虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本編開... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/05(木)01:21:50 No.1011881773

    本編開始前に死んでるのはいい塩梅だったと思う

    1 23/01/05(木)01:22:29 No.1011881958

    なんの塩梅だよ!?

    2 23/01/05(木)01:23:19 No.1011882189

    実際死んだのはメール最近来なくなったって言ってたあたりからなのかもしかしてあの序盤のライドン逃げてきた時だったりするんかね

    3 23/01/05(木)01:23:31 No.1011882222

    まぁ作中で死なれても困るが

    4 23/01/05(木)01:23:47 [ペパー] No.1011882286

    よくねえよ!!!

    5 23/01/05(木)01:24:20 No.1011882429

    >本編開始前に死んでるのはいい塩梅だったと思う お前ペパーの前で同じこと言えるか?

    6 23/01/05(木)01:24:23 No.1011882444

    同じ死ぬにしてもペパーの前でダブルキルも本物のやらかしを直で見せられるのもきつすぎるからな…

    7 23/01/05(木)01:25:53 No.1011882870

    >お前ペパーの前で同じこと言えるか? 目の前で本物が死んだりタイムマシンに消えるのもそれはそれできつい…

    8 23/01/05(木)01:26:01 No.1011882914

    つまりペパーの目の前で死ぬのがいい感じだったと?

    9 23/01/05(木)01:26:04 No.1011882924

    すすすままない すまななない すますまない すまないまま すまままままままままままままま ハロー 子供たチ ハロー ハロー ……ハロー 子供たち コドモ コドドたちドド タチ コドモタチ ……再起動を 開始します

    10 23/01/05(木)01:26:30 No.1011883042

    僕の夢ヲ…… ……阻ム者ニハ ゴ退室 イタダコウ!

    11 23/01/05(木)01:28:26 No.1011883473

    ペパーには申し訳ないけど狂人すぎて死んでいてくれた助かったとは思う

    12 23/01/05(木)01:28:29 No.1011883486

    >実際死んだのはメール最近来なくなったって言ってたあたりからなのかもしかしてあの序盤のライドン逃げてきた時だったりするんかね 作中のAIの台詞からすると2号に襲われる1号を庇って?死んでる可能性あるよね

    13 23/01/05(木)01:28:49 No.1011883582

    本物のマッドな有様とかは本編で見れてないからな… 楽園防衛プログラムがそうなのかな

    14 23/01/05(木)01:29:31 No.1011883746

    こいつの方がなんかマッドさが強く思えてしまうんだよな

    15 23/01/05(木)01:32:10 No.1011884362

    配偶者が去って仲間も去っていって狂ってしまった感じだけどそりゃそうなるよなという感じのスタイル

    16 23/01/05(木)01:32:24 No.1011884406

    ペパーには不慮の事故で死んだということにして伝えておく!

    17 23/01/05(木)01:32:49 No.1011884508

    古代生物って自然に淘汰されて滅んだ奴らだけど 未来から呼び寄せた方がなんか取り返しつかない事になりそう感ある

    18 23/01/05(木)01:32:52 No.1011884517

    >こいつの方がなんかマッドさが強く思えてしまうんだよな 母親がマッドなのはちょっと辛い…

    19 23/01/05(木)01:34:05 No.1011884760

    ラスボスもこっちの相棒も同じポケモンだけど性格が全然違うってなんか新しかったな

    20 23/01/05(木)01:34:12 No.1011884785

    すべては フトゥー博士が実行した 無茶な 実験のせいだったのか…!

    21 23/01/05(木)01:34:49 No.1011884927

    未来のポケモンと現代のポケモンの共存がなんで楽園なのかわからねえぞ父ちゃん

    22 23/01/05(木)01:35:25 No.1011885040

    AIの想定を超えて意地でも実験を止めさせないプログラム作ってんのがひどい

    23 23/01/05(木)01:35:32 No.1011885063

    AIが論理的で助かったね 子供たちに逃げろって言ってくれたり ああこんなに大きくなって…のところはベタだけどつらすぎちゃんだぜ

    24 23/01/05(木)01:35:41 No.1011885093

    校長は最初の通信で何を察したん?

    25 23/01/05(木)01:36:01 No.1011885166

    ペパーが察するのおつらい

    26 23/01/05(木)01:36:24 No.1011885239

    いじめっ子しかりこいつのオリジナルしかり出てきたらヘイト集めまくるのは目に見えてる 出さずに過去の出来事で済ませるのは良い塩梅だったと思うよ

    27 23/01/05(木)01:36:49 No.1011885323

    テラスタルしまくってるけど本当に大丈夫なんでしょうか

    28 23/01/05(木)01:36:51 No.1011885331

    やっぱペパーだけ境遇重すぎねえ?

    29 23/01/05(木)01:37:14 No.1011885396

    ペパーに残った家族はマフティフとライドンだけだからな…

    30 23/01/05(木)01:37:40 No.1011885477

    ミライドンみたいなのが普通にいる未来はちょっとカッコよくていいな

    31 23/01/05(木)01:37:41 No.1011885480

    でも友達いっぱい作れたぜ

    32 23/01/05(木)01:38:47 No.1011885672

    ペパーと連絡取り合って正気を保っていたのかもしれない

    33 23/01/05(木)01:39:23 No.1011885792

    >AIの想定を超えて意地でも実験を止めさせないプログラム作ってんのがひどい あのへんサイコすぎてオリジナル博士もペパーのこと想ってたよ...とか言われてもいまいち信用出来ない...

    34 23/01/05(木)01:39:24 No.1011885794

    >ラスボスもこっちの相棒も同じポケモンだけど性格が全然違うってなんか新しかったな あのラスボスのどこがひかえめなんだろう…

    35 23/01/05(木)01:39:24 No.1011885798

    辛いことあったけど皆で飯食いに行くぜーっ!するには重すぎる

    36 23/01/05(木)01:39:42 No.1011885864

    観測所の本みると結構つらい

    37 23/01/05(木)01:39:55 No.1011885902

    マイチェンが出たら深掘りされるんだろうか

    38 23/01/05(木)01:40:20 No.1011885972

    アギャス!

    39 23/01/05(木)01:40:48 No.1011886055

    >あのへんサイコすぎてオリジナル博士もペパーのこと想ってたよ...とか言われてもいまいち信用出来ない... AIが人間味ありすぎて優しい嘘なのではって…

    40 23/01/05(木)01:40:51 No.1011886062

    あの旅では失ったものよりも得たものが多い きっと最後の親心

    41 23/01/05(木)01:41:03 No.1011886103

    >あのラスボスのどこがひかえめなんだろう… ひかえめ(に言っても性格が悪い)らしいぜ!

    42 23/01/05(木)01:41:03 No.1011886104

    >マイチェンが出たら深掘りされるんだろうか 紫の校長楽しみだな…

    43 23/01/05(木)01:41:20 No.1011886163

    誰も信用できなくなってるみたいな記述悲しいよね

    44 23/01/05(木)01:41:26 No.1011886181

    >出さずに過去の出来事で済ませるのは良い塩梅だったと思うよ ガチでやべー奴とかやべー事象は本編外で済ませておくの上手いなって思った

    45 23/01/05(木)01:41:45 No.1011886253

    >あのへんサイコすぎてオリジナル博士もペパーのこと想ってたよ...とか言われてもいまいち信用出来ない... 人間の心なんてそんな単純に一色でできてないから

    46 23/01/05(木)01:41:55 No.1011886274

    ボール使わせないのはマジに殺しに来てるからな…

    47 23/01/05(木)01:42:10 No.1011886333

    >ガチでやべー奴とかやべー事象は本編外で済ませておくの上手いなって思った いじめの巣窟だった学園の校長教頭職員といじめっこ全員消えました!

    48 23/01/05(木)01:42:21 No.1011886379

    どこまでも目がまっすぐというか黒幕悪人のありがちなニヤリが無いのが好き

    49 23/01/05(木)01:42:43 No.1011886437

    全部マスターボールなのいいよね

    50 23/01/05(木)01:43:27 No.1011886556

    >全部マスターボールなのいいよね ゼロラボ漁ったら何個か残ってねぇかな…

    51 23/01/05(木)01:43:39 No.1011886597

    (途絶えるエッチな絵)

    52 23/01/05(木)01:44:03 No.1011886662

    >(途絶えるエッチな絵) そりゃそうだわとしか…

    53 23/01/05(木)01:44:41 No.1011886763

    自陣の人格コピーしたAIが止めようとしてるから正気だと博士もそうしたのかもしれない…

    54 23/01/05(木)01:44:43 No.1011886770

    (息子が)かわいそうなのは抜けない

    55 23/01/05(木)01:45:54 No.1011886951

    ガチ凹みして暗い気持ちになってる帰り道で寄り道してこって言うネモがいいんですよ… まぁペパーくんにそれ以上手を出したら許さんけど

    56 23/01/05(木)01:46:27 No.1011887040

    >AIが人間味ありすぎて優しい嘘なのではって… そういうの作れる時点で作った時点では思いやりが有った事になるし

    57 23/01/05(木)01:46:29 No.1011887048

    配偶者は去ったとしか書いてないから出ていったのか死んだのかわからないのいいよね でもまあ愛想尽かされた感じかな…

    58 23/01/05(木)01:46:41 No.1011887076

    子供の日とかにこれの映画やって欲しい!

    59 23/01/05(木)01:46:54 No.1011887115

    本編開始前に死んでましたはエッチの余地がなさすぎる…

    60 23/01/05(木)01:46:55 No.1011887118

    じつはAIのが親心あったとか怖すぎるからやめて

    61 23/01/05(木)01:47:23 No.1011887189

    自分自身イカれてきてるみたいな自覚はあったのかもしれんな

    62 23/01/05(木)01:48:08 No.1011887317

    憧れは止められねえんだ

    63 23/01/05(木)01:48:25 No.1011887363

    完全にいかれてないときの人格コピーだからAIが優しいのに説得力あるの困る困らない

    64 23/01/05(木)01:48:51 No.1011887427

    >>(途絶えるエッチな絵) >そりゃそうだわとしか… でもAIのエッチな絵なら?

    65 23/01/05(木)01:48:55 No.1011887441

    >いじめの巣窟だった学園の校長教頭職員といじめっこ全員消えました! (急にカシオペアを名乗りだす校長)

    66 23/01/05(木)01:48:59 No.1011887460

    >テラスタルしまくってるけど本当に大丈夫なんでしょうか まだ開発されて10年のシステムって考えると潜在的なリスクが怖いよね…

    67 23/01/05(木)01:49:06 No.1011887484

    白目反転殲滅モード博士がめちゃくちゃラスボスでカッコいいんだこれが

    68 23/01/05(木)01:49:36 No.1011887570

    >>あのへんサイコすぎてオリジナル博士もペパーのこと想ってたよ...とか言われてもいまいち信用出来ない... >人間の心なんてそんな単純に一色でできてないから それはまあ分かるよ でも博士やったことも思想も狂人すぎてそういう情緒を期待していいか不安になるんだよ

    69 23/01/05(木)01:49:39 No.1011887578

    いじめっ子も教師も去ったのはいいけど校長が割食ってるよ!

    70 23/01/05(木)01:49:50 No.1011887606

    本人に理由があるのかテラスタルなり円盤なりが原因なのかは分からないけど ボールロックシステム作動させてから邪魔者排除するためのプログラムをAIにも隠して作り上げてたのは完全にイカれてる

    71 23/01/05(木)01:50:05 No.1011887641

    >テラスタルしまくってるけど本当に大丈夫なんでしょうか そのうち図鑑にテラスタルするとポケモンは苦しむって記載される

    72 23/01/05(木)01:50:18 No.1011887675

    格好という形から入っていくレベルの生粋の古代好きと未来好きがよく結婚できたなとはちょっと思った

    73 23/01/05(木)01:50:33 No.1011887723

    >でも博士やったことも思想も狂人すぎてそういう情緒を期待していいか不安になるんだよ 死んだ理由が理由だし人間性もどこかには残ってたんだろう

    74 23/01/05(木)01:51:11 No.1011887825

    >(急にカシオペアを名乗りだす校長) 悪役を買って出てるのは分かるけど唐突すぎる!

