23/01/03(火)21:53:07 死後強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)21:53:07 No.1011457019
死後強まる念とかいう便利な概念
1 23/01/03(火)21:55:28 No.1011458195
これは能力複数使えるのが便利すぎるように見える…
2 23/01/03(火)21:56:24 No.1011458622
全部が便利
3 23/01/03(火)21:57:06 No.1011458992
欠点はどういう風にどのくらい強化されるかは なってからじゃないと分からないくらい?
4 23/01/03(火)21:57:21 No.1011459102
能力複数使えて部下使える団長vsガムびよんびよんさせてるピエロ
5 23/01/03(火)21:57:51 No.1011459360
書き込みをした人によって削除されました
6 23/01/03(火)21:58:49 No.1011459817
死後強まる念を生きてるやつが使えるのズルくない? 勝手に動いてるから許されるもんであって
7 23/01/03(火)21:59:13 No.1011460029
理解諦めたコマやめろ
8 23/01/03(火)22:01:49 No.1011461384
サムライ8級の作者にしか分からない設定出されても困る
9 23/01/03(火)22:02:25 No.1011461685
念って体力消耗して維持するはずなのに 死後も継続するってどういうことなの
10 23/01/03(火)22:03:03 No.1011462032
>念って体力消耗して維持するはずなのに >死後も継続するってどういうことなの 怨念って事だ
11 23/01/03(火)22:03:08 No.1011462078
わかりづらいからガンダムで喩えてくれ
12 23/01/03(火)22:03:18 No.1011462184
キメラアント編でこの概念あったっけ
13 23/01/03(火)22:03:51 No.1011462465
>わかりづらいからガンダムで喩えてくれ 死後強まる念はアムロとシャアに見えてるララァ
14 23/01/03(火)22:04:17 No.1011462676
>>わかりづらいからガンダムで喩えてくれ >死後強まる念はアムロとシャアに見えてるララァ すまん死後の念だけじゃなくスレ画全体を
15 23/01/03(火)22:04:24 No.1011462740
>キメラアント編でこの概念あったっけ ピトーが使ってた
16 23/01/03(火)22:04:43 No.1011462886
>キメラアント編でこの概念あったっけ それこそネフェルピトーが死後強まる念でゴンさんの腕持ってったじゃん
17 23/01/03(火)22:07:07 No.1011464119
ゴンが知るとかなり危ない情報だと思う クラピカもなんか仕込んでそう
18 23/01/03(火)22:09:33 No.1011465385
ゴンは逆じゃないか 生を全て注ぎ込んだのがゴンさん化
19 23/01/03(火)22:09:45 No.1011465487
真面目に読んでなかったしよく覚えてないけど 能力解除で死後強まる念になるのは都合よすぎない?
20 23/01/03(火)22:10:03 No.1011465660
>理解諦めたコマやめろ 実際ここはヒソカが団長のことを信じて誤解して考察してるってコマだからいいんだよ
21 23/01/03(火)22:10:38 No.1011465984
書き込みをした人によって削除されました
22 23/01/03(火)22:10:54 No.1011466113
>能力解除で死後強まる念になるのは都合よすぎない? んなわけねーだろバカか
23 23/01/03(火)22:10:59 No.1011466160
>キメラアント編でこの概念あったっけ ピトーのテレプシコーラ あとはカイトなんかも一種のそれじゃね? 概念自体はヨークシンで既に出てるね
24 23/01/03(火)22:11:06 No.1011466222
>能力解除で死後強まる念になるのは都合よすぎない? この世で最も愚かな質問の一つだな
25 23/01/03(火)22:11:37 No.1011466495
概念レベルの話ならもしドラゴンダイブでメレオロンが死んでいたら?という想定の話もある
26 23/01/03(火)22:11:39 No.1011466508
>真面目に読んでなかったしよく覚えてないけど >能力解除で死後強まる念になるのは都合よすぎない? ここでの死後強まる念はサンアンドムーンが何故か死後強まる念になってて流星街の長老が死んでもクロロが使えるようになってるって事 サンアンドムーンを刻んだ人形は死後強まる念のせいか盗賊の極意解除しても消えないって話
27 23/01/03(火)22:11:59 No.1011466689
>サムライ8級の作者にしか分からない設定出されても困る いやここは団長が事前に説明したことを前提にすれば何をやってるのかってだけの論理ゲームだよ 中学生レベル
28 23/01/03(火)22:12:10 No.1011466780
死後の念という概念は割ともう初めの頃に出てたはず
29 23/01/03(火)22:12:43 No.1011467044
>んなわけねーだろバカか バカでごめん・・・
30 23/01/03(火)22:13:22 No.1011467378
>真面目に読んでなかったしよく覚えてないけど >能力解除で死後強まる念になるのは都合よすぎない? ここの能力解除ってのはそういう意味ではないよ サンアンドムーンが死後強まる念として強化されて団長の本からは消えなくなったし一度つけた刻印も消えなくなったって話 能力解除は団長が本で使わなくなったって意味
31 23/01/03(火)22:13:42 No.1011467546
死後強まる念というか念能力自体が応用と後付け効きすぎて何でもありすぎるなぁとは思う
32 23/01/03(火)22:14:12 No.1011467801
>死後の念という概念は割ともう初めの頃に出てたはず GIでフィンクスがゴンキルに説明してた
33 23/01/03(火)22:14:37 No.1011467994
>死後強まる念というか念能力自体が応用と後付け効きすぎて何でもありすぎるなぁとは思う だから初心者がベテランを刺すことが可能でヨークシンでの蜘蛛vsクラピカの時点でそれやってるね
34 23/01/03(火)22:15:04 No.1011468239
この辺りは雰囲気で読んでたとしか言えない …団員本当にいたの?
