虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)23:46:58 フェア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)23:46:58 No.1011509160

フェアリー絡んだタイプ相性が覚えられない なんなら耐性だいたいうろ覚え

1 23/01/03(火)23:48:20 No.1011509681

毒が通るのだけは覚えてた 毒タイプの技誰も持ってない!!!

2 23/01/03(火)23:50:00 No.1011510286

フェアリータイプ対策はラウドボーンに任せた!

3 23/01/03(火)23:50:47 No.1011510574

炎に対して半減なのがよく分からん

4 23/01/03(火)23:50:48 No.1011510582

毒鋼に弱いのは人工物とか人が手をつけたものに弱いってことなんだろうか

5 23/01/03(火)23:50:49 No.1011510587

フェアリー半減で受けれるやつってパッと思い浮かばない 炎が半減で受けれるんだっけ…?

6 23/01/03(火)23:55:28 No.1011512221

炎鋼毒と自然に本来存在しないものでかつ自然に悪影響を及ぼす存在がフェアリー半減なのかな 格闘悪のフェアリー抜群は人の行動とか考えから来るものだから? ドラゴンに抜群なのは知らん、虫が半減なのはもっと知らん

7 23/01/03(火)23:56:30 No.1011512597

せめて炎も抜群なれよ

8 23/01/03(火)23:57:34 No.1011512951

ほぼエスパーの上位互換みたいな相性してんな…

9 23/01/03(火)23:58:23 No.1011513275

>炎に対して半減なのがよく分からん 妖精は所詮羽虫よ >虫に対して耐性持ちなのがよく分からん

10 23/01/03(火)23:58:41 No.1011513376

もうフェアリータイプできてかなり経つが 今でもいろいろやり過ぎ感ある

11 23/01/03(火)23:58:58 No.1011513498

ブロロローンみたいな毒鋼が弱点って考えればわかりやすい

12 23/01/03(火)23:59:14 No.1011513587

虫にも有利なのはあんまり 虫の立場無い

13 23/01/04(水)00:00:13 No.1011513990

BW2ぶりに剣盾やってまた一年以上空けてSVやったらマジでタイプ相性分からなくなってた フェアリーが毒に弱いの知らなくてボコボコにされた

14 23/01/04(水)00:00:18 No.1011514022

当時強かったドラゴン格闘虫に強いってデザインはまあわかる 悪を巻き込む必要あった?

15 23/01/04(水)00:00:25 No.1011514080

エスパーの弱点にも有利しとくか…ってノリに思える悪虫耐性

16 23/01/04(水)00:01:43 No.1011514613

理由は分かるけどドラゴン無効の理屈は分からない

17 23/01/04(水)00:02:08 No.1011514772

鋼よりもずっと頑丈な相性してんな

18 23/01/04(水)00:04:30 No.1011515680

いまひとつとばつぐん相互じゃないから時々勘違いしてやらかしてしまう ずっとやってると体で覚えるんだろうが忘れて久しいからまだしばらくかかりそうだよ俺

19 23/01/04(水)00:06:31 No.1011516471

>いまひとつとばつぐん相互じゃないから時々勘違いしてやらかしてしまう >ずっとやってると体で覚えるんだろうが忘れて久しいからまだしばらくかかりそうだよ俺 俺バッジ集め終わったけど全然相性理解してないから大丈夫! まあ抜群かいまひとつかを表示してくれるから何とかなってるだけですけど!

20 23/01/04(水)00:07:10 No.1011516724

>悪を巻き込む必要あった? A.珠サザンどうすんの?

21 23/01/04(水)00:07:13 No.1011516737

>鋼よりもずっと頑丈な相性してんな いやそれはない…

22 23/01/04(水)00:11:27 No.1011518361

>>鋼よりもずっと頑丈な相性してんな >いやそれはない… 格・悪耐性は偉いな…それだけだけど

23 23/01/04(水)00:11:46 No.1011518468

妖精さんは普通キモい虫苦手だろ!

