23/01/03(火)21:12:18 俺はも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/03(火)21:12:18 No.1011436351
俺はもう注文したから「」にも教えてあげるけど 512GBSATA接続のSSDが4000円で売ってるよ メーカーはナントご存じ旭東エレクトロニクス!!!
1 23/01/03(火)21:12:33 No.1011436485
いらない
2 23/01/03(火)21:13:06 No.1011436769
知らない
3 23/01/03(火)21:13:08 No.1011436783
なにも
4 23/01/03(火)21:13:08 No.1011436785
1000円になったら教えて
5 23/01/03(火)21:13:09 No.1011436797
なにも
6 23/01/03(火)21:13:45 No.1011437102
捨ててしまおう
7 23/01/03(火)21:13:58 No.1011437211
>メーカーはナントご存じ旭東エレクトロニクス!!! 価格コムで最安値ソートで探すとよく見るベンダー!
8 23/01/03(火)21:14:14 No.1011437341
2TBになって出直して
9 23/01/03(火)21:14:40 No.1011437551
わざわざゴミ勧めて回るのネガキャンしたいだけじゃないのって思っちゃう
10 23/01/03(火)21:15:13 No.1011437810
優秀とは言わんけどそんなに粗悪な物とも思わん
11 23/01/03(火)21:15:24 No.1011437906
俺もラベル張り替えでガッポリ稼ぐ仕事してぇよお
12 23/01/03(火)21:15:25 No.1011437916
初めて見た会社だ 従業員数12!?
13 23/01/03(火)21:15:27 No.1011437928
NTTXストアで980GBが8000円だったからいらない
14 23/01/03(火)21:15:33 No.1011437992
エントリーモデルのnvme m.2の500GBが5000円切ってる現状だと高価すぎないか
15 23/01/03(火)21:15:33 No.1011437993
>わざわざゴミ勧めて回るのネガキャンしたいだけじゃないのって思っちゃう ゴミかな…?
16 23/01/03(火)21:15:35 No.1011438008
シリコンパワー買うね…
17 23/01/03(火)21:16:29 No.1011438443
良い日ンマが出たら買うわ
18 23/01/03(火)21:16:31 No.1011438461
中を開けてみないと何とも言えない
19 23/01/03(火)21:16:51 No.1011438638
まだ売り始めてそんなに時間経ってないからもしかしたら万が一そこそこ普通の寿命かもしれない
20 23/01/03(火)21:16:54 No.1011438656
m.2以外いらんわ
21 23/01/03(火)21:17:20 No.1011438896
アリエクでも評価低そうなやつ売ってるよね…SDカードとか
22 23/01/03(火)21:18:05 No.1011439298
2万円ぐらいの中古ノートPCに乗せたい 特に使い道は無い
23 23/01/03(火)21:19:02 No.1011439776
ブラックフライデーで1Tのnvme m.2が1万で買えたしなあ
24 23/01/03(火)21:19:12 No.1011439863
怪しい日本語は?
25 23/01/03(火)21:20:11 No.1011440356
書き込みをした人によって削除されました
26 23/01/03(火)21:20:37 No.1011440555
大丈夫?認識が512GBで中身64GBとかじゃない?