35 23/01/03(火)22:15:18 No.1011468373
死後強まる念はヨークシンの頃から言われてたろ
36 23/01/03(火)22:15:27 No.1011468447
>死後強まる念というか念能力自体が応用と後付け効きすぎて何でもありすぎるなぁとは思う ヒソカやクロロが後からガチャガチャ能力改造すんのはキャラの一部として受け入れやすいけど クラピカまで細かく再チューンしてるのは笑っちゃった 旅団への復讐諦めた時点で五本の鎖の念能力全破棄して別能力にしてるなら分かるのに…
37 23/01/03(火)22:16:09 No.1011468848
>この辺りは雰囲気で読んでたとしか言えない >…団員本当にいたの? いないと最後のヒソカに襲いかかったコピーの数が多すぎるからね 栞の制約をどう仮定するか?ってのをまずこのエピソード語る時にはやらないといけない
38 23/01/03(火)22:17:15 No.1011469375
流石に蟻編であった?は真面目に読んでるかどうか疑わしい発言すぎる…
39 23/01/03(火)22:18:04 No.1011469790
念がなんでもありなのは最初からそうでは?
40 23/01/03(火)22:18:24 No.1011469982
団長は基本的に死人の能力使えないけどタコは死体の念能力使えるから超強いよなアイツ
41 23/01/03(火)22:18:26 No.1011469992
コンディション維持に全力で能力使ってる ビスケの思い切りの良さ
42 23/01/03(火)22:19:18 No.1011470454
一つの対象にずっと取り付くのは分かるけどヒンリギの部下の誰かを殺す度に発動する奴は酷い まあでもオーラが永続的に供給されるんだからこれもアリだろと言うのも分かる
43 23/01/03(火)22:19:27 No.1011470546
長老のは誰に対しての怨念なの?
44 23/01/03(火)22:19:37 No.1011470652
>旅団への復讐諦めた時点で五本の鎖の念能力全破棄して別能力にしてるなら分かるのに… 念能力の放棄って基本的に出来なくない?
45 23/01/03(火)22:20:06 No.1011470912
場合によっては盗んだ天使の自動書記がいつの間にかパワーアップしてた可能性もあったんだな
46 23/01/03(火)22:20:13 No.1011470983
>長老のは誰に対しての怨念なの? 「」じゃなくて長老に聞いてほしい
47 23/01/03(火)22:20:27 No.1011471111
>長老のは誰に対しての怨念なの? 怨念なくても死後の念にはなりうるぞ メレオロンの解説見るに
48 23/01/03(火)22:20:45 No.1011471299
>>旅団への復讐諦めた時点で五本の鎖の念能力全破棄して別能力にしてるなら分かるのに… >念能力の放棄って基本的に出来なくない? それが出来るならキルアの教育あそこまで慎重にならないし子供の念能力者だいたい微妙みたいな話にならんからな
49 23/01/03(火)22:21:14 No.1011471580
>>死後強まる念というか念能力自体が応用と後付け効きすぎて何でもありすぎるなぁとは思う >ヒソカやクロロが後からガチャガチャ能力改造すんのはキャラの一部として受け入れやすいけど >クラピカまで細かく再チューンしてるのは笑っちゃった >旅団への復讐諦めた時点で五本の鎖の念能力全破棄して別能力にしてるなら分かるのに… チューンしたんじゃなくて残しておいた指の最後の一本をイルカにしてるんだよ
50 23/01/03(火)22:21:40 No.1011471785
たっぷり時間を取って準備して バグみたいな仕様を絡めた観客を巻き込むクソコンボを持ち込んでみた
51 23/01/03(火)22:21:51 No.1011471881
>>念って体力消耗して維持するはずなのに >>死後も継続するってどういうことなの >怨念って事だ 怨
52 23/01/03(火)22:21:55 No.1011471911
そもそもサンアンドムーンが邪悪極まりない能力だから死後も残る念になったからな 普通の能力は中々残るもんじゃないだろ
53 23/01/03(火)22:21:57 No.1011471928
>いないと最後のヒソカに襲いかかったコピーの数が多すぎるからね >栞の制約をどう仮定するか?ってのをまずこのエピソード語る時にはやらないといけない 栞の制約とかどうでもいいだろ これ天空闘技場だから何月何日に戦おうって示し合わせてバトルでしょ だったらその日に合わせて事前に準備しておくだけで良くない?
54 23/01/03(火)22:22:07 No.1011472002
なんで長老死んだの?
55 23/01/03(火)22:22:28 No.1011472198
>長老のは誰に対しての怨念なの? 流星街自体が搾取されてきたからそれへの怨念と流星街を守りたいって気持ちの複合じゃね?
56 23/01/03(火)22:23:05 No.1011472527
>>いないと最後のヒソカに襲いかかったコピーの数が多すぎるからね >>栞の制約をどう仮定するか?ってのをまずこのエピソード語る時にはやらないといけない >栞の制約とかどうでもいいだろ >これ天空闘技場だから何月何日に戦おうって示し合わせてバトルでしょ >だったらその日に合わせて事前に準備しておくだけで良くない? 何言ってるの?考えるの大変だからって思考放棄して一緒にバカになろうぜって誘われても無視するだけだわごめん
57 23/01/03(火)22:23:06 No.1011472538
準備したにせよ人形の増え方が明らかに変だなーって思うくらいの違和感があるし読者踊らせて冨樫は喜んでると思う
58 23/01/03(火)22:23:22 No.1011472656
メレオロンがドラゴンダイブで即死したら能力が残留するのでは?みたいな話もあったから死後の念に怨念いらんぞ
59 23/01/03(火)22:23:37 No.1011472802
>なんで長老死んだの? 分からない クロロの子供の頃との同一人物なら老衰でも全然おかしくないね
60 23/01/03(火)22:23:55 No.1011472952
というかカミィとヒソカが特に怨念なしで利用してるし目的意識さえありゃシステマチックに死後の念使えるはず
61 23/01/03(火)22:24:58 No.1011473448
死んでからも念を使い続ける強い意志が有れば良いんだろうか シャッチモーノ・トチーノは念使いながら死んだけど死後強まる念にはなってないよね
62 23/01/03(火)22:25:08 No.1011473538
死後の念自体は念能力者殺すだけじゃ念解除されないよって感じだから好き ヒソカが死後の念にワンチャンかけるのもまだ許容範囲 初めから死後の念計算に入れてるようなのはあんまり好きじゃない 死後の念は制御できないし当てにも出来ないものであって欲しい
63 23/01/03(火)22:25:46 No.1011473853
死後強まる念によるプロテクト強すぎない?
