虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)23:23:11 戦闘中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)23:23:11 No.1011499986

戦闘中に合体とか考えずに念導力使わない前提で再設計したら「格納庫で組み変えれば状況次第で特機としても使える3機のPT」と言う形で量産出来るんじゃないだろうか

1 23/01/03(火)23:27:16 No.1011501600

念動力使わないスレ画量産するくらいならもっと他のことに使った方がマシだろ

2 23/01/03(火)23:28:46 No.1011502170

PT3機つってもバカでかいパワードパーツもないとこの形になんないぞ

3 23/01/03(火)23:29:08 No.1011502299

人類に逃げ場なし!!した結果念動力でワープして敵惑星中枢で暴れ回る巨大ロボを目指そう!になったやつでしょ?

4 23/01/03(火)23:29:32 No.1011502455

たぶん普通のPTと特機作ったほうが安い

5 23/01/03(火)23:31:02 No.1011503031

>人類に逃げ場なし!!した結果念動力でワープして敵惑星中枢で暴れ回る巨大ロボを目指そう!になったやつでしょ? 地球人野蛮すぎる…

6 23/01/03(火)23:32:56 No.1011503768

量産型ヒュッケバインに使えるボクサーパーツでも開発した方がまだ良さそうな気がする…

7 23/01/03(火)23:33:59 No.1011504191

>>人類に逃げ場なし!!した結果念動力でワープして敵惑星中枢で暴れ回る巨大ロボを目指そう!になったやつでしょ? >地球人野蛮すぎる… 考えたのはイングラムだよ! あいつおかしいわ

8 23/01/03(火)23:34:42 No.1011504457

グルンガストでも量産したほうがいいよ

9 23/01/03(火)23:34:57 No.1011504548

そう考えるとサルファの分離できない1つの機体として完成したバンプレイオスはまぁ合理的…なのか?

10 23/01/03(火)23:35:20 No.1011504695

ソウルセイバー量産余裕っぽいのはヤバい

11 23/01/03(火)23:35:40 No.1011504843

>戦闘中に合体とか考えずに念導力使わない前提で再設計 ヒュッケバインボクサーかな

12 23/01/03(火)23:35:59 No.1011504951

>量産型ヒュッケバインに使えるボクサーパーツでも開発した方がまだ良さそうな気がする… Gソードダイバーはオミットかな…

13 23/01/03(火)23:36:53 No.1011505300

ゲッターロボだって量産できたしイケルイケル

14 23/01/03(火)23:36:55 No.1011505317

>そう考えるとサルファの分離できない1つの機体として完成したバンプレイオスはまぁ合理的…なのか? 1つの特機として運用する方が自然だろ

15 23/01/03(火)23:37:35 No.1011505558

ゲーム的には分離合体機能すげぇ便利なんだけど 戦場で柔軟に活かせることなんかあるか? とは思う 実際後継機は合体状態が究極決戦兵器すぎて合体しっぱなしになるし

16 23/01/03(火)23:37:53 No.1011505682

あの年中戦争の終わってる世界でどうやって軍事費捻出してるんだろう

17 23/01/03(火)23:37:56 No.1011505714

ガルベルスとかソウルセイバー量産すればいいよね

18 23/01/03(火)23:38:47 No.1011506044

元々の設計思想だと単騎投入が前提みたいだから場合によっては分離できる方がいいんじゃない?

19 23/01/03(火)23:39:08 No.1011506173

追い詰めた異星人が悪いよなぁ…

20 23/01/03(火)23:39:12 No.1011506201

出来ました!分離しないバンプレイオス!

