虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/03(火)20:34:41 泣いち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/03(火)20:34:41 No.1011418906

泣いちゃった

1 23/01/03(火)20:36:24 No.1011419572

その心根はなんとも気がいい男ではないか~

2 23/01/03(火)20:37:03 No.1011419832

当然相手のためにはならない 仲間たちのためにもならない 自分のためにすらならない 当然火事場すら発動しない

3 23/01/03(火)20:38:15 No.1011420350

オメガの民は頑張ってヒールやってただけだから… それで死んだ超人はいっぱいいるけど

4 23/01/03(火)20:39:15 No.1011420795

こんな性格の男がこんな事やってて発揮できるタイプの力ではなかった…

5 23/01/03(火)20:42:05 No.1011422029

全部背負い込んでしまった結果自分のためにすら戦えなくなった男

6 23/01/03(火)20:42:47 No.1011422329

アリスちゃんは真っ当に手順を踏めばちゃんとボワァできそうだから…

7 23/01/03(火)20:43:32 No.1011422663

言い方は悪いが器じゃなかった

8 23/01/03(火)20:45:51 No.1011423718

味方が全員無理してるアリスちゃんを盛り立ててくれるから逆に後に引けなくなってるのがオメガ編

9 23/01/03(火)20:47:02 No.1011424252

>アリスちゃんは真っ当に手順を踏めばちゃんとボワァできそうだから… 心根が真っ直ぐだからちゃんと真っ直ぐな目的を持ってればむしろできそうなタイプなんだけどね スレ画の状態だとね

10 23/01/03(火)20:47:11 No.1011424327

もうちょっとだけ傲慢に生きられる性格だったら…

11 23/01/03(火)20:47:49 No.1011424603

むしろ死ね!(本当に死んじゃった…)

12 23/01/03(火)20:48:24 No.1011424883

>言い方は悪いが器じゃなかった 器はあったんだ ただ器に入れる物間違ってる上周りはそれを尊重してくれる奴ばっかりで正しい物を入れられなかったんだ

13 23/01/03(火)20:49:20 No.1011425309

サタンにいいように扱われちゃったらもう…ネ?

14 23/01/03(火)20:49:24 No.1011425337

俺はこの涙を笑い物にするような真似は出来ない

15 23/01/03(火)20:49:27 No.1011425362

だからって今更器の中身を変えられるのか!?

16 23/01/03(火)20:49:52 No.1011425548

>むしろ死ね!(本当に死んじゃった…) あれから仲間に死ねって言わなくなってるの可愛いよね

17 23/01/03(火)20:50:13 No.1011425691

いつ見てもパッと見だと頭を無理やり押さえつけられてフェイバリットをかけられてるかのように見える

18 23/01/03(火)20:51:13 No.1011426088

こう言っては何だがニーサンに業火のクソ力が使えるなら確実に使えるよアリスちゃん

19 23/01/03(火)20:52:43 No.1011426783

生まれた時のパワーがカスすぎて長男なのに冷遇されまくって弟と比較されまくったのに いざ本当は強いことが知れ渡った時に復讐とかスカッと展開するんじゃなくて俺もオメガの力になれる~~~!!ってなるのは…これはオメガキン肉マン…

20 23/01/03(火)20:52:50 No.1011426830

アタル兄さんは必要となったら理屈とか葛藤抜きに使いそうだもんね 天才じゃなく天然

21 23/01/03(火)20:54:08 No.1011427426

むしろ才能に恵まれまくった弟の方は何で傲慢になるでもなくあんなに兄貴に尽くしてるんだ?

22 23/01/03(火)20:54:48 No.1011427709

>生まれた時のパワーがカスすぎて長男なのに冷遇されまくって弟と比較されまくったのに >いざ本当は強いことが知れ渡った時に復讐とかスカッと展開するんじゃなくて俺もオメガの力になれる~~~!!ってなるのは…これはオメガキン肉マン… 普通に兄弟仲よさそうだし両親からの不和とかも書かれてないからあそこでドン引きした割に家族仲よさそうなんだよなオメガ家…

23 23/01/03(火)20:54:57 No.1011427779

>むしろ才能に恵まれまくった弟の方は何で傲慢になるでもなくあんなに兄貴に尽くしてるんだ? キン肉タツノリの話かと思った

24 23/01/03(火)20:55:20 No.1011428005

一方のパイレートは凄い普通に第二まではボワァしてて母星を想いすぎる…

25 23/01/03(火)20:55:33 No.1011428122

>むしろ才能に恵まれまくった弟の方は何で傲慢になるでもなくあんなに兄貴に尽くしてるんだ? 今タツノリとサダハルの話した?