64 23/01/03(火)22:26:41 No.1011474338
ダブルとかは下手したら死後も残りそう シャッチモーノさんは風船が割れたらどうしようもないから…
65 23/01/03(火)22:26:50 No.1011474433
ゴンの念能力どうすんだろう 念無しで戦えるスタイルを身に着けるのかな
66 23/01/03(火)22:26:53 No.1011474458
継承戦の壷はある意味死後の念の極地なのだろうか
67 23/01/03(火)22:27:07 No.1011474595
この辺理解できなかった頭の悪い読者が 勝手に独自解釈して共闘説とか言い出した
68 23/01/03(火)22:27:54 No.1011475034
>継承戦の壷はある意味死後の念の極地なのだろうか あれはジョイント型でもありそう 考えた人凄い
69 23/01/03(火)22:28:11 No.1011475180
サナンドムーンはどのへんが死後の念化して仕様が変わってるんだっけ
70 23/01/03(火)22:28:55 No.1011475548
>この辺理解できなかった頭の悪い読者が >勝手に独自解釈して共闘説とか言い出した ちなみにヒソカの想定より多い人形ってどう説明すんの?
71 23/01/03(火)22:28:56 No.1011475555
サンアンドムーンの刻印は消えない仕様だから人形出す能力を解除しても人形は消えないっていうのグリッチみたいだよね
72 23/01/03(火)22:29:11 No.1011475701
>>継承戦の壷はある意味死後の念の極地なのだろうか >あれはジョイント型でもありそう >考えた人凄い GIも似た感じだなぁ…ジンが参考にしたとか?
73 23/01/03(火)22:29:18 No.1011475768
はあー??そんな便利ならじゃあ死んだら死後の念で生き返るわウンチウンチバーカ!! って思ってたらネコノナマエ出てきた 実際にやるやつがあるか!
74 23/01/03(火)22:29:28 No.1011475849
死後強まる念自体はいいんだけど使い方によっては蘇生出来るの何が誓約と制約だよって気分になる
75 23/01/03(火)22:30:10 No.1011476197
>はあー??そんな便利ならじゃあ死んだら死後の念で生き返るわウンチウンチバーカ!! >って思ってたらネコノナマエ出てきた >実際にやるやつがあるか! でもこんなん無敵じゃんって思ってたら普通に拘束で痺れたよ
76 23/01/03(火)22:30:19 No.1011476280
これよくみると右と左で大量のコピー製造→オーダースタンプの間に挟む処理が増えただけなのに 勘違いした処理と正解の処理全部貼るからややこしいよね
77 23/01/03(火)22:30:19 No.1011476285
>死後強まる念自体はいいんだけど使い方によっては蘇生出来るの何が誓約と制約だよって気分になる 死なないと発動できないのはモロに誓約と制約では?
78 23/01/03(火)22:31:13 No.1011476755
いまだに制約と誓約よくわかってない なんで一つにしなかったの?
79 23/01/03(火)22:31:16 No.1011476784
>何言ってるの?考えるの大変だからって思考放棄して一緒にバカになろうぜって誘われても無視するだけだわごめん じゃあ無視していいけど 1.戦う日を○月×日に決める 2.その日までにギャラリーフェイクとサンアンドムーンでプロテクトされたコピー人形を量産しておく 3.当日戦闘開始前にオーダースタンプを使ってコピー人形を闘技場まで行かせて待機させる 4.戦闘開始後一度オーダースタンプを解除したので改めて押し直す 5.「ヒソカに近づいて自爆しろ」 これでいいんじゃないの?って話だけど
80 23/01/03(火)22:31:26 No.1011476872
地縛霊とか事故物件とかも死後の念なんだろうな そう考えるとハンター世界の除霊できる霊能力者って下手な除念師より強そう
81 23/01/03(火)22:31:33 No.1011476928
>>はあー??そんな便利ならじゃあ死んだら死後の念で生き返るわウンチウンチバーカ!! >>って思ってたらネコノナマエ出てきた >>実際にやるやつがあるか! >でもこんなん無敵じゃんって思ってたら普通に拘束で痺れたよ LSDFも無敵なようで法律と本体先制攻撃に無力だしな
82 23/01/03(火)22:32:02 No.1011477138
>>はあー??そんな便利ならじゃあ死んだら死後の念で生き返るわウンチウンチバーカ!! >>って思ってたらネコノナマエ出てきた >>実際にやるやつがあるか! >でもこんなん無敵じゃんって思ってたら普通に拘束で痺れたよ 本体バカにすることでバランス取ったからな
83 23/01/03(火)22:32:22 No.1011477303
>いまだに制約と誓約よくわかってない >なんで一つにしなかったの? タイトルがハンターハンターなのと同じ
84 23/01/03(火)22:32:45 No.1011477487
>頭の悪い読者 頭の悪い奴しか使わないワードきたな……
85 23/01/03(火)22:32:50 No.1011477537
>>何言ってるの?考えるの大変だからって思考放棄して一緒にバカになろうぜって誘われても無視するだけだわごめん >じゃあ無視していいけど >1.戦う日を○月×日に決める >2.その日までにギャラリーフェイクとサンアンドムーンでプロテクトされたコピー人形を量産しておく >3.当日戦闘開始前にオーダースタンプを使ってコピー人形を闘技場まで行かせて待機させる >4.戦闘開始後一度オーダースタンプを解除したので改めて押し直す >5.「ヒソカに近づいて自爆しろ」 >これでいいんじゃないの?って話だけど よくないね~なぜならコピー人形であって入場チケットの問題があるからです フロアマスターの戦闘なのでチケット高倍率でしかもその数百人が同じ顔 考察が甘すぎてびっくりしちゃった!