21 23/01/03(火)23:39:13 No.1011506211

ゲッターとかちょっとでも合体ミスったら恥かくしアレも大概酷い

22 23/01/03(火)23:39:25 No.1011506297

バレリオンをさらに量産して並べた方がいいよ

23 23/01/03(火)23:40:28 No.1011506684

>ゲッターとかちょっとでも合体ミスったら恥かくしアレも大概酷い 恥で済むのあれ

24 23/01/03(火)23:41:11 No.1011506955

>>ゲッターとかちょっとでも合体ミスったら恥かくしアレも大概酷い >恥で済むのあれ 恥をかく(死)だから…

25 23/01/03(火)23:41:23 No.1011507034

>>ゲッターとかちょっとでも合体ミスったら恥かくしアレも大概酷い >恥で済むのあれ ゲッター戦闘用語でハジとは死のことだ 失敗すれば死だ

26 23/01/03(火)23:42:02 No.1011507267

失敗するとミチルさんになる

27 23/01/03(火)23:42:59 No.1011507623

今はエクスバインガンナーがあるからなぁ

28 23/01/03(火)23:43:02 No.1011507657

バレリオンを三体合体できるようにしようぜ

29 23/01/03(火)23:43:17 No.1011507757

>ゲッター戦闘用語でハジとは死のことだ >失敗すれば死だ たしかアークで出てきた設定だよねこれ

30 23/01/03(火)23:44:03 No.1011508023

こいつ一機で戦局を変える力を持つのは 念動力者の能力をこれでもかとシステムに使ってるからだし…

31 23/01/03(火)23:44:49 No.1011508330

いざとなったら自爆しろってひどいコンセプトだ

32 23/01/03(火)23:44:57 No.1011508376

確か腰の部分はアヤの念動フィールドで無理くり維持してるんだよねこれ

33 23/01/03(火)23:45:35 No.1011508620

HTB砲は今でも鋼龍戦隊で最も火力があるからな…

34 23/01/03(火)23:45:40 No.1011508651

>確か腰の部分はアヤの念動フィールドで無理くり維持してるんだよねこれ 立体化するとあんまりすぎるのがよくわかる構造いいよねよくない

35 23/01/03(火)23:48:08 No.1011509594

1番華奢なR-3が下半身なせいでこんなのでまともに戦える訳ないだろ! って文句付けられても言い返せない部分はある

36 23/01/03(火)23:48:12 No.1011509622

>立体化するとあんまりすぎるのがよくわかる構造いいよねよくない 股間周りが貧弱すぎる…

37 23/01/03(火)23:48:26 No.1011509716

よりによって一番重要そうな腰を念動フィールドで維持してるってのが酷い

38 23/01/03(火)23:49:39 No.1011510147

腰パーツに変形してるR3の恰好がまた卑猥

39 23/01/03(火)23:49:45 No.1011510180

そもそもかなり行き当たりばったりで作った試作機だからがたがたなだけなんで… パイロットたちの気合で動くからそのまま使ってるだけ

40 23/01/03(火)23:50:19 No.1011510394

スーパー系の最適解は大体ソウルセイバーだからな…

41 23/01/03(火)23:50:36 No.1011510494

雑魚散らしの撲滅力や火力一点突破の必要があるシチュエーションなら合体状態の方が強いけど シャアが5人くらい同時に襲ってくるみたいな運動性能が生死に直結する戦場だと流石に分離した方が勝ち目がありそうだから シャアと宇宙怪獣が同時に襲撃してくる想定でもしてるんだろたぶん

42 23/01/03(火)23:51:31 No.1011510819

>腰パーツに変形してるR3の恰好がまた卑猥 SRXは女の子!

43 23/01/03(火)23:51:42 No.1011510871

>よりによって一番重要そうな腰を念動フィールドで維持してるってのが酷い 腰だけじゃない 全身念動フィールドでの操り人形だから念動フィールド切れたらバラバラだ

44 23/01/03(火)23:51:51 No.1011510924

>バレリオンをさらに量産して並べた方がいいよ それはない SRXは構造はガタガタだけど殲滅力と破壊力に限っては地球圏でも頭抜けてるので DWでのフルバーストの殲滅力は頭おかしい

45 23/01/03(火)23:52:05 No.1011511002

いいからテレキネシスミサイルもっと積め

46 23/01/03(火)23:52:43 No.1011511227

ライディースいなかったらどうするつもりだったのこれ

47 23/01/03(火)23:52:55 No.1011511302

もし失敗しても敵のど真ん中で爆発すればいいしなスレ画

48 23/01/03(火)23:53:24 No.1011511468

>>バレリオンをさらに量産して並べた方がいいよ >それはない >SRXは構造はガタガタだけど殲滅力と破壊力に限っては地球圏でも頭抜けてるので >DWでのフルバーストの殲滅力は頭おかしい SRXをまともに運用できる人員が他にいないからバレリオン並べる方が楽だよねって話じゃないのか

49 23/01/03(火)23:53:24 No.1011511469

SRXは腰の強度が終わってるのであんまり足を動かせないという設定は昔からあったはず

50 23/01/03(火)23:53:37 No.1011511535

トロニウムたんないよ でもサルファのバンプレイオスとか見るにわりとへいきか

51 23/01/03(火)23:53:46 No.1011511592

戦場が拡大したら分離形態で暴れるのがコンセプト

52 23/01/03(火)23:54:03 No.1011511695

サルファの最初でボロカスにやられてたの見た時は割とショックだったなあ

53 23/01/03(火)23:54:05 No.1011511715

>SRXは腰の強度が終わってるのであんまり足を動かせないという設定は昔からあったはず 知るか!ブレードキック!

