23/01/03(火)21:43:51 21時か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)21:43:51 No.1011452442
21時から大怪獣のあとしまつをアマプラで同時視聴してます ウォッチパーティ https://amzn.asia/hcScKvx 作品URL https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B3SMR28B/ref=atv_hm_hom_1_c_BY70f69c_8_1 時刻合わせ https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html 終わったら映画デビルマンの同時視聴を続けて行う予定です
1 23/01/03(火)21:44:40 No.1011452835
内閣パートがいらんなこれ
2 23/01/03(火)21:45:05 No.1011453064
今何分ぐらい再生してる?
3 23/01/03(火)21:45:18 No.1011453176
これまじで映画館とかで見たらやってられんな
4 23/01/03(火)21:46:18 No.1011453699
現場は必至だけど上がダメダメっっていう風刺なのか知らんがあまりにも酷い
5 23/01/03(火)21:46:32 No.1011453806
>今何分ぐらい再生してる? 46分くらいかな ウォッチパーティから入ったら確実
6 23/01/03(火)21:46:34 No.1011453822
面白いとかつまらないんじゃなくて半端なんだ
7 23/01/03(火)21:46:42 No.1011453888
真面目に作れば面白そうなのに勿体無いなぁ
8 23/01/03(火)21:46:46 No.1011453927
>今何分ぐらい再生してる? 45分くらい
9 23/01/03(火)21:47:18 No.1011454167
さっきから被害が臭いばっかだな…
10 23/01/03(火)21:47:21 No.1011454186
ん?臭いだけ?
11 23/01/03(火)21:47:25 No.1011454218
こんなもん見たら体調崩すぞ
12 23/01/03(火)21:48:06 No.1011454543
誰か死ぬぐらいしろよ
13 23/01/03(火)21:48:19 No.1011454642
何かこう未知の細菌とか寄生生物とか...無いんですか...
14 23/01/03(火)21:48:19 No.1011454643
まだ半分いってない!?
15 23/01/03(火)21:48:32 No.1011454749
限りなくはこの映画のことか
16 23/01/03(火)21:48:37 No.1011454795
ギャグがホントに…
17 23/01/03(火)21:48:46 No.1011454896
大人っぽくない大人ばかりだとげんなりするんだな
18 23/01/03(火)21:48:49 No.1011454923
これに2000円近く払って観たやつもいるんだよなって考えると年始から悲しくなる…
19 23/01/03(火)21:48:53 No.1011454965
>まだ半分いってない!? まだ1時間
20 23/01/03(火)21:48:55 No.1011454992
政局パートが無能なんじゃなくてふざけてるだけにしか見えないのがひたすら辛い
21 23/01/03(火)21:49:49 No.1011455421
西田敏行にこんな演技させるなよ…
22 23/01/03(火)21:50:16 No.1011455639
どうでも良い事を議論する政府をやりたいんだろうけど 内容が下の下だと成立しないんだなって事が分かった
23 23/01/03(火)21:50:24 No.1011455701
とてもつらい
24 23/01/03(火)21:50:49 No.1011455906
多分ギャグなんだろうな…
25 23/01/03(火)21:51:02 No.1011456001
IQ低すぎて現実味が無いというか作品に入り込めない
26 23/01/03(火)21:51:13 No.1011456080
>西田敏行にこんな演技させるなよ… ゲロッパ!繋がりでキャスティングしたんだろうな…
27 23/01/03(火)21:51:18 No.1011456123
ギャグなのかわかんないって一番つらいよね…
28 23/01/03(火)21:51:20 No.1011456144
締めるところでは締めないとギャグってギャグにならないんだな...
29 23/01/03(火)21:52:19 No.1011456628
俺も感覚がない…
30 23/01/03(火)21:52:19 No.1011456630
>21時から大怪獣のあとしまつをアマプラで同時視聴してます >終わったら映画デビルマンの同時視聴を続けて行う予定です 仕事始めの前にどうしてこんな…
31 23/01/03(火)21:52:31 No.1011456731
予告編は良かったやつ
32 23/01/03(火)21:52:48 No.1011456848
そこ深入りする?
33 23/01/03(火)21:52:56 No.1011456917
>終わったら映画デビルマンの同時視聴を続けて行う予定です やったぜ!そっちは参加しよう
34 23/01/03(火)21:53:13 No.1011457081
長いなこの映画
35 23/01/03(火)21:53:49 No.1011457370
TENGAか?
