今の世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)09:31:45 No.1011925256
今の世の中って逆に不味いもの食べる方が難しいよね 大体何食っても美味い
1 23/01/05(木)09:33:44 No.1011925565
値段に対して微妙とかはあるけど食えないほど酷いものは中々ないな…
2 23/01/05(木)09:34:22 No.1011925663
ダメな方向に臭くなけりゃいい
3 23/01/05(木)09:34:28 No.1011925678
飯食ってる方久々に見た
4 23/01/05(木)09:37:22 No.1011926139
企業努力のお掛けでだいたい美味しいよね
5 23/01/05(木)09:37:28 No.1011926157
安物のインスタントやレトルト品だって相応に企業努力がつぎこまれてるわけだしな
6 23/01/05(木)09:39:16 No.1011926436
自分で適当に野菜炒め作ってもうまいのに不味いって思えることの方が珍しい
7 23/01/05(木)09:41:33 No.1011926809
まずい中華食わせる店はそれだけで記憶に残る もちろんまた行きたいとかそういう意味じゃなく
8 23/01/05(木)09:41:33 No.1011926810
こういうタイプの人がダメ出しするってそもそも日本人の味覚向けに作られてない海外食品とかかな
9 23/01/05(木)09:42:11 No.1011926911
>まずい中華食わせる店はそれだけで記憶に残る だいたい油が臭い
10 23/01/05(木)09:42:21 No.1011926939
とはいえ不味くはないが…ってのは結構ある
11 23/01/05(木)09:43:09 No.1011927066
白飯がベチャッとしててまずい店は多い
12 23/01/05(木)09:43:34 No.1011927150
お米が豊作不作じゃなくって 等級勝負になってるのが 色々と凄い いつか壊滅的な不作は来るかもしれないけど…
13 23/01/05(木)09:44:03 No.1011927236
>自分で適当に野菜炒め作ってもうまいのに不味いって思えることの方が珍しい 野菜もおいしいし調味料もおいしい
14 23/01/05(木)09:45:53 No.1011927558
野菜も果物も肉も加工食品も美味しくなり申した苦手だったものもモリモリ食える
15 23/01/05(木)09:46:55 No.1011927764
>いつか壊滅的な不作は来るかもしれないけど… その壊滅的な不作を科学技術で未来に未来に先送りしてるのが現状だ なのでそれが来るのはいよいよ猫の国な時だ
16 23/01/05(木)09:48:46 No.1011928162
イギリス行ってきたら美味い料理のありがたみがマジでわかるぞ
17 23/01/05(木)09:49:22 No.1011928275
「」がマズイマズイ言ってるレトルトカレーも普通に食えるし極端におかしい味とか臭いしなきゃ食えるよ…
18 23/01/05(木)09:51:07 No.1011928603
そこそこ美味いのだけが生き残ってるからな
19 23/01/05(木)09:52:52 No.1011928930
やっぱり面食らうのは思ってた味と違うときだな
20 23/01/05(木)09:54:24 No.1011929252
好みに合わなくて美味しくないものはあるけど不味いはないな
21 23/01/05(木)09:55:59 No.1011929597
>その壊滅的な不作を科学技術で未来に未来に先送りしてるのが現状だ どういうこと?