54 23/01/03(火)23:54:07 No.1011511732

だから安心安全のソウルセイバー量産するね…

55 23/01/03(火)23:54:16 No.1011511778

>ライディースいなかったらどうするつもりだったのこれ T-LINKでなんかうまいことこう…

56 23/01/03(火)23:54:55 No.1011512022

ライいなかったから平行世界で無様してたんじゃないの…?

57 23/01/03(火)23:55:09 No.1011512106

>ライディースいなかったらどうするつもりだったのこれ 別にいなくても動く トロニウムの制御自体は念動力でやったほうが安定するし

58 23/01/03(火)23:55:18 No.1011512161

テレキネシスミサイル ハイフィンガーランチャー ドミニオンボール ガウンジェノサイダー で大体の敵は沈む

59 23/01/03(火)23:55:23 No.1011512197

動かすためのトロニウムどうするんだよ問題

60 23/01/03(火)23:55:31 No.1011512248

でもライは必要だ

61 23/01/03(火)23:55:32 No.1011512252

バレリオン並べて強いのはゲームシステムの都合だしさらに言えば敵の時にしか適応されないぞ

62 23/01/03(火)23:55:45 No.1011512328

バレリオン並べられるとマジでウザいんだよ…硬いし長射程だし飛べるしで

63 23/01/03(火)23:56:04 No.1011512443

>>ライディースいなかったらどうするつもりだったのこれ >T-LINKでなんかうまいことこう… そのT-LINKシステムの中軸を担うアヤのバイタルチェックしつつ他のエンジンの出力調整やら火器管制やら全部こなすのがライだ

64 23/01/03(火)23:56:23 No.1011512564

>SRXをまともに運用できる人員が他にいないからバレリオン並べる方が楽だよねって話じゃないのか SRXが必要な状況にバレリオン並べて対応できるの?

65 23/01/03(火)23:56:28 No.1011512582

>ライディースいなかったらどうするつもりだったのこれ チームワークは別として トロンベとかラトゥーニとかなんやかんやで代役出来そうな人はいると思う

66 23/01/03(火)23:56:30 No.1011512595

サイコドライバーの念力でジョイント保持しないとバラけるんだよね?

67 23/01/03(火)23:56:39 No.1011512655

ゲームの話だとSRXは露骨に弱体食らってるからな 本来撃ちまくれるはずのテレキネシスミサイルが撃てないとか

68 23/01/03(火)23:56:46 No.1011512702

>バレリオン並べられるとマジでウザいんだよ…硬いし長射程だし飛べるしで いくらベースがリオンだからってなんで飛んでるんだよあいつ…

69 23/01/03(火)23:56:52 No.1011512736

>でもライは必要だ 入院中に買い物頼めるし必殺技名を一緒に叫んでくれるからな

70 23/01/03(火)23:57:05 No.1011512794

>テレキネシスミサイル >ハイフィンガーランチャー >ドミニオンボール >ガウンジェノサイダー >で大体の敵は沈む いやだ とどめは天上天下念動破砕剣じゃなきゃいやだ!!

71 23/01/03(火)23:57:10 No.1011512822

ライが天才なだけの凡人だから余計な苦労をしているんだよね…

72 23/01/03(火)23:57:11 No.1011512826

火器管制と姿勢制御しつつメインパイロットのメンタルケアまでやるからな…

73 23/01/03(火)23:57:41 No.1011513003

>サイコドライバーの念力でジョイント保持しないとバラけるんだよね? 念動フィールドで動かすあやつり人形だからね

74 23/01/03(火)23:57:42 No.1011513017

>いくらベースがリオンだからってなんで飛んでるんだよあいつ… その代わりリオンのウリである機動力が死んでるからわりと袋小路というか行き詰った存在ではある

75 23/01/03(火)23:57:51 No.1011513075

>>テレキネシスミサイル >>ハイフィンガーランチャー >>ドミニオンボール >>ガウンジェノサイダー >>で大体の敵は沈む >いやだ >とどめは天上天下念動破砕剣じゃなきゃいやだ!! 馬鹿(リュウセイ)のレス