36 23/01/03(火)21:53:56 No.1011457421
>やったぜ!そっちは参加しよう ズルいぞこっちも見ろよ
37 23/01/03(火)21:54:11 No.1011457551
バカが他人をバカにしようとしてもそれはバカにしか通用せんよって
38 23/01/03(火)21:54:25 No.1011457681
ウォッチパーティあるから途中入りも簡単だぜ
39 23/01/03(火)21:55:01 No.1011457965
もう銀杏固定なんだ…
40 23/01/03(火)21:55:40 No.1011458281
このヤミクモってゴローちゃんか?
41 23/01/03(火)21:55:42 No.1011458300
>締めるところでは締めないとギャグってギャグにならないんだな... シリアスな場面で緊張を緩和するから笑いが生じるのであって終始だらけてたらただの悪ふざけなんだよね
42 23/01/03(火)21:55:44 No.1011458311
ただいま!「」ちゃんの好きなスーパーカップ抹茶味買ってきたわよ! 話進んだ?
43 23/01/03(火)21:55:56 No.1011458415
>ただいま!「」ちゃんの好きなスーパーカップ抹茶味買ってきたわよ! >話進んだ? 逃げるな
44 23/01/03(火)21:56:29 No.1011458677
>ただいま!「」ちゃんの好きなスーパーカップ抹茶味買ってきたわよ! >話進んだ? 怪獣の臭い体内ガスどうしよっか?って所まで進んだよ!
45 23/01/03(火)21:56:38 No.1011458743
ワードが小学生すぎるんよ…
46 23/01/03(火)21:56:42 No.1011458787
>>ただいま!「」ちゃんの好きなスーパーカップ抹茶味買ってきたわよ! >>話進んだ? >逃げるな 戻ってきたから逃げてないし…
47 23/01/03(火)21:56:45 No.1011458809
>ただいま!「」ちゃんの好きなスーパーカップ抹茶味買ってきたわよ! >話進んだ? 逃げた罰として一人で未来のミライも見ろ
48 23/01/03(火)21:56:49 No.1011458854
俺も倍ビックマック買ってくるか
49 23/01/03(火)21:57:33 No.1011459205
ここはちょっと面白い 多分真面目にやってるから
50 23/01/03(火)21:57:35 No.1011459230
これでうけると思ったならユーザー舐めてる
51 23/01/03(火)21:58:51 No.1011459846
ここの会話パートはいい感じだな
52 23/01/03(火)21:59:02 No.1011459947
スマホだと観ながらレスが難しいからパーティ抜けてテレビで観る
53 23/01/03(火)21:59:22 No.1011460113
ジャンル SF, サスペンス, コメディ, ドラマ, ロマンス, アクション うーん、欲張りすぎたんじゃねえかな!?
54 23/01/03(火)21:59:24 No.1011460122
なんか真面目な会話も浮ついてる感しかないな…
55 23/01/03(火)22:00:06 No.1011460492
クソみたいなキスシーンやめろ!
56 23/01/03(火)22:00:12 No.1011460537
何か喋り方変な女優さんだな
57 23/01/03(火)22:00:22 No.1011460627
キスシーン大杉問題
58 23/01/03(火)22:00:25 No.1011460654
>ここの会話パートはいい感じだな しっかりしろ!
59 23/01/03(火)22:00:27 No.1011460670
なんでこんなにキスシーン入れたがるのこの映画
60 23/01/03(火)22:00:52 No.1011460886
>うーん、欲張りすぎたんじゃねえかな!? 実際は検索に引っかかりやすいようにタグ付けやたらめったら付けてるようなもんなので…
61 23/01/03(火)22:01:05 No.1011461010
なんだこの適当な雨
62 23/01/03(火)22:01:12 No.1011461068
三角関係要素いる?
63 23/01/03(火)22:01:13 No.1011461080
濡れ場から逃げるな
64 23/01/03(火)22:01:51 No.1011461399
この段階から根を上げてるようじゃこの先の展開に耐えられないぜ!
65 23/01/03(火)22:02:26 No.1011461704
まだ50分以上あるな
66 23/01/03(火)22:02:26 No.1011461708
>この段階から根を上げてるようじゃこの先の展開に耐えられないぜ! え?
67 23/01/03(火)22:02:41 No.1011461836
安全確保もない発破作業があるかよ 現場を舐めるな
68 23/01/03(火)22:03:03 No.1011462036
まだ一時間!?
69 23/01/03(火)22:03:10 No.1011462108
>この段階から根を上げてるようじゃこの先の展開に耐えられないぜ! まだギア上げてくるの!?