22 23/01/05(木)09:57:41 No.1011929886
最近食ったインスタントで壊滅的にマズかったのはペヤングの豚骨ヌードルだな…
23 23/01/05(木)09:59:05 No.1011930140
好き嫌いはあるけど下手で不味すぎるみたいなのは出会ったこと無い
24 23/01/05(木)10:01:46 No.1011930574
知らないメーカーの内容量300グラムくらいで50円のパックおでんは どう考えてもヤバいだろと思いつつ食べたら一口で全部捨てた思い出がある
25 23/01/05(木)10:02:19 No.1011930680
化学肥料や田畑を耕すこと自体が将来的な気候変動や不作に繋がるらしい らしいらしいまだなってないかららしいとしか言えないらしい
26 23/01/05(木)10:02:24 No.1011930693
昔100均のヤキニクのタレかけたら肉がクソ不味くなってびっくりしたわ
27 23/01/05(木)10:03:14 No.1011930819
>化学肥料や田畑を耕すこと自体が将来的な気候変動や不作に繋がるらしい >らしいらしいまだなってないかららしいとしか言えないらしい 流石にちょっとソース偏ってるとしか言えねえ
28 23/01/05(木)10:06:40 No.1011931450
>企業努力のお掛けでだいたい美味しいよね 安い食材でも美味しく作れるの凄い
29 23/01/05(木)10:17:26 No.1011933301
冷凍食品の進化がマジヤバい
30 23/01/05(木)10:21:16 No.1011933970
イメージ悪いプライベートブランドに手を伸ばしたら案外食えて拍子抜けする
31 23/01/05(木)10:22:58 No.1011934263
逆に家庭の手料理感があるやつが苦手なとこある 言葉で説明しづらい
32 23/01/05(木)10:28:03 No.1011935195
PBのカレールーは味がしなくてまずかった あれは自分で足して味つけるもんなんだな
33 23/01/05(木)10:30:23 No.1011935612
本当に口に合わないやつは完食すら出来ないよね
34 23/01/05(木)10:32:22 No.1011935954
>冷凍食品の進化がマジヤバい https://www.nissin.com/jp/products/items/9598 冷凍版のどん兵衛が近所のスーパーで1つ100円で売ってるけどそこらのチェーン店のうどん並には美味くて助かる
35 23/01/05(木)10:33:13 No.1011936091
食えないレベルの物は記憶の食べ物カテゴリに入ってないから思い出せない
36 23/01/05(木)10:33:18 No.1011936106
ローソンで買った豆腐バーは粘土食ってるみたいで死ぬほど不味かった どうしても半分以上食えなくて捨てた
37 23/01/05(木)10:33:42 No.1011936189
材料ケチってんなって奴とか味の方向性が合わない物組み合わせてるとかなり微妙な気持ちにはなるがまあ食えなくはない
38 23/01/05(木)10:36:46 No.1011936738
ファミレスの飯が不味いって言っているの大半がマウント取りたいだけだぞ 残りは味覚障害でごく稀に食事の水準が上すぎるのがいる
39 23/01/05(木)10:38:04 No.1011937000
小さい定食屋とか中華でもなければまず食えない物は出ない…と思う この辺は稀に事故る
40 23/01/05(木)10:39:29 No.1011937269
食うことしか愉しみがない人生はかわいそうだと思う
41 23/01/05(木)10:39:40 No.1011937303
最近は不味いと言うより~の割に高いって言う人が多い気がする
42 23/01/05(木)10:40:23 No.1011937426
コンビニ飯でさえハズレ当たることが珍しい
43 23/01/05(木)10:41:47 No.1011937703
メシしか語れるモノが無いのだろう
44 23/01/05(木)10:43:58 No.1011938115
スーパーで買った冷凍肉団子がやたら不味くて捨てたことはある スポンジみたいな食感
45 23/01/05(木)10:44:51 No.1011938305
自分の口には合わないなと思ったことはあるけど大体の料理でまずいと思った事は無いな適当に作った自分の料理ぐらいか
46 23/01/05(木)10:47:12 No.1011938756
>ローソンで買った豆腐バーは粘土食ってるみたいで死ぬほど不味かった そうか体に良さそうな新製品というジャンルがあったか
47 23/01/05(木)10:47:49 No.1011938867
変に意識高くなる前にちゃんとまずい物を経験しておくべき
48 23/01/05(木)10:48:24 No.1011938973
高い店のも手作りもインスタントも 別のうまさがあるねん
49 23/01/05(木)10:49:15 No.1011939112
コンビニ飯だとあまりに肉の臭みが強すぎる鶏鍋に当たったときはキツかったなあ 家にあったブラックペッパー大量にかけてなんとか食ったけど
