虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)23:58:00 うーみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)23:58:00 No.1011513133

うーみはすごいな

1 23/01/03(火)23:59:26 No.1011513670

大きい

2 23/01/04(水)00:00:05 No.1011513940

船上勤務はちょっと無理だなって

3 23/01/04(水)00:03:52 No.1011515430

航海を後悔することになるだろう

4 23/01/04(水)00:07:57 No.1011517021

すごい映画みたいだ

5 23/01/04(水)00:08:20 No.1011517159

船ってこういう状況にも耐えられるように設計製造されてるのだろうか?

6 23/01/04(水)00:08:38 No.1011517283

>航海を後悔することになるだろう え?

7 23/01/04(水)00:10:08 No.1011517838

>船ってこういう状況にも耐えられるように設計製造されてるのだろうか? 昔こんな感じで船体へしおれた動画見たことあるぜ…

8 23/01/04(水)00:11:13 No.1011518267

もちろん波に乗り上げて浮力支持失った部位にめちゃ重量かかる事態も設計に織り込まれてる

9 23/01/04(水)00:11:15 No.1011518282

吠える40度 狂う50度 絶叫する60度

10 23/01/04(水)00:11:55 No.1011518523

気象衛星の情報とかで避けて通れないもんなの

11 23/01/04(水)00:15:13 No.1011519762

>気象衛星の情報とかで避けて通れないもんなの 迂回したらその分時間も燃料も食うし… 場所によっては年間通してずっとこんな感じだし…

12 23/01/04(水)00:17:27 No.1011520568

この風を利用して帆船航路が発展した歴史もある

13 23/01/04(水)00:20:42 No.1011521785

オエーーーーッ!!!

14 23/01/04(水)00:21:24 No.1011522016

これぐらいなら全然大丈夫

15 23/01/04(水)00:21:32 No.1011522054

いつ転覆してもおかしくないな…

16 23/01/04(水)00:22:08 No.1011522286

>昔こんな感じで船体へしおれた動画見たことあるぜ… 怖い

17 23/01/04(水)00:23:16 No.1011522699

高さ10mくらいアップダウンしてる?

18 23/01/04(水)00:24:09 No.1011523026

というかこの船の天面がパイプまみれでMGの内部フレームみたいで これで完成した船なの?

19 23/01/04(水)00:24:15 No.1011523063

南緯40度より上は陸地が少なくて風を遮るものがないから風速がどんどん上がる 風速が上がれば波もどんどん高くなる

20 23/01/04(水)00:25:39 No.1011523617

波の間隔がちょうど船体の長さ的にクリティカルであっさり折れた事例もある

21 23/01/04(水)00:25:47 No.1011523681

こういう時船内の人たちどうしてるの?