76 23/01/03(火)23:58:00 No.1011513134

念動力いらない量産型SRXがどんなもんなのかは気になるかもしれん そもそもSRXと呼んじゃダメな気もするが

77 23/01/03(火)23:58:12 No.1011513208

合体機構保持用サイコドライバー エンジン制御用サイコドライバー 操縦専用サイコドライバー イングラムの抜かった点はサイコドライバーが存命中生まれなかった

78 23/01/03(火)23:58:14 No.1011513216

>トロンベとかラトゥーニとかなんやかんやで代役出来そうな人はいると思う リュウセイのやる気が…

79 23/01/03(火)23:58:29 No.1011513309

リュウセイだけ操縦してるだけだから 大分楽な仕事だよね…

80 23/01/03(火)23:58:29 No.1011513310

火気やら出力調整やらなんやら同時にできるサイコがいれば別にライじゃなくてもいいんだよ いれば

81 23/01/03(火)23:58:48 No.1011513432

こんなもん量産するなら戦艦なり作った方がマシでは

82 23/01/03(火)23:58:51 No.1011513445

>サイコドライバーの念力でジョイント保持しないとバラけるんだよね? アヤがT-LINKフルコンタクトの際に起きるフラッシュバック(ということになってる記憶の書き込み)に耐えれば維持できる あと格納庫にしまっておくときは実は合体しっぱなしでも良かったりする SHOの時からそう

83 23/01/03(火)23:59:06 No.1011513547

>>サイコドライバーの念力でジョイント保持しないとバラけるんだよね? >念動フィールドで動かすあやつり人形だからね すぃーっとスライド移動するのは念動力だからね

84 23/01/03(火)23:59:21 No.1011513635

R-2パイロットが念動力者ならなー!は事実ではあるんだと思う それはそれとしてもうライで成り立ってるしT-linkシャットダウン食らった時とかライなお陰で発生してる利点も出来てるけど

85 23/01/03(火)23:59:30 No.1011513700

イング量産しなきゃだな…

86 23/01/03(火)23:59:35 No.1011513731

リョウトならどうにかならないかな?念動力足りない?

87 23/01/03(火)23:59:37 No.1011513746

上でも話が出たがボクサーパーツは小型化したSRXってコンセプトじゃなかったっけ いずれ電波出してる人用だけど

88 23/01/03(火)23:59:39 No.1011513764

>念動力いらない量産型SRXがどんなもんなのかは気になるかもしれん そんなんつくるなら別の作らん?

89 23/01/03(火)23:59:56 No.1011513876

アヤがいつまでも不安定なんだ…

90 23/01/04(水)00:00:00 No.1011513905

アヤが脳みそだけならもっと楽になる

91 23/01/04(水)00:00:06 No.1011513943

>トロンベとかラトゥーニとかなんやかんやで代役出来そうな人はいると思う でもトロンベはライが居ないと嫁の件で死んでそうだし…

92 23/01/04(水)00:00:30 No.1011514109

>火気やら出力調整やらなんやら同時にできるサイコがいれば別にライじゃなくてもいいんだよ >いれば ゲームシステム的な都合だろうけど天才持ちかつ念動力持ちが居ないのフレーバーとしていいよね

93 23/01/04(水)00:00:30 No.1011514111

>アヤが脳みそだけならもっと楽になる おいやめろ

94 23/01/04(水)00:01:12 No.1011514385

>>念動力いらない量産型SRXがどんなもんなのかは気になるかもしれん >そんなんつくるなら別の作らん? 1レス目に戻る

95 23/01/04(水)00:01:16 No.1011514415

>リュウセイだけ操縦してるだけだから >大分楽な仕事だよね… 技に念動力込めてるだろ

96 23/01/04(水)00:01:19 No.1011514435

>念動力いらない量産型SRXがどんなもんなのかは気になるかもしれん >そもそもSRXと呼んじゃダメな気もするが 必然的に大出力エンジンも積めなくなるし変形も合体もオミットされるし元の武装の大半も使えないから 普通のPTの方がマシだと思う

97 23/01/04(水)00:01:41 No.1011514594

>上でも話が出たがボクサーパーツは小型化したSRXってコンセプトじゃなかったっけ >いずれ電波出してる人用だけど 念動者はMDではもういらなくなってきたからエクスバインが量産化されたら小型SRXになってそう

98 23/01/04(水)00:01:53 No.1011514675

玉アヤは玉アヤで惹きつけられるものがある

99 23/01/04(水)00:01:58 No.1011514707

>>SRXをまともに運用できる人員が他にいないからバレリオン並べる方が楽だよねって話じゃないのか >SRXが必要な状況にバレリオン並べて対応できるの? バレリオンがSRXの代わりになるわけない 量産型SRXなんて土台無理な話だから他の量産機いっぱい作った方がマシって話では?