27 23/01/03(火)21:21:05 No.1011440786
>旭東 日本って感じのネーミングだな
28 23/01/03(火)21:21:22 No.1011440945
>こんな感じ? https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1013117405092954112
29 23/01/03(火)21:22:09 No.1011441359
>法人名 旭東エレクトロニクスは従業員4名の、代表取締役が中国山東省煙台市出身の孫 旭利さんとなっていますね。
30 23/01/03(火)21:22:19 No.1011441461
聞いたこともない会社のSSDはいらない
31 23/01/03(火)21:22:37 No.1011441611
ADATAにしておけ
32 23/01/03(火)21:22:57 No.1011441806
安さを理由に記録媒体を買ってはいけない
33 23/01/03(火)21:24:02 No.1011442366
新年からゴミ買うなんて景気良いな
34 23/01/03(火)21:24:11 No.1011442450
PCパーツなんて記憶媒体以外でも信用できるメーカーしか買わんわ
35 23/01/03(火)21:24:27 No.1011442588
32TB 4000円
36 23/01/03(火)21:25:49 No.1011443285
古いノートの載せ替えならいいかなと思ったけどせっかくならもっと容量あったほうがいいな 一台だけだと価格差のメリットがあんまり無い・・・
37 23/01/03(火)21:26:37 No.1011443679
今時SATAで512GBなら2000円でも買うか迷うぞ
38 23/01/03(火)21:26:39 No.1011443710
サンイーストとか博打すぎる…
39 23/01/03(火)21:27:12 No.1011443983
有名メーカー以外は壊れる
40 23/01/03(火)21:27:26 No.1011444100
なんていうか ご愁傷様スレ「」
41 23/01/03(火)21:27:45 No.1011444267
授業料ってやつだな
42 23/01/03(火)21:27:55 No.1011444362
KioxiaとかWDとかHynixとかの速度も信頼性も高いものが頻繁にセール入りしてる中で これ買う理由が見つからないんだ
43 23/01/03(火)21:27:58 No.1011444403
m2SATAの青いやつでいいわ
44 23/01/03(火)21:28:26 No.1011444650
PC工房でWDの1TB買ったからいいや
45 23/01/03(火)21:28:29 No.1011444687
>NTTXストアで980GBが8000円だったからいらない 鼻毛鯖屋は相変わらずすげーな
46 23/01/03(火)21:29:00 No.1011444964
今日日本橋行ったらこいつの店が出来てて内覧会扱いでオープンしてたけど2.5インチしか安くなってたから見るだけ見て出ていった M.2なら他所のが安いじゃねえかバカ
47 23/01/03(火)21:29:05 No.1011445006
たぶん半年で死んで復旧もできずに泣きながらスレ立てたんだろう
48 23/01/03(火)21:29:45 No.1011445317
自分の馬鹿っぷりを晒す為にスレを立てたんです?
49 23/01/03(火)21:29:47 No.1011445338
SSDって中身作ってるところ一緒でしょだいたい
50 23/01/03(火)21:31:22 No.1011446067
>SSDって中身作ってるところ一緒でしょだいたい (乱雑に消されたKIOXIAロゴ)
51 23/01/03(火)21:32:21 No.1011446556
>SSDって中身作ってるところ一緒でしょだいたい そうおもうなら尚更もっと安くて粗悪なところある すると更にスレ「」が惨めになるんだ
52 23/01/03(火)21:33:03 No.1011446920
正直格段に安いならともかく値段変わらないどころかたまに逆転してるときあるのに誰が買うか!
53 23/01/03(火)21:33:16 No.1011447036
>SSDって中身作ってるところ一緒でしょだいたい 中身のフラッシュメモリとコントローラ作れるのはもう大手5社だけだね 実際には大手5社の中でもグレードが分かれててスレ画のは選別落ちという名の廃棄物再利用品だけど
54 23/01/03(火)21:33:23 No.1011447106
>SSDって中身作ってるところ一緒でしょだいたい 問題なのはここが選別落ち廃棄品を無理やりリサイクルして使ってるところなんだ
55 23/01/03(火)21:34:42 No.1011447769
>俺はもう注文したから かわうそ…
56 23/01/03(火)21:35:05 No.1011447973
>今日日本橋行ったら しいがる日本橋店じゃん
57 23/01/03(火)21:35:09 No.1011448012
別にここが信頼度の高いとこと比べてめちゃくちゃ安いわけでもないのがなんとも
58 23/01/03(火)21:36:07 No.1011448496
>別にここが信頼度の高いとこと比べてめちゃくちゃ安いわけでもないのがなんとも セール時だと逆にここのが高いぐらいだからな…
59 23/01/03(火)21:37:54 No.1011449391
セール時じゃなくてもそこそこな安値で売ってるところは利点だよ 即死クラスの故障は一応しないし
60 23/01/03(火)21:37:59 No.1011449441
大体高容量のNANDでデキが悪い捨てちゃうようなやつを寄せ集めて作ってる
61 23/01/03(火)21:38:04 No.1011449480
中華激ヤバSSD
62 23/01/03(火)21:38:04 No.1011449481
よりにもよって最安値でも信頼高い所でもない半端なところで買い物をしたんか かわうそ…
63 23/01/03(火)21:38:11 No.1011449539
4TBを3万円で売ってくれるなら大手5社じゃなくても喜んで買うんだけど 今更512GBはいらないかな…
64 23/01/03(火)21:40:13 No.1011450652
有名ブランドの廉価モデル買う
65 23/01/03(火)21:41:37 No.1011451356
fu1789292.jpeg よくわからんけどこれじゃ駄目なの?
