23/01/05(木)00:03:27 セール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/05(木)00:03:27 No.1011856900
セールで買って中世編クリアしたよ とりあえずこのゲーム……その……すごいね
1 23/01/05(木)00:03:46 No.1011857021
色々と言いたいけどまず おええええええええええ!
2 23/01/05(木)00:04:16 No.1011857174
中世編いいよね
3 23/01/05(木)00:04:56 No.1011857403
いいけど良くないよね
4 23/01/05(木)00:05:16 No.1011857513
というか最終編ちゃんとオルステッド選べるのね……誰にしよう
5 23/01/05(木)00:05:47 No.1011857676
その感想が聞きたかった
6 23/01/05(木)00:06:13 No.1011857841
ちゃんとあの世で詫びろよ
7 23/01/05(木)00:06:25 No.1011857915
ネタバレされたくないなら今すぐ閉じろ
8 23/01/05(木)00:06:31 No.1011857949
>その感想が聞きたかった とりあえず思ったこと直感でスマホにメモでかいたけど我ながらラスボス撃破後の情緒が不安定すぎてダメだった
9 23/01/05(木)00:06:59 No.1011858104
お前のやることはimgでスレを立てることではなくゲームをクリアすることだ
10 23/01/05(木)00:08:08 No.1011858503
悪いこと言わないから早くやれ お前は今メインディッシュを前にしてるんだぞ
11 23/01/05(木)00:08:10 No.1011858514
とりあえず最終章アキラからやる……ハチワレかで迷ったけど
12 23/01/05(木)00:08:28 No.1011858636
うnうnりっぱな鯉ちゃん見つけようねえ
13 23/01/05(木)00:09:27 No.1011858954
悪いけどネタバレ全開でレスが出てくるし俺も気にしてても出してしまいそうだから本気でクリアまでここを使って見にこない方が良いぞ
14 23/01/05(木)00:10:31 No.1011859305
中世編のすごいところはあらすじとしては原始編に似通ってるのに 途中までぜんっぜんお話に引き込まれないというかすげぇテンプレ通りに進むだけのストーリーでそっから魔王呼ばわりされるあたりからオルスにシンクロし出して最終的にあなたには負けるものの気持ちがわからないのよー!!で人間死ね!!!!ってプレイヤーも思わされるとこだと思う
15 23/01/05(木)00:13:01 No.1011860151
プレイヤーもオルステッドも徹底的に人間の醜い部分叩きつけられるのいいよね…
16 23/01/05(木)00:13:03 No.1011860160
ハチワレってちいかわダイスの人か
17 23/01/05(木)00:13:46 No.1011860418
>プレイヤーもオルステッドも徹底的に人間の醜い部分叩きつけられるのいいよね… それまでなんやかんやで美しい部分見せつけてるのにどうしてオルステッドばっかり……ってなる
18 23/01/05(木)00:14:52 No.1011860808
近未来編の人間は分かり合えるってテーマに死んでも分かり合えなさそうな物語ぶつけてくるのグエーってなるよね
19 23/01/05(木)00:15:24 No.1011860981
ここ最近スレ立ててる「」かい?
20 23/01/05(木)00:15:44 No.1011861093
>中世編のすごいところはあらすじとしては原始編に似通ってるのに いい着眼点だ…
21 23/01/05(木)00:15:54 No.1011861150
ここはお前の日記帳
22 23/01/05(木)00:16:26 No.1011861337
原始編と中世編の最大の違いはゴリだと言われている
23 23/01/05(木)00:16:49 No.1011861478
>それまでなんやかんやで美しい部分見せつけてるのにどうしてオルステッドばっかり……ってなる 許さん…許さんぞ人間ども…根絶やしにしてくれる…した
24 23/01/05(木)00:17:00 No.1011861550
>ここはお前の日記帳 事実だからなにも言い返せねぇ!
25 23/01/05(木)00:17:29 No.1011861696
>ここ最近スレ立ててる「」かい? そうだよ 割引目当てで買った風花雪月がやる時間がない……
26 23/01/05(木)00:18:04 No.1011861881
>原始編と中世編の最大の違いはゴリだと言われている せめて僧侶ウラヌスがゴリだったら…
27 23/01/05(木)00:18:23 No.1011861981
>>ここ最近スレ立ててる「」かい? >そうだよ >割引目当てで買った風花雪月がやる時間がない…… とりあえずとっととクリアしてこい!