50 23/01/05(木)10:49:45 No.1011939204
業務スーパーで買ったサムゲタンがきつくてギブアップした事はあったけど これに関しては口に合わなかった…の方が正しい気がする
51 23/01/05(木)10:49:52 No.1011939218
普通の唐揚げ普通のトンカツ普通のカレー普通のピザ普通のサバの塩焼き普通の塩鮭普通の焼肉 なんの不満もない
52 23/01/05(木)10:50:05 No.1011939251
でもチキンラーメンは不味いと思う
53 23/01/05(木)10:50:07 No.1011939255
安物は安物なりの味だよなってのが最近開きが大きくなった気がする
54 23/01/05(木)10:50:30 No.1011939334
たかがメシ
55 23/01/05(木)10:52:15 No.1011939639
心の底から不味い!って思った奴はアレだな 給食の脱脂粉乳
56 23/01/05(木)10:53:04 No.1011939772
>ローソンで買った豆腐バーは粘土食ってるみたいで死ぬほど不味かった その隣にある似たような形の魚肉プロテインバーも不味かったな…
57 23/01/05(木)10:59:54 No.1011941125
海外からの輸入系だとヤバいのにはいまだに当たるけど国内で食えないレベルの不味さはそうそう当たらない
58 23/01/05(木)11:00:42 No.1011941276
なんか量が少ないでぶよ
59 23/01/05(木)11:04:00 No.1011941919
高い炊飯器買って毎日のお米が美味しくなったら 外食で食べるお米に満足できないことが増えた
60 23/01/05(木)11:04:10 No.1011941957
>なんか量が少ないでぶよ 戦争こんな長期化するとはね…
61 23/01/05(木)11:04:34 No.1011942030
オーストラリアのメシは本当に不味かった というか甘すぎる
62 23/01/05(木)11:06:38 No.1011942419
こないだ初めてIKEA行ったんだけどフードコートみたいなのがまずかったな安いんだけど
63 23/01/05(木)11:06:43 No.1011942429
>なんか量が少ないでぶよ 外で飯を食うときにまずいのは我慢できるが量が少ないのは我慢できないデブ その後コンビニでおにぎりとチキン買うとき怒りと悲しさでやるせなくなるデブ
64 23/01/05(木)11:07:37 No.1011942618
>心の底から不味い!って思った奴はアレだな >給食の脱脂粉乳 スキムミルクじゃなくて脱脂粉乳を知ってる世代か…
65 23/01/05(木)11:09:50 No.1011943033
母ちゃんが亡くなって最近趣味の自炊を食べる為の自炊に切り替えたけど 下処理ミスるとマッズ!は無いけどあぁまぁうん…みたいになる事多くて母の偉大さを身に沁みてる
66 23/01/05(木)11:11:24 No.1011943313
実際何食っても美味い なんかあれ不味いこれ不味いみたいな人見ると人生損してるなって思ってしまう
67 23/01/05(木)11:12:00 No.1011943418
食えはするけどわざわざ食いたくはないものは結構ある
68 23/01/05(木)11:13:05 No.1011943632
ファミレスクラスになるともう何食っても旨いねんになる 牛丼屋系はさすがにまずい
69 23/01/05(木)11:14:53 No.1011943963
背脂ラーメン屋行ったら脂じゃなくてどう見てもアクだろうみたいなのがいっぱい浮いてた店は二度と行かないと心に決めたが それ以外は別にまずいとかそういうのは感じたこと無いな
70 23/01/05(木)11:15:28 No.1011944077
レトルトカレーのやっすい奴食べたら誰でもまずさ経験できるよ
71 23/01/05(木)11:17:41 No.1011944531
なんかもう本当に美味い不味いというか好みに合う合わないの差しか感じない ご飯に甘いおかずはちょっとなーとかこれちょっと脂っこすぎない?とかプチトマトは死ねくらいしか思わないもの
72 23/01/05(木)11:18:32 No.1011944688
>レトルトカレーのやっすい奴食べたら誰でもまずさ経験できるよ 安いレトルトカレーでまずいと思ったことないな 具がすくねえとかなら思うけど 俺の水準が低すぎるのかな…
73 23/01/05(木)11:19:49 No.1011944958
企業が作ってるのは食えないレベルはそうそう無い
74 23/01/05(木)11:19:50 No.1011944963
>レトルトカレーのやっすい奴食べたら誰でもまずさ経験できるよ 不味いっていうか薄くて虚無なんだよな味が…
75 23/01/05(木)11:21:36 No.1011945307
>ご飯に甘いおかずはちょっとなーとかこれちょっと脂っこすぎない?とかプチトマトは死ねくらいしか思わないもの 偏食さんって食べ物相手に死ねって言うの好きだよね キモすぎ
76 23/01/05(木)11:22:48 No.1011945543
>偏食さんって食べ物相手に死ねって言うの好きだよね >キモすぎ 貴様もプチトマトにしてやろうか?