70 23/01/03(火)22:03:22 No.1011462213
風呂入ってくる
71 23/01/03(火)22:03:26 No.1011462258
予告で使われた爆破シーン
72 23/01/03(火)22:03:28 No.1011462275
なんで吹替みたいになってるんだ
73 23/01/03(火)22:03:37 No.1011462351
こんなんだったらFOREVERに出てほしかったよオダジョー…
74 23/01/03(火)22:03:37 No.1011462352
>なんでこんなにキスシーン入れたがるのこの映画 パシフィック・リムやシン・ゴジラがそういうの除外して称賛されてたのを知ってて逆張りしてるとしか思えない…
75 23/01/03(火)22:03:47 No.1011462429
ここで回想!?
76 23/01/03(火)22:03:52 No.1011462476
>まだギア上げてくるの!? 上げるというか下げるというか抜けるというか
77 23/01/03(火)22:04:07 No.1011462578
>>この段階から根を上げてるようじゃこの先の展開に耐えられないぜ! >まだギア上げてくるの!? 三段跳びで上がっていくぜ!
78 23/01/03(火)22:04:10 No.1011462619
リアル寄りにしてもギャグにしても半端なせいで イタい作風になっちゃってんね
79 23/01/03(火)22:04:13 No.1011462647
朝ドラが始まった
80 23/01/03(火)22:04:13 No.1011462651
>>この段階から根を上げてるようじゃこの先の展開に耐えられないぜ! >まだギア上げてくるの!? 上がるというより色んな意味でどんどん下がっていくぞ!当たり前だな!
81 23/01/03(火)22:04:50 No.1011462948
でもね 終わってみるとこの爆破シーンが一番の山場なんですよ
82 23/01/03(火)22:05:08 No.1011463092
>終わってみるとこの爆破シーンが一番の山場なんですよ >え?
83 23/01/03(火)22:05:12 No.1011463123
>パシフィック・リムやシン・ゴジラがそういうの除外して称賛されてたのを知ってて逆張りしてるとしか思えない… キスシーンとかラブシーン入れたら反射的にクソって言うのもあんま好きじゃないんだが こうも唐突に入れられるのは流石に…ってなる
84 23/01/03(火)22:05:22 No.1011463213
回想がよくわからなかった
85 23/01/03(火)22:05:32 No.1011463285
>でもね >終わってみるとこの爆破シーンが一番の山場なんですよ 嘘だろ…
86 23/01/03(火)22:05:32 No.1011463287
菊地凛子とか土屋太鳳とか好きな怪獣映画に出てる人が変なキャラやってるの見るとつらいな...
87 23/01/03(火)22:05:33 No.1011463289
>>なんでこんなにキスシーン入れたがるのこの映画 >パシフィック・リムやシン・ゴジラがそういうの除外して称賛されてたのを知ってて逆張りしてるとしか思えない… 初代ゴジラも恋愛要素あったけど料理の仕方がうまいんだよね
88 23/01/03(火)22:06:08 No.1011463588
好きな映画ですげえいい演技してたはずなのにな土屋太鳳…
89 23/01/03(火)22:06:10 No.1011463602
オダギリパートはおふざけが少ないから結構楽しいぞ
90 23/01/03(火)22:06:15 No.1011463647
急にふざける
91 23/01/03(火)22:06:18 No.1011463678
そんなかけたヘルメットとヨレヨレの作業服で現場入ってきたらキレるわ
92 23/01/03(火)22:06:56 No.1011464018
色々要素詰め込み過ぎで撮っ散らかってるからメインテーマとあと一つくらいに絞った方が良かったんじゃねえかな…
93 23/01/03(火)22:07:50 No.1011464499
>好きな映画ですげえいい演技してたはずなのにな土屋太鳳… ミル貝の主な作品に大怪獣のあとしまつを入れられた気分はどうだ?感想を述べよ!
94 23/01/03(火)22:07:59 No.1011464570
明日仕事始めなのにこれで正月終えて明日仕事できる?
95 23/01/03(火)22:07:59 No.1011464571
唄うね…
96 23/01/03(火)22:08:16 No.1011464718
まさか偽蓮舫が一番マシだとはね
97 23/01/03(火)22:08:25 No.1011464787
>明日仕事始めなのにこれで正月終えて明日仕事できる? この後デビルマンも見るから大丈夫
98 23/01/03(火)22:08:33 No.1011464869
この作品にどうすればよかった云々と言える元気があるのはここら辺までだと思うぜ!楽しむんだな!
99 23/01/03(火)22:08:54 No.1011465040
デモ隊の解像度がBlackSunと違って低すぎる…
100 23/01/03(火)22:09:10 No.1011465183
>好きな映画ですげえいい演技してたはずなのにな土屋太鳳… 基本的にプロダクションがくそ仕事ばっか取ってくる そのくせアクション系の配役は剣心以外全部逃してる
101 23/01/03(火)22:09:12 No.1011465190
>>明日仕事始めなのにこれで正月終えて明日仕事できる? >この後デビルマンも見るから大丈夫 死体の下に落ちるまでは普通に見応えのあるキャラだったと思う
102 23/01/03(火)22:09:16 No.1011465232
>>明日仕事始めなのにこれで正月終えて明日仕事できる? >この後デビルマンも見るから大丈夫 なぜそんな苦行を…?