    75 23/01/05(木)01:51:47 No.1011887919

    >格好という形から入っていくレベルの生粋の古代好きと未来好きがよく結婚できたなとはちょっと思った まぁレホール先生も過去と未来どっちが好きで敢えて未来って選ぶとおもしれーやつって反応するしそういう人同士だったんだろう3人ともアレだし

    76 23/01/05(木)01:52:11 No.1011887991

    >>(急にカシオペアを名乗りだす校長) >悪役を買って出てるのは分かるけど唐突すぎる! その…なんか録音とかでいい感じにやったのです!

    77 23/01/05(木)01:52:15 No.1011888003

    なんか楽しみだなあ的に未来行ったけど行った先で壊れちゃうよね?AI博士

    78 23/01/05(木)01:52:45 No.1011888085

    >>(急にカシオペアを名乗りだす校長) >悪役を買って出てるのは分かるけど唐突すぎる! 録音してなんかこう…いい感じにしたのです!は笑うよあんなの

    79 23/01/05(木)01:52:47 No.1011888093

    >いじめっ子も教師も去ったのはいいけど校長が割食ってるよ! (まあ楽しそうだからいいか…)

    80 23/01/05(木)01:53:06 No.1011888140

    校長は生徒のためとはいえ罪をかぶろうとしすぎ!

    81 23/01/05(木)01:53:09 No.1011888153

    >なんか楽しみだなあ的に未来行ったけど行った先で壊れちゃうよね?AI博士 テラスタルとテラスタルで性能ブーストされた機械が必要なのではい

    82 23/01/05(木)01:53:24 No.1011888204

    >なんか楽しみだなあ的に未来行ったけど行った先で壊れちゃうよね?AI博士 よく死ぬ前に〇〇してーって言うじゃん

    83 23/01/05(木)01:53:32 No.1011888221

    フトゥーAIは これ以上 戦う つもりは ない!

    84 23/01/05(木)01:54:04 No.1011888307

    >なんか楽しみだなあ的に未来行ったけど行った先で壊れちゃうよね?AI博士 描かれてないけど結晶との接続が切れて停止する瞬間に見たいものを見れて満足して動かなくなる博士とかそういうシーンがきっとあるんだと俺は思ってるよ

    85 23/01/05(木)01:54:17 No.1011888340

    企業からしたらまあ謎の技術売り込みにこられても困るよな…

    86 23/01/05(木)01:54:23 No.1011888356

    校長本物のカシオペアよりずっと強くてダメだった

    87 23/01/05(木)01:55:00 [オリジナル] No.1011888458

    >フトゥーAIは これ以上 戦う つもりは ない! こんなこともあろうかと

    88 23/01/05(木)01:55:19 No.1011888519

    テラスタルの結晶がどんどん侵食してるなら未来世界もテラスタルがたくさんあるだろうから延命とかできそうだけど過去に行った博士はわからない

    89 23/01/05(木)01:55:27 No.1011888540

    最強大会でもボタンは決勝には出ないけど校長は出るから作った方もわかってるよ

    90 23/01/05(木)01:55:37 No.1011888578

    >なんか楽しみだなあ的に未来行ったけど行った先で壊れちゃうよね?AI博士 未来世界は全世界テラスタル化してるかもしれないだろ まあ壊れる可能性は高いけど希望は0じゃないし何よりペパーはテラスタルに包まれた空間じゃないとAIが自己を維持できないなんて知らないからね 父親は夢を追って未来に旅に出ましたで終わらせておけばいいんだよボンボヤージュ!

    91 23/01/05(木)01:55:48 No.1011888597

    校長強いし手持ちも校長~!って感じの手持ちで好き

    92 23/01/05(木)01:56:04 No.1011888636

    >校長本物のカシオペアよりずっと強くてダメだった 元研究員が弱いわけないだろ!

    93 23/01/05(木)01:56:20 No.1011888659

    許してくれるだろうか 許してくれるね ボン・ボヤージュ!

    94 23/01/05(木)01:56:47 No.1011888742

    マスターボール高いところから落とすのいいよね

    95 23/01/05(木)01:57:14 No.1011888811

    >校長強いし手持ちも校長~!って感じの手持ちで好き ポットデスがなんか気品の高さを感じて好き

    96 23/01/05(木)01:57:18 No.1011888821

    >校長強いし手持ちも校長~!って感じの手持ちで好き お前はあの時のホゲータ!?立派になって…ぐえーっ!ってなった

    97 23/01/05(木)01:58:04 No.1011888923

    残った3匹目をしっかり育ててくれる人はやっぱり好感が持てる

    98 23/01/05(木)01:58:07 No.1011888941

    >許してくれるだろうか >許してくれるね >ボン・ボヤージュ! なんか既視感あると思ったがこれか…

    99 23/01/05(木)01:58:41 No.1011889028

    それが全てじゃないけど親の死に姿とか子供に見せたくないじゃんって言う親心と言うか親じゃないけど

    100 23/01/05(木)01:59:06 No.1011889094

    だけんが逃げてきたのって要は面倒見てくれる人間がいなくなって 昔住んでた家に逃げ帰ってきたってことだろうしな…

    101 23/01/05(木)01:59:08 No.1011889102

    この自称黒幕なんか曲からもいい人感があふれ出てる…

    102 23/01/05(木)01:59:09 No.1011889105

    意図してるかはわからないけどノオーの出す雪がBGMとあってる気がしてよかった

    103 23/01/05(木)01:59:14 No.1011889114

    >なんか既視感あると思ったがこれか… というかボンボヤージュってフランス語でグッドトリップ…

    104 23/01/05(木)01:59:17 No.1011889128

    ペパーがスパイス巡りをしながら現地調達したPTなのに普通に強くて困惑した ジム巡りもしてないのに四天王と張り合えるんじゃないかレベルに強いよね?

    105 23/01/05(木)01:59:21 No.1011889142

    飛ぶ前に体や白衣に結晶張り付いてるから多少は動けるはず 未来なら結晶体がなくなっててもなんとかできる技術もあるかもしれないし 過去は技術的なものがない代わりに手付かずの結晶体があるはず

    106 23/01/05(木)01:59:40 No.1011889201

    三人で楽園で暮らしたかったんですよ

    107 23/01/05(木)01:59:58 No.1011889234

    >残った3匹目をしっかり育ててくれる人はやっぱり好感が持てる レジェンズで残った2匹がのほほんと過ごしてるのも悪くなかった まあ全部貰うんだが…

    108 23/01/05(木)02:00:11 No.1011889262

    >それが全てじゃないけど親の死に姿とか子供に見せたくないじゃんって言う親心と言うか親じゃないけど でもペパーは父ちゃん!って呼んだんだよ 今更ずりぃよ! そうだね…

    109 23/01/05(木)02:00:35 No.1011889322

    最初にレジェンドルートクリアしてそのままペパーと戦ったら普通に負けちゃった

    110 23/01/05(木)02:00:58 No.1011889380

    たとえ行った先で数分しか生きられなくても冒険したいってのは本心だろうし 息子達を救ってそのうえ見たかった世界まで見れるとかそりゃワクワク止まらんでしょ

    111 23/01/05(木)02:01:28 No.1011889458

    >最初にレジェンドルートクリアしてそのままペパーと戦ったら普通に負けちゃった 割と1割ぐらいのプレイヤーが通る道だから…

    112 23/01/05(木)02:01:34 No.1011889477

    >残った3匹目をしっかり育ててくれる人はやっぱり好感が持てる あれからスターダストのライバル相棒枠はボタちゃんよりネルケ…校長なイメージある

    113 23/01/05(木)02:02:09 No.1011889557

    マフィティフが復活時点であのレベルだったし本人の自覚が無いだけでポケモン育成の才能があったんだろう

    114 23/01/05(木)02:02:14 No.1011889570

    本物の父ちゃんは子供が生まれたあたりで精神汚染されているとかが一番丸い そうでないとペパーの環境があんまりすぎる

    115 23/01/05(木)02:02:34 No.1011889622

    マフィティフ病み上がりで大丈夫かぁ~?とか舐めてるとテラスタル二重一致かみくだくで粉砕される された

    116 23/01/05(木)02:02:48 No.1011889672

    いくら記憶と思考パターン受け継いでると言っても本人じゃないことも自覚してるしなAI…

    117 23/01/05(木)02:02:50 No.1011889676

    レジェルートが移動を楽にするスキル解放する報酬なのが悪い

    118 23/01/05(木)02:03:08 No.1011889717

    ペパーのパーティ食材ばっかりだけどおっちゃんはきのみ担当者なのか味見担当なのか

    119 23/01/05(木)02:03:18 No.1011889742

    >割と1割ぐらいのプレイヤーが通る道だから… 1割で済むかな…

    120 23/01/05(木)02:03:45 No.1011889808

    >マフィティフが復活時点であのレベルだったし本人の自覚が無いだけでポケモン育成の才能があったんだろう 「ポケモンバトルは苦手」は「ポケモンを戦わせたりするのが(精神的に)苦手」という意味ではないかと思われる…

    121 23/01/05(木)02:03:47 No.1011889812

    グリーン・シルバー・ユウキハルカ・ジュン チェレン・カルムセレナ・ククイ・ダンデ 校長

    122 23/01/05(木)02:03:47 No.1011889813

    リス肉は国によっては食材になってると聞く

    123 23/01/05(木)02:03:56 No.1011889830

    >ペパーのパーティ食材ばっかりだけどおっちゃんはきのみ担当者なのか味見担当なのか ごちそうさま担当なのでおそらく残飯処理

    124 23/01/05(木)02:03:57 No.1011889837

    >本物の父ちゃんは子供が生まれたあたりで精神汚染されているとかが一番丸い >そうでないとペパーの環境があんまりすぎる 許せねえな■■■…

    125 23/01/05(木)02:04:29 No.1011889927

    タイムマシンで捕まえてきたポケモンを即席で使うのイカれっぷりが際立ってて好き 本来はポケモン好きの人間だったろうに

    126 23/01/05(木)02:04:37 No.1011889975

    あの円盤みたいな奴がなんかやったんだろ…

    127 23/01/05(木)02:04:43 No.1011889996

    >ジム巡りもしてないのに四天王と張り合えるんじゃないかレベルに強いよね? LV的には58~63だからハッサク先生と同じぐらい でもネモよりは全部下だからな…俺はバトル弱いな…

    128 23/01/05(木)02:04:54 No.1011890024

    行った先で上手いこと復活できて再襲来みたいなのやられても怖すぎて嫌だ

    129 23/01/05(木)02:05:04 No.1011890049

    PT構成とかそこまで考えずに2周したけどどっちも一番苦戦したの校長だ

    130 23/01/05(木)02:05:14 No.1011890080

    主に!俺の!

    131 23/01/05(木)02:05:20 No.1011890095

    おかあちゃんの方はあまりスレ立たないな

    132 23/01/05(木)02:05:30 No.1011890114

    4人旅楽しすぎるしDLCでまた違う場所で冒険したい 今度は4人でテラレイドバトルもしたいでもシステムは改善してね…

    133 23/01/05(木)02:05:43 No.1011890157

    >主に!俺の! 謙虚すぎる…

    134 23/01/05(木)02:05:47 No.1011890164

    スパイス割と険しい場所にあったりするから鍛えられたんだろうなペパー

    135 23/01/05(木)02:06:00 No.1011890208

    >でもネモよりは全部下だからな…俺はバトル弱いな… ネモよりレベル低いのに同等ぐらいには強くない?

    136 23/01/05(木)02:06:23 No.1011890254

    >おかあちゃんの方はあまりスレ立たないな 親父にネグレクトされるのはギリギリアウト寄りのアウトだけど腹痛めて産んだ一人息子をネグレクトはちょっとシャレになんないから…

    137 23/01/05(木)02:06:27 No.1011890271

    >おかあちゃんの方はあまりスレ立たないな AIとロボットという要素はミライの方がマッチしてるからかな

    138 23/01/05(木)02:06:38 No.1011890310

    未来ならワンチャンあっちの世界の人が直してくれるかもしれない 本当に未来に行けてるんですかね…?