100 23/01/04(水)00:02:05 No.1011514757

量産したらSRXならぬsrxか

101 23/01/04(水)00:02:16 No.1011514824

今はマイもいるしな

102 23/01/04(水)00:02:58 No.1011515080

エクスバイン見てるとトロニウムじゃなくても結構めちゃくちゃできそうではある

103 23/01/04(水)00:03:12 No.1011515164

>アヤがいつまでも不安定なんだ… アヤが不安定なのは記憶がT-Linkシステムに依存してることを受け入れられるようになるまで 実は一番不安定なのがリュウセイ

104 23/01/04(水)00:03:36 No.1011515315

ZZみたいにジェネレータ3つ4つ搭載すればPTでもそこそこ高出力出せるんじゃない それはそれでジャジャ馬になりそうだけど

105 23/01/04(水)00:03:50 No.1011515416

>>>SRXをまともに運用できる人員が他にいないからバレリオン並べる方が楽だよねって話じゃないのか >>SRXが必要な状況にバレリオン並べて対応できるの? >バレリオンがSRXの代わりになるわけない >量産型SRXなんて土台無理な話だから他の量産機いっぱい作った方がマシって話では? SRXの代わりになれないならマシなんて話にはならないけどね あいつの役割は敵の中枢にカチコミかける決戦兵器だから 突っ立て撃ってりゃいい砲撃機とはまるで違う存在

106 23/01/04(水)00:04:18 No.1011515604

OG世界パイロットの負担デカイ機体おすぎ

107 23/01/04(水)00:04:19 No.1011515608

リュウセイが覚醒したら一人で動かせるらしいからなSRXとかバンプレイオス…

108 23/01/04(水)00:04:28 No.1011515671

そういえばSMPは合体に補助パーツ3つくらい使うみたいだけど でかい玩具はそうでもないのかな?

109 23/01/04(水)00:04:41 No.1011515749

あや Rなんたらて武器になるやつの流用だったか? もううろ覚えだ

110 23/01/04(水)00:04:42 No.1011515755

バンプレイオスはちゃんとできてるんだっけ?

111 23/01/04(水)00:04:59 No.1011515868

>リュウセイが覚醒したら一人で動かせるらしいからなSRXとかバンプレイオス… まるでリュウセイがすごいパイロットみたいな…

112 23/01/04(水)00:05:18 No.1011515995

トロニウムとか念動力なしでSRXやろうとするとATX計画みたいになる

113 23/01/04(水)00:05:25 No.1011516043

>まるでリュウセイがすごいパイロットみたい​な… まぁ覚醒しないからそこまで凄いパイロットではない評価なので…

114 23/01/04(水)00:05:38 No.1011516127

>OG世界パイロットの負担デカイ機体おすぎ ワケわかんねえ敵勢力ばっか出てくるからな…

115 23/01/04(水)00:05:44 No.1011516170

>リュウセイが覚醒したら一人で動かせるらしいからなSRXとかバンプレイオス… ただしリュウセイは暴走しやすいのでどれだけパワーを出せても一人で動くと割とあっさり負ける

116 23/01/04(水)00:05:49 No.1011516211

エグゼクスバインがプチSRXってコンセプトなんだっけ?

117 23/01/04(水)00:05:55 No.1011516248

リュウセイの念動力がそのまま=でSRXの攻撃力になるからリュウセイが勝てないとおしまいなのでかかるプレッシャーはすごいぞ

118 23/01/04(水)00:06:05 No.1011516305

>まるでリュウセイがすごいパイロットみたいな… イング3人分くらいの念動力

119 23/01/04(水)00:06:37 No.1011516512

念動力LV18か…

120 23/01/04(水)00:06:50 No.1011516598

サルファは終盤の相手がバッフクランとか宇宙怪獣だから分離する利点ないしな…

121 23/01/04(水)00:07:28 No.1011516839

念動力ないと ベテランな凄腕PTパイロットだからなリュウセイ

122 23/01/04(水)00:07:44 No.1011516942

バンプレイオスちゃんと完成したらBGMのイントロもっと短くして

123 23/01/04(水)00:07:53 No.1011517001

>念動力ないと >ベテランな凄腕PTパイロットだからなリュウセイ 素でも強いの!?