86 23/01/03(火)22:32:55 No.1011477576
>流石に蟻編であった?は真面目に読んでるかどうか疑わしい発言すぎる… 蟻編終わったのもう10年前だし大体の人はそもそも覚えてないと思う
87 23/01/03(火)22:33:01 No.1011477613
>>いまだに制約と誓約よくわかってない >>なんで一つにしなかったの? >タイトルがハンターハンターなのと同じ なんでハンターハンターなの?
88 23/01/03(火)22:33:30 No.1011477822
>>>いまだに制約と誓約よくわかってない >>>なんで一つにしなかったの? >>タイトルがハンターハンターなのと同じ >なんでハンターハンターなの? ダウンタウンのおかげ
89 23/01/03(火)22:33:33 No.1011477853
>なんでハンターハンターなの? ゴン×キルいいでしょ?
90 23/01/03(火)22:33:55 No.1011478055
ちょっとご都合感ある設定な気がするけど文字通り念能力者の最期っ屁だからまぁ…って思ってたら死後強まる念で蘇生したり生きたまま使えたりするのはなんかもんにょりする
91 23/01/03(火)22:33:57 No.1011478072
>>>いまだに制約と誓約よくわかってない >>>なんで一つにしなかったの? >>タイトルがハンターハンターなのと同じ >なんでハンターハンターなの? 幽遊白書のユウユウと同じ
92 23/01/03(火)22:34:04 No.1011478141
ネコノナマエとかも念獣が相手殺すのに失敗したら蘇生できないしリスク重いと思う
93 23/01/03(火)22:34:09 No.1011478179
死後強まる念の初出っていつだっけ?
94 23/01/03(火)22:34:11 No.1011478201
>勝手に独自解釈して共闘説とか言い出した 話わかりにくいのは確かだけど作中でおもっきり説明されてんのに共闘とかリンチとかいってんのちょっと理解不能すぎてえ?別の漫画読んでるの?ってなった
95 23/01/03(火)22:34:25 No.1011478310
こう相当な恨みないと発動しないのかと思ったら戦略に組み込める程度には発動するのね
96 23/01/03(火)22:34:41 No.1011478462
>死後強まる念の初出っていつだっけ? ヨークシン
97 23/01/03(火)22:34:50 No.1011478527
このヒソカの想定もこの時点では間違ってるんだよな ギャラリーフェイクで増やしてるのは実際にはコルトピだし
98 23/01/03(火)22:34:56 No.1011478569
>死後強まる念の初出っていつだっけ? ヨークシン なんでクラピカ殺さないの?ってゴンがフィンクスに聞いた時に出てる
99 23/01/03(火)22:34:59 No.1011478598
>>勝手に独自解釈して共闘説とか言い出した >話わかりにくいのは確かだけど作中でおもっきり説明されてんのに共闘とかリンチとかいってんのちょっと理解不能すぎてえ?別の漫画読んでるの?ってなった これダブル使ってる?
100 23/01/03(火)22:35:03 No.1011478623
ジョジョの億泰もだけど強すぎる能力にはバカなおつむを付けてバランス取らないとな フーゴお前船おりろ
101 23/01/03(火)22:35:14 No.1011478709
本体死んでるのに本から消えてない能力とかいうデメリット踏み倒し事例はブラフ
102 23/01/03(火)22:35:26 No.1011478808
ヒソカの死んだら心臓マッサージはともかくネコノナマエはそんなのありなんだ?とは思う とはいえ間接的に殺したらどうなるかとか射程距離とか殺さずに拘束し続けて衰弱死したらどうなるとか気になる点はさもある
103 23/01/03(火)22:36:08 No.1011479160
>とはいえ間接的に殺したらどうなるかとか射程距離とか殺さずに拘束し続けて衰弱死したらどうなるとか気になる点はさもある しかもこれ検証できないからな本人が 強い能力だけど限界が分からないって大分怖い
104 23/01/03(火)22:36:25 No.1011479294
>この辺りは雰囲気で読んでたとしか言えない >…団員本当にいたの? いないよ 共闘説なんかに惑わされるな
105 23/01/03(火)22:36:41 No.1011479408
>死後強まる念の初出っていつだっけ? GI編だとおもうけど団長に刺さった鎖が初出 クラピカを殺したとしても鎖が解除される可能性が薄くて寧ろ死後の念で強まる可能性があるって話でクラピカを殺すより除念して鎖を外すことを優先するって話になった
106 23/01/03(火)22:36:51 No.1011479472
>>この辺りは雰囲気で読んでたとしか言えない >>…団員本当にいたの? >いないよ >共闘説なんかに惑わされるな もう諦めなよ…ちょっと笑っちゃった
107 23/01/03(火)22:37:02 No.1011479566
グダグダうるせーな 団長がめちゃくちゃ頑張って人形出したかもしれねーだろ
108 23/01/03(火)22:37:10 No.1011479639
GIじゃねえやヨークシンだったわ
109 23/01/03(火)22:37:39 No.1011479889
>団長がめちゃくちゃ頑張って人形出したかもしれねーだろ んなわけねーだろバカか
110 23/01/03(火)22:37:47 No.1011479946
>しかもこれ検証できないからな本人が >強い能力だけど限界が分からないって大分怖い クラピカも甘かった想定以上の毒!と自らの能力のデメリットでやらかしてたりするんだよな
111 23/01/03(火)22:37:51 No.1011479976
答え合わせが来るまでは共闘でも団長がクソほど頑張ったでもどっちでもいいよ