    139 23/01/05(木)02:06:49 No.1011890328

    マフィティフはスパイスで元気になりすぎてあのレベルかも知れんし…

    140 23/01/05(木)02:06:50 No.1011890331

    >おかあちゃんの方はあまりスレ立たないな 代わりにサケブシッポで立てる

    141 23/01/05(木)02:06:56 No.1011890345

    >おかあちゃんの方はあまりスレ立たないな 母親だと色々キツくて…いやこっちも大概ではあるんだが

    142 23/01/05(木)02:07:20 No.1011890394

    単純にバイオレットのが多いからでしょ ここでも外でもバイオレット多いよ

    143 23/01/05(木)02:07:21 No.1011890399

    実際同じデッキ用意してネモとペパー担当が戦ったら圧倒的不利なのかどうかは気になるところである

    144 23/01/05(木)02:07:28 No.1011890418

    ネモは今回の旅だけであのメインの手持ちと同等の控えをあと十数匹揃えてるっぽいから比較対象にならなさすぎる…

    145 23/01/05(木)02:07:30 No.1011890421

    おかあちゃんの方が演出面では上だと思う スレ画は表情変わらなさすぎる

    146 23/01/05(木)02:07:32 No.1011890430

    あれらが本当に過去と未来のポケモンなのかすらまだ確定してないから…

    147 23/01/05(木)02:07:40 No.1011890448

    初刈り野郎とペパーに刈られるのどっちが割合高いんだろう?

    148 23/01/05(木)02:07:44 No.1011890465

    ママとパパで挿げ替えてるだけなのに フトゥー博士のほうが語られがち ボスキャラの統一感とかパラドックスの異物感がいいのかな

    149 23/01/05(木)02:08:16 No.1011890539

    かーちゃんはもっと原始人ぽくすればよかった

    150 23/01/05(木)02:08:23 No.1011890553

    >ボスキャラの統一感とかパラドックスの異物感がいいのかな なんというかフトゥーAIの方が目がイッちゃった時のラスボス感が強いんだよね

    151 23/01/05(木)02:08:25 No.1011890562

    未来ポケモン呼んでる方がやらかした感強いからな

    152 23/01/05(木)02:08:37 No.1011890589

    ネモと比べたら苦手だろうけどネモより上のトレーナーあの地方にいないだろ!自信もてペパー!

    153 23/01/05(木)02:09:05 No.1011890658

    古代なら化石復元だのゲンシカイキだのあったからな 未来はその…

    154 23/01/05(木)02:09:11 No.1011890668

    >未来ポケモン呼んでる方がやらかした感強いからな 太古のほうは日常的に化石から復活させてばら撒いてるからな… ガラルじゃ魔改造までして…

    155 23/01/05(木)02:09:29 No.1011890710

    >ネモと比べたら苦手だろうけどネモより上のトレーナーあの地方にいないだろ!自信もてペパー! そう言うアオハルが断トツで一番強い…

    156 23/01/05(木)02:09:30 No.1011890714

    >おかあちゃんの方が演出面では上だと思う >スレ画は表情変わらなさすぎる 元々感情をあまり表に出さない人ってだけだと思うよ バトル前のぎこちない笑顔とか印象的だったし

    157 23/01/05(木)02:09:35 No.1011890725

    テツノツツミとかテツノイバラの尊厳破壊感ヤバいからな… その意味では一番ヤバいのブジンだけど

    158 23/01/05(木)02:09:49 No.1011890753

    ボールロックするのポケスペにおいついたね

    159 23/01/05(木)02:10:40 No.1011890867

    母ちゃんの優しい笑みでペパーに話しかけるAIいいよね…

    160 23/01/05(木)02:10:49 No.1011890887

    ビジュアル的にどうしても怖く感じないのは分かるんだけど太古の方が怖いと思うんだよな 行き着く先は生態系全体が容赦なく人を襲うヒスイの再来の可能性があるし

    161 23/01/05(木)02:11:25 No.1011890969

    未来のポケモンが何かあった未来すぎてそのまま素直に信じたくはない

    162 23/01/05(木)02:11:28 No.1011890974

    >単純にバイオレットのが多いからでしょ >ここでも外でもバイオレット多いよ 母親のほうがキツイって言うよりはしっくりくる 父親でもキツイだろ!

    163 23/01/05(木)02:11:31 No.1011890981

    博士の顛末聞いたら校長また変に責任感じそうで

    164 23/01/05(木)02:11:33 No.1011890988

    父ちゃんの方がラスボスっぽい格好してる

    165 23/01/05(木)02:11:49 No.1011891035

    具体的な人やポケモン相手じゃなくプログラムというかもはや怨念や執念みたいなものと対決するのがポケモンで新鮮に感じた なんていうかRPGみたいだ!って感じで 元からRPGなんだけどさ

    166 23/01/05(木)02:12:32 No.1011891136

    えっちすぎる fu1793156.jpg

    167 23/01/05(木)02:12:46 No.1011891175

    ペパーAI作る前に死んでてよかったね DLCで生えてくるかもしれないけど

    168 23/01/05(木)02:12:58 No.1011891195

    古代のポケモンが凶暴なのはなんとなく理解できるけど未来の露骨にメカメカしいポケモンが凶暴なのは未来どうなってるんだ…

    169 23/01/05(木)02:12:59 No.1011891200

    なんでテラスタルで機械の能力が向上するんですか!

    170 23/01/05(木)02:13:10 No.1011891229

    イバラは基本的には大人しくしてるとか

    171 23/01/05(木)02:14:05 No.1011891347

    >ペパーAI作る前に死んでてよかったね >DLCで生えてくるかもしれないけど そんなもの私が叩き壊してやる

    172 23/01/05(木)02:14:20 No.1011891378

    原始送りは最期に見たいもの見れて満足したんじゃないかなみたいに解釈できるけど未来送りは蘇って帰ってきそうで

    173 23/01/05(木)02:14:21 No.1011891380

    トップのポケモンがエリアゼロにいるのなんなんすか!

    174 23/01/05(木)02:14:46 No.1011891449

    >なんでテラスタルで機械の能力が向上するんですか! ポケモンのみならず有機物無機物問わずに影響与えてるのコワ~ってなる

    175 23/01/05(木)02:15:19 No.1011891532

    ぜんぜんフトゥーじゃなかった博士

    176 23/01/05(木)02:15:25 No.1011891548

    やっぱり戦闘BGMがめちゃくちゃカッコいい

    177 23/01/05(木)02:15:27 No.1011891555

    直接ではないけどポケモンで名ありキャラが死んでるのって今作が初?

    178 23/01/05(木)02:15:52 No.1011891614

    >トップのポケモンがエリアゼロにいるのなんなんすか! キラーメは穴の外でも浮いてるだろ 設定は明らかに怪しいけど持ってること自体は別に普通

    179 23/01/05(木)02:16:01 No.1011891635

    メガばっかり言われるけどダイマもテラスも体に悪そう

    180 23/01/05(木)02:16:22 No.1011891689

    >直接ではないけどポケモンで名ありキャラが死んでるのって今作が初? 生命活動を停止って明確に言ってるのは初めて見た

    181 23/01/05(木)02:16:49 No.1011891760

    >原始送りは最期に見たいもの見れて満足したんじゃないかなみたいに解釈できるけど未来送りは蘇って帰ってきそうで あの流れを見て帰ってきそうって感想出てくるの凄いな

    182 23/01/05(木)02:16:57 No.1011891776

    キラフロルが毒だったりするあたり絶対身体に良くないと思う

    183 23/01/05(木)02:17:24 No.1011891838

    ペパーが料理うまい理由が少し悲しい

    184 23/01/05(木)02:18:07 No.1011891943

    未来世界はポケモンもメカ化しないと生きていけない環境なんですかね…

    185 23/01/05(木)02:18:13 No.1011891963

    ところでペパー連れて帰った片親の姿が影も形もないんだけど

    186 23/01/05(木)02:18:13 No.1011891964

    エリアゼロ観測の資金はアカデミーから出資されてるんだ つまりトップの父か祖父あたりの元理事長の代から研究結果はアカデミーに流れてる だからトップはエリアゼロの研究結果は把握してるはずなんだよね それなのに関わろうとしないということは研究は終わっていてエリアゼロはもう必要無い状態ということかも

    187 23/01/05(木)02:18:18 No.1011891976

    >なんでテラスタルで機械の能力が向上するんですか! こう…なんかうまいことやっていたのです!

    188 23/01/05(木)02:18:27 No.1011891998

    狂って暴走したのか元から狂ってたのかはだいぶ気になる

    189 23/01/05(木)02:19:04 No.1011892087

    博士の妄想が具現化しただけだよみたいなオチもあり得るし つーか円盤ポケモンって何

    190 23/01/05(木)02:19:15 No.1011892111

    >こう…なんかうまいことやっていたのです! そこは元研究員としてもっと頑張れ!

    191 23/01/05(木)02:19:29 No.1011892155

    >メガばっかり言われるけどダイマもテラスも体に悪そう HP倍にしてるダイマが一番やばそう

    192 23/01/05(木)02:19:35 No.1011892167

    >つーか円盤ポケモンって何 ■■■■の■■■■■■だよ

    193 23/01/05(木)02:19:48 No.1011892200

    >ところでペパー連れて帰った片親の姿が影も形もないんだけど ペパーがどうやって生きてきたのかイマイチ分からないよね

    194 23/01/05(木)02:19:57 No.1011892221

    タイムマシンを作る前から既にエリアゼロでは パラドックスポケモンの存在は確認されてたんたよな…

    195 23/01/05(木)02:20:15 No.1011892261

    博士がダントツでヤバいのは確かとしてネモとアオハルは憧れは止められねぇ側の人間な気がするけどね… あとウッヒョー

    196 23/01/05(木)02:20:23 No.1011892272

    >直接ではないけどポケモンで名ありキャラが死んでるのって今作が初? ミュウツーの逆襲のフジ博士ぐらいかなあ 原作だと初だね

    197 23/01/05(木)02:20:35 No.1011892303

    奇書とかのオカルト的な要素には古代の方がマッチしてた気がする 未踏の地に太古の生物ってのは定番だし でもUFO絡みなら未来も来るのも定番か

    198 23/01/05(木)02:20:36 No.1011892305

    >キラーメは穴の外でも浮いてるだろ >設定は明らかに怪しいけど持ってること自体は別に普通 わざわざネモにエリアゼロでトップのポケモンだ!なんて台詞を用意するあたり含みは多分ある

    199 23/01/05(木)02:21:12 No.1011892396

    トップのポケモンネモに瞬殺されててダメだった

    200 23/01/05(木)02:21:21 No.1011892415

    >あとウッヒョー いいよねわるだくみのある場所

    201 23/01/05(木)02:21:26 No.1011892422

    Yの方のメガカエンジシは死んだと聞くがXだったから詳しくない

    202 23/01/05(木)02:21:42 No.1011892461

    メタに言えばバージョン分けの弊害というかどっちでも納得できなくはないかくらいに収めてはいるとは思う

    203 23/01/05(木)02:21:52 No.1011892489

    キラフロルはエリアゼロの洞窟で壁に頭突っ込んでるけど あれテラスタルのエネルギー吸ってるんじゃねえの

    204 23/01/05(木)02:21:54 No.1011892494

    >トップのポケモンネモに瞬殺されててダメだった 戦闘鈍足にしてたから今の戦闘俺必要だった?ってなった

    205 23/01/05(木)02:22:03 No.1011892513

    ウッヒョーは誰かが監視しとかないと絶対いつかやらかす

    206 23/01/05(木)02:22:58 No.1011892638

    >ウッヒョーは誰かが監視しとかないと絶対いつかやらかす 教職クビにされたら困るぐらいのブレーキはついてるよ

    207 23/01/05(木)02:23:03 No.1011892655

    両博士が襲来する世界線見たいけどマイチェンはもう出なそうだからな

    208 23/01/05(木)02:23:12 No.1011892671

    アカデミーに縛られてるうちは多分まだいい

    209 23/01/05(木)02:23:13 No.1011892673

    >キラーメは穴の外でも浮いてるだろ >設定は明らかに怪しいけど持ってること自体は別に普通 だぶんそれテラスタルのレイド結晶が外に進出してるからその影響でキラーメも外に出てるんだと思う もしかしたら逆でキラーメがテラスタルの結晶を外に運んでる可能性もある

    210 23/01/05(木)02:23:24 No.1011892704

    >教職クビにされたら困るぐらいのブレーキはついてるよ なのでこうして生徒をそそのかしてファンネルにする

    211 23/01/05(木)02:23:41 No.1011892743

    >両博士が襲来する世界線見たいけどマイチェンはもう出なそうだからな 絶対ゲンダイドン思い出して笑うと思う

    212 23/01/05(木)02:23:47 No.1011892751

    >ウッヒョーは誰かが監視しとかないと絶対いつかやらかす フフフ…こちらの監視だけで果たして良かったのかな?