103 23/01/03(火)22:09:27 No.1011465327
真面目に頑張ってるシーンがあるだけいいキャラな気がしてきた環境大臣
104 23/01/03(火)22:09:29 No.1011465350
ギャグも風刺もシリアスも恋愛も中途半端なんだ
105 23/01/03(火)22:10:19 No.1011465788
風刺に至ってはやってるつもりなのかもしれんけど全然出来てない…
106 23/01/03(火)22:10:20 No.1011465806
>>明日仕事始めなのにこれで正月終えて明日仕事できる? >この後デビルマンも見るから大丈夫 なんで俺正月にあとしまつとデビルマン見たんだろうって今年一年は引きずるけど頑張って
107 23/01/03(火)22:10:37 No.1011465967
今更そこ?
108 23/01/03(火)22:10:40 No.1011466006
美味しい仕事になってるならそれを描いて…
109 23/01/03(火)22:10:45 No.1011466042
特撮への思い入れとかがそこまででなくても 単純にギャグが全部つまんなくて不快なのが…
110 23/01/03(火)22:11:35 No.1011466470
>風刺に至ってはやってるつもりなのかもしれんけど全然出来てない… 風刺は面白く表現する才能がないとできないんだ
111 23/01/03(火)22:11:37 No.1011466488
>真面目に頑張ってるシーンがあるだけいいキャラな気がしてきた環境大臣 現場一番乗りしたり仕事してる方だよね
112 23/01/03(火)22:11:50 No.1011466598
字幕芸でもシンゴジに負けとる
113 23/01/03(火)22:12:02 No.1011466707
しかでした
114 23/01/03(火)22:12:02 No.1011466713
しかでした
115 23/01/03(火)22:12:07 No.1011466755
これさあ死体放置よりダム破壊の被害の方が大きいのでは…?
116 23/01/03(火)22:12:10 No.1011466777
しかでした
117 23/01/03(火)22:12:14 No.1011466812
鹿でした
118 23/01/03(火)22:12:18 No.1011466847
しかでした
119 23/01/03(火)22:12:24 No.1011466893
しでかした
120 23/01/03(火)22:12:57 No.1011467162
>字幕芸でもシンゴジに負けとる 初監督から好きで字幕芸やってるような奴だし…
121 23/01/03(火)22:13:08 No.1011467254
終盤みたいな盛り上がりなのにまだ40分あるのか…
122 23/01/03(火)22:13:16 No.1011467329
個人的にはそんな化石みたいな古いネタを今更ドヤ顔でやるの?ってのもこの映画の嫌なポイントだと思う とにかくセンスが古臭い
123 23/01/03(火)22:13:28 No.1011467435
ここだけの話この工兵愚連隊はビジュアル含めて好きなんだ…
124 23/01/03(火)22:13:58 No.1011467666
新キャラが出る度に○○お前まで...ってカエサルみたいな気分になれるな...
125 23/01/03(火)22:14:27 No.1011467913
画面のふんいきがTVドラマっぽいのは撮り方や機材でそうなるもんなのか?
126 23/01/03(火)22:14:35 No.1011467976
火
127 23/01/03(火)22:14:49 No.1011468109
センスの古さは俺たちネタでやってるだけだから!みたいな言い訳がましさを感じて余計に嫌になる
128 23/01/03(火)22:15:22 No.1011468397
仕事舐めてるから失敗するんだよ
129 23/01/03(火)22:16:06 No.1011468817
今のところ好きになれるほどの深みを感じられない…
130 23/01/03(火)22:16:14 No.1011468891
あと40分もあるのか…
131 23/01/03(火)22:16:32 No.1011469030
悪ふざけしながら終始ヘラヘラしてる感じがもう…
132 23/01/03(火)22:16:44 No.1011469124
>今のところ好きになれるほどの深みを感じられない… この映画の中では…じゃない?
133 23/01/03(火)22:16:49 No.1011469165
クライマックス?なんだよね?
134 23/01/03(火)22:17:22 No.1011469426
何で現場にいるんだ…
135 23/01/03(火)22:17:28 No.1011469483
やっとなんか雰囲気が締まってきたけどここまで緩めに緩めきってるから緊張感が全然ない
136 23/01/03(火)22:17:28 No.1011469491
ぶっちゃけアマプラで評価同じくらいのブラックサンの方が見てて面白いし時間無駄にした感ないぞ
137 23/01/03(火)22:17:40 No.1011469599
危ないだろ
138 23/01/03(火)22:17:57 No.1011469735
夜じゃなかった?
