虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/05(木)09:53:46 >【宝玉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)09:53:46 No.1011929129

>【宝玉獣】に入れてみても面白い。

1 23/01/05(木)10:04:21 No.1011931008

「自分」フィールド上じゃないのが…

2 23/01/05(木)10:05:54 No.1011931303

ルーンとかの陰湿デッキにも上手くいけばハマるな

3 23/01/05(木)10:10:00 No.1011932034

とりあえず光学迷彩アーマー

4 23/01/05(木)10:11:48 No.1011932337

>とりあえず光学迷彩アーマー 相手モンスターいたら攻撃力0だけどな…

5 23/01/05(木)10:12:01 No.1011932378

面白くない!

6 23/01/05(木)10:14:49 No.1011932852

>《異次元海溝》とは非常に相性が良く、このカードを除外してアドバンテージを得られ、《ダブル・サイクロン》等で破壊すればこのカードの特殊召喚ができる。

7 23/01/05(木)10:15:03 No.1011932893

もしかしてこの状況なら普通に複数並べて殴った方がいいんじゃないか?

8 23/01/05(木)10:40:18 No.1011937413

お前の主観じゃねえか!

9 23/01/05(木)11:10:55 No.1011943224

>【宝玉獣】に入れてみても面白い。 >《カイザーコロシアム》で相手の大量展開を防ぎ、単体除去で確実に始末するのも面白い。 また、《カイザーコロシアム》を使用する場合、《光の護封剣》などのロックカードと《N・グラン・モール》も併用することで毎ターン効果条件を満たすことができる。 >場のカードの数にもよるが、大抵2ターンもあれば決着がつくのでこれを狙ったデッキを組んでみるのも面白いかもしれない。 やたら面白がっててなんかダメだった

10 23/01/05(木)11:12:05 No.1011943429

ジェスター・コンフィの同期でこの使いやすさの格差よ

↑Top