24 23/01/04(水)00:14:59 No.1011519675

むしがあくに強いのずっと疑問だったけど暗闇に強いってこと?

25 23/01/04(水)00:16:33 No.1011520239

でも一番覚えにくいのフェアリー→フェアリー等倍だと思う

26 23/01/04(水)00:17:52 No.1011520740

>むしがあくに強いのずっと疑問だったけど暗闇に強いってこと? 仮面ライダー

27 23/01/04(水)00:19:56 No.1011521506

>>むしがあくに強いのずっと疑問だったけど暗闇に強いってこと? >仮面ライダー ああそういうこと

28 23/01/04(水)00:20:14 No.1011521598

とりあえずドリュウズ出しとけば良いと思って何も考えずドリュウズ使ってた 帰ってきてくれ…

29 23/01/04(水)00:22:25 No.1011522390

フェアリーは女の子 女の子は男の子に強いので男の子の好きそうなものに強い

30 23/01/04(水)00:22:54 No.1011522570

ゴーストにエスパーがばつぐんじゃなくなってるの混乱する

31 23/01/04(水)00:24:17 No.1011523084

>>>むしがあくに強いのずっと疑問だったけど暗闇に強いってこと? >>仮面ライダー >ああそういうこと ごめん諸説あって明確な答えは結局分かってないので参考程度で頼む…

32 23/01/04(水)00:25:09 No.1011523401

>ゴーストにエスパーがばつぐんじゃなくなってるの混乱する 世代スキップしすぎだろ

33 23/01/04(水)00:25:49 No.1011523691

>ゴーストにエスパーがばつぐんじゃなくなってるの混乱する ゴーストにエスパーが抜群だった時代はないんだ ゲンガーは毒のせいなんだ

34 23/01/04(水)00:26:13 No.1011523822

炎半減だけはよくわからない

35 23/01/04(水)00:26:46 No.1011524031

仮面ライダーが本当に理由なのかどうかはともかく覚えやすすぎる

36 23/01/04(水)00:29:50 No.1011525241

初代で弱タイプだった虫に対する救済措置って聞いた そう考えると悪ってフェアリーよりよっぽど露骨な調整用タイプだったな

37 23/01/04(水)00:29:52 No.1011525254

仮面ライダーって恐竜とかキツネでは???

38 23/01/04(水)00:33:21 No.1011526438

>初代で弱タイプだった虫に対する救済措置って聞いた >そう考えると悪ってフェアリーよりよっぽど露骨な調整用タイプだったな 初代はそもそも強い弱いと言うか虫技が全然ない…

39 23/01/04(水)00:34:38 No.1011526935

みんなよくタイプ相性全部覚えられるね カンニングしながらじゃないと対戦無理だわ

40 23/01/04(水)00:35:39 No.1011527321

>そう考えると悪ってフェアリーよりよっぽど露骨な調整用タイプだったな 当時も悪だからエスパーに強いって意味がわからん…となった記憶がある 英語のDarkタイプならまだなんとなく関係ありそうな感じはするけど

41 23/01/04(水)00:35:51 No.1011527396

>仮面ライダーが本当に理由なのかどうかはともかく覚えやすすぎる >仮面ライダーって恐竜とかキツネでは??? 今仮面ライダーの話してんじゃねえんだけど

42 23/01/04(水)00:37:42 No.1011528079

初代の分しか覚えらない…って思ったけどいわとドラゴン覚えてないわ

43 23/01/04(水)00:37:58 No.1011528171

妖精なんだから色んな物質にも合うはずだろ!

44 23/01/04(水)00:38:09 No.1011528241

>当時も悪だからエスパーに強いって意味がわからん…となった記憶がある ロケット団がヤマブキ落としたから?

