(木)12:31:33 No.1011962744
そもそもEXや儀式を除いたデッキや手札墓地からの特殊召喚自体が本来必要な通常召喚権を踏み倒してるようなもんだからな…
278 23/01/05(木)12:31:43 No.1011962801
払わなきゃいけないコストを明確に踏み倒すのは遊戯王だとほぼ古いカードの介護目的になるから厳しいね
279 23/01/05(木)12:32:09 No.1011962937
デッキ融合も素材のアド稼ぎとかおろ埋とか言われるが結局は出力先よ 出てくるやつがそうでもないなら大したことなくなっちまうんだ
280 23/01/05(木)12:34:28 No.1011963701
アドとかディスアドとか最初に言い出したのは誰なのかしら
281 23/01/05(木)12:34:34 No.1011963736
違法な召喚がないペンデュラムってまともだったんだなってなる
282 23/01/05(木)12:34:55 No.1011963849
逆に出てくるやつが強くても素材が弱くいと相当じゃないとね…
283 23/01/05(木)12:35:08 No.1011963927
>違法な召喚がないペンデュラムってまともだったんだなってなる ギャー!何故生まれて来やがったー!!
284 23/01/05(木)12:35:15 No.1011963961
>そもそもEXや儀式を除いたデッキや手札墓地からの特殊召喚自体が本来必要な通常召喚権を踏み倒してるようなもんだからな… ・デッキ、手札、墓地からの特殊召喚禁止 ・通常召喚権の追加禁止 のレギュでフェスやってどのデッキが台頭するかはちょっと見てみたい
285 23/01/05(木)12:35:19 No.1011963991
>逆に出てくるやつが強くても素材が弱くいと相当じゃないとね… TCGのドラグーンがそれ
286 23/01/05(木)12:35:22 No.1011964006
>アドとかディスアドとか最初に言い出したのは誰なのかしら コンタクト融合直後に強襲をかけてきた剣闘獣
287 23/01/05(木)12:35:57 No.1011964199
調べると案外多いよねデッキ融合
288 23/01/05(木)12:36:11 No.1011964274
>逆に出てくるやつが強くても素材が弱くいと相当じゃないとね… 相当過ぎたせいで本体どころか真紅眼融合まで一時制限されたドラグーン…
289 23/01/05(木)12:36:13 No.1011964279
>・デッキ、手札、墓地からの特殊召喚禁止 >・通常召喚権の追加禁止 >のレギュでフェスやってどのデッキが台頭するかはちょっと見てみたい 罠ビとメタビとごく稀にメタファイズ
290 23/01/05(木)12:36:35 No.1011964403
>違法な召喚がないペンデュラムってまともだったんだなってなる 存在が違法だったから去勢された
291 23/01/05(木)12:36:38 No.1011964429
>違法な召喚がないペンデュラムってまともだったんだなってなる そこはそうだけどデフォルトで出力の振れ幅が大きすぎんのよPは
292 23/01/05(木)12:36:49 No.1011964483
デッキ融合についてくるデメリットの中には重すぎるって!というものがたまにある
293 23/01/05(木)12:36:53 No.1011964506
>・デッキ、手札、墓地からの特殊召喚禁止 >・通常召喚権の追加禁止 >のレギュでフェスやってどのデッキが台頭するかはちょっと見てみたい ダサいのとメタビ以外消える未来しか見えない
294 23/01/05(木)12:37:17 No.1011964634
>>そもそもEXや儀式を除いたデッキや手札墓地からの特殊召喚自体が本来必要な通常召喚権を踏み倒してるようなもんだからな… >・デッキ、手札、墓地からの特殊召喚禁止 >・通常召喚権の追加禁止 >のレギュでフェスやってどのデッキが台頭するかはちょっと見てみたい EXデッキからの特殊召喚が禁止されてないなら普通に烙印フェスになりそうだが…
295 23/01/05(木)12:37:21 No.1011964656
>罠ビとメタビとごく稀にメタファイズ メタファイズどのSSもがっつり使うだろ!?
296 23/01/05(木)12:37:53 No.1011965169
>違法な召喚がないペンデュラムってまともだったんだなってなる 普通のモンスターは墓地に行ったら出てこないんですよ
297 23/01/05(木)12:38:09 No.1011965613
MDで壺ガイが死んだあとてんで見なくなったデスフェニを考えるとバニラのゴミとバニラのゴミが素材なのに環境を席巻したドラグーンは本当なんなんだってなる
298 23/01/05(木)12:38:28 No.1011966032
>普通のモンスターは墓地に行ったら出てこないんですよ 普通のモンスターみたいに墓地効果みたいなの使わせてくれませんかね…
299 23/01/05(木)12:38:29 No.1011966041
>普通のモンスターは墓地に行ったら出てこないんですよ 過去最高に遊戯王考えてない発言だぞお前!
300 23/01/05(木)12:39:29 No.1011966392
>普通のモンスターは墓地に行ったら出てこないんですよ 今バニラモンスターって普通とは言いづらい位数少なくない?
301 23/01/05(木)12:39:34 No.1011966441
>MDで壺ガイが死んだあとてんで見なくなったデスフェニを考えるとバニラのゴミとバニラのゴミが素材なのに環境を席巻したドラグーンは本当なんなんだってなる 踏み倒して出しても耐性と無効は機能するのがね
302 23/01/05(木)12:39:39 No.1011966465
>>罠ビとメタビとごく稀にメタファイズ >メタファイズどのSSもがっつり使うだろ!? よく考えたらあいつら除外からssじゃなくて除外されたら戻して手札からssだったわ なんでこんな回りくどいことするんだよ
303 23/01/05(木)12:39:57 No.1011966560
>ダサいのとメタビ以外消える未来しか見えない ダサいのはわりとアドバンス召喚追加するし メタビもメタ対象がかなり変わるからかなり改造要求されるしそのままだと通用しないと思う
304 23/01/05(木)12:40:02 No.1011966593
むしろスレ画の融合はサポート多すぎてかなり強い部類に入るのでは
305 23/01/05(木)12:41:12 No.1011966984
>なんでこんな回りくどいことするんだよ 除外から直に出す方法が限られるから手札からやる方が強くやれるのが悪い
306 23/01/05(木)12:41:41 No.1011967135
>むしろスレ画の融合はサポート多すぎてかなり強い部類に入るのでは 下手なテーマ融合より使いやすい
307 <a href="mailto:烙印融合">23/01/05(木)12:41:58</a> [烙印融合] No.1011967220
>あんたの時代は終わったんだよ