77 23/01/05(木)11:23:41 No.1011945725
>>偏食さんって食べ物相手に死ねって言うの好きだよね >>キモすぎ >貴様もプチトマトにしてやろうか? すまんキモいなんて曖昧な言葉じゃなくてもっと直接言うべきだった 何一つ面白くないんだ
78 23/01/05(木)11:24:23 No.1011945865
>>>偏食さんって食べ物相手に死ねって言うの好きだよね >>>キモすぎ >>貴様もプチトマトにしてやろうか? >すまんキモいなんて曖昧な言葉じゃなくてもっと直接言うべきだった >何一つ面白くないんだ 端から見てると急に絡んでる君の煽りの方が面白くないよ
79 23/01/05(木)11:24:30 No.1011945893
貴様もプチトマトにしてやろうか?(爆笑ギャグ)
80 23/01/05(木)11:25:02 No.1011946014
>端から見てると急に絡んでる君の煽りの方が面白くないよ こっちは笑いを取ろうとしてないからね
81 23/01/05(木)11:25:15 No.1011946065
死ねは駄目な言葉っては分かってるのにキモいとか言い出す人は言葉そのものが信用ならないよな
82 23/01/05(木)11:25:21 No.1011946087
業務用スーパーの4袋入り〇〇円みたいなカレーが引くほどまずかった覚えがある
83 23/01/05(木)11:25:53 No.1011946179
>>端から見てると急に絡んでる君の煽りの方が面白くないよ >こっちは笑いを取ろうとしてないからね じゃあなんの価値もない不快な人じゃん
84 23/01/05(木)11:26:09 No.1011946236
腹減ってイライラしてるヤツ多いな...
85 23/01/05(木)11:26:26 No.1011946284
>>>端から見てると急に絡んでる君の煽りの方が面白くないよ >>こっちは笑いを取ろうとしてないからね >じゃあなんの価値もない不快な人じゃん お笑いでも見てたら?
86 23/01/05(木)11:26:36 No.1011946330
プチトマトには謝ってほしい でも甘いおかずは消滅してほしい
87 23/01/05(木)11:26:57 No.1011946403
>>>>端から見てると急に絡んでる君の煽りの方が面白くないよ >>>こっちは笑いを取ろうとしてないからね >>じゃあなんの価値もない不快な人じゃん >お笑いでも見てたら? 腹へってんの?
88 23/01/05(木)11:27:24 No.1011946494
>食うことしか愉しみがない人生はかわいそうだと思う 何の話!?
89 23/01/05(木)11:28:23 No.1011946704
プチトマト死ね! 俺に絡む奴は面白くない!