139 23/01/03(火)22:18:09 No.1011469849
そういうとこやぞ
140 23/01/03(火)22:18:23 No.1011469974
ブラックサンは嫌いな人はめちゃ嫌いだろうなというのは分かるが 適当に作ってる訳ではないからな…
141 23/01/03(火)22:18:31 No.1011470030
>ぶっちゃけアマプラで評価同じくらいのブラックサンの方が見てて面白いし時間無駄にした感ないぞ ライダーシリーズって全然見たことないんだけどそれでも楽しめる?
142 23/01/03(火)22:18:33 No.1011470047
特撮要素も中途半端すぎて嫌になる…
143 23/01/03(火)22:18:38 No.1011470099
>個人的にはそんな化石みたいな古いネタを今更ドヤ顔でやるの?ってのもこの映画の嫌なポイントだと思う 毎年のように破天荒な刑事や変人の探偵が主人公の作品が作られてるけど面白いものは面白いよ どうやって面白くするかは監督の腕だよ
144 23/01/03(火)22:18:49 No.1011470194
デター
145 23/01/03(火)22:18:54 No.1011470229
はぁ?
146 23/01/03(火)22:18:57 No.1011470264
処理しくじっても臭いだけなのが緊張感に欠けるような気がする悪臭ってバカにできない被害ではあるけど
147 23/01/03(火)22:19:00 No.1011470301
は?
148 23/01/03(火)22:19:07 No.1011470351
最悪だわ
149 23/01/03(火)22:19:09 No.1011470373
しね
150 23/01/03(火)22:19:10 No.1011470383
は?
151 23/01/03(火)22:19:20 No.1011470485
これで終わりか
152 23/01/03(火)22:19:23 No.1011470511
わらうしかない
153 23/01/03(火)22:19:25 No.1011470527
>>ぶっちゃけアマプラで評価同じくらいのブラックサンの方が見てて面白いし時間無駄にした感ないぞ >ライダーシリーズって全然見たことないんだけどそれでも楽しめる? あの作品に1番必要な知識は政治だから安心!
154 23/01/03(火)22:19:33 No.1011470616
まだ終わらない
155 23/01/03(火)22:19:43 No.1011470729
全部シリアスにやってるならここで笑うのもいいと思うんですけどね…
156 23/01/03(火)22:19:55 No.1011470828
>まだ終わらない は?
157 23/01/03(火)22:20:08 No.1011470932
大俳優のむだづかい
158 23/01/03(火)22:20:08 No.1011470945
何を言ってるかわからないの多すぎないですか
159 23/01/03(火)22:20:10 No.1011470959
寧ろここからが本番だぞ
160 23/01/03(火)22:20:11 No.1011470968
いきなりハチ公ディスとは参るね…
161 23/01/03(火)22:20:33 No.1011471167
おそらく初見の人が考えうるあらゆる最悪の終わり方を突き抜けてくるから安心して一緒に視聴してほしい
162 23/01/03(火)22:20:38 No.1011471210
なんでこの俳優さんたちを…
163 23/01/03(火)22:20:40 No.1011471232
>何を言ってるかわからないの多すぎないですか 多分特撮を揶揄ってんだろう
164 23/01/03(火)22:20:50 No.1011471346
嶋田久作は声まで渋くてかっこいいのずるいと思う
165 23/01/03(火)22:20:58 No.1011471419
タオちゃん?
166 23/01/03(火)22:21:41 No.1011471793
雰囲気で良さげに見せるのやめろ嶋田久作
167 23/01/03(火)22:21:53 No.1011471894
純粋にきつくなってきた
168 23/01/03(火)22:22:06 No.1011471991
なんか暗くね
169 23/01/03(火)22:22:11 No.1011472049
テキストが悉く次男みたいに軽いんだ
170 23/01/03(火)22:22:16 No.1011472094
>純粋にきつくなってきた よく我慢したな まだ頑張れ
171 23/01/03(火)22:22:19 No.1011472131
わかんないのはこっちだよ
172 23/01/03(火)22:22:22 No.1011472149
この映画見るまでのあらゆるクソ映画判定は過去になる
173 23/01/03(火)22:22:30 No.1011472221
なんだこのカメラアングル
174 23/01/03(火)22:22:39 No.1011472298
終われよ
175 23/01/03(火)22:22:50 No.1011472394
一旦仕事に集中しよ?ってなるヒロイン
176 23/01/03(火)22:23:28 No.1011472717
デビッド・ザッカーがキングコングを撮ったらこんな感じのお下品コメディになるのかなと思った
177 23/01/03(火)22:23:33 No.1011472749
意味不明な例え話が本当に意味不明で困る
178 23/01/03(火)22:23:57 No.1011472964
国防大臣の例えがよくわからないのは狙ってるんだなちょっと安心
179 23/01/03(火)22:24:07 No.1011473029
これ風向きによっては銀杏ガスが海に行って陸地への被害最小になるのでは…?