124 23/01/04(水)00:08:12 No.1011517107

サイコドライバーならいけるってのは機体呼んで装甲も自分でくっつけてスライダーも3つのエンジンも同時に制御してるイング見りゃわかる

125 23/01/04(水)00:09:06 No.1011517441

>エグゼクスバインがプチSRXってコンセプトなんだっけ? MkⅢの時点でそれでエグゼクスは念動方向に伸ばした機体

126 23/01/04(水)00:09:06 No.1011517446

>>念動力ないと >>ベテランな凄腕PTパイロットだからなリュウセイ >素でも強いの!? アレだけの戦線を生き延びてるんだ

127 23/01/04(水)00:09:11 No.1011517483

リュウセイはDC戦争初期から今に至るまでずっと最前線で戦い続けてる超ベテランだぞ

128 23/01/04(水)00:09:39 No.1011517651

リュウセイは本当ならライフル当てるイメージするだけで100発100中できるのに なんか普段はそこそこのパイロットやってるよね

129 23/01/04(水)00:09:57 No.1011517764

>素でも強いの!? 本格的な戦争始まってずっと最前線だよ

130 23/01/04(水)00:09:58 No.1011517770

PTの実戦運用開始ほぼ直後からずーっと最前線だからな… これ以上となると教導隊くらいしかいない

131 23/01/04(水)00:09:59 No.1011517781

>サイコドライバーならいけるってのは機体呼んで装甲も自分でくっつけてスライダーも3つのエンジンも同時に制御してるイング見りゃわかる なんかめちゃくちゃなことしてるって思いながら見てたけどそもそもSRXの時点でめちゃくちゃなことしてたんだなって…

132 23/01/04(水)00:10:35 No.1011518011

リュウセイ訓練での射撃成績はライに並ぶ

133 23/01/04(水)00:10:49 No.1011518105

念動力なくなってもアルブレードカスタムで結構戦えるのがリュウセイだ

134 23/01/04(水)00:11:08 No.1011518232

>サイコドライバーならいけるってのは機体呼んで装甲も自分でくっつけてスライダーも3つのエンジンも同時に制御してるイング見りゃわかる 念動力者のサイコキネシスはゲームではわかりにくいけど普通に強力 サイコドライバーじゃなくったってR-GUNパワードをガチャガチャ組み替えて変形させられるし

135 23/01/04(水)00:11:21 No.1011518314

>>念動力ないと >>ベテランな凄腕PTパイロットだからなリュウセイ >素でも強いの!? バーニングPTで世界2位だからな 念動力検出するためのゲームでもあるけどゲームそのものはパイロット適正を見出す為でもある