28 23/01/05(木)00:19:23 No.1011862300
ゴリいなくてもポゴは強くていい子だと思うし… べる枠の姫も大概あれだから差異が多すぎてなんも言えねえ!
29 23/01/05(木)00:19:38 No.1011862387
この先は何を語ってもネタバレになりそうでレスができん
30 23/01/05(木)00:19:45 No.1011862415
人間は過去から未来に進むにつれてわかりあうことが難しくなっていってる…
31 23/01/05(木)00:20:06 No.1011862531
西部編と比較しても面白いよね
32 23/01/05(木)00:20:22 No.1011862624
仲間もヒロインもライバルすら共闘して恐竜に立ち向かうのいいよね オルステッドはどう思う?
33 23/01/05(木)00:20:54 No.1011862794
>>原始編と中世編の最大の違いはゴリだと言われている >せめて僧侶ウラヌスがゴリだったら… 僧侶ゴリで吹いた
34 23/01/05(木)00:21:24 No.1011862975
負けてきたやつの気持ちなんて分からないわよ!って言われてもそこで魔王になるやつの心もわかんないよ!ってなるよね オルステッドは魔王になった
35 23/01/05(木)00:21:44 No.1011863068
>西部編と比較しても面白いよね 人間に辟易した男が人間に救われるお話いいよね…
36 23/01/05(木)00:22:27 No.1011863286
早くクリアしろとも言いたいけど最終編はちゃんと全部探索してからクリアして欲しい気持ちもある
37 23/01/05(木)00:22:59 No.1011863455
オルステッドもまあ自己主張しない男だったなぁ…ポゴを見ろ!むかついたらとりあえず真友ぶん殴ってるぞ!
38 23/01/05(木)00:23:25 No.1011863598
勝って勝って勝ち続けても親友が魔王になるし姫はdisってくるし何一つ手に入れられなかったやつの気持ちもわかってほしいよね >オルステッドは魔王になった
39 23/01/05(木)00:24:06 No.1011863819
曇らせ隊が本気を出すとこうなるの見本みたいな
40 23/01/05(木)00:24:13 No.1011863862
>早くクリアしろとも言いたいけど最終編はちゃんと全部探索してからクリアして欲しい気持ちもある 特にアキラのアレとかはな… 各アレの存在教えてくれるやつが一番分かりにくい場所にいるのなんなんだよ!
41 23/01/05(木)00:24:36 No.1011863977
俺もやりたいけどこれセール対象じゃなかったんだよな…素直にカートリッジ買うか
42 23/01/05(木)00:25:22 No.1011864208
一旦クリアしてから改めてやり直してもいいし… 原始編とか幕末編とか絶対隠しアイテム取り逃してるし
43 23/01/05(木)00:25:29 No.1011864244
俺も正月で初プレイしてsinオディオまで倒したよ あの世で俺に詫び続けろオルステッドってセリフだけ知ってたから中世編はずっともやもやしてた… BGMが良いゲームだね
44 23/01/05(木)00:25:39 No.1011864298
皆で溶け合ってひとつになれば究極の相互理解だよね…っていう液体人間に対してそんなもんにならなくても人は分かり合えるんだよって答え叩き付けるアキラもいいよね…
45 23/01/05(木)00:25:47 No.1011864343
あの世で俺に詫び続けろはマジでオルステッドのセリフだよ!!!
46 23/01/05(木)00:26:32 No.1011864616
>西部編と比較しても面白いよね サウンダウン主人公の最後のアレは凄く良い
47 23/01/05(木)00:26:42 No.1011864664
>あの世で俺に詫び続けろはマジでオルステッドのセリフだよ!!! 俺が悪いのか…
48 23/01/05(木)00:26:54 No.1011864730
やっぱつええぜ…憎しみの力!