45 23/01/04(水)00:38:15 No.1011528272

仮面ライダーの話は仮面ライダーのスレでやってね

46 23/01/04(水)00:38:37 No.1011528399

>ゴーストにエスパーが抜群だった時代はないんだ >ゲンガーは毒のせいなんだ 同じ理由で岩が氷弱点と勘違いしてた時期がある

47 23/01/04(水)00:40:23 No.1011528958

エスパーとか悪周りはいまだにふわふわしてる

48 23/01/04(水)00:40:33 No.1011529015

ピンク玉シリーズがフェアリーに変更になったのかと思ったらプクリンは複合だしラッキーはそのままだし基準がよく分からない

49 23/01/04(水)00:42:19 No.1011529635

恐らくは炎も抜群だったはず だけどそれだとドラゴン対策で実装したのに炎で逆に狩られる側になっちゃう…

50 23/01/04(水)00:42:43 No.1011529764

初代ポケの草/毒・岩/地面複合が多過ぎるせいでこの辺のタイプの相性には未だに困惑させられる

51 23/01/04(水)00:43:43 No.1011530108

虫の耐性は雑に配ったとんぼ返りとの兼ね合いだと思われる とんぼがえり没収ルートにしておけば…

52 23/01/04(水)00:45:37 No.1011530780

>ピンク玉シリーズがフェアリーに変更になったのかと思ったらプクリンは複合だしラッキーはそのままだし基準がよく分からない ハピラキは格闘抜群じゃないと強すぎるからそのまま ピクシーとプクリンは被り気味だから複合で差別化って感じでシステム的な都合だと思う

53 23/01/04(水)00:46:55 No.1011531205

フェアリーのタイプ相性は理屈以前にドラゴン悪格闘が幅利かせて毒と鋼は弱点つける相手が少ないからかわいそうだよねっていうBW期のタイプ相性へのアンサーが全てだからな

54 23/01/04(水)00:47:03 No.1011531251

妖精の弱点といえば鉄なのはわかるけど毒はよくわからない

55 23/01/04(水)00:47:33 No.1011531412

フェアリー追加されて今年で10年だぞ そもそも覚える気がないのでは…

56 23/01/04(水)00:47:52 No.1011531508

>フェアリーのタイプ相性は理屈以前にドラゴン悪格闘が幅利かせて毒と鋼は弱点つける相手が少ないからかわいそうだよねっていうBW期のタイプ相性へのアンサーが全てだからな サザンドラも原因の一つだろうなぁ こいつ四倍弱点がない600ドラゴンだったしやらかした感が半端ない

57 23/01/04(水)00:48:50 No.1011531824

>こいつ四倍弱点がない600ドラゴンだったしやらかした感が半端ない こわいパルトねぇ…

58 23/01/04(水)00:48:55 No.1011531853

>妖精の弱点といえば鉄なのはわかるけど毒はよくわからない 要するに人工物ってことでしょ 炎鋼毒が弱点の予定だったけど炎が弱点だとドラゴンのりゅうせいぐん文字の二択で狩られる側になっちゃうって事情

59 23/01/04(水)00:49:23 No.1011531986

>>こいつ四倍弱点がない600ドラゴンだったしやらかした感が半端ない >こわいパルトねぇ… ごもっともグロス…

60 23/01/04(水)00:49:41 No.1011532080

フェアリーはそんな複雑でもないし普通に覚えられた 毒の攻撃相性は今でもあまり覚えてない

61 23/01/04(水)00:50:08 No.1011532206

>こわいパルトねぇ… おめーは柔らかいだろ

62 23/01/04(水)00:50:13 No.1011532227

タイプ相性調整って名目なら虫で抜群取れてもよかったんじゃと思わなくもない

63 23/01/04(水)00:50:18 No.1011532251

>ごもっともグロス… 4倍こそ無かったけど鋼の耐性削られたの半分くらいお前のせいだと思ってるよ…

64 23/01/04(水)00:51:14 No.1011532533

フェアリータイプの耐性はドラゴン無効でかくとう半減とだけ覚えておけばいい どうせ虫タイプは飛んでこない

65 23/01/04(水)00:51:48 No.1011532700

>タイプ相性調整って名目なら虫で抜群取れてもよかったんじゃと思わなくもない とんぼ返りで大ダメージ受けちゃう…

66 23/01/04(水)00:51:57 No.1011532746

>4倍こそ無かったけど鋼の耐性削られたの半分くらいお前のせいだと思ってるよ… いやグロスは評価が高かったことは少ないでしょ 今作のサーフゴーみたいなのがカチカチになっちゃうから実装の幅を広げるために落としたんでしょ