90 23/01/05(木)11:29:16 No.1011946887
前の会社でとってた仕出し弁当が何もかも不味かった 週5回のうち3・4回はバカのひとつ覚えでカレー風味の何かを入れやがる しかもカレー風味にすりゃOKと思ってるクソバカだから塩気も何もない でそのカレー風味は弁当箱の何もかもに移る
91 23/01/05(木)11:30:22 No.1011947119
ケーキ味のカップ焼きそばはだめだった
92 23/01/05(木)11:30:35 No.1011947154
>プチトマト死ね! >俺に絡む奴は面白くない! 実際なんもおもしろくないもんな
93 23/01/05(木)11:31:35 No.1011947347
競争ないとこだと露骨に味落ちる
94 23/01/05(木)11:32:25 No.1011947511
たまにめちゃくちゃまずい仕出し弁当あるよな 嘘だろ!?この素材でこうなる!?っていう
95 23/01/05(木)11:32:28 No.1011947521
嫌いな食べ物自体はあるけど 好きな料理でまずいはこれまでの人生で数回しか経験がない
96 23/01/05(木)11:33:45 No.1011947812
>たまにめちゃくちゃまずい仕出し弁当あるよな >嘘だろ!?この素材でこうなる!?っていう だいたい値段見ると納得する
97 23/01/05(木)11:34:30 No.1011947954
健康系の加工食品とか漁れば結構な確率でまずいものに当たるんじゃないか
98 23/01/05(木)11:35:30 No.1011948146
カレー食べに行ったらセンブリみたいに苦くて食えないってことやラーメン食べに行ったらスープの味がほとんどなかったなかった経験ってないからな… でも味噌ラーメン頼んだら野菜に火がとおってなかったことやたこ焼き頼んだらホットケーキミックス使ってるのか?ってぐらいふわふわで甘かったことはある
99 23/01/05(木)11:35:31 No.1011948151
最近じゃ豆乳ですら美味い
100 23/01/05(木)11:36:27 No.1011948354
学生の頃入院したときは飯の時間が回ってくるたび憂鬱になるくらい病院食が不味かったけど 今どきの病院は普通にうまくて選択式だったりわがまま聞いてくれたり随分変わったなと思った
101 23/01/05(木)11:36:38 No.1011948400
食に興味が薄く割となんでも文句なく食べる方だけどラムーの惣菜は食品サンプルか!?って疑うレベルの味だった
102 23/01/05(木)11:37:21 No.1011948535
飯にそんな娯楽を感じたことがないというか 旨い飯は好きだけどそれよりゲームしたいし絵描きたいしネット眺めたいというか そんな情熱注いでまで旨い飯にありつく気にはならない
103 23/01/05(木)11:37:21 No.1011948537
トップバリュ系とか?
104 23/01/05(木)11:37:33 No.1011948578
>健康系の加工食品とか漁れば結構な確率でまずいものに当たるんじゃないか 確かにまずいかもしれないが まずい→味がしない まずい→食感が悪い まずい→今まで食べたことない味 定義の仕方がむずかしいな
105 23/01/05(木)11:38:21 No.1011948732
舌がバカだと幸福度が上がる
106 23/01/05(木)11:38:27 No.1011948750
健康系の加工食品というけど最近だとそれすら普通にうまくなってきてる
107 23/01/05(木)11:40:32 No.1011949179
25年前の神戸労災病院の病院食が不味かった 整形外科で食事制限とか無かったのに
108 23/01/05(木)11:41:04 No.1011949286
>飯にそんな娯楽を感じたことがないというか >旨い飯は好きだけどそれよりゲームしたいし絵描きたいしネット眺めたいというか >そんな情熱注いでまで旨い飯にありつく気にはならない 他に優先したいものあって出来てるなら全然良いことだと思う
109 23/01/05(木)11:42:50 No.1011949657
>舌がバカだと幸福度が上がる 舌バカなので飯食うことが楽しいデブ 逆にまずいまずい言う人は家で飯くうのつらくない?ってなる
110 23/01/05(木)11:43:24 No.1011949764
>>飯にそんな娯楽を感じたことがないというか >>旨い飯は好きだけどそれよりゲームしたいし絵描きたいしネット眺めたいというか >>そんな情熱注いでまで旨い飯にありつく気にはならない >他に優先したいものあって出来てるなら全然良いことだと思う 成人病とかも怖いからな… 食うのが好きな奴ほど糖尿になって食いたい物が食えなくなる