49 23/01/05(木)00:27:34 No.1011864942
オルステッドは最後たたかうコマンド以外選択できなくなるのが良かった
50 23/01/05(木)00:28:55 No.1011865357
>各アレの存在教えてくれるやつが一番分かりにくい場所にいるのなんなんだよ! ネタバレだからな!? つまりは救済措置…ってコト
51 23/01/05(木)00:29:04 No.1011865399
有名な台詞多いからこれか!ってなるのあるよね… 森部のじーさんの奥義とかもプレイして意味がわかった
52 23/01/05(木)00:29:15 No.1011865461
マズい「」たちが本編内の話を我慢できなくなってきた
53 23/01/05(木)00:29:24 No.1011865499
>俺が悪いのか… これは変えないでほしかった
54 23/01/05(木)00:29:30 No.1011865533
欲を言えばリメイクは戦闘アニメーションの高速化だけがほしかったよ!
55 23/01/05(木)00:29:41 No.1011865590
リメイクは中世のマップが盛られまくってて良かった
56 23/01/05(木)00:29:57 No.1011865675
SFCもよく出せたなと思う音だったけど リメイクセイントアリシアの声いいよね…
57 23/01/05(木)00:29:58 No.1011865681
恥ずかしながらリメイク版未プレイなんだけど ボイスとかは置いといて特別目だった追加要素は無い?
58 23/01/05(木)00:30:16 No.1011865782
ウラヌスもハッシュも報われねえよ…って沈んだ気持ちになるのいいよね…
59 23/01/05(木)00:30:20 No.1011865810
>恥ずかしながらリメイク版未プレイなんだけど >ボイスとかは置いといて特別目だった追加要素は無い? ラスボス
60 23/01/05(木)00:30:24 No.1011865830
>欲を言えばリメイクは戦闘アニメーションの高速化だけがほしかったよ! イベントもスキップより早送りが欲しかった!
61 <a href="mailto:廃村">23/01/05(木)00:30:47</a> [廃村] No.1011865970
……
62 23/01/05(木)00:30:49 No.1011865982
行動する前のショワッて要るかな…ってずっと思いながらやってた
63 23/01/05(木)00:30:50 No.1011865987
>ボイスとかは置いといて特別目だった追加要素は無い? あるよ? スレ「」に配慮して言わないだけで
64 23/01/05(木)00:30:52 No.1011866002
ボイス付くとアキラだけはアキラって呼んでほしかった気持ちに襲われるのが最大の難点
65 23/01/05(木)00:31:03 No.1011866079
>ラスボス SINはちょっと蛇足だと思ってる
66 23/01/05(木)00:31:14 No.1011866141
デフォ名かそうでないかくらいの分岐は欲しかったな
67 23/01/05(木)00:31:30 No.1011866246
>デフォ名かそうでないかくらいの分岐は欲しかったな 声がね…
68 23/01/05(木)00:31:48 No.1011866371
SFC版しかクリアしてないけどアリシア攫ったのは何なんだろうねあれもストレイボウの差し金だったんだろうか…
69 23/01/05(木)00:31:56 No.1011866419
持ち越せるアイテムが多くなってたりはするんだったかな
70 23/01/05(木)00:32:05 No.1011866462
>オルステッドは最後たたかうコマンド以外選択できなくなるのが良かった まぁ…その前から…
71 23/01/05(木)00:32:08 No.1011866489
>SINはちょっと蛇足だと思ってる でもオルステッドが人間としての矜持を取り戻して立ち向かうところはめちゃ燃えるよ!
72 23/01/05(木)00:32:33 No.1011866627
SINはどちらかというとストレイボウのフォローになるのかな もう明らかに魔王山のオディオパワーでおかしくなってましたって事になるんだろうから
73 23/01/05(木)00:32:35 No.1011866638
>ここはお前の日記帳 俺はコイツの日記を読みに来た
74 23/01/05(木)00:32:39 No.1011866658
>>俺が悪いのか… >これは変えないでほしかった ときたくん的にはストレイボウとアリシアの心持ちとオディオの影響がうまいこと伝わってなかったーって感じだったんかね オディオの入り込むあたりは大分強調したリメイクだったし
75 23/01/05(木)00:32:41 No.1011866672
ブリキ大王に心が囚われてしまっている漫画家がいるらしいな
76 23/01/05(木)00:32:42 No.1011866677
>>欲を言えばリメイクは戦闘アニメーションの高速化だけがほしかったよ! >イベントもスキップより早送りが欲しかった! 仕方ないんだけどSFCの感覚でやるとちょっとロードもっさいな…とはなった…!