    213 23/01/05(木)02:24:01 No.1011892779

    古代世界に行ったら行ったでわかってしまったらつまらんとかいいそうなレホール先生

    214 23/01/05(木)02:24:11 No.1011892800

    もしかしてラスボス戦の最中にリアルタイムでマスボで捕まえたポケモン出してるの!?

    215 23/01/05(木)02:24:13 No.1011892802

    DLCはエリアゼロの拡張というか本編後の話にしてほしいんだが 前作だと最初のやつはクリア後前提じゃなかったよな…

    216 23/01/05(木)02:24:23 No.1011892825

    >両博士が襲来する世界線見たいけどマイチェンはもう出なそうだからな 既にポケスペで余計可哀想なことになりそうだなペパー

    217 23/01/05(木)02:24:29 No.1011892843

    >もしかしてラスボス戦の最中にリアルタイムでマスボで捕まえたポケモン出してるの!? だからマスターボールなのだ

    218 23/01/05(木)02:25:15 No.1011892946

    右上の領域とエリアゼロ最深部を使って追加して欲しい

    219 23/01/05(木)02:25:16 No.1011892950

    普通のポケモンでも万年単位で人との付き合いとか書かれるとじゃあこいつらの言ってる時代は過去未来どっちにしてもどれくらいの年数なんだっていう

    220 23/01/05(木)02:25:46 No.1011893024

    いじめっ子ライドンの方をメインに使っててこめんよミライドン

    221 23/01/05(木)02:26:13 No.1011893083

    BWみたいにもう片方の親と伝説が次入れ替わって出てくるSV2もアリとは思うがこれ以上ペパーに酷いことしないで欲しいしうーん…

    222 23/01/05(木)02:26:19 No.1011893097

    キラフロルってエリアゼロになんか大量にいるよね

    223 23/01/05(木)02:26:27 No.1011893113

    >古代世界に行ったら行ったでわかってしまったらつまらんとかいいそうなレホール先生 古代の物は古代のままだからいいんじゃないかってタイプだろうからな

    224 23/01/05(木)02:27:23 No.1011893220

    2号は戦わせてもなんか楽しんでそうだけど1号は…よしサンド食うぞ

    225 23/01/05(木)02:27:36 No.1011893247

    六角形とテラスタルの繋がりが散々匂わされてるからキラフロルも世界設定に関わりそうな気はしてる ジニア先生はどう思う?

    226 23/01/05(木)02:27:37 No.1011893249

    クリアしたらパラドックスポケモンがいっぱい出てくるだけの空間になってるエリアゼロはちょっと勿体ないよな DLCで使ってほしいくらい

    227 23/01/05(木)02:27:38 No.1011893252

    >キラフロルってエリアゼロになんか大量にいるよね テラバースト技マシンの材料だしテラスタルは■■■の力使ってるからなんかあるのは間違いない

    228 23/01/05(木)02:27:38 No.1011893254

    右上の高いところがエリアトップみたいな名前で宇宙に近いとこなのかも 大穴も古代に宇宙から巨大隕石とか落ちてきてできたのかもしれない 円盤ポケモン宇宙…UFOポケモン…?

    229 23/01/05(木)02:27:50 No.1011893280

    >もしかしてラスボス戦の最中にリアルタイムでマスボで捕まえたポケモン出してるの!? 戦闘開始前にわざわざ3回揺れて捕獲確定演出してたマスボ映したでしょ

    230 23/01/05(木)02:28:07 No.1011893312

    >ジニア先生はどう思う? 君のような優秀な生徒は嫌いですよぉ

    231 23/01/05(木)02:28:18 No.1011893334

    >>もしかしてラスボス戦の最中にリアルタイムでマスボで捕まえたポケモン出してるの!? >だからマスターボールなのだ 戦闘前の捕まえてる描写いいよね…

    232 23/01/05(木)02:28:21 No.1011893338

    レホール先生はデスカーンの進化方法を喜ぶ人

    233 23/01/05(木)02:28:35 No.1011893365

    ジニア先生なんでパラドックスポケモンっていう分類が図鑑にあるんですか?

    234 23/01/05(木)02:28:58 No.1011893418

    AI戦開始前のゴ退場頂コウ!のシーン的にちょうどタイムマシンからボールが降ってくる直前にボールに入れてるよね

    235 23/01/05(木)02:29:00 No.1011893423

    1号は今後新作が出ても仕様上パルデア残留なんだ ずっと一緒だね!

    236 23/01/05(木)02:29:21 No.1011893463

    マスターボール使うタイミングがないまま塩漬けにしてしまってる

    237 23/01/05(木)02:29:31 No.1011893483

    実は今の教員はフトゥーとかと一緒に働いてた研究員だったとかあるかな? 校長、ジニア先生、レホール先生あたりは怪しい

    238 23/01/05(木)02:29:31 No.1011893486

    >ジニア先生なんでパラドックスポケモンっていう分類が図鑑にあるんですか? わあ!勘のいい生徒ですねえ

    239 23/01/05(木)02:29:47 No.1011893509

    テラスタル自体作中から数えて数年のうちに急激にテラスタルレイドの結晶やらテラスタルポケモンやらが出現し始めたから確立したものだし多分パルデア全土があれに飲み込まれるのそう遠くないよね

    240 23/01/05(木)02:29:55 No.1011893527

    最終節でペパーに語り掛ける時だけ名前がフトゥー?/オーリム?になってんだよな これがオリジナルの博士が遺したお茶目なのかAIの優しい嘘かは分からん

    241 23/01/05(木)02:30:05 No.1011893543

    >マスターボール使うタイミングがないまま塩漬けにしてしまってる 誤って使わないようにドン1号に持たせたままバイクにしてる

    242 23/01/05(木)02:30:06 No.1011893545

    >キラフロルってエリアゼロになんか大量にいるよね 毒エネルギーが 結晶化した 花びらは テラスタルの 宝石に 似ていると 最近 判明した。

    243 23/01/05(木)02:30:16 No.1011893574

    パラドックスポケモンは分類されてる割に図鑑説明は完全に手抜きですよね?

    244 23/01/05(木)02:30:19 No.1011893579

    意味深なマーク付きの洞窟とか使わないわけないじゃんとか言ってると本当に使わなかったりするから困る

    245 23/01/05(木)02:30:53 No.1011893642

    >パラドックスポケモンは分類されてる割に図鑑説明は完全に手抜きですよね? オカルト雑誌の記述を図鑑に乗せるんじゃねー!

    246 23/01/05(木)02:31:10 No.1011893669

    >>ジニア先生なんでパラドックスポケモンっていう分類が図鑑にあるんですか? >わあ!勘のいい生徒ですねえ それがブックとオーカルチャーしか情報源が無くてなんとか書いたんですよお

    247 23/01/05(木)02:31:19 No.1011893682

    向こうの世界にマスターボール投げるマシンでもあんのかな

    248 23/01/05(木)02:31:23 No.1011893690

    >意味深なマーク付きの洞窟とか使わないわけないじゃんとか言ってると本当に使わなかったりするから困る ポケモンは納期の都合で結構未使用オブジェクトぶん投げるから…

    249 23/01/05(木)02:31:28 No.1011893695

    1号は試験的に送ったであろうモンスターボールにうっかり入るようなやつだからな… 古代/未来のポケモンを捕まえることができるってわかってからはマスターボールだし

    250 23/01/05(木)02:31:38 No.1011893710

    博士もジニア先生も校長の部下やってた時期はあるでしょ

    251 23/01/05(木)02:31:39 No.1011893713

    あのオカルト雑誌の的中率すごいしなんなんだ…

    252 23/01/05(木)02:31:46 No.1011893723

    ソースはオカルト誌というか今後アプデ来たら物語のオチと共に更新されるかもしれんし されないかもしれない…

    253 23/01/05(木)02:32:19 No.1011893783

    >1号は試験的に送ったであろうモンスターボールにうっかり入るようなやつだからな… アギャアス…

    254 23/01/05(木)02:32:33 No.1011893807

    匂わせるだけ匂わせて使わねぇは昔からある…

    255 23/01/05(木)02:32:53 No.1011893838

    そういえば1号だけモンスターボールか…

    256 23/01/05(木)02:32:56 No.1011893849

    ブックの著者の名誉回復させてあげてほしい…

    257 23/01/05(木)02:33:08 No.1011893871

    アルセウスでも準伝伝説の象形文字が掘られてる石板ほっとかれたまま終わったからな…

    258 23/01/05(木)02:33:21 No.1011893905

    過去未来の掘り下げはレジェンズ新作とかの可能性もあり得るからな

    259 23/01/05(木)02:33:23 No.1011893908

    片道だけなら送るものの質量問わないらしいけど他の物で実験したのかな?

    260 23/01/05(木)02:33:45 No.1011893948

    テラスタル発動する際の口上で普通のボールすっと出してすぐしまうモーションやる人はエリアゼロ関係者多いからな…ペパーくんとかトップとか

    261 23/01/05(木)02:34:00 No.1011893979

    >片道だけなら送るものの質量問わないらしいけど他の物で実験したのかな? そういえばある時から一人いなくなってますね?

    262 23/01/05(木)02:34:32 No.1011894032

    >テラスタル発動する際の口上で普通のボールすっと出してすぐしまうモーションやる人はエリアゼロ関係者多いからな…ペパーくんとかトップとか あれは何なの…?うっかりさんなの?

    263 23/01/05(木)02:34:35 No.1011894039

    >ブックの著者の名誉回復させてあげてほしい… 明らかに円盤ポケモンに何かされてるから種明かしまで待つしかない

    264 23/01/05(木)02:34:53 No.1011894083

    >>片道だけなら送るものの質量問わないらしいけど他の物で実験したのかな? >そういえばある時から一人いなくなってますね? よく言われるけどそれはさすがに邪推じゃないかなあと思う

    265 23/01/05(木)02:35:28 No.1011894140

    >ブックの著者の名誉回復させてあげてほしい… ぼくのかんがえたポケモンとか描いてるのが悪いと思う…

    266 23/01/05(木)02:35:39 No.1011894160

    邪推されても仕方ないシリーズだとは思う

    267 23/01/05(木)02:35:42 No.1011894166

    やるにしても小型のポケモンとかだろう

    268 23/01/05(木)02:36:03 No.1011894201

    ペパーのマフィティフ襲ったポケモンもはっきりしてないんだよな 円盤なのか

    269 23/01/05(木)02:36:16 No.1011894220

    >やるにしても小型のポケモンとかだろう ライカ犬ポケモン!