136 23/01/04(水)00:11:40 No.1011518438

メタ的になるけど生き残ってる時点で相当なパイロットよ

137 23/01/04(水)00:11:46 No.1011518469

結局OGは完結しないのかなあ

138 23/01/04(水)00:12:15 No.1011518656

ナッコォ!の印象強いけど狙撃の方もめっちゃ凄いんだよなリュウセイ

139 23/01/04(水)00:12:22 No.1011518705

>結局OGは完結しないのかなあ 次で一旦完結させるって言ってるよ 作ってないけど

140 23/01/04(水)00:13:03 No.1011518988

>ナッコォ!の印象強いけど狙撃の方もめっちゃ凄いんだよなリュウセイ 声がね…

141 23/01/04(水)00:13:06 No.1011519003

作れんのかな…

142 23/01/04(水)00:13:15 No.1011519061

アニメだと模擬戦でラトに勝ってたからなリュウ

143 23/01/04(水)00:13:15 No.1011519063

ちょっと待てよ世界一のテンザン何者だよ…

144 23/01/04(水)00:13:22 No.1011519108

必殺技叫びながら格闘戦仕掛けて決めポーズつけて生き残ってきた奴だぜリュウセイ

145 23/01/04(水)00:13:26 No.1011519134

>結局OGは完結しないのかなあ 少なくとも寺田は諦めてないからDDでずっとOG最終作のネタ振りシナリオを書いてる

146 23/01/04(水)00:13:31 No.1011519164

>結局OGは完結しないのかなあ 次で一応完結させるって言ってる そう言った時点では何の企画も立ってないことも言ってる

147 23/01/04(水)00:13:32 No.1011519171

>ナッコォ!の印象強いけど狙撃の方もめっちゃ凄いんだよなリュウセイ ブーステッドライホォで弾道ミサイル迎撃してた気がする

148 23/01/04(水)00:13:48 No.1011519249

Wアストラナガンやってほしい 最終マップのスポット参戦でいいから…

149 23/01/04(水)00:13:48 No.1011519251

単純な戦闘能力よりも次元斬のインチキぶりがゲーム内で振るわれる やる事がボスだぞ

150 23/01/04(水)00:13:51 No.1011519268

のび太くんみたいな設定あるから射撃値高め 最強技大砲だしね

151 23/01/04(水)00:14:43 No.1011519591

メタルナイーブもあるしランダムファイアもするけど狙撃もできる

152 23/01/04(水)00:14:50 No.1011519627

>合体機構保持用サイコドライバー >エンジン制御用サイコドライバー >操縦専用サイコドライバー >イングラムの抜かった点はサイコドライバーが存命中生まれなかった 表向きなあれこれはともかくリュウライアヤ以外のメンバーなんて最初から想定してないと思うぞ教官

153 23/01/04(水)00:15:02 No.1011519688

>ちょっと待てよ世界一のテンザン何者だよ… アドバンスチルドレン 高度に発達したゲームのせいで生まれた突然変異 リュウセイもリョウトもそれ

154 23/01/04(水)00:15:18 No.1011519802

チーム内にライがいるから射撃面は目立たせにくいっていうのはあるんだろうな あいつもあいつでチャクラム振り回して乱戦に突撃する変態だけど

155 23/01/04(水)00:16:52 No.1011520339

>チーム内にライがいるから射撃面は目立たせにくいっていうのはあるんだろうな >あいつもあいつでチャクラム振り回して乱戦に突撃する変態だけど あの一族みんなおかしい

156 23/01/04(水)00:16:56 No.1011520369

天才をアルトに乗せてクレイモア撃たせると跳弾は避ければいいとか無茶苦茶言ったりもするし

157 23/01/04(水)00:16:58 No.1011520385

あの世界の科学者どもは人間の秘められた力を信じてるからな敵味方問わず…

158 23/01/04(水)00:17:20 No.1011520512

虚空からの使者がSRXチーム過激派すぎる だからこうして自分のクローンを隊長にして見守らせる

159 23/01/04(水)00:17:41 No.1011520660

>なんかめちゃくちゃなことしてるって思いながら見てたけどそもそもSRXの時点でめちゃくちゃなことしてたんだなって… あれ自体もαのヒュッケ乗り換えイベントのオマージュだったはず

160 23/01/04(水)00:18:02 No.1011520796

ひょっとして無理に合体せずともR-2にSRX相当のトロニウムエンジン増設して3人乗りにすれば簡易SRXになるのでは

161 23/01/04(水)00:18:07 No.1011520828

OGは今の立体出まくってるタイミングで企画通らないならもうDD内で完結させるしかないだろうな

162 23/01/04(水)00:19:37 No.1011521379

>表向きなあれこれはともかくリュウライアヤ以外のメンバーなんて最初から想定してないと思うぞ教官 あの教官スパヒロの時からSRXチーム好きすぎる…

163 23/01/04(水)00:19:51 No.1011521472

>ひょっとして無理に合体せずともR-2にSRX相当のトロニウムエンジン増設して3人乗りにすれば簡易SRXになるのでは トロニウム自体が宇宙的に希少みたいな設定なかったっけ

164 23/01/04(水)00:20:11 No.1011521585

トーセ自体が忙しそうだしなぁ 最近もドラクエトレジャーズの開発やってたし

165 23/01/04(水)00:21:11 No.1011521947

>トーセ自体が忙しそうだしなぁ >最近もドラクエトレジャーズの開発やってたし トーセのチーム再集結させて3年位開発拘束とか今できるのかな…

166 23/01/04(水)00:21:34 No.1011522071

リオン系列量産した方がマシなんだよな

167 23/01/04(水)00:22:30 No.1011522429

リオン量産してもスレ画みたいな破壊力だせないけど…

168 23/01/04(水)00:22:39 No.1011522476

パイロットが居ないからなぁ… 作るかマシンナリーチルドレン

169 23/01/04(水)00:22:42 No.1011522491

ウラヌスシステムも謎だらけだが回収はされなさそうな雰囲気がある

170 23/01/04(水)00:23:03 No.1011522620

トロニウムはαだと惑星トロンが消滅したから希少だけどOGだと特に言及されてないはず

171 23/01/04(水)00:23:27 No.1011522772

>ナッコォ!の印象強いけど狙撃の方もめっちゃ凄いんだよなリュウセイ なんか新プレイしてた時は格闘は趣味で本質は射撃の方が強いイメージがあった

172 23/01/04(水)00:23:31 No.1011522794

>ウラヌスシステムも謎だらけだが回収はされなさそうな雰囲気がある 火事場のクソ力システムじゃないの?