77 23/01/05(木)00:32:42 No.1011866681
>>ラスボス >SINはちょっと蛇足だと思ってる リメイク初プレイだけどsinあんまり違和感無かったな…そんな違うの?
78 23/01/05(木)00:32:46 No.1011866697
>>デフォ名かそうでないかくらいの分岐は欲しかったな >時田のうっかりがね…
79 23/01/05(木)00:32:46 No.1011866698
レイにちんちんいれて雌にしたやりたい
80 23/01/05(木)00:33:44 No.1011867037
時空を超えて私これ嫌い!! し出すのは ストレイボウがえっちょっとここまで俺のせいなの? ってなっても仕方ないと思う
81 23/01/05(木)00:33:46 No.1011867054
もう配慮する気0でダメだった
82 23/01/05(木)00:33:48 No.1011867064
>レイにちんちんいれて雌にしたやりたい 許さんぞ「」破門団…!
83 23/01/05(木)00:34:26 No.1011867303
俺はゴミだよ…ポゴだけ仲間にし忘れてラストバトルに挑んだ結果真のラスボスに挑めずエンディングを見てやり直すのも辛いからYouTubeで動画だけ見たゴミだ…
84 23/01/05(木)00:34:38 No.1011867381
>ブリキ大王に心が囚われてしまっている漫画家がいるらしいな まああのレトロフューチャー昭和的な雰囲気のRPGって マジでもっとやりたい!って人が多いだろうし…
85 23/01/05(木)00:34:45 No.1011867431
>皆で溶け合ってひとつになれば究極の相互理解だよね…っていう液体人間に対してそんなもんにならなくても人は分かり合えるんだよって答え叩き付けるアキラもいいよね… 人類補完計画もそうだけど深い間柄じゃなくてもそうなるよってところがキモだと当時から思ってたんだけど SNS勃興を見るに別にそんな奴とも繋がりたいと思えない俺やアキラが異常なんだと思う
86 23/01/05(木)00:34:47 No.1011867455
最終編は今までとは全然違うデザインの敵も混じってるのがいいよね いやこいつらどっから来たんだよ!?
87 23/01/05(木)00:34:49 No.1011867471
>時空を超えて私これ嫌い!! し出すのは >ストレイボウがえっちょっとここまで俺のせいなの? ってなっても仕方ないと思う >ストレイボウがえっちょっとここまで俺のせいなの? ってなっても仕方ないと思う いやあ…そこまでお前のせいって言っても別に変でもないかなぁと…
88 23/01/05(木)00:34:56 No.1011867521
旋牙連山拳かっこよすぎる… サモだけ選んでないけど許してくれ…
89 23/01/05(木)00:35:16 No.1011867662
>人間は過去から未来に進むにつれてわかりあうことが難しくなっていってる… でも遥か未来でもロボと人間の相互理解は出来たんだよね… いいよね苦いコーヒー
90 23/01/05(木)00:35:47 No.1011867872
>レイにちんちんいれて雌にしたやりたい レイはクソガキに土下座されて筆下ろしの手伝いとかよく似合う
91 23/01/05(木)00:36:03 No.1011867966
ドデゲスデンの使い勝手もうちょっとなんとかならないの?