66 23/01/03(火)21:43:01 No.1011452009
余ってるスロット考えたらSATAじゃないかな
67 23/01/03(火)21:43:16 No.1011452123
>fu1789292.jpeg >よくわからんけどこれじゃ駄目なの? サムスンならいいと思うしこれはキャッシュが無いやつだったはず
68 23/01/03(火)21:45:40 No.1011453357
DRAMキャッシュのあるなしってどこで判断するの?
69 23/01/03(火)21:45:46 No.1011453407
1Tで6000円ぐらいのSUNEASTとWINTENで迷ったけどWINTENの買った
70 23/01/03(火)21:45:50 No.1011453443
9年前に買ったIntel SSD使ってたけど最近の価格低下凄いね…
71 23/01/03(火)21:45:57 No.1011453523
Cはサムだけどゲーム積む用は当時安かったADATAだった 更新したの数年前だけど
72 23/01/03(火)21:47:03 No.1011454046
>DRAMキャッシュのあるなしってどこで判断するの? 仕様書を見て判断すると聞いた
73 23/01/03(火)21:48:11 No.1011454584
SUNEASTはブラックフライデーで2Tのを買ってまだ開けてもないけど評判悪いの?
74 23/01/03(火)21:48:24 No.1011454679
やめとけ
75 23/01/03(火)21:48:35 No.1011454784
>SUNEASTはブラックフライデーで2Tのを買ってまだ開けてもないけど評判悪いの? まぁ選別落ちだけど火噴いて壊れたりはしない
76 23/01/03(火)21:49:18 No.1011455158
>セール時じゃなくてもそこそこな安値で売ってるところは利点だよ >即死クラスの故障は一応しないし 普段から安いからいいとか一応即死しないとか褒めるつもりないよね…
77 23/01/03(火)21:49:28 No.1011455245
>>SUNEASTはブラックフライデーで2Tのを買ってまだ開けてもないけど評判悪いの? >まぁ選別落ちだけど火噴いて壊れたりはしない ゲームぶち込むくらいなら大丈夫かな
78 23/01/03(火)21:50:43 No.1011455869
SSDの中身偽装してたのってドスパラだっけ
79 23/01/03(火)21:51:04 No.1011456012
SUNASETは安すぎて怖かったからADATAのやつ買った SMARTの温度が40度固定以外は満足
80 23/01/03(火)21:51:56 No.1011456434
>選別落ち廃棄品を無理やりリサイクル MARSHAL!MARSHALの新品転生じゃないか!
81 23/01/03(火)21:51:59 No.1011456453
>SSDの中身偽装してたのってドスパラだっけ うn
82 23/01/03(火)21:54:24 No.1011457666
WINTENのSSDが安いから誰か買ってみてよ
83 23/01/03(火)21:55:56 No.1011458419
ゲームのシステムデータとかキャッシュ用か…
84 23/01/03(火)21:56:46 No.1011458821
正直そんなに値段変わらないし素直にSamsung・WD ・crucialのどれかから買っとけよ
85 23/01/03(火)21:56:50 No.1011458857
>WINTENのSSDが安いから誰か買ってみてよ 1TBのやつフォーマットしたら900GBしかないことをのぞけば普通に使えてるよ
86 23/01/03(火)21:57:44 No.1011459305
そんなの買うくらいならジャンクでよくね
87 23/01/03(火)21:58:08 No.1011459496
高いのが無理ならキオクシアにしとけばいいよ よくわからんメーカーよりはずっとマシ
88 23/01/03(火)21:59:18 No.1011460075
>そんなの買うくらいならジャンクでよくね ジャンクはちょっと…
89 23/01/03(火)21:59:40 No.1011460252
今年は8TBが5万ぐらいになってくれないかな
90 23/01/03(火)21:59:48 No.1011460321
>正直そんなに値段変わらないし素直にSamsung・WD ・crucialのどれかから買っとけよ 「」は肝練り、もとい肝試し感覚でパーツを買うから…
91 23/01/03(火)21:59:59 No.1011460430
本当に大して値段変わらんからな… 選別落ちならもっと安くしろ
92 23/01/03(火)22:00:21 No.1011460616
キャッシュないやつはデータストレージ用よ 間違ってもシステムストレージに使ってはいけない
93 23/01/03(火)22:00:39 No.1011460785
>選別落ちならもっと安くしろ 選別落ち使って儲けてぇ!
