虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)23:05:06 アダプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)23:05:06 No.1011492582

アダプティブトリガーの反応すげぇ!と思って遊んでるんだけど もしかしてこれコントローラの充電爆速で溶かす? 具体的にはボダラン3をやってます

1 23/01/03(火)23:06:51 No.1011493322

いいよねブレーキとアクセルの重み指で感じるの

2 23/01/03(火)23:07:00 No.1011493383

全くコントローラーの特殊な機能使わないネトゲとかで10時間くらい持つのが3~4時間で無くなるくらいには電気使うぞ!

3 23/01/03(火)23:08:51 No.1011494139

デュアルセンス電池の減りはえぇなと思ってたけどやっぱか

4 23/01/03(火)23:10:10 No.1011494661

>デュアルセンス電池の減りはえぇなと思ってたけどやっぱか 機能全部オフにするとめちゃくちゃ電池保つから凄い電気食うんだなって

5 23/01/03(火)23:11:35 No.1011495247

振動も割とバッテリー爆速で溶かすのに貢献してる

6 23/01/03(火)23:12:28 No.1011495591

割と不具合出やすいのもあるけど交互に使うために予備コントローラーあると便利

7 23/01/03(火)23:12:44 No.1011495702

Steam用にランブル切って使ってるんだけどイヤホン挿すと振動するようになっててどういう仕組みなんだろう

8 23/01/03(火)23:15:30 No.1011496883

消耗早いよね充電も早いけど

9 23/01/03(火)23:18:49 No.1011498202

スティックのドリフト問題は解決した?

10 23/01/03(火)23:25:01 No.1011500686

PC用に買った奴は結構重いのでモーター類全部取り除いちゃった

11 23/01/03(火)23:42:59 No.1011507631

>スティックのドリフト問題は解決した? ドリフト問題は絶対に解決しません

12 23/01/03(火)23:43:43 No.1011507918

>スティックのドリフト問題は解決した? スイッチのジョイコンと勘違いしてないか?

13 23/01/03(火)23:44:41 No.1011508270

箱コンみたいに単三電池使いたい…

14 23/01/03(火)23:48:43 No.1011509827

アダプティブトリガーは楽しいけど壊れそうで怖い

15 23/01/03(火)23:49:51 No.1011510224

こんな物理抵抗掛けるなんて絶対寿命縮めると思ってOFFにしてる

16 23/01/03(火)23:52:08 No.1011511018

あの機能はたまーに思い出したようにオンにしておーすげー!って30分遊んでからオフにするくらいでちょうど良い!

17 23/01/03(火)23:52:29 No.1011511146

>PC用に買った奴は結構重いのでモーター類全部取り除いちゃった いまだdualshock4が現役よ

18 23/01/03(火)23:52:42 No.1011511221

楽しーって使ってると早めにモーターの音が変になってきた

19 23/01/03(火)23:53:15 No.1011511419

もう有線に戻した方が良いのでは?

20 23/01/03(火)23:53:51 No.1011511622

パルスヘッドフォン頭クソでかおじさんはヘッドバンド外すといいぞと聞いたが外し方がわからねぇ…

21 23/01/03(火)23:54:15 No.1011511772

レースゲーとFPSだとアダプティブトリガーの楽しさが凄い

22 23/01/03(火)23:55:22 No.1011512191

パルスヘッドフォン中々いいヘッドフォンなんだけどしいて言えば受信機がUSB接続なせいで他のBluetooth機器で使えないのが不便

23 23/01/03(火)23:55:57 No.1011512409

エッジ当選したから本体付属のは使い潰すつもりでトリガーオンにした

24 23/01/03(火)23:56:48 No.1011512718

>いまだdualshock4が現役よ もうMicroUSB端子は嫌…

25 23/01/03(火)23:57:06 No.1011512803

昔から振動すら邪魔だと思ってるので手元の余計なもんは全部オフじゃ

26 23/01/03(火)23:57:38 No.1011512985

H9買ったけどこれいいねぇ…ボイチャはする相手がいないからマイク性能わからんけどそれ以外はマジで高水準

27 23/01/03(火)23:58:37 No.1011513355

プレステは無駄なもんばっか増える…

28 23/01/03(火)23:58:57 No.1011513492

マシンガンとかでカタカタする時プラスチックがたたき合うようなちょっと嫌な音がすることがある しないこともある

29 23/01/04(水)00:00:09 No.1011513967

>プレステは無駄なもんばっか増える… それで無駄に高くなるから今の状態だしまあなんか自縄自縛だよね

30 23/01/04(水)00:00:11 No.1011513983

振動が本当繊細ですげーってなる

31 23/01/04(水)00:00:42 No.1011514197

楽しい機能だけど今までのコントローラーと比べるとどうしても重いね 普通に両手で使うにはいいけどPCでモンゴリアンするのに使ってやろうとすると少し気になる

32 23/01/04(水)00:00:49 No.1011514242

最初のデュアルショックの頃からずっとゲーム始めて真っ先にオプションで振動オフにしてたから 余計な機能のせいで無駄にコントローラーの値段が上がって行くのが不満

33 23/01/04(水)00:01:14 No.1011514403

GT7だと指先からグリップ感覚得られて便利なんだよね 今までが×□操作だったから少し新鮮でもある

34 23/01/04(水)00:02:20 No.1011514850

今のところアストロプレイルームとリターナル以外にトリガーや振動が良かったゲームに会わない

35 23/01/04(水)00:02:36 No.1011514950

>それで無駄に高くなるから今の状態だしまあなんか自縄自縛だよね 日本の製造業が抱えてる根本問題だから…

36 23/01/04(水)00:02:37 No.1011514956

トリガーの重さがゲームによって割とマチマチな気がする 同じような銃でも異常にに硬いゲームがあって流石に感度弱めた

37 23/01/04(水)00:02:44 No.1011514999

有線には戻れないから箱コンみたいに単3電池使わせて欲しい 予備電池売らなくてよくなるぞ!