111 23/01/05(木)11:43:56 No.1011949890
>舌がバカだと幸福度が上がる でも本当に美味しいもの食っても無感動なのはやだな… 適度に味はわかるがそこそこでも満足できる今の俺の舌のままでいい
112 23/01/05(木)11:45:45 No.1011950271
まずい物をうまいと感じられない限り舌バカが食通を上回ることはないよ 舌バカがうまいって言う食いもんは大抵食通もうまい
113 23/01/05(木)11:46:31 No.1011950447
今とはパッケ変わってるから別商品だろうけど数年前食ったトップバリュベストプライスのカルボナーラクソまずかった
114 23/01/05(木)11:46:33 No.1011950453
スレ画の場合食べるのが遅いくせにおっさん上司が若い奴はもっと食えで大盛りにしてきた上に 当のおっさんは早く食べ終わってずっとこっち見てプレッシャーかけてくる生活で 食事ってイベントが苦痛寄りになった結果だから…
115 23/01/05(木)11:47:15 No.1011950601
>食うのが好きな奴ほど糖尿になって食いたい物が食えなくなる 本当に何食っても美味いなら野菜とかたくさん食えばいいのにな
116 23/01/05(木)11:47:51 No.1011950741
値段が安いだけのものを不味いっていう自称食通ならいたな 値段が安いから微妙な食材を使って不味くなるって事はあるだろうけどさ
117 23/01/05(木)11:48:23 No.1011950835
野菜うまいよな…キノコも好きだ ただキノコはいいけど野菜高い…
118 23/01/05(木)11:48:32 No.1011950865
>確かにまずいかもしれないが >まずい→味がしない >まずい→食感が悪い >まずい→今まで食べたことない味 >定義の仕方がむずかしいな なんかこの話思い出した fu1793658.jpeg
119 23/01/05(木)11:49:40 No.1011951128
(お出しされるハチ食品のレトルト)
120 23/01/05(木)11:49:49 No.1011951158
何出しても美味しい!って言って食べてくれるのなら あれもまずいこれも不味いとぶーたれた挙げ句残されるより作る側としては遥かにいいと思うんだけれどね
121 23/01/05(木)11:49:54 No.1011951176
>値段が安いだけのものを不味いっていう自称食通ならいたな imgにもマクドナルドとかファストフードを不味いって言ってれば構ってもらえるって学習しちゃった病人がずっと居着いてるよ
122 23/01/05(木)11:49:56 No.1011951185
別に美味いものは美味いってのわかるからな 不味いと言われるものも美味いだろって思うだけで
123 23/01/05(木)11:49:57 No.1011951189
後輩が「ここのそば屋の味噌汁がすごく不味い」って言ってたので興味本位で入ってみたら本当に不味かった そばとか天ぷらは普通だったのに何でだろ?
124 23/01/05(木)11:50:51 No.1011951391
>後輩が「ここのそば屋の味噌汁がすごく不味い」って言ってたので興味本位で入ってみたら本当に不味かった >そばとか天ぷらは普通だったのに何でだろ? 出汁が薄いんだろう
125 23/01/05(木)11:51:23 No.1011951526
食通を上回ることはないって言ってもその食通の語彙が汚いんじゃ駄目じゃんね
126 23/01/05(木)11:51:41 No.1011951600
カレーやボロネーゼが全部隠し味の蜂蜜入れすぎたんか?ってぐらい甘かったレストランは流石に全員残してたな…安くもなかったからマジで損した
127 23/01/05(木)11:52:19 No.1011951771
>カレーやボロネーゼが全部隠し味の蜂蜜入れすぎたんか?ってぐらい甘かったレストランは流石に全員残してたな…安くもなかったからマジで損した そのレベルは一回行ってみたいからどこか教えて
128 23/01/05(木)11:52:41 No.1011951847
>食通を上回ることはないって言ってもその食通の語彙が汚いんじゃ駄目じゃんね 何の話してんのこれ
129 23/01/05(木)11:53:10 No.1011951959
>>食通を上回ることはないって言ってもその食通の語彙が汚いんじゃ駄目じゃんね >何の話してんのこれ お前