22 23/01/04(水)00:26:40 No.1011523987

>というかこの船の天面がパイプまみれでMGの内部フレームみたいで >これで完成した船なの? 中型のタンカーとかこんな感じ

23 23/01/04(水)00:26:43 No.1011524009

ちょっと想像を超えてた すげえ

24 23/01/04(水)00:27:14 No.1011524201

タンカーってもっとデブなもんかと 意外と細いな

25 23/01/04(水)00:29:22 No.1011525073

>こういう時船内の人たちどうしてるの? しんでる

26 23/01/04(水)00:32:50 No.1011526255

カニ獲るわけでもないし大人しくする以外ないか

27 23/01/04(水)00:32:59 No.1011526311

コンテナ船から荷がポロポロ落ちてる動画とかもあったな

28 23/01/04(水)00:33:05 No.1011526343

以前船で上海に行ったことがあったがそこそこでかい客船なのにガンガン揺れて船酔いした 逃げられないってきつい

29 23/01/04(水)00:33:11 No.1011526374

巨大タンカーなら安定した航海だと思ってたのに…

30 23/01/04(水)00:33:16 ID:joZBAb5s joZBAb5s No.1011526407

すげー楽しそう

31 23/01/04(水)00:34:21 No.1011526826

陸酔いのほうがキツイと聞く

32 23/01/04(水)00:35:44 No.1011527352

>巨大タンカーなら安定した航海だと思ってたのに… 後悔しちゃうね

33 23/01/04(水)00:38:15 No.1011528273

>場所によっては年間通してずっとこんな感じだし… 海ヤバイ

34 23/01/04(水)00:40:15 No.1011528906

>陸酔いのほうがキツイと聞く 陸に上がって地面だ!揺れない!って思うじゃん? 半日はゆらゆらするんだ しかも安静にしてる時の方がゆらゆら感する

35 23/01/04(水)00:43:10 No.1011529932

海でずっと浮き輪で浮かんでたらなったやつ

36 23/01/04(水)00:44:32 No.1011530404

漁船に4~5時間乗っただけでも陸でしばらくゆらゆらするのに 数ヶ月単位で船乗ってたらどうなるか想像もつかん

37 23/01/04(水)00:44:56 No.1011530560

船乗りは海より陸が好き

38 23/01/04(水)00:45:30 No.1011530733

船体折れた奴これだった…そんなに折れてないな?折れてるけど https://www.youtube.com/watch?v=gaZhnNlutuQ

39 23/01/04(水)00:47:22 No.1011531358

>船ってこういう状況にも耐えられるように設計製造されてるのだろうか? 大型貨物船は波の衝撃に耐える為に船体がしなるように設計されてる

40 23/01/04(水)00:49:09 No.1011531927

>船体折れた奴これだった…そんなに折れてないな?折れてるけど 当たり前だけど沈むんだな…

41 23/01/04(水)00:55:46 No.1011533918

これCGじゃないの?マジ?

42 23/01/04(水)00:57:34 No.1011534466

>これCGじゃないの?マジ? https://m.youtube.com/watch?v=5WLB-gFFyrk 今嵐のど真ん中でーす!みたいな動画はたくさんある

43 23/01/04(水)00:59:20 No.1011534955

フェリーでやべぇ波にあって酔い止め飲んだら溶ける前に戻したのがトラウマ

44 23/01/04(水)01:00:29 No.1011535282

瀬戸内寂聴の船しか乗ったことないけど太平洋は大変だな

45 23/01/04(水)01:04:51 No.1011536411

>船体折れた奴これだった…そんなに折れてないな?折れてるけど >https://www.youtube.com/watch?v=gaZhnNlutuQ メーデーメーデー言ってるのは分かった

46 23/01/04(水)01:05:41 No.1011536628

単なる左右の揺れだけなら平気なんだけど上下に振られて浮遊感と落下感があるのが駄目

47 23/01/04(水)01:05:54 No.1011536693

https://youtu.be/LY3m_0sHakc よく錆びたり浸水したりしないよね…

48 23/01/04(水)01:06:25 No.1011536823

10m超の時化は1度だけ経験あるけど意外と沈まないなってなった 警報鳴りまくりだったけど

49 23/01/04(水)01:07:05 No.1011536987

拠って立つ地面に相当するものがこんなうねったら生きていられんぞ

50 23/01/04(水)01:08:49 No.1011537435

船体はともかく捻じれととかでパイプ類大丈夫なんだな

51 23/01/04(水)01:08:56 No.1011537466

錆びないのかな… https://youtu.be/Z0Jzb8dfcC4

52 23/01/04(水)01:10:19 No.1011537836

>気象衛星の情報とかで避けて通れないもんなの 知らないから避けないとヤベえって思っちゃうかもしれんが 大丈夫な範囲だから態々避ける意味が無い

53 23/01/04(水)01:11:35 No.1011538132

>錆びないのかな… ヘリめっちゃ海水浴してる…

54 23/01/04(水)01:13:04 No.1011538519

>>錆びないのかな… >ヘリめっちゃ海水浴してる… 壊れそう…

55 23/01/04(水)01:13:15 No.1011538573

上下にこんな揺れて中の人死なないの?

56 23/01/04(水)01:14:26 No.1011538866

よりもいでみた

57 23/01/04(水)01:18:18 No.1011539820

普通はこんなところ通らない

58 23/01/04(水)01:19:32 No.1011540103

宇宙的恐怖

59 23/01/04(水)01:20:00 No.1011540217

昔研究船乗ってたときはテーブルの上の味噌汁が零れそうになった程度だったな

60 23/01/04(水)01:22:00 No.1011540707

空母は飛行機用のシャワーみたいの付いてる

61 23/01/04(水)01:22:34 No.1011540837

空母とか5000人くらい乗ってたはず… 一つの町がどったんバッタンしてるのか

62 23/01/04(水)01:28:23 No.1011542236

波に対して舵がどうこうとかを超えてると思うけどどこまで船長とか運行管理者の責任になるんだろ

↑Top