180 23/01/03(火)22:24:07 No.1011473042
その話ここで持ってくるの…
181 23/01/03(火)22:24:36 No.1011473282
何でみんなぞろぞろ移動してるの…
182 23/01/03(火)22:24:57 No.1011473445
>多分特撮を揶揄ってんだろう 大日本人とかもたぶん松本人志が特撮を陳腐で笑える古いネタ映像くらいにしか思ってないからああいう使い方になるのといっしょなんだろうなあ
183 23/01/03(火)22:25:00 No.1011473475
途中から見てるんだけど何そのテンション
184 23/01/03(火)22:25:23 No.1011473648
話は聞かせてもらった
185 23/01/03(火)22:25:30 No.1011473733
作品って感情移入って大事だなって思わされた ここまで置いてけぼり食らうとは思わなかった
186 23/01/03(火)22:25:51 No.1011473898
>大日本人とかもたぶん松本人志が特撮を陳腐で笑える古いネタ映像くらいにしか思ってないからああいう使い方になるのといっしょなんだろうなあ でもこれ観た後だと大日本人真面目に撮ってるなぁって感じるよ
187 23/01/03(火)22:26:17 No.1011474137
なにこれ
188 23/01/03(火)22:26:25 No.1011474195
●
189 23/01/03(火)22:26:38 No.1011474310
キモい
190 23/01/03(火)22:26:39 No.1011474322
しまった…ノリについていけない…
191 23/01/03(火)22:26:48 No.1011474415
もうちょっとまともな菌糸なかったの?
192 23/01/03(火)22:26:49 No.1011474417
きもい…
193 23/01/03(火)22:27:02 No.1011474558
寒い…
194 23/01/03(火)22:27:03 No.1011474560
このモザイクも面白いと思ってるんだろうな
195 23/01/03(火)22:27:27 No.1011474776
ふざけてんのか
196 23/01/03(火)22:27:36 No.1011474852
>このモザイクも面白いと思ってるんだろうな TRICKのノリなんだよな…
197 23/01/03(火)22:27:37 No.1011474873
体液浴びてた主人公も不味いんじゃないの?
198 23/01/03(火)22:27:41 No.1011474905
ギャグならギャグで振り切ってくれればいいんだけどレベルが低すぎて辛いだけだなこれ
199 23/01/03(火)22:28:00 No.1011475080
大規模生物災害の恐れが発覚したのにここでふざけるのは違うだろ…
200 23/01/03(火)22:28:09 No.1011475147
ここ議員も周りに群れてたカラスも菌糸生えてなかったのに急に出てくるの意味わからない…
201 23/01/03(火)22:28:50 No.1011475512
歴代徳川将軍を演じた西田敏行にこんな低レベルな事させるな
202 23/01/03(火)22:29:00 No.1011475592
>>このモザイクも面白いと思ってるんだろうな >TRICKのノリなんだよな… あれはギャグで緩和しないと救いが無さすぎる…
203 23/01/03(火)22:29:23 No.1011475800
これで特オタに批判されたっていうなら監督は3年くらい山に籠った方がいいと思う
204 23/01/03(火)22:29:31 No.1011475876
昨日一人で見なくてよかった
205 23/01/03(火)22:30:25 No.1011476338
もしかしてアラタがウルトラマンオチ?
206 23/01/03(火)22:30:35 No.1011476424
ええ?
207 23/01/03(火)22:30:43 No.1011476491
道徳的優位
208 23/01/03(火)22:30:48 No.1011476532
この義足のシーンは何がしたいの?
209 23/01/03(火)22:31:01 No.1011476641
>もしかしてアラタがウルトラマンオチ? まさかね
210 23/01/03(火)22:31:07 No.1011476698
これまだ耐えなきゃいけないの?