112 23/01/03(火)22:37:59 No.1011480036
あの世界の人間にバグ技みたいの見つかったら擦られまくるだろうからまあ
113 23/01/03(火)22:38:01 No.1011480054
ピトーみたいな最期の足掻きって感じのは好き ヒソカの死後強まる念をリレイズ代わりにしてるのはなんかズルくてあんま好きじゃない 団長のは死後強まる念なら念能力死んでも使えまーすは都合良すぎて嫌い
114 23/01/03(火)22:38:05 No.1011480078
なんとなく分かるけどやったこと全部書いてあるこの箇条書き読んで理解しろって言うのも頭痛いと思う 本閉じたら発動者が死んだ扱いになって死後の念に変わるだけ分かってたらいいんじゃないかな
115 23/01/03(火)22:38:35 No.1011480311
>グダグダうるせーな >団長がめちゃくちゃ頑張って人形出したかもしれねーだろ ってまさにスレ画に書いてんじゃん
116 23/01/03(火)22:38:41 No.1011480361
ヒソカの予想は20~30体の人形だった 実際には200体以上の人形がいた 答えはクロロがすごい頑張ったから 共闘ではない
117 23/01/03(火)22:39:02 No.1011480528
>答え合わせが来るまでは共闘でも団長がクソほど頑張ったでもどっちでもいいよ 闘技場の巻末にシグルイの仕置の話まで書いてたからあとはもう分かるでしょ?ってことだと思うよ レベルEも誰が犯人って結局言ってないしな
118 23/01/03(火)22:39:03 No.1011480534
>本閉じたら発動者が死んだ扱いになって死後の念に変わるだけ分かってたらいいんじゃないかな 違うよ
119 23/01/03(火)22:39:05 No.1011480562
>とはいえ間接的に殺したらどうなるかとか射程距離とか殺さずに拘束し続けて衰弱死したらどうなるとか気になる点はさもある 後単純に念獣を返り討ちできるのかどうかも気になる
120 23/01/03(火)22:39:15 No.1011480632
>んなわけねーだろバカか 境界知
121 23/01/03(火)22:39:21 No.1011480692
>よくないね~なぜならコピー人形であって入場チケットの問題があるからです >フロアマスターの戦闘なのでチケット高倍率でしかもその数百人が同じ顔 >考察が甘すぎてびっくりしちゃった! 天空闘技場編のルールはフロアマスター戦でも同じであるって前提での話だけど 実は最大90日あるんですよ準備期間
122 23/01/03(火)22:39:35 No.1011480792
遠隔でよくわからん手段で殺すタイプなんてカミィ自身の手下にもいるのに 下手人が真っ向から殺しに来てくれないとダメなやつにするかな? 遠隔でやられたらとりあえずそのへんの生きてる奴生贄にして蘇生とかやりそう
123 23/01/03(火)22:39:38 No.1011480814
タイマンを高みの見物しつつ あいつが殺されたら次俺なー?いいや俺だよと余裕ぶっこくのが蜘蛛流だよ それで本当に殺されたら激高するけど
124 23/01/03(火)22:39:40 No.1011480829
>>>いまだに制約と誓約よくわかってない >>>なんで一つにしなかったの? >>タイトルがハンターハンターなのと同じ >なんでハンターハンターなの? ハンターであるジンに会う(ハントする)話だから
125 23/01/03(火)22:39:44 No.1011480865
>>グダグダうるせーな >>団長がめちゃくちゃ頑張って人形出したかもしれねーだろ >ってまさにスレ画に書いてんじゃん 違う ここはまだ人形がそんなに数ない時 最後のラッシュ前に予想してたペースよりめっちゃ多く飛んできた
126 23/01/03(火)22:40:05 No.1011481034
フィンクス定型は軽々しく使うな
127 23/01/03(火)22:40:09 No.1011481077
>ヒソカの予想は20~30体の人形だった >実際には200体以上の人形がいた >答えはクロロがすごい頑張ったから >共闘ではない 答えはヒソカの最初の予想が見当違いだったから、な スレ画すら読めんって大丈夫か?
128 23/01/03(火)22:40:20 No.1011481163
普通にコルトピがコピーした人形は24時間消えてくれないから タイマンであると思わせるために3つ以上の能力が同時に発動している矛盾を整合させる根拠としてサンアンドムーンは死念であるという嘘を混ぜた
129 23/01/03(火)22:40:26 No.1011481218
コルトピなんて円機能付いてるビル量産してたし人形くらい余裕余裕
130 23/01/03(火)22:41:07 No.1011481548
長老は殺したのかもしれないし寿命で死んだのかもしれないし生きてるのかもしれない 生きてるパターンの場合は死後の念じゃなくてもやってる事に説明が付く
131 23/01/03(火)22:41:10 No.1011481573
>ヒソカの死んだら心臓マッサージはともかくネコノナマエはそんなのありなんだ?とは思う >とはいえ間接的に殺したらどうなるかとか射程距離とか殺さずに拘束し続けて衰弱死したらどうなるとか気になる点はさもある 最悪遅効性の毒盛られただけで対象がわからなくなって発動失敗とかまであると思う 後は睡眠薬とか盛られて睡眠中に死んだりとかしても果たしていけるのかとか
132 23/01/03(火)22:41:20 No.1011481644
いつでも共闘説に過剰反応する「」居るの笑っちゃう
133 23/01/03(火)22:41:35 No.1011481789
クロロが頑張ったからってそりゃギャラリーフェイクを借りてんだから200のコピー出すのがなんだって話なんだが ビルをコピペで数十本だせる能力なんだよギャラリーフェイク 漫画よんでないのか??