94 23/01/03(火)22:00:49 No.1011460865
名前に太陽を冠するものが付いた記憶媒体のメーカーは信用してはいけないと言われている
95 23/01/03(火)22:01:17 No.1011461111
>名前に太陽を冠するものが付いた記憶媒体のメーカーは信用してはいけないと言われている 太陽誘電のCD-Rが信用できないと申すか!!?
96 23/01/03(火)22:01:31 No.1011461218
>そんなの買うくらいならジャンクでよくね 個人的に精神衛生上よろしくない
97 23/01/03(火)22:01:44 No.1011461335
いっちょまえに実店舗出そうとしてるのが本当に衝撃だった 戦後の闇市かよ
98 23/01/03(火)22:01:51 No.1011461401
>名前に太陽を冠するものが付いた記憶媒体のメーカーは信用してはいけないと言われている 太陽誘電のCD-R愛用してた
99 23/01/03(火)22:02:10 No.1011461535
太陽誘電なら死んだよ ひっそりと死んでいった
100 23/01/03(火)22:02:17 No.1011461608
>名前に太陽を冠するものが付いた記憶媒体のメーカーは信用してはいけないと言われている サンディスクを!?
101 23/01/03(火)22:02:23 No.1011461669
保証年数考えたら5年のやつを選んだ方がいいかもね
102 23/01/03(火)22:02:46 No.1011461876
>名前に太陽を冠するものが付いた記憶媒体のメーカーは信用してはいけないと言われている 最低だなサンディスク
103 23/01/03(火)22:02:58 No.1011461987
率直にお得感を全く感じないのだが…
104 23/01/03(火)22:03:14 No.1011462146
日本のメーカーだからサムスンとかよりもよっぽど質が高いの思うんだが「」の評は踏んだり蹴ったりだな…
105 23/01/03(火)22:03:32 No.1011462302
雑に使い潰すにしても今時512じゃなあ…
106 23/01/03(火)22:03:36 No.1011462339
データ飛ぶときは飛ぶけど飛んだときに保証が生きてると気持ち的にギリギリ致命傷で済む
107 23/01/03(火)22:03:42 No.1011462395
今大手のメインストリーム向けが1TBで1万切る時代だからな…
108 <a href="mailto:s">23/01/03(火)22:03:43</a> [s] No.1011462405
寝落ちしてたから放置しててごめん マザボが古いからM2使うとSATA2個潰したりするからちょっとM2は現実的でないんだ おまけに対策でロードの多いゲーム用として使うつもりだったし… それはそれとしてteamのSSDの方がAmazonで安かったから注文はキャンセル依頼したよ
109 23/01/03(火)22:03:45 No.1011462416
>ゲームぶち込むくらいなら大丈夫かな 数日で死んだ人の報告も上がってるから未開封なら売っちまった方がいい
110 23/01/03(火)22:03:47 No.1011462433
アリババから粗悪品大量入荷して国内でラベル貼ってんのか いやラベルも向こうで貼ってんのかな……
111 23/01/03(火)22:04:24 No.1011462743
保証期間内で何度も新品を使えるチャンス
112 23/01/03(火)22:04:33 No.1011462812
>日本のメーカーだからサムスンとかよりもよっぽど質が高いの思うんだが「」の評は踏んだり蹴ったりだな… 中華だぞ
113 23/01/03(火)22:05:23 No.1011463218
>それはそれとしてteamのSSDの方がAmazonで安かったから注文はキャンセル依頼したよ どうして記憶媒体にそうやってしょぼいもんを使うんだ
114 23/01/03(火)22:05:34 No.1011463302
30分でぶっ壊れたのってスレ画だっけ?