211 23/01/03(火)22:31:34 No.1011476935
>これまだ耐えなきゃいけないの? ここで辞めたら今までの時間がゴミになるぞ
212 23/01/03(火)22:31:36 No.1011476946
この安っぽい曲はなんだよ
213 23/01/03(火)22:31:37 No.1011476953
>これまだ耐えなきゃいけないの? よろこべあと30分ほどだ
214 23/01/03(火)22:31:45 No.1011477015
>これで特オタに批判されたっていうなら監督は3年くらい山に籠った方がいいと思う ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う
215 23/01/03(火)22:31:47 No.1011477030
>もしかしてアラタがウルトラマンオチ? そんなあまりにも安直すぎる発想するわけないよ
216 23/01/03(火)22:31:55 No.1011477085
>ここで辞めたら今までの時間がゴミになるぞ だが突き進んでもゴミだ
217 23/01/03(火)22:32:04 No.1011477157
>これまだ耐えなきゃいけないの? あと24分でデビルマンだ!
218 23/01/03(火)22:32:05 No.1011477162
>ここで辞めたら今までの時間がゴミになるぞ すでにゴミだよ!
219 23/01/03(火)22:32:19 No.1011477264
>ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う 冗談はよしてくれ…
220 23/01/03(火)22:32:20 No.1011477285
この博士恐怖人形にもいなかった?
221 23/01/03(火)22:32:45 No.1011477488
遂に今度こそ終わりか
222 23/01/03(火)22:32:48 No.1011477503
>>これまだ耐えなきゃいけないの? >あと24分でデビルマンだ! 前門のウンコ 後門のゲロだな
223 23/01/03(火)22:32:55 No.1011477573
でも大丈夫! 流石にこのキノコ流れが下限だからこれ以下には落ちないから!
224 23/01/03(火)22:32:56 No.1011477585
俺デビルマンじゃなくてシンゴジ見るわ…まだ見たことないんだ
225 23/01/03(火)22:33:13 No.1011477692
やべ 少しブルアカしてたら話が飛んだ まぁ…いいか
226 23/01/03(火)22:33:20 No.1011477747
大怪獣のあとしまつをラストまで観たってトロフィーを手に入れるチャンスだ 再チャレンジしたくないだろう
227 23/01/03(火)22:33:26 No.1011477786
>やべ >少しブルアカしてたら話が飛んだ >まぁ…いいか 逃げるな
228 23/01/03(火)22:33:28 No.1011477805
やっぱこの二人のパートはいい感じだな
229 23/01/03(火)22:33:30 No.1011477824
>ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う クソ過ぎると話題になって視聴率がそこそこ取れそうなのが嫌
230 23/01/03(火)22:33:35 No.1011477862
>でも大丈夫! >流石にこのキノコ流れが下限だからこれ以下には落ちないから! 流れもクソもすっ飛んでいくよね
231 23/01/03(火)22:33:35 No.1011477866
>俺デビルマンじゃなくてシンゴジ見るわ…まだ見たことないんだ 今日見なかったら多分一生見ることないと思うから俺は見るぜ!
232 23/01/03(火)22:34:09 No.1011478173
>>ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う >冗談はよしてくれ… 特務課メインのグダグダコメディならワンチャン
233 23/01/03(火)22:34:20 No.1011478277
>俺デビルマンじゃなくてシンゴジ見るわ…まだ見たことないんだ おそらくこの世で最もシンゴジラを楽しめるコンボだと思う
234 23/01/03(火)22:34:38 No.1011478431
なんだこのクソ回線
235 23/01/03(火)22:34:55 No.1011478562
たった2MBのアップロードを!?
236 23/01/03(火)22:34:58 No.1011478585
2Mですげえ時間かかってんな
237 23/01/03(火)22:35:19 No.1011478746
>>>ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う >>冗談はよしてくれ… >特務課メインのグダグダコメディならワンチャン こんな作品作る監督がドラマ化したところでそんな一本筋にできるわけないだろ?
238 23/01/03(火)22:36:03 No.1011479120
やっぱこの会議室の作りが全ての元凶な気がして来た
239 23/01/03(火)22:36:33 No.1011479348
>2Mですげえ時間かかってんな 富山に庁舎があったんだろ
240 23/01/03(火)22:36:38 No.1011479386
イラっとする謎演出
241 23/01/03(火)22:36:47 No.1011479449
乗り遅れた もう一回やる?
242 23/01/03(火)22:36:48 No.1011479457
>>>>ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う >>>冗談はよしてくれ… >>特務課メインのグダグダコメディならワンチャン >こんな作品作る監督がドラマ化したところでそんな一本筋にできるわけないだろ? 時効警察は面白かったよ スケールの小さいコメディが得意な人に莫大な予算と規模の作品取らせちゃだめだと思う
243 23/01/03(火)22:36:49 No.1011479462
ドラマ作りたいのかラブロマンス作りたいのかギャグ作りたいのか全然わからん
244 23/01/03(火)22:37:00 No.1011479551
>>2Mですげえ時間かかってんな >富山に庁舎があったんだろ 県辱はよせ
245 23/01/03(火)22:37:02 No.1011479565
>2Mですげえ時間かかってんな んききき
246 23/01/03(火)22:37:04 No.1011479584
>やっぱこの会議室の作りが全ての元凶な気がして来た 舞台みたいにウロウロ演技させたいんだろうけどまともな机が無い会議室って何だよ…ってなる
247 23/01/03(火)22:37:20 No.1011479731
>>>>>ワンクールのドラマだったら批判も少なかったと思う >>>>冗談はよしてくれ… >>>特務課メインのグダグダコメディならワンチャン >>こんな作品作る監督がドラマ化したところでそんな一本筋にできるわけないだろ? >時効警察は面白かったよ >スケールの小さいコメディが得意な人に莫大な予算と規模の作品取らせちゃだめだと思う 時効警察の人なの!?