    270 23/01/05(木)02:36:48 [ジガルデ] No.1011894267

    Z待ってます

    271 23/01/05(木)02:36:50 No.1011894272

    タイムマシンの部屋にクリア後戻ったら光が戻ってるのいいよねよくない

    272 23/01/05(木)02:36:52 No.1011894277

    >テラスタル発動する際の口上で普通のボールすっと出してすぐしまうモーションやる人はエリアゼロ関係者多いからな…ペパーくんとかトップとか あれただの汎用モーションでは…アオキさんもやるよ

    273 23/01/05(木)02:37:10 No.1011894317

    ポケセンで治せないレベルの重傷を負わせる存在ってなんだよ…

    274 23/01/05(木)02:37:35 No.1011894355

    手ごろな物で往復確認ヨシ!してパートナーに憧れの古代/未来の旅をプレゼント!したら帰ってこれなくて…みたいな展開だと いいよね

    275 23/01/05(木)02:37:36 No.1011894361

    >アオキさんもやるよ やはりアオキも…

    276 23/01/05(木)02:37:59 No.1011894401

    …アオキですか

    277 23/01/05(木)02:38:01 No.1011894406

    新訳ブック作ろうぜ!な流れでエリアゼロに未知の領域発見!なDLCとか見たいかも

    278 23/01/05(木)02:38:11 [ペパー] No.1011894430

    >手ごろな物で往復確認ヨシ!してパートナーに憧れの古代/未来の旅をプレゼント!したら帰ってこれなくて…みたいな展開だと >いいよね よくねえよ!!

    279 23/01/05(木)02:38:12 No.1011894431

    そういえば■■■の殻だったりジニア先生の眼鏡だったり雪の結晶だったり所々で六角形というワードが出てくるのが気になる

    280 23/01/05(木)02:38:17 No.1011894438

    >やはりアオキも… 担当してる町がご近所ですね

    281 23/01/05(木)02:38:23 No.1011894449

    >手ごろな物で往復確認ヨシ!してパートナーに憧れの古代/未来の旅をプレゼント!したら帰ってこれなくて…みたいな展開だと >いいよね 悪趣味すぎるのはちょっと

    282 23/01/05(木)02:38:26 No.1011894452

    アオキが黒幕とつながってるってマジ? 幻滅しました…

    283 23/01/05(木)02:39:05 No.1011894530

    書き込みをした人によって削除されました

    284 23/01/05(木)02:39:26 No.1011894568

    >ポケセンで治せないレベルの重傷を負わせる存在ってなんだよ… パラドックスポケモンも2号も強いは強いけど通常ポケモンの強さだよね やっぱり■■■■■■■■

    285 23/01/05(木)02:39:47 No.1011894620

    アオキがチャンプルタウンに配置されてるのはちゃんと考えて配置されてそうな気はする ところでずっと鉄格子開いてるんだけど

    286 23/01/05(木)02:39:48 No.1011894623

    両博士はともかくもう片親も何か無いと普通は子供放棄しないでしょってのはまぁ 基本的に善人ばっかのポケモン世界なら尚更

    287 23/01/05(木)02:39:50 No.1011894627

    アオキさんの担当地区エリアゼロの入り口から超近いじゃん!

    288 23/01/05(木)02:39:52 No.1011894630

    ジニア先生って絆芽生えたりするんだっけ

    289 23/01/05(木)02:40:56 No.1011894755

    まあアオキはリーグトップと繋がっているんですけどね

    290 23/01/05(木)02:41:18 No.1011894803

    やはりテツノアオキ…

    291 23/01/05(木)02:41:24 No.1011894815

    …たしかにコネクションはありますね

    292 23/01/05(木)02:41:50 No.1011894858

    大穴自体の形も円じゃなくて六角形だなって

    293 23/01/05(木)02:42:19 No.1011894907

    スレッドを立てた人によって削除されました 楽園防衛プログラムもオリジナルが仕込んだという話しだけど本当かどうか怪しいよね AIすら知らなかった=博士よりも高い権限持ち=アカデミー理事長とかがやった可能性も

    294 23/01/05(木)02:42:30 No.1011894932

    あれはエリアゼロから万が一パラドックスが漏れたら対処してくれるというトップの信頼の表れかもしれない

    295 23/01/05(木)02:42:41 No.1011894954

    ジニア先生のメガネも六角形だよね

    296 23/01/05(木)02:42:59 No.1011894983

    トップは理事長いつからしてるんだろうな

    297 23/01/05(木)02:43:08 No.1011894995

    スレッドを立てた人によって削除されました >楽園防衛プログラムもオリジナルが仕込んだという話しだけど本当かどうか怪しいよね >AIすら知らなかった=博士よりも高い権限持ち=アカデミー理事長とかがやった可能性も それは何の根拠もない妄想って言うんだ

    298 23/01/05(木)02:43:13 No.1011895006

    博士がラスボスなのだけネタバレされたけど 肝心な本人とAIの関係とかは知らなかったから良かった テレビ博士のときですら校長怪しんでたしな…

    299 23/01/05(木)02:43:38 No.1011895042

    シナリオだとサラッと流されたけどそもそもエリアゼロ自体立ち入り禁止区域じゃなかった?

    300 23/01/05(木)02:43:57 No.1011895086

    古代未来どっちのパラドックスが脱走してきてもノーマルと飛行使い分ければ大半は等倍以上に持ち込めるからな…岩や鋼持ちはムクホがインファすれば良いし

    301 23/01/05(木)02:44:07 No.1011895099

    スパイスもエリアゼロ由来だったしアレもテラスタル関係だろうから 本当にジワジワとパルデアは侵食されてるんだな…

    302 23/01/05(木)02:44:17 No.1011895111

    書き込みをした人によって削除されました

    303 23/01/05(木)02:44:29 No.1011895132

    >それは何の根拠もない妄想って言うんだ 楽園防衛プログラムも博士が仕込んだなんて根拠無いじゃん

    304 23/01/05(木)02:44:46 No.1011895162

    >シナリオだとサラッと流されたけどそもそもエリアゼロ自体立ち入り禁止区域じゃなかった? だから大々的に言えないんだ

    305 23/01/05(木)02:44:57 No.1011895185

    >シナリオだとサラッと流されたけどそもそもエリアゼロ自体立ち入り禁止区域じゃなかった? 禁止だよ だから鉄格子かかってるんだろう

    306 23/01/05(木)02:45:11 No.1011895207

    テラスタルするとなんか悪そうな目つきしてる顔っぽいのが出ててこれあの…無闇矢鱈に使用していいもんなんです…?

    307 23/01/05(木)02:45:15 No.1011895213

    宝探しの最初に好きなとこに行け大穴以外でなだから侵入禁止ではある

    308 23/01/05(木)02:45:16 No.1011895215

    スレッドを立てた人によって削除されました >>それは何の根拠もない妄想って言うんだ >楽園防衛プログラムも博士が仕込んだなんて根拠無いじゃん せめて理事長がその手のスキルあるとかそういう描写あるならその意見も一理あるだろうけどさあ

    309 23/01/05(木)02:45:25 No.1011895233

    人を模したAIといえば製作者の想定に反した暴走ですよね!

    310 23/01/05(木)02:45:41 No.1011895253

    そいや太古のモンスター復活とかいわれても 今更というか毎作そんな感じだったな伝説ポケモン 化石まであるし

    311 23/01/05(木)02:45:43 No.1011895255

    >シナリオだとサラッと流されたけどそもそもエリアゼロ自体立ち入り禁止区域じゃなかった? 駄目だけどタイムマシン止めたのは偉いし不問にするよでも表彰とかはできないよってなった

    312 23/01/05(木)02:45:58 No.1011895284

    >せめて理事長がその手のスキルあるとかそういう描写あるならその意見も一理あるだろうけどさあ ジニア先生がいるだろう

    313 23/01/05(木)02:45:58 No.1011895286

    もう数作したらテラスタルは害だった!になってるかもしれないしないかもしれない

    314 23/01/05(木)02:46:36 No.1011895346

    電光双撃使ったのに使い続けられるのは明らかにやばいと思う

    315 23/01/05(木)02:46:36 No.1011895347

    張ってるらしいバリアの強化急いだ方がいいんじゃないですかね 博士以外に直せるのかどうかわからないが…

    316 23/01/05(木)02:46:43 No.1011895351

    スレッドを立てた人によって削除されました >楽園防衛プログラムも博士が仕込んだなんて根拠無いじゃん AI弄れる描写なんて無いキャラを黒幕扱いしておいてAI作った当人が仕込んだなんて描写無いとか言いだすのお馬鹿ちゃんか?

    317 23/01/05(木)02:46:51 No.1011895367

    1つ食べれば巨大化に凶暴化するスパイスを全種類食わせたマフィティフ そりゃあんだけ強くなるよなって…

    318 23/01/05(木)02:46:52 No.1011895371

    ちゃんと入った4人怒られただろ 無事どころか解決しちゃったから校長がさらっと流したけど

    319 23/01/05(木)02:47:04 No.1011895392

    課外授業関係ない一般人も禁止かは説明ないけど入口が生体認証つきロックされてるからまあ関係者以外は禁止だろうね

    320 23/01/05(木)02:47:07 No.1011895400

    太古のポケモン持ってきて楽園作ろうぜは現実でも復活プロジェクトあるしそういう創作沢山あるから分かるけど未来のポケモン持ってこようぜは狂人感すごい

    321 23/01/05(木)02:47:22 No.1011895425

    博士の名前が掠れていって楽園防護プログラムになるのよく分かっている演出で好き

    322 23/01/05(木)02:47:48 No.1011895469

    >課外授業関係ない一般人も禁止かは説明ないけど入口が生体認証つきロックされてるからまあ関係者以外は禁止だろうね いたよ博士の息子!

    323 23/01/05(木)02:47:53 No.1011895481

    >太古のポケモン持ってきて楽園作ろうぜは現実でも復活プロジェクトあるしそういう創作沢山あるから分かるけど未来のポケモン持ってこようぜは狂人感すごい ティラノサウルス復元しようぜはギリ理解できるけど 未来にいるはずの未知の生物持って来ようぜはちょっと難しいがすぎる

    324 23/01/05(木)02:48:00 No.1011895497

    スレッドを立てた人によって削除されました >AI弄れる描写なんて無いキャラを黒幕扱いしておいてAI作った当人が仕込んだなんて描写無いとか言いだすのお馬鹿ちゃんか? 可能性の話しだぞ エリアゼロの研究にお金出してるのはアカデミーなのは知ってるよね

    325 23/01/05(木)02:48:36 No.1011895550

    博士AIが来て来てしたしな…

    326 23/01/05(木)02:48:42 No.1011895565

    未来のポケモン呼んできて楽園ってよくわからないからな… 生態系崩れてもそれはそれで自然のあり方とかも言ってるし謎だ

    327 23/01/05(木)02:48:52 No.1011895580

    >太古のポケモン持ってきて楽園作ろうぜは現実でも復活プロジェクトあるしそういう創作沢山あるから分かるけど未来のポケモン持ってこようぜは狂人感すごい いや現代に持ってきてだけじゃなくて現代にばら撒いて生態系乱してもそれも自然だよねって言ってるから 例えるならガラルにデカヌちゃんばら撒いて大混乱になっても自然の摂理だよねって言ってるようなもんだからどっちも狂人

    328 23/01/05(木)02:49:13 No.1011895610

    >ジニア先生がいるだろう 自作のアプリに検索機能も付けられないあのジニア先生ね

    329 23/01/05(木)02:49:14 No.1011895611

    エリアゼロの光景がパルデア全土に広がったのを果たして楽園と呼べるか… コダックはどこの水場にもいそうだけど

    330 23/01/05(木)02:49:37 No.1011895650

    スレッドを立てた人によって削除されました >>AI弄れる描写なんて無いキャラを黒幕扱いしておいてAI作った当人が仕込んだなんて描写無いとか言いだすのお馬鹿ちゃんか? >可能性の話しだぞ >エリアゼロの研究にお金出してるのはアカデミーなのは知ってるよね それは口出せるって可能性すら示されて無いね

    331 23/01/05(木)02:50:09 No.1011895706

    結局、楽園ってのが何の事か分かってないからな テラスで侵食しきった円盤ポケモンの都合が良い世界? テラフォーミングみたいな話しなのか

    332 23/01/05(木)02:50:11 No.1011895710

    コダックゴルダックはパルデアを侵略している…!