130 23/01/05(木)11:53:20 No.1011951993
>>食通を上回ることはないって言ってもその食通の語彙が汚いんじゃ駄目じゃんね >何の話してんのこれ 分かってるから反応しとるんだろ
131 23/01/05(木)11:53:40 No.1011952081
>そのレベルは一回行ってみたいからどこか教えて もう10年ぐらい前の話だから店の名前も覚えてないしそもそも現存するかも分からねえ…
132 23/01/05(木)11:53:49 No.1011952122
行列ができてるラーメン屋に入ってみたら麺も不味い具もまずいって最悪の店だったな 俺の舌がまずかったんだろうか
133 23/01/05(木)11:53:59 No.1011952160
>あれもまずいこれも不味いとぶーたれた挙げ句残されるより作る側としては遥かにいいと思うんだけれどね いい悪いというよりお互いの感覚が合わんのは大変だと思うよ食事に限らず
134 23/01/05(木)11:55:11 No.1011952426
>行列ができてるラーメン屋に入ってみたら麺も不味い具もまずいって最悪の店だったな >俺の舌がまずかったんだろうか なんにせよ行列に並んで不味いもの食ったあげくその記憶をずっと持ってるなら不幸が積み重なってるだけなんだからさっさと忘れた方が良い
135 23/01/05(木)11:55:17 No.1011952450
なんでハチの安いレトルト食品はあんなにロングセラーなのか全く分からない
136 23/01/05(木)11:55:31 No.1011952493
>>>食通を上回ることはないって言ってもその食通の語彙が汚いんじゃ駄目じゃんね >>何の話してんのこれ >分かってるから反応しとるんだろ 該当するレスに口汚い要素がないから何の話?って聞いただけだが…
137 23/01/05(木)11:56:05 No.1011952620
うまいまずいというより俺の場合甘いの好きじゃないから 昨今の日本で売ってる食品不必要に甘じょっぱいの多すぎてやめろや!ってなる
138 23/01/05(木)11:56:16 No.1011952681
何でもかんでもまずいって言うやつはもう言う事がクセになってる どうまずいか理由が言えるやつはまだ信用出来る
139 23/01/05(木)11:56:43 No.1011952785
やれやれいもげの食通とたてまつられてる「」は滑稽だねえ!
140 23/01/05(木)11:56:49 No.1011952813
>該当するレスに口汚い要素がないから何の話?って聞いただけだが… 舌バカは汚い言葉じゃない扱いだったのか…?
141 23/01/05(木)11:58:25 No.1011953143
>>該当するレスに口汚い要素がないから何の話?って聞いただけだが… >舌バカは汚い言葉じゃない扱いだったのか…? 「舌バカにとっては」ってレスを受けて「舌バカは」って返してるようにしか見えんが それが食通は口汚い認定はおかしいだろ…
142 23/01/05(木)11:58:59 No.1011953269
>>>該当するレスに口汚い要素がないから何の話?って聞いただけだが… >>舌バカは汚い言葉じゃない扱いだったのか…? >「舌バカにとっては」ってレスを受けて「舌バカは」って返してるようにしか見えんが >それが食通は口汚い認定はおかしいだろ… なんかこの人思考形態そのものが異質でこわっ
143 23/01/05(木)11:59:49 No.1011953458
>なんかこの人思考形態そのものが異質でこわっ >舌バカなので飯食うことが楽しいデブ >まずい物をうまいと感じられない限り舌バカが食通を上回ることはないよ このやりとりに「こいつ口汚い」って言ってる方が異質だろ
144 23/01/05(木)12:00:24 No.1011953595
>>舌バカなので飯食うことが楽しいデブ >>まずい物をうまいと感じられない限り舌バカが食通を上回ることはないよ >このやりとりに「こいつ口汚い」って言ってる方が異質だろ 口汚いじゃねぇか!
145 23/01/05(木)12:00:42 No.1011953682
自分で料理するとなると素材としての魚介類は他と一線を画す難易度だと思う
146 23/01/05(木)12:02:13 No.1011954050
何食っても美味いのに お酒の味はわからないんだよな
147 23/01/05(木)12:02:50 No.1011954203
>何食っても美味いのに >お酒の味はわからないんだよな 無理せずサワー系とか飲めば良いのよ