248 23/01/03(火)22:38:27 No.1011480251
なんでエゴサしてんの…
249 23/01/03(火)22:38:37 No.1011480329
スローがうざい ただただうざい
250 23/01/03(火)22:38:57 No.1011480485
なんだよこのスロー
251 23/01/03(火)22:39:02 No.1011480524
これいる?
252 23/01/03(火)22:39:11 No.1011480597
いつまで続くのこれ?
253 23/01/03(火)22:39:13 No.1011480617
映画館に見に行った時の記憶が思い出されてきた… デビルマンですらこれはこれでと思ったのに こいつに関してはマジで金払うんじゃなかったと思ったよ
254 23/01/03(火)22:39:14 No.1011480626
なんやこれ
255 23/01/03(火)22:39:20 No.1011480678
思いついたギャグを適当に挟むのやめてくだち!!!
256 23/01/03(火)22:39:29 No.1011480755
えっと…これはどういう感情で受け止めたらいいシーンなんだ…?
257 23/01/03(火)22:39:30 No.1011480763
時効警察はこの監督以外も監督脚本やってるから下手したら脚本と監督回だけ面白くないとかありそうで嫌だ というかもうこの映画見た後では正当な評価出せなくなってると思う…
258 23/01/03(火)22:39:44 No.1011480864
きたきた
259 23/01/03(火)22:39:48 No.1011480903
キノコ生えそう
260 23/01/03(火)22:39:59 No.1011480999
そういえばオダギリジョーは結局死んだのか
261 23/01/03(火)22:40:00 No.1011481007
もっとちゃんとした防護服着て…
262 23/01/03(火)22:40:01 No.1011481015
丁度いいところでスレが落ちる
263 23/01/03(火)22:40:23 No.1011481188
防塵マスクとゴーグルだけで真菌のコロニーに挑むのは…
264 23/01/03(火)22:40:32 No.1011481263
面白くない映画は色々見てきたつもりなんだが 面白くなさが畳みかけてくる映画はこれが初めてなんだ 虚無とかじゃなくて次から次へと面白くなさが襲ってくる
265 23/01/03(火)22:40:58 No.1011481476
https://img.2chan.net/b/res/1011481177.htm 次スレ 次作用にスレ画は変えましたのでご了承ください
266 23/01/03(火)22:41:02 No.1011481507
ゲームみてえな演出だな
267 23/01/03(火)22:41:02 No.1011481513
人力で固定すんの!?
268 23/01/03(火)22:41:24 No.1011481680
やることなす事全て滑ってるのは相当レアだからな
269 23/01/03(火)22:41:25 No.1011481694
そんなもんで穴開くなら砲爆撃で殺せただろ!
270 23/01/03(火)22:41:26 No.1011481701
ヤカンかよ
271 23/01/03(火)22:41:44 No.1011481862
有名俳優をキャストしたばかりに顔が完全に見えなくなるような装備をさせられなくなってるんだろう まあ最初からマジメにやる気なかったんだろうなと
272 23/01/03(火)22:42:02 No.1011481995
このバイクカッコいいぞ!
273 23/01/03(火)22:42:05 No.1011482026
>そんなもんで穴開くなら砲爆撃で殺せただろ! 死んでから時間経ってるから...
274 23/01/03(火)22:42:13 No.1011482096
>有名俳優をキャストしたばかりに顔が完全に見えなくなるような装備をさせられなくなってるんだろう >まあ最初からマジメにやる気なかったんだろうなと でもシン・ゴジラは出来てたよ?
275 23/01/03(火)22:42:25 No.1011482195
でしゃばるヒロインというクソ映画あるあるもしっかり抑えて偉い
276 23/01/03(火)22:42:36 No.1011482274
>このバイクカッコいいぞ! 仮面ライダーでも使われたことあるぞ!
277 23/01/03(火)22:42:43 No.1011482318
>でもシン・ゴジラは出来てたよ? 比べるのも失礼だからやめとけ!