26 23/01/03(火)20:57:10 No.1011428883

あやつへの恨みつらみは延々と語り継ぐけどそれはそれとして肉親への情自体は特に狂ってる星じゃないんだろうねオメガ星

27 23/01/03(火)20:57:12 No.1011428905

(なんで生粋のベビィフェイスがヒールやろうとしてるんだろう)

28 23/01/03(火)20:57:52 No.1011429177

ネメシスステイ

29 23/01/03(火)20:58:51 No.1011429593

この段階だともう火事場を手に入れたところで復讐には使えないし復讐自体が虚しいモノって気付いちゃってるからな…

30 23/01/03(火)20:59:09 No.1011429704

始祖編前半の公開ってもう終わっちゃった?

31 23/01/03(火)20:59:19 No.1011429783

書き込みをした人によって削除されました

32 23/01/03(火)20:59:30 No.1011429850

絶対拗れそうなのに仲いいよなオメガ兄弟

33 23/01/03(火)20:59:38 No.1011429917

>始祖編前半の公開ってもう終わっちゃった? 残念ながら

34 23/01/03(火)20:59:46 No.1011429955

>むしろ才能に恵まれまくった弟の方は何で傲慢になるでもなくあんなに兄貴に尽くしてるんだ? 潜入先から嬉々として末尾にフォーフォフォって付けた連絡文送る弟

35 23/01/03(火)20:59:59 No.1011430048

この時ボワァ出来る要素無かったから… 自分が間違えてるって気づいた状態じゃ出るわけもないんだ

36 23/01/03(火)21:00:07 No.1011430095

またスレ画が可哀想になる設定が出てきていると聞いた

37 23/01/03(火)21:00:21 No.1011430208

>絶対拗れそうなのに仲いいよなオメガ兄弟 手紙にフォーッフォッフォッて笑い声を入れる弟

38 23/01/03(火)21:01:08 No.1011430567

まとめて読むとこの戦いでしんみりした後に黒幕が一方的にしばき倒されるので情緒がぐちゃぐちゃになる

39 23/01/03(火)21:01:16 No.1011430634

どうもオメガマンですと堂々と身元バラして潜入するディクシアだいぶ天然だよね

40 23/01/03(火)21:02:06 No.1011431004

>またスレ画が可哀想になる設定が出てきていると聞いた まださらっと書かれただけだから真相は分からんけど本来世界のエネルギー総量は決まってるのに最近超人パワーが変動する奴が出てきたせいで世界のバランスに悪影響出てる見たいな規模デカい話になってきた まず火事場のことなんだけどそういや1人だけ火事場関係なく可変かつ1000万単位で急上昇した人がいたなって…

41 23/01/03(火)21:02:45 No.1011431314

>どうもオメガマンですと堂々と身元バラして潜入するディクシアだいぶ天然だよね 当然閻魔様には全部バレたわけだが

42 23/01/03(火)21:02:45 No.1011431315

(キン肉マンのファンだなんて煽りとか皮肉の類いだろうな)

43 23/01/03(火)21:04:10 No.1011432054

読んだの大分前だからここでボワァ出来ないのなんでか忘れちゃった 復讐しに火事場習得しに来たけどそれじゃ母星は救われないと悟っちゃったんだっけ

44 23/01/03(火)21:04:25 No.1011432156

>まださらっと書かれただけだから真相は分からんけど本来世界のエネルギー総量は決まってるのに最近超人パワーが変動する奴が出てきたせいで世界のバランスに悪影響出てる見たいな規模デカい話になってきた 成る程それならダディは頭よろしいから引っ張りたいよね

45 23/01/03(火)21:04:46 No.1011432295

ダマシマンは正しかろうが間違ってようがお前の進む道に従うぜ!ってタイプの友達なのがな このときのアリスちゃんには合わなかった

46 23/01/03(火)21:06:10 No.1011433053

>ダマシマンは正しかろうが間違ってようがお前の進む道に従うぜ!ってタイプの友達なのがな >このときのアリスちゃんには合わなかった そのせいで正しい道を行き始めるアリスちゃんを妨害してるんじゃね?とか「」に疑われたりもした

47 23/01/03(火)21:06:53 No.1011433425

>ダマシマンは正しかろうが間違ってようがお前の進む道に従うぜ!ってタイプの友達なのがな >このときのアリスちゃんには合わなかった 大体六槍客全員そうじゃね?