92 23/01/05(木)00:36:08 No.1011868003
SFC版しかやってない人にはPV見てほしい気持ちはある 特に功夫編
93 23/01/05(木)00:36:23 No.1011868073
聞いてくうちに耳に馴染んだけど最初はメガロマニア音が軽くて微妙だな…って思っちゃった
94 23/01/05(木)00:36:37 No.1011868152
GO!GO!ブリキ大王!!を影山さんが歌ってくれたのは良いけど 原曲キーじゃないのが不満
95 23/01/05(木)00:36:47 No.1011868220
>SFC版しかやってない人にはPV見てほしい気持ちはある >特に功夫編 いいですよね 「「「旋牙連山拳!!」」」
96 23/01/05(木)00:36:55 No.1011868267
>ドデゲスデンの使い勝手もうちょっとなんとかならないの? 印籠でバフかけてデバフ消そう
97 23/01/05(木)00:37:05 No.1011868328
>いいよね苦いコーヒー 色々あったからそれが美味しくなるのいいよね… それはそれとしてコーヒーメーカーで味にそんな差が出る!?
98 23/01/05(木)00:37:09 No.1011868356
人間はな…殺し合いの道具を作っているだけじゃないんだよ
99 23/01/05(木)00:37:48 No.1011868600
スレ閉じて進めてるけどどうしても突っ込みたいことがあるからいうね あの人止めてってどの口でいってんだてめぇ!!!!!
100 23/01/05(木)00:37:49 No.1011868604
>リメイク初プレイだけどsinあんまり違和感無かったな…そんな違うの? オルステッドが操られてた感じになっちゃうのはなあとは思った 本人の意志で憎んで魔王になったからこそいいのに
101 23/01/05(木)00:38:07 No.1011868705
>ドデゲスデンの使い勝手もうちょっとなんとかならないの? デバフはバフで打ち消せるから手の空いたほかキャラに印籠とかバフ付き回復アイテム使わせればいい
102 23/01/05(木)00:38:17 No.1011868756
音で言うならBGMじゃなくてSEだけど伍長のライフルが普通に銃声になってて残念だった ビョワビョワビョワみたいな近未来光線銃っぽい音好きだったんだけど
103 23/01/05(木)00:38:21 No.1011868781
レイって殺される前に絶対強姦されてるじゃん…
104 23/01/05(木)00:38:23 No.1011868786
もう配慮ナシでいいよね キャラが動くようになって表現が増えたのが凄く良かった
105 23/01/05(木)00:38:26 No.1011868809
>GO!GO!ブリキ大王!!を影山さんが歌ってくれたのは良いけど >原曲キーじゃないのが不満 あれ原曲キーで歌えるの遠藤さん位だと思う
106 23/01/05(木)00:38:33 No.1011868853
>スレ閉じて進めてるけどどうしても突っ込みたいことがあるからいうね >あの人止めてってどの口でいってんだてめぇ!!!!! 俺の…せいなのだ…
107 23/01/05(木)00:38:36 No.1011868877
>スレ閉じて進めてるけどどうしても突っ込みたいことがあるからいうね >あの人止めてってどの口でいってんだてめぇ!!!!! あっもうそいつの話聞いたんだ そっかアキラならいけるか
108 23/01/05(木)00:38:58 No.1011868984
犯人は松
109 23/01/05(木)00:39:13 No.1011869074
>レイって殺される前に絶対強姦されてるじゃん… 当時プレイした時はお子様だったので単に殴る蹴るされたんだなって思ってたけど…うnn
110 23/01/05(木)00:39:16 No.1011869093
>時空を超えて私これ嫌い!! し出すのは >ストレイボウがえっちょっとここまで俺のせいなの? ってなっても仕方ないと思う 自業自得だよね… 寝取ったやつの戯れ言など聞きとうないし自分本位なアリシアの止めて…なんてのも聞かずにダンジョン立ち去りたかった 立ち去れなかった
111 23/01/05(木)00:39:19 No.1011869111
>あの人止めてってどの口でいってんだてめぇ!!!!! 姫からしたらまぁ色々有ってあのクソ詰りなんだろうけど それはそれとしてクソだよね!
112 23/01/05(木)00:39:27 No.1011869144
松が父親殺したのをアキラって分かってたのかな?
113 23/01/05(木)00:39:27 No.1011869146
スレ「」進むの早いな!クリアして俺みたいにオルステッドかわいそすぎだろってもやもやを数ヶ月抱えてほしい
114 23/01/05(木)00:39:27 No.1011869149
>>スレ閉じて進めてるけどどうしても突っ込みたいことがあるからいうね >>あの人止めてってどの口でいってんだてめぇ!!!!! >俺の…せいなのか…?