173 23/01/04(水)00:24:12 No.1011523046

裏(ぬす)システム っていうギャグじゃないの?

174 23/01/04(水)00:24:43 No.1011523238

ヌスはなんだよ

175 23/01/04(水)00:25:06 No.1011523381

天王星システムってなんだよ

176 23/01/04(水)00:26:39 No.1011523982

OGに関しては明かされてない設定もちゃんと考えてはあるだろうけどそれを全部ゲーム中で説明するには話の規模がデカくなりすぎた上に次で完結だからラジオや夜話で明かされるのを願うしかない

177 23/01/04(水)00:28:58 No.1011524908

>ひょっとして無理に合体せずともR-2にSRX相当のトロニウムエンジン増設して3人乗りにすれば簡易SRXになるのでは ボクサーかガンナーでええやんけそれ

178 23/01/04(水)00:29:09 No.1011524977

トロニウム自体は凄い小さくてエンジンにしても小さいから希少なのは置いといて複数積みは出来そうではある必殺砲も2個でやってるから出力同調もできるんだろうし 不安定だから出力担当だけは各1人は確保しないとヤバそうだけど

179 23/01/04(水)00:29:36 No.1011525155

>>ナッコォ!の印象強いけど狙撃の方もめっちゃ凄いんだよなリュウセイ >なんか新プレイしてた時は格闘は趣味で本質は射撃の方が強いイメージがあった 格闘武装は色々使うけどリュウセイの最強技って基本的に射撃って印象はある

180 23/01/04(水)00:31:11 No.1011525688

>リオン系列量産した方がマシなんだよな リオンは単純に弱いか劣化量産ヒュッケなのでないです

181 23/01/04(水)00:31:46 No.1011525884

>天王星システムってなんだよ 神の方のウラヌスじゃないだろうか 初出がスーパーヒーロー作戦でヒーロー戦記の繋がりだから

182 23/01/04(水)00:32:25 No.1011526107

ゲーム的には量産型ヒュッケはクソの役にも立たない雑魚機体だけど設定的には最新鋭の量産機だからね… こんなゴミよりバレリオン使えよって思うけど設定状は違うんだ

183 23/01/04(水)00:33:00 No.1011526319

つってもゼ・バルマリィ帝国とかネシャーマとケイサル・エフェスと殴り合うなら これくらいの特機を量産できて丁度いいくらいだし

184 23/01/04(水)00:33:02 No.1011526329

格闘も膝が構造的に曲がらない(アヤの念動力で無理矢理曲げてる)のと腰が構造的に回らない(アヤが念動力で無理矢理回してる)のが負担増えてそう

185 23/01/04(水)00:33:32 No.1011526508

ゲシュ改みたいな感じで 量産ヒュッケ改みたいなのがほしい!

186 23/01/04(水)00:34:11 No.1011526756

R-1の量産型のアルブレードが正式に量産されてる世界もあるしなあ

187 23/01/04(水)00:34:15 No.1011526783

向こうの世界だとライ死んでるから別人が乗ってた筈だよね

188 23/01/04(水)00:34:15 No.1011526785

>格闘も膝が構造的に曲がらない(アヤの念動力で無理矢理曲げてる)のと腰が構造的に回らない(アヤが念動力で無理矢理回してる)のが負担増えてそう いっそ下半身タンクみたいなのじゃだめかな…

189 23/01/04(水)00:35:20 No.1011527197

>つってもゼ・バルマリィ帝国とかネシャーマとケイサル・エフェスと殴り合うなら >これくらいの特機を量産できて丁度いいくらいだし グルンガストはもっと沢山あっていいよね

190 23/01/04(水)00:35:38 No.1011527312

バスターマシーン3号みたな

191 23/01/04(水)00:39:33 No.1011528698

戦闘中に三人の念動力モニターしたり 火器管制やトロニウムエンジン出力管理したり その他諸々細かい事こなしつつR-2パイロットとしても一流なら 別にそのポジションは誰でもいいからな

192 23/01/04(水)00:42:07 No.1011529563

R-2だけ複座にして仕事分担してもいいんじゃないかな…

↑Top