虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/05(木)02:02:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/05(木)02:02:45 No.1011889661

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/05(木)02:04:35 No.1011889963

クボタという男について知っている事を洗いざらい話せ

2 23/01/05(木)02:04:42 No.1011889994

なん駄コラ

3 23/01/05(木)02:06:24 No.1011890257

最後の一コマで一気に流暢な日本語になる恐ろしさよ

4 23/01/05(木)02:07:35 No.1011890434

お互いの態度が正解だろ

5 23/01/05(木)02:07:49 No.1011890480

へぇまだそんな浅瀬だったのか

6 23/01/05(木)02:09:54 No.1011890763

画像に書かれてないものが見えている「」多すぎる…

7 23/01/05(木)02:11:14 No.1011890947

なんだよスレ画のまさはるコラは センスを疑うわ

8 23/01/05(木)02:13:57 No.1011891326

フェス会場をデモ現場に見立てるセンスはあると思う

9 23/01/05(木)02:15:48 No.1011891599

この次の無言のコマいいよね

10 23/01/05(木)02:16:22 No.1011891690

カタコトからすっと流暢になる緊迫感の演出凄いよね

11 23/01/05(木)02:16:56 No.1011891772

質問に答える気はないようだな

12 23/01/05(木)02:17:55 No.1011891912

スッと流暢になっても動じないんだよなサトー もうこのあたりはだいぶ肝も座ってる

13 23/01/05(木)02:20:41 No.1011892321

>この次の無言のコマいいよね あんたクボタの何を知ってんだ

14 23/01/05(木)02:20:44 No.1011892328

その吹き出しの大きさに「原発は」だけなのはやっぱ不自然だよな やっぱ急にセリフ数増えないと

15 23/01/05(木)02:21:56 No.1011892500

クボタが消えてからのサトーの成長が著しい

16 23/01/05(木)02:24:58 No.1011892912

何食ってたらこんなしょうもないまさはる漫画をホモネタ絡めたゴールデンスランバーみたいな話にコラしようとか思いつくんだろうか

17 23/01/05(木)02:27:38 No.1011893253

この接触の仕方には嫌なリアリティを感じる

18 23/01/05(木)02:38:30 No.1011894469

個人的な忠告だけしておくよサトー 今ならまだ引き返せるところだ

19 23/01/05(木)02:49:12 No.1011895607

へぇ まだ浅瀬だったのか

20 23/01/05(木)03:07:48 No.1011897234

fu1793217.jpg

21 23/01/05(木)03:11:00 No.1011897460

この演出は見習いたい しかしいざ小説や漫画で使ったらここではノンケボーイだこれと言われちゃうな…

22 23/01/05(木)03:23:08 No.1011898311

やっぱり俺も男の子だったんすね

23 23/01/05(木)03:26:04 No.1011898483

原作はサトーですらないのってマジ?

24 23/01/05(木)03:35:45 No.1011899108

互いの態度が回答だろは一度使ってみたい

25 23/01/05(木)03:37:30 No.1011899208

すげーな四国 日本語通じるんだ

26 23/01/05(木)03:41:16 No.1011899428

セリフのセンスってやっぱあるんだなと感じる

27 23/01/05(木)03:56:26 No.1011900352

作者のTwitter遡ったら安倍死んで欲しいってツイートしてて笑った

28 23/01/05(木)04:13:46 No.1011901220

コラが散逸してて時系列通りに読めないのが惜しい

29 23/01/05(木)04:15:53 No.1011901316

世 田 谷

30 23/01/05(木)05:25:36 No.1011904176

へぇまだそんな浅瀬だったのかってセリフは 一度使ってみたい

31 23/01/05(木)05:29:51 No.1011904326

コマのサイズがあってねえだろ何このコラ

32 23/01/05(木)05:30:53 No.1011904359

>コラが散逸してて時系列通りに読めないのが惜しい タイムワープ系は別人が書いてるだろうから10枚も無いんじゃないか?

33 23/01/05(木)05:37:41 No.1011904586

柱で紹介されてる漫画が毎度読んでみてぇ…ってなる

34 23/01/05(木)05:44:27 No.1011904835

セリフ思いつかないからって「あ」「どーぞ」は適当過ぎんだろ

35 23/01/05(木)05:47:44 No.1011904966

左上の無言のコマがすごい漫画上手い

36 23/01/05(木)06:47:38 No.1011907457

日本語お上手ですねぇ

37 23/01/05(木)06:57:10 No.1011907917

ここからの空気の変わりようは凄かったわノンケボーイ

38 23/01/05(木)07:29:53 No.1011909908

まじで騙されて原作買っちゃったよ

39 23/01/05(木)07:35:16 No.1011910330

荒木様ってまだimgいるのかな

40 23/01/05(木)07:35:51 No.1011910368

普及の名作使ってまさはるコラなんて良識を疑うぞ

41 23/01/05(木)07:38:31 No.1011910582

>fu1793217.jpg 左上の当人たちは緊迫した静寂保ってるのに周囲は騒がしいって描写が好き

42 23/01/05(木)08:01:54 No.1011912915

どれがコラなのかもうわからないわからないんだ

↑Top