115 23/01/05(木)00:39:50 No.1011869274
>もう配慮ナシでいいよね >キャラが動くようになって表現が増えたのが凄く良かった ポゴ主人公にするとラストがね 凄くいいよね…
116 23/01/05(木)00:40:07 No.1011869384
伊達にヨヨと並べて語られてませんよ
117 23/01/05(木)00:40:09 No.1011869405
急に語尾になのだ…つけられるとはしたないエロ乳首なんだな…ってなってしまう
118 23/01/05(木)00:40:20 No.1011869474
>オルステッドが操られてた感じになっちゃうのはなあとは思った >本人の意志で憎んで魔王になったからこそいいのに その割に倒した後は前と同じ流れになるから違和感あるんだよね…
119 23/01/05(木)00:40:27 No.1011869505
スクウェアの三大悪女とかそりゃ言われる
120 23/01/05(木)00:40:27 No.1011869512
俺のせいなのだ…はタイクーン王が過ぎるからダメ
121 23/01/05(木)00:40:28 No.1011869514
>松が父親殺したのをアキラって分かってたのかな? 知らなかったと思われる よく隠し通せたなと思うが
122 23/01/05(木)00:40:43 No.1011869596
>スレ「」進むの早いな!クリアして俺みたいにオルステッドかわいそすぎだろってもやもやを数ヶ月抱えてほしい 風花雪月あるし………あと仲間集めてぇ…ってなって彷徨ってるとこだ
123 23/01/05(木)00:40:51 No.1011869638
>俺のせいなのだ…はタイクーン王が過ぎるからダメ 胴 つけちくび
124 23/01/05(木)00:41:00 No.1011869690
>急に語尾になのだ…つけられるとはしたないエロ乳首なんだな…ってなってしまう 53位ほどではないにせよミーム汚染がひどい…
125 23/01/05(木)00:41:01 No.1011869707
>ポゴ主人公にするとラストがね >凄くいいよね… アキラも良かった
126 23/01/05(木)00:41:02 No.1011869712
なに? 初プレイはオルステッド主人公に選んで上書きセーブが基本ではないのか!?
127 23/01/05(木)00:41:03 No.1011869715
>ポゴ主人公にするとラストがね >凄くいいよね… あれはぐっとくるよね まさしく奴は愛を知ってた
128 23/01/05(木)00:41:05 No.1011869730
>オルステッドが操られてた感じになっちゃうのはなあとは思った >本人の意志で憎んで魔王になったからこそいいのに どうあっても「オディオ」っていうものが渦巻いてるのは避けられん話なのよこれ ただの人間がいきなり時空超えて干渉したり異形の魔王に変貌する事に説明が付かないし
129 23/01/05(木)00:41:12 No.1011869764
>>あの人止めてってどの口でいってんだてめぇ!!!!! >姫からしたらまぁ色々有ってあのクソ詰りなんだろうけど >それはそれとしてクソだよね! まぁバハラグと同世代のビッチヒロインNTRゲーの名作なので…
130 23/01/05(木)00:41:17 No.1011869796
>松が父親殺したのをアキラって分かってたのかな? 知らないんじゃないかな なので死ぬ間際まで隠し通せていた松の精神力がおかしい 昭和の男ってやべぇ
131 23/01/05(木)00:41:31 No.1011869864
>>リメイク初プレイだけどsinあんまり違和感無かったな…そんな違うの? >オルステッドが操られてた感じになっちゃうのはなあとは思った >本人の意志で憎んで魔王になったからこそいいのに それはあくまでそうなんじゃないか なんか融合してたし
132 23/01/05(木)00:41:51 No.1011869962
>なに? >初プレイはオルステッド主人公に選んで上書きセーブが基本ではないのか!? 小学生の時の俺じゃん
133 23/01/05(木)00:42:08 No.1011870071
俺もやろうかなあリメイク… 声ありは魅力的だわ
134 23/01/05(木)00:42:18 No.1011870127
みんな倒れる中オルステッドが現れるとこで泣いたから俺はチョロいよ…
135 23/01/05(木)00:42:30 No.1011870202
>俺もやろうかなあリメイク… >声ありは魅力的だわ 今セール中 バイナウ!