134 23/01/03(火)22:41:37 No.1011481798
シャルに関しては戦闘後の会話が意味不明になるし意味深に携帯いじってるシーンはノースリーブじゃないから団長は能力返してないくらい言ってくれるなら理解するよ コルトピも同じように否定してくれよ
135 23/01/03(火)22:41:55 No.1011481951
1人をコピーするだろ? そしたら今度は2人をコピーするだろ? そしたら今度は4人をコピーするだろ? そうするとすぐ増やせるってことよ
136 23/01/03(火)22:42:03 No.1011482008
死後強まる念ってもっとこう使ってる側も意識してないで勝手に発動する怨念みたいなの想定してたからガムで心臓マッサージ予約しとくか…はなにそれ…ってなった
137 23/01/03(火)22:42:04 No.1011482018
>ヒソカの予想は20~30体の人形だった >実際には200体以上の人形がいた >答えはクロロがすごい頑張ったから >共闘ではない んなわけねーだろバカか
138 23/01/03(火)22:42:12 No.1011482085
>>よくないね~なぜならコピー人形であって入場チケットの問題があるからです >>フロアマスターの戦闘なのでチケット高倍率でしかもその数百人が同じ顔 >>考察が甘すぎてびっくりしちゃった! >天空闘技場編のルールはフロアマスター戦でも同じであるって前提での話だけど >実は最大90日あるんですよ準備期間 えー反論が準備期間だけ?弱いな 倍率の高いフロアマスターの戦闘のチケットを同じ顔の数百人分取ってそれをおぼつかない人形の命令で入場させて待機させる? 無理があるから次考えて
139 23/01/03(火)22:42:13 No.1011482095
>タイマンを高みの見物しつつ >あいつが殺されたら次俺なー?いいや俺だよと余裕ぶっこくのが蜘蛛流だよ >それで本当に殺されたら激高するけど フィンクスはやられたらって言ってるのに対してボノは殺られたらって言ってるから幼馴染組とそれ以外で感覚違うと思う
140 23/01/03(火)22:42:14 No.1011482112
カイトの転生も死後強まる念の力だっけ? なんか蘇生系多すぎないか
141 23/01/03(火)22:42:18 No.1011482152
あっ…ちょっと死ぬ!で何回まで生き返られるんだろう
142 23/01/03(火)22:42:45 No.1011482343
>いつでも共闘説に過剰反応する「」居るの笑っちゃう まあそりゃ知能の低いのがなんか妙なホラ垂れ流してたら笑っていじるだろ
143 23/01/03(火)22:42:46 No.1011482353
未だに共闘言ってんのはどうかと思うけど ここは漫画さらっと読む大多数の層に理解諦められても仕方ないと思う
144 23/01/03(火)22:42:47 No.1011482360
死後の念ってやってることは死んだ後も仕組んでおいた念が機能してくれるってだけだろうからヒソカみたいなズルい使い方も好きよ
145 23/01/03(火)22:42:50 No.1011482386
>フィンクスはやられたらって言ってるのに対してボノは殺られたらって言ってるから幼馴染組とそれ以外で感覚違うと思う まるでボノが解釈違いの外様みたいじゃん
146 23/01/03(火)22:43:04 No.1011482504
>>いつでも共闘説に過剰反応する「」居るの笑っちゃう >まあそりゃ知能の低いのがなんか妙なホラ垂れ流してたら笑っていじるだろ ダメだった
147 23/01/03(火)22:43:06 No.1011482520
>カイトの転生も死後強まる念の力だっけ? >なんか蘇生系多すぎないか 死後念作るとして蘇生以外お前だったら何作る? 誰かを殺すための能力作るの?俺は絶対嫌だな
148 23/01/03(火)22:43:10 No.1011482551
>カイトの転生も死後強まる念の力だっけ? >なんか蘇生系多すぎないか まぁ死んだらワンチャン生き返れねぇかな!!ってなるのは人間として当然と言える
149 23/01/03(火)22:43:12 No.1011482579
>>いつでも共闘説に過剰反応する「」居るの笑っちゃう >まあそりゃ知能の低いのがなんか妙なホラ垂れ流してたら笑っていじるだろ 個人的にはお前みたいなのが対象なんだが…
150 23/01/03(火)22:43:36 No.1011482780
>んなわけねーだろバカか 境界知はなにも言い返せなくなるとオウムみたいになっちゃうんだよね
151 23/01/03(火)22:43:53 No.1011482898
>>死後強まる念自体はいいんだけど使い方によっては蘇生出来るの何が誓約と制約だよって気分になる >死なないと発動できないのはモロに誓約と制約では? 種割れた馬鹿は何もできず捕まったしな
152 23/01/03(火)22:44:15 No.1011483083
>なんとなく分かるけどやったこと全部書いてあるこの箇条書き読んで理解しろって言うのも頭痛いと思う >本閉じたら発動者が死んだ扱いになって死後の念に変わるだけ分かってたらいいんじゃないかな ぜんぜんちげーよ!? サンアンドムーンが何故か本に残ってる死後の念(理由は流星街のまさはるによるものだと思われる)ってだけだよ 死後の念であるサンアンドムーン付けたらギャラリーフェイクの人形が消えなくなったぜ!って話
153 23/01/03(火)22:44:29 No.1011483202
削除依頼によって隔離されました >個人的にはお前みたいなのが対象なんだが… ガイジーーー!!