    333 23/01/05(木)02:50:21 No.1011895727

    素直に理事長が黒幕だったらウケるよねくらいにしておけばいいのに

    334 23/01/05(木)02:50:31 No.1011895749

    スレッドを立てた人によって削除されました >それは口出せるって可能性すら示されて無いね 資金出してて口出せないはちょっと…

    335 23/01/05(木)02:50:34 No.1011895754

    夜でも雨でもエリアゼロ突入したらいつでもほの明るいのは絶対やばいと思うんだよあそこ

    336 23/01/05(木)02:50:42 No.1011895776

    そういえば発売前はゲイとか言われてたな…そんなネタが吹っ飛ぶぐらいのキャラだった

    337 23/01/05(木)02:50:49 No.1011895791

    スレッドを立てた人によって削除されました >>それは口出せるって可能性すら示されて無いね >資金出してて口出せないはちょっと… 口出されたって描写あるの?無いよね

    338 23/01/05(木)02:51:27 No.1011895858

    >口出されたって描写あるの?無いよね テザーがアカデミーの人と握手してるけど無言?

    339 23/01/05(木)02:51:39 No.1011895877

    見た目全振りの図鑑好きだよ いややっぱりちょっと嫌かな…

    340 23/01/05(木)02:51:48 No.1011895894

    なんで完全に否定したいマンが出てくるのだろう

    341 23/01/05(木)02:52:05 No.1011895928

    >夜でも雨でもエリアゼロ突入したらいつでもほの明るいのは絶対やばいと思うんだよあそこ タイムマシンの研究前からパラドックス確認されてるし明らかに時空は歪んでる

    342 23/01/05(木)02:52:35 No.1011895969

    DLCは何が出てくるんだろうな…

    343 23/01/05(木)02:53:02 No.1011896006

    >なんで完全に否定したいマンが出てくるのだろう 可能性はある!って言い張って無関係のキャラ悪役にしたがるからじゃない?

    344 23/01/05(木)02:53:22 No.1011896032

    コーラス付きのBGM少しずつ増えて来てるけど エリアゼロはポケモンらしからぬコーラス付きのBGMで突入した時ビビった

    345 23/01/05(木)02:53:23 No.1011896035

    >>夜でも雨でもエリアゼロ突入したらいつでもほの明るいのは絶対やばいと思うんだよあそこ >タイムマシンの研究前からパラドックス確認されてるし明らかに時空は歪んでる ずっと明るいのに夜判定はあるんだよな…

    346 23/01/05(木)02:54:05 No.1011896094

    タイムマシンが無いはずの200年前からパラドックスポケモンが存在してるのが一番の謎 タイムマシンで転送する時間座標間違えて200年前に送ったのがそのまま野生化したのか?

    347 23/01/05(木)02:54:26 No.1011896128

    >夜でも雨でもエリアゼロ突入したらいつでもほの明るいのは絶対やばいと思うんだよあそこ というか入って即いろんなものがテラスタルオーブに飲み込まれてるの見てこれ大丈夫?そのうち外まで侵食してパルデア終わらない?となるなった そしてAIが自分何で動いてるかわからないんすよ…とか言い出して尚更やばい代物気軽に使いすぎでは…となった

    348 23/01/05(木)02:54:37 No.1011896145

    マスターボール2号に使うべきだったかな… DLCで伝説系が追加されたとかみたいな例ってある?

    349 23/01/05(木)02:54:49 No.1011896166

    順序おかしいよなぁ?ってペパーが言うようにそこ含めてのパラドックスなんだろうけどどうまとめるのかはわからんね

    350 23/01/05(木)02:55:16 No.1011896202

    >DLCで伝説系が追加されたとかみたいな例ってある? 剣盾で追加されてるよ マスターボールも追加でもらえるけど

    351 23/01/05(木)02:55:33 No.1011896221

    >マスターボール2号に使うべきだったかな… >DLCで伝説系が追加されたとかみたいな例ってある? 剣盾のヨは捕まえるのめちゃめんどくさかったからマスターボール取っといてよかったってなったよ

    352 23/01/05(木)02:55:39 No.1011896229

    少なくとも円盤ポケモンってやつは出てくるだろうしマスボはそいつにぶん投げればいいさ

    353 23/01/05(木)02:55:44 No.1011896242

    あれリアルタイムで捕まえてたのなら6匹全部アラブルタケとかマスターボールに入ったジーランスとかが出てくる可能性もあったのかな…

    354 23/01/05(木)02:56:10 No.1011896283

    >>夜でも雨でもエリアゼロ突入したらいつでもほの明るいのは絶対やばいと思うんだよあそこ >というか入って即いろんなものがテラスタルオーブに飲み込まれてるの見てこれ大丈夫?そのうち外まで侵食してパルデア終わらない?となるなった >そしてAIが自分何で動いてるかわからないんすよ…とか言い出して尚更やばい代物気軽に使いすぎでは…となった 併せてよく語られるのが元は穴の底でしか確認されなかったテラスタル現象が 今やパルデア全土で維持できるってなんかヤバそうな状態 多分穴の底の環境に外が近づいてきてる

    355 23/01/05(木)02:56:16 No.1011896294

    レジエレキはマスボじゃないと辛かっただろうな

    356 23/01/05(木)02:56:21 No.1011896305

    まとめるかもしれないし謎は謎のままかもしれない 宝探しと離れちゃうからな所でエリアゼロの宝はどこですかね杭なら抜きますよ

    357 23/01/05(木)02:57:03 No.1011896345

    円盤が周りに干渉して円盤にとっての楽園を作り出そうとしてるんじゃとは思わなくもない

    358 23/01/05(木)02:57:05 No.1011896352

    >>タイムマシンの研究前からパラドックス確認されてるし明らかに時空は歪んでる >ずっと明るいのに夜判定はあるんだよな… 昼だって上に厚い雲もあるのに何であんなに明るいんだろうね…

    359 23/01/05(木)02:57:06 No.1011896354

    >DLCは何が出てくるんだろうな… ボタンの父親

    360 23/01/05(木)02:57:15 No.1011896366

    ミライドン出した時の未来の機関がどうとか出てくるの完全にロボで好き

    361 23/01/05(木)02:58:10 No.1011896437

    >ボタンの父親 DLCはDLCでも剣盾じゃねーか!

    362 23/01/05(木)02:58:32 No.1011896472

    >併せてよく語られるのが元は穴の底でしか確認されなかったテラスタル現象が >今やパルデア全土で維持できるってなんかヤバそうな状態 >多分穴の底の環境に外が近づいてきてる やはりアビス…

    363 23/01/05(木)02:59:38 No.1011896559

    >併せてよく語られるのが元は穴の底でしか確認されなかったテラスタル現象が >今やパルデア全土で維持できるってなんかヤバそうな状態 >多分穴の底の環境に外が近づいてきてる ほんの100年前には結晶ポケモンは地上に連れてくると結晶化は解けるのが普通だったのに 今やわりと地上を闊歩してるし結晶洞窟なるものが各地に出てくるしでめっちゃ怖い

    364 23/01/05(木)02:59:39 No.1011896562

    まずパラドックス連中は本当に大昔や遥か未来から来た奴なんですか?となる 想像の具現化的ななんかもっとヤバい現象起こしてないかこれ

    365 23/01/05(木)02:59:50 No.1011896573

    ボタンの親父はキャラが強過ぎて出たら強制探検隊になるじゃん

    366 23/01/05(木)03:00:34 No.1011896628

    >>DLCは何が出てくるんだろうな… >ボタンの父親 またてょわわわ~んする気か… 見たい…

    367 23/01/05(木)03:01:00 No.1011896656

    ネモの家に入れるのに特に何もないのが悲しい

    368 23/01/05(木)03:01:09 No.1011896672

    続編だとテラスタルまみれになったパルデアを パラドックスとかキラフロルが我が物顔で闊歩してるんだ…

    369 23/01/05(木)03:02:27 No.1011896779

    ダイマックスはムゲンダイナの振り撒いた粒子にポケモンが反応したみたいな原理だったと記憶してるけどテラスタルにもそういうやつがいるんだろうな

    370 23/01/05(木)03:02:54 No.1011896813

    >まずパラドックス連中は本当に大昔や遥か未来から来た奴なんですか?となる >想像の具現化的ななんかもっとヤバい現象起こしてないかこれ テラスタルでタイプが変わるところとか昔からパラドックスがいるところとか怪しい あと想像上のキメラポケモンが意味深に書かれてるところも

    371 23/01/05(木)03:02:56 No.1011896818

    円盤が出るまで待て

    372 23/01/05(木)03:03:12 No.1011896839

    テラスタルタイプ変更できる料理とは一体…

    373 23/01/05(木)03:03:35 No.1011896863

    エリアゼロ一般ポケもいるしパラドックスと普通に共生してるよね

    374 23/01/05(木)03:03:59 No.1011896898

    >テラスタルタイプ変更できる料理とは一体… そんな重要施設を兼ね備えた場所の責任者… やはりアオキか

    375 23/01/05(木)03:04:11 No.1011896921

    >続編だとテラスタルまみれになったパルデアを >パラドックスとかキラフロルが我が物顔で闊歩してるんだ… ここはもう君が知っているパルデアではない!

    376 23/01/05(木)03:04:24 No.1011896939

    アオキさん…黒幕も兼任だなんて…

    377 23/01/05(木)03:04:32 No.1011896950

    たまにテツノドクガに混じって本物紛れてたりするからな…

    378 23/01/05(木)03:04:48 No.1011896976

    マイチェンもうやらなそうだからなぁ…

    379 23/01/05(木)03:05:02 No.1011896988

    >テラスタルでタイプが変わるところとか 宝食堂って位置といい出来ることといい元はテラスタルポケモンの研究施設だったとしても驚かない

    380 23/01/05(木)03:05:16 No.1011897012

    テラスタルって機械を強化するってAIが言ってたけどテラレイドで捕獲するときモンボが結晶化するのがそれか?

    381 23/01/05(木)03:05:17 No.1011897015

    dlc始まったらアカデミーに大量のキラフロルブッ刺さってるんでしょ?

    382 23/01/05(木)03:05:30 No.1011897034

    >アオキさん…黒幕も兼任だなんて… やることが…やることが多い…!

    383 23/01/05(木)03:05:31 No.1011897036

    >テラスタルタイプ変更できる料理とは一体… テラスピースを50個いっぺんに摂取させるための特殊な調理法と思われる

    384 23/01/05(木)03:05:46 No.1011897059

    現時点で既にその辺にポンポンテラレイド結晶生えてるから… ゲーム的都合とはいえこれ本当に大丈夫か

    385 23/01/05(木)03:06:16 No.1011897096

    テラスタル結晶あきらかに毒由来っぽいけどそんなもんで作った料理とか絶対ヤバいだろ…

    386 23/01/05(木)03:06:40 No.1011897129

    黒色の特にヤバいレイド以外は大丈夫だろう多分… なんか最強名乗ったポケモン生えてくるけど

    387 23/01/05(木)03:06:55 No.1011897151

    宝食堂は実際に料理に結晶混ぜ込んで物理的に接種してんじゃねえの

    388 23/01/05(木)03:07:01 No.1011897168

    大概伝説のポケモンってグラカイ然りこいつらが出て来たら世界がヤバいって連中だけど 今回はその役割を特定のポケモンがというより場所が担ってるのが珍しい

    389 23/01/05(木)03:07:05 No.1011897176

    星6結晶も危ないから気を付けてねの通話で終わるからな…

    390 23/01/05(木)03:07:34 No.1011897211

    DLCが来るとして前作でいう孤島や雪原みたいな追加マップはエリアゼロの深層とかになるのかな…

    391 23/01/05(木)03:07:38 No.1011897220

    >テラスタルって機械を強化するってAIが言ってたけどテラレイドで捕獲するときモンボが結晶化するのがそれか? 確かにボールも機械だからあそこで強化されてるのか…

    392 23/01/05(木)03:07:41 No.1011897225

    未来のポケモン冷酷だという話だったが現代のも大概だからどうだろう… 1号みたいなのもいるし

    393 23/01/05(木)03:07:56 No.1011897243

    最下層の配管がなんか下向いて繋がっていたの気になる 実はここは底ではないんじゃないのか

    394 23/01/05(木)03:08:00 No.1011897245

    >星6結晶も危ないから気を付けてねの通話で終わるからな… 電話したのに嬉々として挑んじゃうじゃないですかあ

    395 23/01/05(木)03:08:01 No.1011897250

    >テラスタル結晶あきらかに毒由来っぽいけどそんなもんで作った料理とか絶対ヤバいだろ… 毒のある食べ物はちゃんと毒抜けば旨いって言うし…

    396 23/01/05(木)03:08:19 No.1011897275

    行くなよ言われてるのに強かったです!くらいしか言わない主人公も悪いとこある

    397 23/01/05(木)03:08:30 No.1011897290

    >大概伝説のポケモンってグラカイ然りこいつらが出て来たら世界がヤバいって連中だけど >今回はその役割を特定のポケモンがというより場所が担ってるのが珍しい いやまあ今のところ出てきてないだけで円盤がそのポジになるんじゃないか 現時点だとまだ何も出てないからエリアゼロとテラスタル不穏だなって話にせざるを得ないだけで

    398 23/01/05(木)03:08:34 No.1011897297

    >>テラスタル結晶あきらかに毒由来っぽいけどそんなもんで作った料理とか絶対ヤバいだろ… >毒のある食べ物はちゃんと毒抜けば旨いって言うし… こんにゃくじゃないんだぞ

    399 23/01/05(木)03:08:36 No.1011897300

    ポケモン食べる地方だし結晶も食える!