136 23/01/05(木)00:42:31 No.1011870208
これの後に風花雪月とか情緒グチャグチャのフルコースか?
137 23/01/05(木)00:42:49 No.1011870318
>それはあくまでそうなんじゃないか >なんか融合してたし それなら最後オルステッドがトドメさすのおかしくない…?
138 23/01/05(木)00:42:56 No.1011870356
>俺もやろうかなあリメイク… >声ありは魅力的だわ やろう!原作好きなら買って損はないぞマジで!
139 23/01/05(木)00:43:03 No.1011870404
>>ポゴ主人公にするとラストがね >>凄くいいよね… >アキラも良かった 掴みかかるけどそのまま何もせず離すのがアキラっぽくていいよね…ってなる
140 23/01/05(木)00:43:17 No.1011870480
>>ポゴ主人公にするとラストがね >>凄くいいよね… >アキラも良かった サウンダウンも良かったぞ
141 23/01/05(木)00:43:30 No.1011870543
俺の手元に新品3本あるから「」に送ってあげたい
142 23/01/05(木)00:43:43 No.1011870613
憎しみや怒りってそれに染まってるうちは心中がそれ一色だけど どっかで冷静になれるタイミングがあると冷静に整理できることがある オルスの場合それはサッドエンドと真エンドで示されてる と俺は思う
143 23/01/05(木)00:43:44 No.1011870626
>今セール中 >バイナウ! ヨドバシの今春のお年玉に入ってた
144 23/01/05(木)00:43:51 No.1011870668
リメイクでSF編がむちゃくちゃスムーズになったなと思った SFC版はめちゃくちゃ迷って泣きながらやったから
145 23/01/05(木)00:43:52 No.1011870672
部屋の掃除してたら攻略本見つかったし買おうかな…
146 23/01/05(木)00:44:17 No.1011870825
発売からそんな経ってない頃に何故かゲオでセールしてたからな… 俺は布教用に買ってたよ
147 23/01/05(木)00:44:28 No.1011870889
>なに? >初プレイはオルステッド主人公に選んで上書きセーブが基本ではないのか!? 当時オルステッドでクリアしたあと笑いながら初めからやり直したよ
148 23/01/05(木)00:44:40 No.1011870972
リメイクでやった人は島本先生(近未来編キャラデザのひと)の近未来編コミカライズ欲しくても手に入らないの罠だと思う 再販して!
149 23/01/05(木)00:44:50 No.1011871033
めっちゃ空気読めてないけどサウンダウンじゃなくてサンダウンだよね? もうやったのだいぶ前だから俺が間違ってたら許してほしい
150 23/01/05(木)00:44:58 No.1011871076
>リメイクでSF編がむちゃくちゃスムーズになったなと思った >SFC版はめちゃくちゃ迷って泣きながらやったから レーダーが優秀すぎる…
151 23/01/05(木)00:45:04 No.1011871109
アリシア姫の演技の効果が凄い 地味な名アシスト
152 23/01/05(木)00:45:30 No.1011871230
最後のセリフは原作そのままなんだけど ちょっと違って聞こえるのがいいよね…
153 23/01/05(木)00:45:50 No.1011871336
SF編は人間のクソな部分と美しい部分が良い感じに配置されててなんというか…その
154 23/01/05(木)00:45:50 No.1011871338
丁度今周回プレイで全員名前変えてプレイしてる 高原をドモンって名前にした奴は多分多いと思われる
155 23/01/05(木)00:46:30 No.1011871539
マザーコンピューターは人の汚い部分ばかりに注目してしまった キューブはどっちも見ていたって感じがある
156 23/01/05(木)00:46:37 No.1011871579
でも俺は抜け駆けかオルステッド! って出てきた瞬間のストレイボウは友情9割だったって信じてるから… 魔王山の不思議パワーで残り1割が超増幅されただけで…
157 23/01/05(木)00:46:40 No.1011871595
オリジナル版と比べてセーブ周りが良くなってるのは良い点 最終編での主人公選択見越して功夫最後にするとかやらなくてもいいんだ