154 23/01/03(火)22:44:39 No.1011483291
共闘説否定するのが ・90日で人形たくさん作って会場に一緒に入れた ・団長が頑張ってヒソカの予想より高速で人形作った だからなんかこう…ねっ
155 23/01/03(火)22:44:48 No.1011483353
>>>よくないね~なぜならコピー人形であって入場チケットの問題があるからです >>>フロアマスターの戦闘なのでチケット高倍率でしかもその数百人が同じ顔 >>>考察が甘すぎてびっくりしちゃった! >>天空闘技場編のルールはフロアマスター戦でも同じであるって前提での話だけど >>実は最大90日あるんですよ準備期間 >えー反論が準備期間だけ?弱いな >倍率の高いフロアマスターの戦闘のチケットを同じ顔の数百人分取ってそれをおぼつかない人形の命令で入場させて待機させる? >無理があるから次考えて これ団員が協力してたとしても無理だろ冷静に考えたら
156 23/01/03(火)22:44:52 No.1011483393
事前に会場に200体のコピー人形を用意しておけば単独説で解決する
157 23/01/03(火)22:44:53 No.1011483396
梟の人が死んで情報運ぶのも仕事の内だから反撃しただけで 普通は見え見えのカウンターに即死攻撃なんてしないと思う
158 23/01/03(火)22:45:02 No.1011483475
>死後強まる念ってもっとこう使ってる側も意識してないで勝手に発動する怨念みたいなの想定してたからガムで心臓マッサージ予約しとくか…はなにそれ…ってなった ヒソカも賭けだったと思うよワンチャン発動したらいいなって
159 23/01/03(火)22:45:06 No.1011483508
>ぜんぜんちげーよ!? 「」のこういうテンション嫌い
160 23/01/03(火)22:45:08 No.1011483534
カミィのはあれ念能力者として高い才能なかったら相手殺すだけで終わりとか普通にありえるだろうし リスク高いよ
161 23/01/03(火)22:45:19 No.1011483630
わざわざ戦闘中にシャルナークのアンテナ回収に糸を使われたと想起してて当然のように現場にマチ達がいればそりゃね
162 23/01/03(火)22:45:40 No.1011483819
>カイトの転生も死後強まる念の力だっけ? >なんか蘇生系多すぎないか 死後強まる念というか絶対に死にたくねーってとき限定で発動する謎の能力 もしかしたら死を経由して強化かかってるかもしれないけど
163 23/01/03(火)22:45:59 No.1011483972
>カミィのはあれ念能力者として高い才能なかったら相手殺すだけで終わりとか普通にありえるだろうし >リスク高いよ 部下は自分死んで相手殺して終わりだしね
164 23/01/03(火)22:46:20 No.1011484135
携帯のアンテナを引き抜いた紐は?
165 23/01/03(火)22:46:33 No.1011484232
>わざわざ戦闘中にシャルナークのアンテナ回収に糸を使われたと想起してて当然のように現場にマチ達がいればそりゃね ガイジ
166 23/01/03(火)22:46:58 No.1011484440
実は蜘蛛にジェバンニが入団してて一晩で色々離れ業やってくれたんだよ これが真実冨樫から聞いた
167 23/01/03(火)22:47:01 No.1011484484
>>ぜんぜんちげーよ!? >「」のこういうテンション嫌い まあでもそこは強めにつっこまれるとは思うよ
168 23/01/03(火)22:47:10 No.1011484557
>携帯のアンテナを引き抜いた紐は? これはどっちか分からんね それこそヒソカが言うように団長本人が釣り糸で引っ張って回収しても特に問題ないし
169 23/01/03(火)22:47:18 No.1011484633
>わざわざ戦闘中にシャルナークのアンテナ回収に糸を使われたと想起してて当然のように現場にマチ達がいればそりゃね 団長が頑張って釣り糸で手繰り寄せたんだぞ
170 23/01/03(火)22:47:36 No.1011484787
>あっ…ちょっと死ぬ!で何回まで生き返られるんだろう 蘇生から即ベンジャミンのとこ行ったってことは護衛全員分くらい死と蘇生繰り返せる自信の現れともとれるけど カミィあまり頭良さそうに見えないからな…ベンジャミンの分くらいしか確定分無かったとしてもおかしくない
171 23/01/03(火)22:48:20 No.1011485142
ちょっとごめーん! 事前人形はファンファンクロスに入れとけばよくない? 冨樫のこういう粋な伏線に気づけないやつって可哀想 楽しみ倍になるぞ
172 23/01/03(火)22:48:24 No.1011485182
ヒソカの予想見立てより数が多いから共闘説の根拠にされてるけど ヒソカが予想立てた時点から時間経ってるのよ… ヒソカ考えすぎて時間経ってるの
173 23/01/03(火)22:48:40 No.1011485312
スレ画だけの話ならサンムーンで刻印付けたらギャラリーフェイク切ってもコピー残るからコピーして命令じゃなくてコピーして刻印つけて命令だったのかーってヒソカが理解してる描写だよね
174 23/01/03(火)22:49:31 No.1011485675
レスの内容はともかく >考察が甘すぎてびっくりしちゃった! >ぜんぜんちげーよ!? こういうの気持ち悪くて反射的にdel入れちゃうから控えてほしい
175 23/01/03(火)22:49:34 No.1011485703
団長が団員から能力借りたってことは何かしら返す方法があるはずだしヒソカに能力チラ見せした直後に能力返したりすればそれだけで共闘できる もしかしたら栞の制約が能力使ったら持ち主に返還されるとかかもしれんし
176 23/01/03(火)22:49:38 No.1011485737
カミィ>ちょっとごめーん! >事前人形はファンファンクロスに入れとけばよくない? >冨樫のこういう粋な伏線に気づけないやつって可哀想 >楽しみ倍になるぞ 今までに出てきた能力を使うって発想はいいですね! でも残念だけど”人形が増えた”ことでざわついてる描写がバトル中にあります ファンファンクロスで数百人を会場の中に増やしたら絶対に事前に騒ぎになるんですね~ でも頑張ってるのはいいと思うんでもう一回!