115 23/01/03(火)22:05:57 No.1011463489
俺もブラックフライデーにSUNASETの2TB買ったけど不良セクタいっぱいあったよ
116 23/01/03(火)22:06:49 No.1011463948
>30分でぶっ壊れたのってスレ画だっけ? 30分って…
117 23/01/03(火)22:06:54 No.1011463995
ハイエンド志向に偏る「」相手にこういう話を振るのが間違い
118 23/01/03(火)22:07:05 No.1011464091
伝説的だな…
119 23/01/03(火)22:07:34 No.1011464360
まぁそういう安物買いで人は学んでいくんだ学生だろうし
120 23/01/03(火)22:07:42 No.1011464435
スレッドを立てた人によって削除されました なんかわからんけど今後のこと考えるとスレ「」にはdel入れといた方が良さそうだな
121 23/01/03(火)22:07:51 No.1011464505
>>それはそれとしてteamのSSDの方がAmazonで安かったから注文はキャンセル依頼したよ >どうして記憶媒体にそうやってしょぼいもんを使うんだ Teamで嫌な思いしたことないし… 強いていうなら日本代理店がlifetime保証の上から5年保証のシール貼ってたことくらいだし
122 23/01/03(火)22:07:53 No.1011464522
>ハイエンド志向に偏る「」相手にこういう話を振るのが間違い 選別落ち相手に無茶を仰る
123 23/01/03(火)22:07:54 No.1011464532
今持ってる2T使うのワクワクしてきたよ... いろんな意味で
124 23/01/03(火)22:08:01 No.1011464591
>30分って… 廃棄されたもんを更に再利用したもんだ 動いて数十分持っただけでもすごい
125 23/01/03(火)22:08:14 No.1011464689
>ハイエンド志向に偏る「」相手にこういう話を振るのが間違い わざわざ高い金出してゴミ買ってんだからハイエンドどうこうじゃないぞ
126 23/01/03(火)22:08:25 No.1011464791
ゲーム用ならもっとでかいの買え
127 23/01/03(火)22:08:29 No.1011464835
>わざわざ高い金出してゴミ買ってんだからハイエンドどうこうじゃないぞ 高いか?
128 23/01/03(火)22:08:47 No.1011464980
hynixのgold p31カタログスペック見る限り悪いところ無いんだけどsamsungの980とどっちがいいんだろう
129 23/01/03(火)22:08:53 No.1011465038
SDGsをモットーにゴミを減らそうとしただけなのに…
130 23/01/03(火)22:08:56 No.1011465053
>ハイエンド志向に偏る「」相手にこういう話を振るのが間違い ハイエンドとかローエンドとかそれ以前の問題だろ 高い金出してジャンク買ってんだぞ
131 23/01/03(火)22:09:10 No.1011465185
昔は失敗して学んでいくものだと思っていたが 実は失敗せず事前に調べて回避するのが普通だし 失敗する人はまた同じ失敗を繰り返すのだと知った
132 23/01/03(火)22:09:14 No.1011465217
>>わざわざ高い金出してゴミ買ってんだからハイエンドどうこうじゃないぞ >高いか? アスペなの?
133 23/01/03(火)22:09:25 No.1011465312
>廃棄されたもんを更に再利用したもんだ >動いて数十分持っただけでもすごい 蓋開けるとNANDに不合格マークついてるのいいよね
134 23/01/03(火)22:09:30 No.1011465352
>>わざわざ高い金出してゴミ買ってんだからハイエンドどうこうじゃないぞ >高いか? 比較の話だろ……
135 23/01/03(火)22:09:44 No.1011465474
ハイエンドの話をするならSATA接続のSSDのスレでやらんだろ
136 23/01/03(火)22:10:06 No.1011465687
ハイエンドって言ったら1TBで2万とか3万とかのだぞ
137 23/01/03(火)22:10:31 No.1011465907
>ハイエンドって言ったら1TBで2万とか3万とかのだぞ 今そこまで安くなってるんだ…
138 23/01/03(火)22:10:42 No.1011466022
実質箱代
139 23/01/03(火)22:11:08 No.1011466240
色々画像とか動画が溜まった後より 即死してくれるほうが性能は良いと言える
140 23/01/03(火)22:11:09 No.1011466250
nvmeがハイエンド扱いって何年前から来たんだよ
141 23/01/03(火)22:11:09 No.1011466253
もうちょい出して有名メーカー買えるんだったらそっち買うよ
142 23/01/03(火)22:11:17 No.1011466324
マジでなんでこんなスレ立てたの というかよくわからんメーカーの物買う時ってメーカー名か型番でググって評価調べない?
143 23/01/03(火)22:11:42 No.1011466532
サーバー用は10万とかそんなだし
144 23/01/03(火)22:11:55 No.1011466656
>hynixのgold p31カタログスペック見る限り悪いところ無いんだけどsamsungの980とどっちがいいんだろう p31知名度なくて安いから狙いどころだと思う