虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昨日免... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)06:31:38 No.1011906686

昨日免許の更新行ってきたんだけど めちゃくちゃな数の人間が押し寄せてきてて 試験場が初詣会場みたいになってた楽しかった どこ行ってもめっちゃ並んでて熱気で温かくて 正月に免許更新いいものだよね

1 23/01/05(木)06:44:24 No.1011907285

よかったな

2 23/01/05(木)06:45:18 No.1011907338

なんなら年中混雑してるぞ免許更新 平日昼に行っても100人くらい待機してる

3 23/01/05(木)06:47:15 No.1011907429

警察署でやるんじゃないのか?

4 23/01/05(木)06:47:16 No.1011907431

猛者だな…

5 23/01/05(木)06:48:55 No.1011907511

コロナとか気を付けてな

6 23/01/05(木)06:53:36 No.1011907744

免許更新楽しいよね

7 23/01/05(木)07:01:06 No.1011908120

毎回2時間の講習になるから面倒…

8 23/01/05(木)07:01:49 No.1011908156

俺明日初めて行く予定なんだけど楽しいのか…マジで?

9 23/01/05(木)07:02:15 No.1011908179

>毎回2時間の講習になるから面倒… 不良運転者…

10 23/01/05(木)07:03:24 No.1011908239

俺も昨日更新したけど初売りセール並みに人いてビビった 事故ビデオとか見ると勉強になるけど子供の事故とか回避不可能なのもあるよね…

11 23/01/05(木)07:04:03 No.1011908275

>俺明日初めて行く予定なんだけど楽しいのか…マジで? 初回講習はめんどくさかった

12 23/01/05(木)07:10:08 No.1011908609

完全予約制だからサクサクだわ

13 23/01/05(木)07:10:20 No.1011908617

警察署で更新できるようにした人には頭が上がらない 家から免許センター遠いし一時間のために半日潰れるのアホらしい…

14 23/01/05(木)07:11:38 No.1011908678

早くオンライン講習全国で解禁してくれ

15 23/01/05(木)07:12:49 No.1011908751

>毎回2時間の講習になるから面倒… 寝るやつ出てきてビビるわ

16 23/01/05(木)07:15:20 No.1011908901

今月中に免許期限切れるからぼちぼち行かないとなぁ 更新通知ハガキって持っていかないといけないんだっけ?

17 23/01/05(木)07:15:32 No.1011908914

さだまさし「償い」

18 23/01/05(木)07:16:37 No.1011908990

授業態度不良だと更新出来ませんよーとか毎回脅して来るけどほんとにそんな事例有るのかは気になる

19 23/01/05(木)07:24:20 No.1011909504

誕生日付近にしか更新できないの夏生まれからするとやめて欲しいんだよな…

20 23/01/05(木)07:24:27 No.1011909512

合法的に署内に侵入できるから楽しいよね

21 23/01/05(木)07:26:44 No.1011909681

へーこっちは警察署じゃなくて交通安全協会だわ

22 23/01/05(木)07:28:56 No.1011909832

今年更新だけど視力検査通る気がしない

23 23/01/05(木)07:29:21 No.1011909865

>授業態度不良だと更新出来ませんよーとか毎回脅して来るけどほんとにそんな事例有るのかは気になる 一応法定講習だからよっぽど態度悪いともう一回受けさせられるはず

24 23/01/05(木)08:03:19 No.1011913071

>今年更新だけど視力検査通る気がしない 念のためメガネ持っていくと二度手間にならなくていいぞ

25 23/01/05(木)08:07:19 No.1011913619

写真持ち込みだと免許試験場に行かないといけないんだよな… 警察署とか現地で撮影だとなんか写真が犯罪者顔になる

26 23/01/05(木)08:26:27 No.1011916183

講習後の待ち伏せがなんか嫌

27 23/01/05(木)08:43:47 No.1011918393

ゴールド免許だと楽だぞ「」

28 23/01/05(木)08:46:29 No.1011918793

>講習後の待ち伏せがなんか嫌 まだやってるとこあんのか あの神奈川ですらやってないのに

29 23/01/05(木)08:46:45 No.1011918833

>今年更新だけど視力検査通る気がしない うちのとこは方向間違えると本当に?って確認してくれるから多少悪いぐらいでも安心だった

30 23/01/05(木)08:48:02 No.1011918980

もうちょい楽にならんもんかねほんと

31 23/01/05(木)08:48:28 No.1011919041

マイナカードに載っける云々よりまず全国の最寄りの警察署で即日交付してくだち

32 23/01/05(木)08:49:27 No.1011919169

二俣川キレイになっちゃってまあ

33 23/01/05(木)08:52:13 No.1011919569

年末に信号無視しちゃってゴールドを剥奪されてしまった…

34 23/01/05(木)08:53:31 No.1011919736

>今年更新だけど視力検査通る気がしない 自分に割り当てられてる会場の中で一番混む会場に行けば?そういう所は流れ作業が完成しててなんか雑に感じる

35 23/01/05(木)08:53:47 No.1011919781

>年末に信号無視しちゃってゴールドを剥奪されてしまった… 普段からやってるのをたまたま見つかっただけだろうし気にしないで行こう

36 23/01/05(木)08:58:16 No.1011920461

>>年末に信号無視しちゃってゴールドを剥奪されてしまった… >普段からやってるのをたまたま見つかっただけだろうし気にしないで行こう いやちょっとは気にしろ

37 23/01/05(木)09:00:36 No.1011920769

田舎の農業盛んな地域だと休農期に子ども作るし誕生日を1月1日にする人は多かったそうだ だから高齢者更新も多くなるみたいよ

38 23/01/05(木)09:02:59 No.1011921051

>もうちょい楽にならんもんかねほんと 免許証の作成自体は数秒になってるから講習もめちゃめちゃ早くなってだいぶ楽になったと思うけどね マイナ一体型になったらまた混雑しそうだ