    400 23/01/05(木)03:08:44 No.1011897309

    ゲンダイポケも割と攻撃的だよねミガルーサケンタロスお前らの事だぞ

    401 23/01/05(木)03:08:47 No.1011897313

    >星6結晶も危ないから気を付けてねの通話で終わるからな… どうでしょうね…って返すアオハルあの時点でもうだいぶネモ色に染められてんなってなった

    402 23/01/05(木)03:09:39 No.1011897366

    スパイスも本格的に回収した方が良さそう

    403 23/01/05(木)03:09:44 No.1011897372

    何もないカントーやジョウトは安全だな…

    404 23/01/05(木)03:09:53 No.1011897386

    ノーマルテラスタルアオキ…

    405 23/01/05(木)03:09:55 No.1011897390

    芸人メンタルしてるアオハルにも問題ある

    406 23/01/05(木)03:10:03 No.1011897397

    >DLCが来るとして前作でいう孤島や雪原みたいな追加マップはエリアゼロの深層とかになるのかな… ビワちゃんのアジト近くに露骨に怪しい空間が

    407 23/01/05(木)03:10:38 No.1011897433

    キラフロルの破片を砕いて毒抜きして料理にかけるとうまいゾ

    408 23/01/05(木)03:10:39 No.1011897435

    >DLCが来るとして前作でいう孤島や雪原みたいな追加マップはエリアゼロの深層とかになるのかな… マップ表示無いから好きに拡張できるな

    409 23/01/05(木)03:11:32 No.1011897494

    パルデア右上の先は他の国だから行けないよってだけかもしれないし拡張するのかもしれない わからない

    410 23/01/05(木)03:11:51 No.1011897515

    学校もいくらでも追加スペース作れるだろうからDLCは舞台に困る事はないだろうな カシオペアと戦うために散々テーブルシティ歩き回ってグラウンド探したぞ

    411 23/01/05(木)03:12:02 No.1011897525

    >何もないカントーやジョウトは安全だな… ミュウツーとか厄ネタ過ぎるけど最悪暴れ出してもよその伝ポケほどは被害出なさそうなのが設定的なインフレ凄い

    412 23/01/05(木)03:12:05 No.1011897530

    やはりカロスでおしゃれかいつ行ける?

    413 23/01/05(木)03:12:09 No.1011897536

    >ゲンダイポケも割と攻撃的だよねミガルーサケンタロスお前らの事だぞ ミガルーサは何でフィールド上のあの素早さをバトルに持ち込めないんだ

    414 23/01/05(木)03:12:20 No.1011897548

    現実の地理的に右上はカロル地方じゃないかとも言われてるけどどうなんだろね

    415 23/01/05(木)03:12:26 No.1011897553

    ちゃんと授業にも出よう

    416 23/01/05(木)03:12:33 No.1011897557

    >>DLCが来るとして前作でいう孤島や雪原みたいな追加マップはエリアゼロの深層とかになるのかな… >ビワちゃんのアジト近くに露骨に怪しい空間が あの辺り明らかに周辺の地質と組成の違う黒い結晶が屹立してて大丈夫か不安になる

    417 23/01/05(木)03:13:02 No.1011897587

    身軽になれるとは言っているが素が速いわけじゃないんだ …マップだとまぁまぁ速いな

    418 23/01/05(木)03:13:02 No.1011897588

    >学校もいくらでも追加スペース作れるだろうからDLCは舞台に困る事はないだろうな >カシオペアと戦うために散々テーブルシティ歩き回ってグラウンド探したぞ 不登校だからそんなことになるんだ

    419 23/01/05(木)03:13:14 No.1011897605

    >学校もいくらでも追加スペース作れるだろうからDLCは舞台に困る事はないだろうな >カシオペアと戦うために散々テーブルシティ歩き回ってグラウンド探したぞ 学校の「どこへ行こうか?」機能をご存じない…?

    420 23/01/05(木)03:13:28 No.1011897625

    >テラスタルって機械を強化するってAIが言ってたけどテラレイドで捕獲するときモンボが結晶化するのがそれか? 結晶化したモンボって■■■の挿し絵と似てるよね もしかすると円盤じゃなくてめちゃくちゃでかいモンスターボールじゃないだろうかアレ

    421 23/01/05(木)03:13:56 No.1011897665

    ジムリーダーや四天王やスター団の幹部とももっと仲良くなりたいしその辺の追加イベントも欲しい 具体的にはカエデさんとビワちゃん

    422 23/01/05(木)03:14:22 No.1011897700

    全身にテラスタル纏ったテラビリリダマかテラマルマインだな

    423 23/01/05(木)03:14:27 No.1011897709

    >>何もないカントーやジョウトは安全だな… >ミュウツーとか厄ネタ過ぎるけど最悪暴れ出してもよその伝ポケほどは被害出なさそうなのが設定的なインフレ凄い そんなこと言うと破壊力盛られるぞ

    424 23/01/05(木)03:14:28 No.1011897711

    ナンジャモたちも出られる大会がほしい

    425 23/01/05(木)03:14:33 No.1011897717

    >ジムリーダーや四天王やスター団の幹部とももっと仲良くなりたいしその辺の追加イベントも欲しい >具体的にはカエデさんとビワちゃん 好色野郎が…

    426 23/01/05(木)03:14:37 No.1011897723

    不登校な俺が悪いのはそうなんだけど歩き回ってグラウンド見つからないのもおかしいだろ!? 地下にでもあるのかよ!

    427 23/01/05(木)03:14:45 No.1011897729

    四凶とかもただ解放してウッヒョーされて終わりなの若干味気ないのでもうちょっと掘り下げ増えそう

    428 23/01/05(木)03:14:55 No.1011897742

    >あの辺り明らかに周辺の地質と組成の違う黒い結晶が屹立してて大丈夫か不安になる 単に黒曜石が露出してるだけじゃないのかあれ たぶんバサギリに進化させられるのがあのエリアになるやつ

    429 23/01/05(木)03:15:29 No.1011897775

    俺は贅沢言わないからオルティガとグルーシャとピクニックできるDLCでいいよ

    430 23/01/05(木)03:15:40 No.1011897791

    >>あの辺り明らかに周辺の地質と組成の違う黒い結晶が屹立してて大丈夫か不安になる >単に黒曜石が露出してるだけじゃないのかあれ >たぶんバサギリに進化させられるのがあのエリアになるやつ それだったらその為にあの辺りにもストライク生息させてるのかな

    431 23/01/05(木)03:15:43 No.1011897795

    すごいエネルギーを秘めてて必要不可欠な代物だけど生体に悪影響及ぼすしなんなら勝手に増殖や侵食していく鉱物の類とかS級厄物過ぎるんよアークナイツかよ

    432 23/01/05(木)03:15:50 No.1011897801

    パルデアにいないポケモンちょくちょく生えだしたので図鑑のアプデしてくださいジニア先生

    433 23/01/05(木)03:16:04 No.1011897813

    >俺は贅沢言わないからオルティガとグルーシャとピクニックできるDLCでいいよ おちんちんランド作ろうとしてる…

    434 23/01/05(木)03:16:20 No.1011897827

    グルーシャが男らしいと聞いてショックを隠せないアオイであった

    435 23/01/05(木)03:16:37 No.1011897853

    博士枠がラスボスはいつか来るかなと思ってた

    436 23/01/05(木)03:16:38 No.1011897856

    >すごいエネルギーを秘めてて必要不可欠な代物だけど生体に悪影響及ぼすしなんなら勝手に増殖や侵食していく鉱物の類とかS級厄物過ぎるんよアークナイツかよ おかしい…ラストに見た空はブルアカの様な透明感ある空だったのに

    437 23/01/05(木)03:18:06 No.1011897953

    博士とペパーが仲良く暮らしてる姿を幻想でいいから見たいです

    438 23/01/05(木)03:18:15 No.1011897963

    いなくなったもう一人の博士が現れて次の2000年に踏み込む準備は整いましたとか言い出すSV2お待ちしてます

    439 23/01/05(木)03:18:45 No.1011897998

    スター団もいい奴だし今作で1番の邪悪は人間の博士

    440 23/01/05(木)03:19:38 No.1011898059

    校長も生前のまともな博士とは面識あるんだよな

    441 23/01/05(木)03:19:47 No.1011898071

    テラでクリスタルでやられると結晶ばら撒くからね

    442 23/01/05(木)03:20:45 [前教頭] No.1011898151

    >スター団もいい奴だし今作で1番の邪悪は人間の博士 ゆ…許された…

    443 23/01/05(木)03:21:55 No.1011898235

    >校長も生前のまともな博士とは面識あるんだよな 校長室が重い…

    444 23/01/05(木)03:22:12 No.1011898251

    >>スター団もいい奴だし今作で1番の邪悪は人間の博士 >ゆ…許された… まあパルデアの生態系破壊しようとしてるよりはまだマシかな…

    445 23/01/05(木)03:22:14 No.1011898252

    毎作各地域でそれなりの事件起きるけどよその場所でどれくらい認識されてんだろうな…

    446 23/01/05(木)03:22:30 No.1011898274

    校長は元々は研究職なのに大変だよね…

    447 23/01/05(木)03:22:54 No.1011898296

    >>スター団もいい奴だし今作で1番の邪悪は人間の博士 >ゆ…許された… 許されてはいない

    448 23/01/05(木)03:23:00 No.1011898303

    >校長も生前のまともな博士とは面識あるんだよな レホール先生曰くテラスタル研究もしてたらしいからな ジニア先生とも同じチームだったこともあるし校長の専門分野は何だったんだろう

    449 23/01/05(木)03:23:15 No.1011898323

    流し見してたから気づかなかったけど 削除された記事が10件あります なそ にん

    450 23/01/05(木)03:23:42 No.1011898354

    >毎作各地域でそれなりの事件起きるけどよその場所でどれくらい認識されてんだろうな… 今回のは内々で処理されて表には出なさそう

    451 23/01/05(木)03:24:07 No.1011898374

    作った人が死んだとはいえ一度作られた物だしデータさえ残ってればペパーにまた両親と仲睦まじい生活をプレゼントできるのにな

    452 23/01/05(木)03:24:11 No.1011898379

    ボクのスレを… …阻む者ハ ゴ退場頂コウ!

    453 23/01/05(木)03:24:36 No.1011898407

    >流し見してたから気づかなかったけど >削除された記事が10件あります >なそ >にん 考察するのは別にいいけどレスポンチバトルされるのはアレだったからすまない…

    454 23/01/05(木)03:24:55 No.1011898418

    怪しい場所といえばエリアゼロ入り口の反対側が閉ざされてるのがDLC入り口なんじゃないかと思ってる

    455 23/01/05(木)03:25:40 No.1011898457

    デデデDELDELDEL•バー

    456 23/01/05(木)03:26:28 No.1011898501

    学校から大穴直通通路ありますよねとは思ってる

    457 23/01/05(木)03:26:52 No.1011898536

    空飛ぶタクシー大変すぎない?