158 23/01/05(木)00:46:56 No.1011871669
憎しみに負ける心の弱さとかそれでも人を信じるとかそういう話ではあるからな… まあオルス以外もオルスみたいな環境に置かれたらオディオにならない保証なんか全くないんだけどね だからこそオルスにも救いがあってよかったんじゃないかな
159 23/01/05(木)00:47:06 No.1011871725
>部屋の掃除してたら攻略本見つかったし買おうかな… 小学館の攻略本いいよね 地味にどこにも再録されていない描きおろしイラストがあるし 原画展でも飾られていなかったし行方不明なのかなぁ…
160 23/01/05(木)00:47:34 No.1011871889
>マザーコンピューターは人の汚い部分ばかりに注目してしまった アイツの評価正しいは正しいんだけどマジで辛辣なんだよな… カトーもきっちりキツい評価されてる
161 23/01/05(木)00:48:33 No.1011872243
中世編今やるとお父様は貴方みたいな世継ぎが出来て嬉しそうだわって姫のセリフに意味深なものを感じる
162 23/01/05(木)00:48:39 No.1011872270
>マザーコンピューターは人の汚い部分ばかりに注目してしまった >キューブはどっちも見ていたって感じがある 制作者の思いもあるのかもな
163 23/01/05(木)00:48:43 No.1011872291
コンピュータは「エラーを弾く」のが仕事の原則だからな…
164 23/01/05(木)00:48:49 No.1011872331
高原は現代に戻って幸せになれるのかなアレ…
165 23/01/05(木)00:49:01 No.1011872400
>リメイクでやった人は島本先生(近未来編キャラデザのひと)の近未来編コミカライズ欲しくても手に入らないの罠だと思う >再販して! あれの白黒本コミケで買ったけど駿河屋の買い取り1万越えてるって聞いて驚いたよ
166 23/01/05(木)00:49:29 No.1011872543
人間として見てもSF編の船内はこいつらダメダメだな…って思っちゃう所あるのがまたね
167 23/01/05(木)00:49:36 No.1011872579
青春時代に色んなジャンルの映画を観まくってJRPGを黎明期から携わってきた男が自信を持ってお出しした作品だ
168 23/01/05(木)00:49:47 No.1011872634
>>マザーコンピューターは人の汚い部分ばかりに注目してしまった >アイツの評価正しいは正しいんだけどマジで辛辣なんだよな… >カトーもきっちりキツい評価されてる あれOD10の評価だっけ?艦長の成績表じゃなかった?
169 23/01/05(木)00:49:58 No.1011872695
sadendの自分でも色々わかってるけどもう戻れない感じも好き
170 23/01/05(木)00:50:07 No.1011872746
森部は秋元さんかな?って冗談のつもりで本当になったの怖い
171 23/01/05(木)00:50:15 No.1011872796
高原は現代に戻ったらアンタがババァの言ってた男かい!? とか中国女に絡まれたりとか 40代の高原がクルセイダーズの残党蹴散らしながらブリキ大王を見上げてるとか「」が集団幻覚見てて面白かった
172 23/01/05(木)00:50:15 No.1011872797
>高原は現代に戻って幸せになれるのかなアレ… 心山拳習得しに中国行くエンド
173 23/01/05(木)00:50:28 No.1011872867
声がつくと魔王山がやっぱやべーよって感じはある ストレイボウは根っからの妬みクソ野郎じゃないはずっていうか
174 23/01/05(木)00:50:34 No.1011872901
曲がSFCとそんなに変わってなにのが良いんだよなあ 純粋なブラッシュアップというか 余計なもんくわえてない
175 23/01/05(木)00:50:36 No.1011872914
>高原は現代に戻って幸せになれるのかなアレ… 本人は幸せそうだし…
176 23/01/05(木)00:50:36 No.1011872916
伍長「この船は最悪だ!」←自律的に乗員を殺しにくる糞船 伍長「AIには碌なもんじゃねえ!!」←殺人用AIでもないのに人を殺しにくるホンマモンのゴミAIの被害に遭う マザーコンピュータくんはまず伍長に謝りなさい