177 23/01/03(火)22:49:51 No.1011485807
>ヒソカの予想見立てより数が多いから共闘説の根拠にされてるけど >ヒソカが予想立てた時点から時間経ってるのよ… >ヒソカ考えすぎて時間経ってるの 団長の努力を侮りすぎだよな頑張り屋なんだよ
178 23/01/03(火)22:49:52 No.1011485817
そもそも冨樫がやりたかったのは宣言通りにやって勝つだから 共闘だと冨樫のあとがきと矛盾する
179 23/01/03(火)22:50:01 No.1011485885
残り20-30?から1,2秒に1体増やされる状況なので ヒソカが3,4分手間取るだけで200体は余裕である
180 23/01/03(火)22:50:31 No.1011486088
良く言われるけどむしろあとがきで共闘っぽいなってなる
181 23/01/03(火)22:50:37 No.1011486121
>もしかしたら栞の制約が能力使ったら持ち主に返還されるとかかもしれんし 恐らくこれだろうね ヒソカに説明して栞の制約を匂わせたのは制約が説明だと誤解させるため
182 23/01/03(火)22:50:44 No.1011486175
>団長の努力を侮りすぎだよな頑張り屋なんだよ 団長の努力というかヒソカの思考時間を考慮してないだけ
183 23/01/03(火)22:50:49 No.1011486217
シグルイの虎眼先生の何を参考にしたの?
184 23/01/03(火)22:51:03 No.1011486316
>こういうの気持ち悪くて反射的にdel入れちゃうから控えてほしい ――っとゴメン!ついdel入れちゃった♦
185 23/01/03(火)22:51:05 No.1011486337
>そもそも冨樫がやりたかったのは宣言通りにやって勝つだから >共闘だと冨樫のあとがきと矛盾する ううんシグルイ読んだことあれば分かるけど共闘したってアピールなのアレは シグルイ面白いから読んでみ~
186 23/01/03(火)22:51:10 No.1011486383
>良く言われるけどむしろあとがきで共闘っぽいなってなる シグルイがそれだったからな
187 23/01/03(火)22:51:13 No.1011486398
境界知のやつが読んだらこういつすっぽぬけた事言いだしちゃうあたりやっぱ同じものを見てて見えてる世界は全然違うってのが分かって笑っちゃった そりゃネットじゃガイジがデカい声で意味分かんねえ持論を展開するわな
188 23/01/03(火)22:51:34 No.1011486575
共闘するならなんでシャルナークとコルトピとマチしか連れてこないの?って疑問はどう答えるんだ 転校生で化けさせた偽クロロに殴らせてたところをリッパーサイクロトロン決めて転校生で変装したフィンクスに変えればそれで決着だろ あとは中遠距離最強のフランクリン連れてきてないのも意味分からねえぞ なんでそんな中途半端な縛りプレイするんだ
189 23/01/03(火)22:51:37 No.1011486589
>境界知のやつが読んだらこういつすっぽぬけた事言いだしちゃうあたりやっぱ同じものを見てて見えてる世界は全然違うってのが分かって笑っちゃった >そりゃネットじゃガイジがデカい声で意味分かんねえ持論を展開するわな ヨシヨシ 団長超頑張ったんだよな
190 23/01/03(火)22:51:42 No.1011486618
>シグルイ面白いから読んでみ~ そんなマイナー漫画知らんわ
191 23/01/03(火)22:51:44 No.1011486634
>シグルイの虎眼先生の何を参考にしたの? 伊良子との決戦で味方を後ろから切り殺す所を参考にして審判を爆殺したんだ
192 23/01/03(火)22:51:48 No.1011486670
どっちも言い方が気持ち悪いから同意したくねえな…ってなった
193 23/01/03(火)22:52:06 No.1011486812
>なんでそんな中途半端な縛りプレイするんだ 途中でバレたらヒソカが逃げるから
194 23/01/03(火)22:52:08 No.1011486836
>どっちも言い方が気持ち悪いから同意したくねえな…ってなった なんなら一人でやってるだろ
195 23/01/03(火)22:52:18 No.1011486939
普通にコルトピが大量生産した念人形にサンアンドムーンとオーダースタンプ同時発動して刻印して回っただけだが? 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
196 23/01/03(火)22:52:35 No.1011487071
>共闘するならなんでシャルナークとコルトピとマチしか連れてこないの?って疑問はどう答えるんだ >転校生で化けさせた偽クロロに殴らせてたところをリッパーサイクロトロン決めて転校生で変装したフィンクスに変えればそれで決着だろ >あとは中遠距離最強のフランクリン連れてきてないのも意味分からねえぞ >なんでそんな中途半端な縛りプレイするんだ はいこれも残念な思考で既にネット上で何回も言われてます バレた瞬間ヒソカが逃げ出すことを考慮して殺すまでばれないように戦う必要があったんですね…
197 23/01/03(火)22:52:36 No.1011487080
>共闘するならなんでシャルナークとコルトピとマチしか連れてこないの?って疑問はどう答えるんだ >転校生で化けさせた偽クロロに殴らせてたところをリッパーサイクロトロン決めて転校生で変装したフィンクスに変えればそれで決着だろ >あとは中遠距離最強のフランクリン連れてきてないのも意味分からねえぞ >なんでそんな中途半端な縛りプレイするんだ 全員集合させるとノブナガも出張って足引っ張るから
198 23/01/03(火)22:52:39 No.1011487101
蜘蛛は決闘で相手騙して共闘なんてしないよ
199 23/01/03(火)22:52:51 No.1011487223
べつに内容に特に文句言う気ないからそのキモすぎる文体やめてくれ