38 23/01/04(水)00:03:42 No.1011515363

デュアルセンス2台持ちサイコー! 滅茶苦茶酷使しても充電足りるぜ!

39 23/01/04(水)00:04:02 No.1011515487

リターナルは固くなるトリガーに抵抗したら折れたのでちょっと困った

40 23/01/04(水)00:04:11 No.1011515549

>今のところアストロプレイルームとリターナル以外にトリガーや振動が良かったゲームに会わない GT7と最近アップデートされたウィッチャー3も良いぞ

41 23/01/04(水)00:04:13 No.1011515565

乾電池はやだな…別売りでそういうモデルもっていうなら良いけど

42 23/01/04(水)00:04:27 No.1011515662

>リターナルは固くなるトリガーに抵抗したら折れたのでちょっと困った ゴリラすぎる…

43 23/01/04(水)00:04:48 No.1011515793

>もう有線に戻した方が良いのでは? 有線で繋げばいいじゃん

44 23/01/04(水)00:05:05 No.1011515910

>GT7と最近アップデートされたウィッチャー3も良いぞ ウィッチャーマジか…アプグレしてくるか

45 23/01/04(水)00:05:13 No.1011515965

銃はいいんだけど剣振るときは軽くあって欲しい… ゲーム側で個別に適応させて欲しい…

46 23/01/04(水)00:05:40 No.1011516141

オプションで右ステックの左右反転を選べないゲームは多々あるけど 振動オフに出来ないゲームってまず見かけないから 割といらないと思ってる人多そう 振動とか余計な機能未搭載の廉価版コントローラーも公式で出してくれればいいのに

47 23/01/04(水)00:05:51 No.1011516226

まぁアストロはデュアルセンスの為に作ったようなモンだからそりゃ楽しい

48 23/01/04(水)00:06:32 No.1011516483

ちょっと固めのUSBだと有線となんにも変わらない感じでつかえるぞ! そのうち壊れそうでヤダ?そうだね

49 23/01/04(水)00:07:17 No.1011516756

>振動とか余計な機能未搭載の廉価版コントローラーも公式で出してくれればいいのに 今更後に引けないんじゃね ただでさえ赤字のハード業界で引っこ抜いたの作るわけにもいかねえし

50 23/01/04(水)00:07:20 No.1011516786

机の上に乗っけながらプレイしてるとバリエーション豊かな振動が響いてこれは…うるさい

51 23/01/04(水)00:08:26 No.1011517194

GT7は洗車とかオイル交換とかワイドボディ化とかレース以外でもアダプティブトリガー使ってるの笑う

52 23/01/04(水)00:08:28 No.1011517214

>デュアルセンス2台持ちサイコー! >滅茶苦茶酷使しても充電足りるぜ! 白いのあるしいらないかなぁって思ってたけどそういう使い方もあるし別の色買っちゃおうかな 結構いい色なんだよな

53 23/01/04(水)00:09:34 No.1011517621

振動こだわってるとこは土の上とコンクリートの上で全然違って笑う

54 23/01/04(水)00:09:41 No.1011517660

地味にスピーカーの音もよくなってるのかな

55 23/01/04(水)00:10:36 No.1011518021

>机の上に乗っけながらプレイしてるとバリエーション豊かな振動が響いてこれは…うるさい ドガガガガドドッドドドツドッドッ

56 23/01/04(水)00:11:08 No.1011518234

>振動こだわってるとこは土の上とコンクリートの上で全然違って笑う すごいよねツシマ

57 23/01/04(水)00:11:58 No.1011518551

デスストはPS4の時もコントローラに色々仕込んでたけどPS5でグレードアップしてて楽しかったな

58 23/01/04(水)00:12:28 No.1011518749

PS5についてきたDualSenseは速攻でドリフトするようになったけど新しく買ったDualSenseはめっちゃ保ってくれててありがたい

59 23/01/04(水)00:12:35 No.1011518807

ストレイキャッツで爪研ぎする時トリガーが重くなるの笑ってしまった

60 23/01/04(水)00:13:15 No.1011519066

>ストレイキャッツで爪研ぎする時トリガーが重くなるの笑ってしまった あれ本当にガリガリやってる感あって楽しいよね ぬあ…爪研ぐんぬ

61 23/01/04(水)00:14:08 No.1011519389

>デスストはPS4の時もコントローラに色々仕込んでたけどPS5でグレードアップしてて楽しかったな コジマサンはあのへんのギミックフル活用するもんな ほかは大体実装めんどくさがって入れないけど

62 23/01/04(水)00:18:46 No.1011521061

ねこは寝る時にコントローラーを膝上に置くと良いとかなんとか

↑Top