39 23/01/05(木)09:03:41 No.1011921152

講習で質問タイムが欲しい

40 23/01/05(木)09:04:55 No.1011921308

優良運転者講習は30分と短いのはありがたいが 色々と詰め込みすぎて結局何を教わったのか思い出せない

41 23/01/05(木)09:06:16 No.1011921508

更新の時に貰った冊子読むの楽しい これ法改正について個別に講習やったほうがよくない…?ってなる

42 23/01/05(木)09:07:43 No.1011921695

いい感じの室温といい感じの日差しでこれは…寝る…

43 23/01/05(木)09:09:48 No.1011921990

逆に30分は短すぎる… この前講習受けたらスマホ運転厳罰化の話だけで終わっちゃったよ

44 23/01/05(木)09:11:02 No.1011922161

新ルールとか増えてるとワクワクするよね

45 23/01/05(木)09:11:37 No.1011922255

地元の警察署で講習受けると近場の事故スポットとか紹介してくれる

46 23/01/05(木)09:13:08 No.1011922476

>逆に30分は短すぎる… >この前講習受けたらスマホ運転厳罰化の話だけで終わっちゃったよ 優良運転手ならもちろん他もちゃんと知ってますよね?だから仕方ないんだ

47 23/01/05(木)09:14:38 No.1011922706

免許ケース買って❤️が断るの罪悪感あるから目の前で誘わないでほしい…

48 23/01/05(木)09:15:29 No.1011922832

というか優良運転ならどうせ車の運転なんてしないし…

49 23/01/05(木)09:18:22 No.1011923228

>というか優良運転ならどうせ車の運転なんてしないし… 12年間ほぼ毎日運転してるけどゴールドだぜ?

50 23/01/05(木)09:24:25 No.1011924140

経験上一時停止に気をつけたらゴールド維持できると思う

51 23/01/05(木)09:26:21 No.1011924480

一時停止は自分じゃ止まってると思っても全然止まってねえじゃねえか!ってことよくあるからな… 完全に止まって左右確認しようとすると3秒くらいかかるし

52 23/01/05(木)09:27:23 No.1011924640

>12年間ほぼ毎日運転してるけどゴールドだぜ? えらい!

53 23/01/05(木)09:32:56 No.1011925423

田舎は警察の待ち伏せ無いの?

54 23/01/05(木)09:33:46 No.1011925573

ようやくゴールドに戻るから嬉しい

55 23/01/05(木)09:34:15 No.1011925651

初回更新の講習のとき腹痛からの迷走神経反射のコンボで話聞くどころではなかった

56 23/01/05(木)09:37:53 No.1011926214

>田舎は警察の待ち伏せ無いの? 待ち伏せされようがルール守ってたらいいだけじゃね?

57 23/01/05(木)09:40:55 No.1011926691

>田舎は警察の待ち伏せ無いの? ありまくるよ 直線道路で且つ隠れやすい生垣とかによく隠れてねずみ取りやってる

58 23/01/05(木)09:42:48 No.1011926999

そういえばそろそろ3度目の更新だな…髪も髭も伸びっぱなしだから処理しないと

59 23/01/05(木)09:49:37 No.1011928323

スレ画でシコれないか試してたら30分経った

60 23/01/05(木)10:01:46 No.1011930568

受付のおっさんの態度が終わってることばっかり記憶に残る

61 23/01/05(木)10:02:56 No.1011930772

一時停止無視して青になった俺が悪いのはわかってるんだけども 講習してる教官?がつまらん自慢話ばっかりで我慢強さを試されてるようだった

62 23/01/05(木)10:15:05 No.1011932899

ネズミポイントは対向車がチカチカしてくれることある よくはないですねと思いつつ速度を落とす

63 23/01/05(木)10:17:35 No.1011933323

車は持ってないのでタクシーで行く

64 23/01/05(木)10:26:41 No.1011934928

更新帰りにネズミ会った事ないな まあ毎回歩いて帰るんだが…

65 23/01/05(木)10:31:56 No.1011935876

>>毎回2時間の講習になるから面倒… >寝るやつ出てきてビビるわ そういうやつほど事故るし要注意対象になってる

66 23/01/05(木)10:33:54 No.1011936220

地元にずっといるとネズミ取りポイントだとか白バイが走ってそうな日だとか大体わかるからな…

67 23/01/05(木)10:35:09 No.1011936447

都庁案外空いてたよ

↑Top