48 23/01/03(火)21:06:59 No.1011433475

アリスちゃんが背負い込んでがむしゃらに進むタイプだからじゃあ後ろから俺たちが支えるぜ!って奴ばっかになっちゃったのが不幸だった これがキン肉マンならいきなり怖気づくから突っ込みしか後ろにいない

49 23/01/03(火)21:07:33 No.1011433784

>読んだの大分前だからここでボワァ出来ないのなんでか忘れちゃった >復讐しに火事場習得しに来たけどそれじゃ母星は救われないと悟っちゃったんだっけ 本当は星を救いたいのに復讐のために動いてたらそりゃ力出せないだろって話よ

50 23/01/03(火)21:07:37 No.1011433837

つまりザ・マンを倒せる第3段階のボワァはザ・マンとわかり合おうとしなきゃ発揮できない=復讐したいと思う限り復讐できない

51 23/01/03(火)21:07:43 No.1011433877

これを経て再登場した時の活躍が楽しみ

52 23/01/03(火)21:07:54 No.1011433965

ザ・マンが直接事情説明できればこんなにこじれなかったんだけどザ・マン自身が拗らせてたもんだから…

53 23/01/03(火)21:07:58 No.1011434001

>読んだの大分前だからここでボワァ出来ないのなんでか忘れちゃった >復讐しに火事場習得しに来たけどそれじゃ母星は救われないと悟っちゃったんだっけ 三段階目は相手のためのパワーなのでザ・マンを許して復讐をやめないといけない そんなことは無理だと突っぱねた ブロッケンの言う通り本当は分かっているのに

54 23/01/03(火)21:08:14 No.1011434155

ここでもお外でもナチュラルにちゃん付けされるアリステラ

55 23/01/03(火)21:08:50 No.1011434476

アリスちゃんとサタン様はアイドル超人

56 23/01/03(火)21:09:01 No.1011434574

>>ダマシマンは正しかろうが間違ってようがお前の進む道に従うぜ!ってタイプの友達なのがな >>このときのアリスちゃんには合わなかった >大体六槍客全員そうじゃね? パイレートマンだけ第一目的が復讐ではなく星の再生なのもあって悩むなら俺たちを頼れ!間違っているなら指摘する!ってタイプ 他はまあダマシマンと大体同じタイプ

57 23/01/03(火)21:09:31 No.1011434832

>アリスちゃんとサタン様はアイドル超人 サタン様は芸人超人だろ

58 23/01/03(火)21:09:47 No.1011434970

>アリスちゃんとサタン様はアイドル超人 アイドルにも二種類

59 23/01/03(火)21:09:49 No.1011434983

復讐の無意味さに気付いてあっちにもいろいろ事情があったんだなって所まで考えてしまったが母星の悲願を背負いすでに仲間に死者まで出して引けるわけのないアリスちゃんに火事場は無理だった

60 23/01/03(火)21:10:04 No.1011435130

ダマシとパイレート以外は早めに死んじゃったしまあ…

61 23/01/03(火)21:10:15 No.1011435241

はっきり言うとあの狼の死は意固地になっただけで必要ないよね あんなこと言わなかったら良かったんだろうか

62 23/01/03(火)21:10:22 No.1011435296

スグルと握手して全てを理解しちゃうのいいよね…

63 23/01/03(火)21:11:25 No.1011435877

見返すとダマシは死んでそうな場面3回くらいあった

64 23/01/03(火)21:11:44 No.1011436043

ルナイトだけ完璧超人引きずってるよね

65 23/01/03(火)21:11:48 No.1011436092

しかし見返すとダマシマンこれ死んだだろ…を三回くらいやってて笑った 最後の柱突き刺さったやつは流石に死んだ流れだろ

66 23/01/03(火)21:12:03 No.1011436236

あやつも素直にゴメンねしてくるし…

67 23/01/03(火)21:12:21 No.1011436373

>はっきり言うとあの狼の死は意固地になっただけで必要ないよね >あんなこと言わなかったら良かったんだろうか それ多分アリスちゃん本人が星に帰る最中に一番思ってる

68 23/01/03(火)21:12:49 No.1011436631

このシーンのせいでアリスちゃんに興奮する層が誕生した気がする

69 23/01/03(火)21:12:53 No.1011436665

それまでの負傷は軽傷でおかしくないとして 胸に突き刺さる勢いで高速回転と2人分の体重載せてポストぶち込まれたのとサタンの覇王一本杭で胸貫通は死んでないとおかしいだろ… しかもこの2つ連続で起きてるし

70 23/01/03(火)21:13:00 No.1011436721

>しかし見返すとダマシマンこれ死んだだろ…を三回くらいやってて笑った >最後の柱突き刺さったやつは流石に死んだ流れだろ まあ流石にこれが最後の遺言かな なんか普通に体力回復の体で休んでる…

71 23/01/03(火)21:13:22 No.1011436915

俺は弟大好きな兄貴と思うなよ! むしろ死ね!