    458 23/01/05(木)03:27:14 No.1011898564

    メディアミックスとかで世界線統合されたら更に不幸になる男ペパー

    459 23/01/05(木)03:28:05 No.1011898620

    >毎作各地域でそれなりの事件起きるけどよその場所でどれくらい認識されてんだろうな… そういや今作はよそに伝わるような事件は起こってないのか

    460 23/01/05(木)03:28:29 No.1011898645

    博士がペパーの親って序盤から判ってたっけ?

    461 23/01/05(木)03:28:51 No.1011898667

    オーリムフトゥー同居する世界線どうすんだろうなほんと 未来だろ!いいえ過去ね!とか言い合って夫婦喧嘩始めるのか

    462 23/01/05(木)03:29:35 No.1011898719

    フトゥーとオーリムって夫婦確定なの?

    463 23/01/05(木)03:30:10 No.1011898751

    >>流し見してたから気づかなかったけど >>削除された記事が10件あります >>なそ >>にん >考察するのは別にいいけどレスポンチバトルされるのはアレだったからすまない… 変に蒸し返すようなこと言ってごめんね ちゃんと管理されてて居心地いいですありがとう

    464 23/01/05(木)03:30:34 No.1011898770

    >フトゥーとオーリムって夫婦確定なの? 現段階だとわからんとしか言いようがない 作中だと配偶者の詳細わからないからね

    465 23/01/05(木)03:30:37 No.1011898776

    ハロー ○○ 3匹のポケモンの中から好きなのを選びたまえ

    466 23/01/05(木)03:31:15 No.1011898814

    >学校から大穴直通通路ありますよねとは思ってる ペパーがマフィティフと行って大怪我した時の行きが言及されてないんだよね ライドンでの行き方も初めて見たみたいだし

    467 23/01/05(木)03:31:21 No.1011898822

    >現段階だとわからんとしか言いようがない >作中だと配偶者の詳細わからないからね よかったどっか読み逃しあったかと思ってたわ…

    468 23/01/05(木)03:31:40 No.1011898845

    >フトゥーとオーリムって夫婦確定なの? そこら辺はわからんのでそれぞれ片親が違う可能性はある ただ上でも出てるポケスペとかの漫画は両バージョンの要素盛り込むからそうなる可能性が高い

    469 23/01/05(木)03:32:59 No.1011898937

    別の入り口あってそっちにキメラいるんかな

    470 23/01/05(木)03:33:40 No.1011898981

    頼み込んだらエリアゼロにもきてくれるそらとぶタクシー

    471 23/01/05(木)03:34:44 No.1011899047

    過去未来どっちからもお取り寄せされたらやばすぎる

    472 23/01/05(木)03:34:45 No.1011899050

    >頼み込んだらエリアゼロにもきてくれるそらとぶタクシー さすがイキリンコパイセンだ

    473 23/01/05(木)03:37:01 No.1011899181

    いない方は未来か過去に既にボンボヤージュしてる説もある 去ったの解釈が難しい

    474 23/01/05(木)03:38:49 No.1011899284

    まあ入るなよって言ってるだけでフェンスとかで隔離してるわけでも無いからなエリアゼロ 主人公の乗るだけんは途中までトラウマあるから入りたがらないけどゲンダイドン爆走させてたらうっかり迷い込んでタクシーに頼る様な人がポツポツ出てるのかもしれない

    475 23/01/05(木)03:38:55 No.1011899292

    >いない方は未来か過去に既にボンボヤージュしてる説もある >去ったの解釈が難しい それだとあまりにペパーがかわいそうすぎるから離縁したという感じであってほしい… たしか仲間の研究者も離れていったっていう文脈だったよね

    476 23/01/05(木)03:39:36 No.1011899338

    ポケモンシリーズの時系列って縦より横寄りというか同じくらいの時期に色んな場所で色んな事件起きてるみたいなイメージだわ 明確に何々の後だよって設定されてるシリーズもあるけど

    477 23/01/05(木)03:41:33 No.1011899439

    どっちも自分のポケモンなのにライドン同士の縄張り争い許してたのはなんなんだろう…

    478 23/01/05(木)03:43:10 No.1011899524

    ミライドンもコライドンもそれぞれの時代だといっぱい居るのかな

    479 23/01/05(木)03:43:41 No.1011899556

    仲良しピクニック産卵して欲しいからの縄張り争いしとるー!かもしれないし…

    480 23/01/05(木)03:44:30 No.1011899610

    >ポケモンシリーズの時系列って縦より横寄りというか同じくらいの時期に色んな場所で色んな事件起きてるみたいなイメージだわ >明確に何々の後だよって設定されてるシリーズもあるけど SVはビートのやらかしが記事になってるから剣盾より後だね

    481 23/01/05(木)03:46:43 No.1011899751

    デカヌチャンが一番冷酷ではないか…?

    482 23/01/05(木)03:49:16 No.1011899923

    >ミライドンもコライドンもそれぞれの時代だといっぱい居るのかな エリアゼロというそこそこ大きな場所でさえがっつり縄張り争いしてるくらいだからそこまで多く生息してなさそう

    483 23/01/05(木)03:58:51 No.1011900482

    勝手な想像だけど時系列としては スゲーヤバイパラドックスポケモン呼んじゃう →一号を庇って博士が死亡 →AIが二号を使って追い払うも観測ユニットが破壊されてAIはユニットに取り残されて二号と分断され二号をボールに戻せなくなる →親からのメールが来なくなってペパーがエリアゼロに乗り込むも件のパラドックスに遭遇してマフィティフ重傷のうえ退散 →その後パラドックスは身を隠してゼロエリアでマスターボールの制御下にない二号が一号と縄張り争い始めて一号が逃げる →OP って流れかなって

    484 23/01/05(木)04:00:33 No.1011900571

    少なくとも2号が博士を殺したとは言われてないし手持ち(仲間)になる以上その線は絶対にゲーフリ側も避けてると思う 明確に前科持ちのポケモンって今まで誰かいたっけ

    485 23/01/05(木)04:05:32 No.1011900805

    >少なくとも2号が博士を殺したとは言われてないし手持ち(仲間)になる以上その線は絶対にゲーフリ側も避けてると思う >明確に前科持ちのポケモンって今まで誰かいたっけ アニメのだけどミュウツーがやってたな

    486 23/01/05(木)04:05:34 No.1011900806

    >明確に前科持ちのポケモンって今まで誰かいたっけ 種族として人を襲って命を奪うポケモンはいても前科のある個体となるとあんまりいないな…

    487 23/01/05(木)04:07:00 No.1011900886

    アニメのミュウツーは睫毛クローンだから明確にゲームの無印ミュウツーとは違うんだよね あっちはミュウの実際の子どもを狂気のマッドサイエンティスト・フジが最強のポケモンを作るために改造した産物だから XYのミュウツーはもしかしたらもしかするかもしれん

    488 23/01/05(木)04:23:46 No.1011901665

    >ペパーがマフィティフと行って大怪我した時の行きが言及されてないんだよね >ライドンでの行き方も初めて見たみたいだし タクシーのおっちゃんに泣き入れて送ってもらったんじゃなかったっけ

    489 23/01/05(木)04:25:22 No.1011901728

    >タクシーのおっちゃんに泣き入れて送ってもらったんじゃなかったっけ 前来たときはゼロゲートに電源入ってたって言ってるから多分ゼロゲートからの転送がまだ生きてたんだと思う 帰りはタクシーのおっちゃんに泣き入れたで間違いない

    490 23/01/05(木)04:29:40 No.1011901927

    タクシーのおっちゃんスゲーなって思ったけどそいえば俺もエリアゼロ出る時お世話になってるんだった

    491 23/01/05(木)04:32:37 No.1011902067

    アオハルはペパーみたいに泣き入れずに普通に呼んでんだろうな…

    492 23/01/05(木)04:34:21 No.1011902139

    底の方まで来てくれるからな…

    493 23/01/05(木)04:36:48 No.1011902242

    今さらだけどラスト戦でミライドンが使えるようになったり「こらえる」とか「ちょうはつ」をうまく演出に組み込んできたの本当にすごかったよね ポケモンにおいて革命的だったと思う

    494 23/01/05(木)04:38:27 No.1011902320

    >アオハルはペパーみたいに泣き入れずに普通に呼んでんだろうな… チャンピオンに呼ばれて大穴潜らない奴いる? いねぇよなぁ!?

    495 23/01/05(木)04:41:13 No.1011902433

    今2号の目の前に居るんだけど学校前まで送って下さい!

    496 23/01/05(木)04:48:55 No.1011902718

    というか伝説の扱いが今作最高に良かった 普段は捕まえても愛着わかずにBOX行だったけど今作のライドンはもう相棒だもんなぁ

    497 23/01/05(木)04:48:57 No.1011902721

    >今さらだけどラスト戦でミライドンが使えるようになったり「こらえる」とか「ちょうはつ」をうまく演出に組み込んできたの本当にすごかったよね >ポケモンにおいて革命的だったと思う ドラゴンのドラゴン弱点に感動したの初めてだよ

    498 23/01/05(木)04:56:26 No.1011903041

    >ドラゴンのドラゴン弱点に感動したの初めてだよ 今までただのタイプ属性でしかなかったドラゴンが本来のドラゴンに戻ったって意味も盛り込まれてる感じする ラストバトルは宝物を守るドラゴン同士が戦うんだよね

    499 23/01/05(木)05:10:20 [四凶] No.1011903589

    >というか伝説の扱いが今作最高に良かった >普段は捕まえても愛着わかずにBOX行だったけど今作のライドンはもう相棒だもんなぁ 僕たちのことも忘れないでください

    500 23/01/05(木)05:14:03 No.1011903734

    >僕たちのことも忘れないでください 君たちはレイドで見ると顔をしかめるくらいには印象に残ってるよ

    501 23/01/05(木)05:24:47 No.1011904147

    あの白黒反転殲滅モードのAIの顔だけは父ちゃんより母ちゃんのが似合うと思う というか母ちゃんが悪い顔似合う顔立ちしてる

    502 23/01/05(木)05:27:15 No.1011904230

    古代は死んだなこれってなるけど未来はなんか普通に現地の未来人が再生させてそうではある 戻っては来ないと思うけど

    503 23/01/05(木)05:30:13 No.1011904340

    停止させる本をペパーくんが持ってて停止させようとしたものは全て排除するシステム作ってる時点でさぁ…もうほぼ愛情は狂気に飲み込まれてたよねってなるのがお辛い

    504 23/01/05(木)05:41:43 No.1011904723

    >古代は死んだなこれってなるけど未来はなんか普通に現地の未来人が再生させてそうではある >戻っては来ないと思うけど 古代も結晶があればどうにかならないかな…

    505 23/01/05(木)05:49:56 No.1011905060

    AIが持ってるマスボの数で古代もいきてくぶんにはなんとかなりそうだけど… 結晶化してるし長生きはできなさそう

    506 23/01/05(木)06:18:32 No.1011906154

    ゲーチスが最後の最後でゲスってわかってホッとしたけど こっちの博士は最後までピュアで困ってしまった

    507 23/01/05(木)06:33:12 No.1011906776

    ライドン見る限り古代も未来も人いなさそう

    508 23/01/05(木)06:37:01 No.1011906959

    恩人であり友達でもある主人公が可愛がってたライドンが自分の親父殺してましたなんてなったらペパーはどうしたらいいんだ

    509 23/01/05(木)07:15:21 No.1011908902

    奥さんが未来に行ってしまったから 未来に行くのに固執するようになったのかも 人間サイズは戻ってこれないってのも 実験で奥さんが戻ってこれなくなったから分かったのかもしれない

    510 23/01/05(木)07:46:56 No.1011911309

    未来はテツノニンゲンが居るだろう多分…

    511 23/01/05(木)07:49:00 No.1011911506

    防衛プログラムがジーランスを繰り出してきたら絶対爆笑しちゃう