67 23/01/04(水)00:53:14 No.1011533139

とんぼ配り過ぎた問題だろうなあ フェアリーとかイメージ的にも虫に弱そうなのに

68 23/01/04(水)00:53:42 No.1011533282

>>ごもっともグロス… >4倍こそ無かったけど鋼の耐性削られたの半分くらいお前のせいだと思ってるよ… 多分ハッサムじゃねぇかな…

69 23/01/04(水)00:54:04 No.1011533391

とんぼ技も増えてきたし とんぼ返り没収して虫の通りを強化してほしい

70 23/01/04(水)00:54:35 No.1011533553

いやフェアリーに虫に弱いイメージないわ 要するに幻想だろ だからドラゴンとか悪を懲らしめられる的な

71 23/01/04(水)00:54:36 No.1011533560

>4倍こそ無かったけど鋼の耐性削られたの半分くらいお前のせいだと思ってるよ… もう半分は剣と盾のお化けと思ったけどあいつ来たの調整と同じタイミングだったわ

72 23/01/04(水)00:55:35 No.1011533851

ノーマルからフェアリーに転身した結果耐性が様変わりしたグランブル

73 23/01/04(水)00:55:42 No.1011533889

旧鋼はどっちかというとドータクンがアレ 炎地面しか弱点なくてどっちか特性で耐性あるとかお前…

74 23/01/04(水)00:56:06 No.1011534015

でかい虫に食われてる妖精とかファンタジーでわりと見る気もする

75 23/01/04(水)00:56:38 No.1011534200

グロスは結局は技がゴミってのが足を引っ張ってる エスパーが全盛期に戻れば一気に最強格なのに

76 23/01/04(水)00:56:50 No.1011534251

ふゆう持ちなのに択あるのずるいよねドータクン 他のふゆうポケモンにも選択肢配ってほしいフリャ

77 23/01/04(水)00:57:04 No.1011534312

>>>ごもっともグロス… >>4倍こそ無かったけど鋼の耐性削られたの半分くらいお前のせいだと思ってるよ… >多分ハッサムじゃねぇかな… 鋼から霊悪耐性没収すれば当時居たラティハッサムの並びに一貫取れるからな…

78 23/01/04(水)01:04:07 No.1011536219

イメージ云々で相性変えろって言うなら鋼から地面や格闘弱点なくしてくれない? 俺にはそんなイメージ無いぞ

79 23/01/04(水)01:04:59 No.1011536438

悪の虫弱点も消して欲しいな ライダーとか言われても世代じゃないから全くそんな印象無いぞ

80 23/01/04(水)01:05:11 No.1011536492

書き込みをした人によって削除されました

81 23/01/04(水)01:06:26 No.1011536828

>タイプ相性調整って名目なら虫で抜群取れてもよかったんじゃと思わなくもない 5世代までの虫技は相性だけ見るといまいちだけど上位への通りがいいという環境的な強さがあったから半減はともかく弱点じゃないのはおかしくないんだよ 問題は虫の通りが良い理由をゲフリが理解してなくて虫が通るタイプを減らして虫が通らないタイプが溢れるような調整を続けたこと

82 23/01/04(水)01:09:02 No.1011537499

虫が通りやすいのって要するにノーマークってことだからね… ドラゴンとそれを受けれる鋼なんてガチガチに対策されてる

83 23/01/04(水)01:09:31 No.1011537622

第5世代だとさざめきめっちゃ見たからな…

84 23/01/04(水)01:09:58 No.1011537740

>虫が通りやすいのって要するにノーマークってことだからね… >ドラゴンとそれを受けれる鋼なんてガチガチに対策されてる 第5世代で虫がノーマーク? それは環境への認識が足りないじゃなくて無知だよ

↑Top