虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おせち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/05(木)00:02:43 No.1011856667

    おせちまずい 何とかなんないの? 全部砂糖味じゃん 甘ったるさだけがすべて まずい

    1 23/01/05(木)00:05:17 No.1011857520

    捨てれば?

    2 23/01/05(木)00:11:15 No.1011859532

    数の子は当たりだろ

    3 23/01/05(木)00:12:35 No.1011860000

    え 普通に美味しいけど

    4 23/01/05(木)00:16:34 No.1011861389

    煮しめとかそこまで甘くないだろ?

    5 23/01/05(木)00:17:40 No.1011861749

    じゃあ黒豆と栗きんとんは貰っていくね

    6 23/01/05(木)00:19:33 No.1011862356

    常温で日持ちさせるための料理だからか塩分と糖分が多いな 田作りもらうね

    7 23/01/05(木)00:20:30 No.1011862666

    俺は甘いものでもお酒が飲めるマン

    8 23/01/05(木)00:21:15 No.1011862932

    黒豆は酒のつまみにちょうどいい 他は苦手だ…

    9 23/01/05(木)00:21:35 No.1011863027

    酢蛸となます貰うね

    10 23/01/05(木)00:24:55 No.1011864080

    寒い温かいもん食いたい

    11 23/01/05(木)00:25:41 No.1011864310

    最近のおせちは買うと和洋折衷入ってない?

    12 23/01/05(木)00:25:54 No.1011864388

    紅白なますもらうね

    13 23/01/05(木)00:27:02 No.1011864768

    まずいおせち買ってるだけじゃない?

    14 23/01/05(木)00:27:07 No.1011864804

    数の子きらい… あの生臭さ焼酎じゃないと中和できないんだけど

    15 23/01/05(木)00:27:30 No.1011864922

    日本酒好きだから全部ツマミとして消費した

    16 23/01/05(木)00:27:44 No.1011864995

    じゃあ買わなきゃいいんじゃない? なんで買うの?

    17 23/01/05(木)00:28:11 No.1011865146

    無理しておせち食わなくて良くない?

    18 23/01/05(木)00:28:16 No.1011865176

    >日本酒好きだから全部ツマミとして消費した わかる なんかどれも日本酒と合う

    19 23/01/05(木)00:30:53 No.1011866009

    おせち買わない家庭増えてるし正月からカレーとかでよくない?

    20 23/01/05(木)00:33:50 No.1011867074

    最終的にばらして刻んでチャーハンの具になる

    21 23/01/05(木)00:35:55 No.1011867924

    伊達巻きとか饅頭は後で食べないと気持ち悪くなる

    22 23/01/05(木)00:40:12 No.1011869424

    だらだらと食べるのだよ

    23 23/01/05(木)00:47:43 No.1011871939

    飯時に甘いもん食べるの嫌いだからほとんど受け付けないな おやつならつまんでもいいかも

    24 23/01/05(木)00:48:51 No.1011872345

    栗きんとんと黒豆と伊達巻はきついよね

    25 23/01/05(木)00:50:41 No.1011872949

    卵ご飯くらいは許してあげても…

    26 23/01/05(木)00:50:43 No.1011872958

    うちのは甘いものは一部だけだな

    27 23/01/05(木)00:51:42 No.1011873244

    というかもう年末年始も別に平日と同じなんよな

    28 23/01/05(木)00:52:12 No.1011873405

    酒のアテに丁度良くて老化を感じる

    29 23/01/05(木)00:58:41 No.1011875340

    食事として出されるからしんどいという節はある

    30 23/01/05(木)00:59:04 No.1011875439

    家族みんなおせち嫌いだし結局残して捨てるのにばあちゃんは何故か買いたがる自分も嫌いなのに

    31 23/01/05(木)01:00:29 No.1011875806

    >家族みんなおせち嫌いだし結局残して捨てるのにばあちゃんは何故か買いたがる自分も嫌いなのに おせちは見た目が華やかで正月っぽいからな…

    32 23/01/05(木)01:01:03 No.1011875964

    なるほど…

    33 23/01/05(木)01:02:53 No.1011876550

    1/4くらいのサイズで元旦で片付くくらいでいいよと思う 正月気分なら雑煮と餅でいいよ…

    34 23/01/05(木)01:04:23 No.1011876965

    もともと美味しさを求めたものじゃないし…

    35 23/01/05(木)01:04:48 No.1011877083

    ババアどもも「おせちも用意できない家庭」とか言う属性が嫌いなだけでおせちが好きなわけではないし 条件満たせればいいので最低ランクを買ってくる

    36 23/01/05(木)01:07:12 No.1011877781

    >もともと美味しさを求めたものじゃないし… なので最近は美味しさを重視して普通の弁当と変わらないものもある

    37 23/01/05(木)01:10:22 No.1011878772

    三日かけて食うもので一気に食うもんじゃないからな 味も濃いし…

    38 23/01/05(木)01:10:45 No.1011878882

    なますの酢がキツくて苦手だが高いやつだと美味いのかな

    39 23/01/05(木)01:14:54 No.1011880032

    ローソンで注文できるようなやつでも美味しいのに何で全部砂糖味なんて有様になるんだ よくわからん近所のところが作ってるものを付き合いで買ってるとかか?

    40 23/01/05(木)01:15:39 No.1011880192

    言っても今売ってるおせちって大体美味くねえか

    41 23/01/05(木)01:17:04 No.1011880544

    少ないのをちょっとずつ摘むもんだろ

    42 23/01/05(木)01:20:28 No.1011881396

    焼くと俺と子供がテンション上がるのでホットプレート出してきて焼く

    43 23/01/05(木)01:22:25 No.1011881936

    >三日かけて食うもので一気に食うもんじゃないからな >味も濃いし… そもそも3日かけて食う必要もないのよな 元日から店開いてるわけだし

    44 23/01/05(木)01:27:31 No.1011883286

    伊達巻久しぶりに食ったけどカステラみたいな味するね

    45 23/01/05(木)01:28:45 No.1011883563

    伊達巻とかはたまに食うと嬉しくなる 数の子はあんまり…いやこれは俺の好みだわ

    46 23/01/05(木)01:29:42 No.1011883790

    我が家はもうおせち卒業したよ お雑煮は美味いし楽だから作る

    47 23/01/05(木)01:40:05 No.1011885927

    >そもそも3日かけて食う必要もないのよな >元日から店開いてるわけだし 昔の風習だから仕方ねえ それに元旦から店がやってるのが多くなったのって平成の真ん中くらいからじゃない?

    48 23/01/05(木)01:42:08 No.1011886330

    だからこうしてお昼はおせちで朝と夜は普通のものを食べる