72 23/01/03(火)21:13:40 No.1011437062

六槍客半分に弟まで死んでるしそりゃ引けないわ

73 23/01/03(火)21:13:41 No.1011437072

マキリータに語りかけてたシーンはアリスちゃんも死んだ体で話してたと思う

74 23/01/03(火)21:13:49 No.1011437142

アリスちゃんこの状況でもダマシの遺体ちゃんと回収していくんだなって思った 普通に生きて喋れるくらいの余裕があった

75 23/01/03(火)21:13:51 No.1011437160

>見返すとダマシは死んでそうな場面3回くらいあった 普通なら後の方のインフェルノで死んでる そうじゃなくてもA・Bで死んでる 流石に魔王一本杭は死んどけよ

76 23/01/03(火)21:14:15 No.1011437348

オメガ兄弟のご両親もなんか割りと人格者っぽいよね

77 23/01/03(火)21:14:16 No.1011437359

>マキリータに語りかけてたシーンはアリスちゃんも死んだ体で話してたと思う キャミ…

78 23/01/03(火)21:14:19 No.1011437378

ダマシマンが死んでたらアリスちゃんの心が砕け散ってそうだから生きてたんだろうか

79 23/01/03(火)21:14:33 No.1011437497

ダマシは多分帰りは普通に歩いてる

80 23/01/03(火)21:14:41 No.1011437560

弟想いだなどと思うなよとか言いながらこいつ滅茶苦茶弟の死に様グチグチ文句言いまくるな…

81 23/01/03(火)21:14:59 No.1011437720

>俺は弟大好きな兄貴と思うなよ! >むしろ死ね! (頑張ってるな…俺が支えてやらなきゃな…)

82 23/01/03(火)21:15:09 No.1011437788

A・Bで死んだだろ…ってなって一本杭の時生きてたのかよ!?でもこれで死んだよな…ってなる なんか生きてる

83 23/01/03(火)21:15:22 No.1011437874

6槍客の日常も見てみたいな… すごいバランスのいいグループだと思うんだ

84 23/01/03(火)21:15:32 No.1011437979

最初の時点からちょっと今回の悪役にしては違和感あったけどそのままズバリで危機を救いに来てた方だったとかねえ…

85 23/01/03(火)21:15:35 No.1011438003

ディクシアも能力に鼻をかけて嫌な奴に育つかと思ったがすげえ素直でお兄ちゃんと故郷思いに育ったしな

86 23/01/03(火)21:15:48 No.1011438112

死ね!て宣言したことに対する反省が早い… まあでもこんなアリスちゃんなら付いて行っちゃうよねみんな

87 23/01/03(火)21:16:00 No.1011438193

もう少しで足元救われる所だったなぁ なぁギアマスター?(怖い顔)

88 23/01/03(火)21:16:02 No.1011438207

最初に正義超人の新人たちを10人くらい殺害した件についても リングの上で戦ったら正義超人同士の戦いだろうが死ぬときは死ぬし そのことについて後から咎められたりはしないのみんな知ってるから特に問題にはならない

89 23/01/03(火)21:16:10 No.1011438272

マリキータがあれで死ななかったら胸突き刺して死んだ狼がバカみたいだろ!

90 23/01/03(火)21:16:36 No.1011438518

ルナイト死んだ瞬間から死ななくていいからな!?生きて情報持って帰ってくればいいんだよ!?ってめっちゃ念押すの可愛いよね

91 23/01/03(火)21:17:04 No.1011438754

兄貴へ 上手いこと行きそうだよ フォーフォフォフォ とか手紙で書く弟だし

92 23/01/03(火)21:17:08 No.1011438790

アリスとディクシアの2人暮らし日常話読みたい 絶対てんとう虫が頭上がら飛んでくるわ

93 23/01/03(火)21:17:27 No.1011438958

でもよぉ再登場する隙間あるかなあ?

94 23/01/03(火)21:17:30 No.1011438983

>マリキータがあれで死ななかったら胸突き刺して死んだ狼がバカみたいだろ! A.B

95 23/01/03(火)21:17:32 No.1011438999

>最初に正義超人の新人たちを10人くらい殺害した件についても >リングの上で戦ったら正義超人同士の戦いだろうが死ぬときは死ぬし >そのことについて後から咎められたりはしないのみんな知ってるから特に問題にはならない まあそこら辺言うとベンキとかカレクックとか普通に試合で殺ってるしな

96 23/01/03(火)21:17:42 No.1011439090

連載追ってる時はグダってるようにも感じたけど一気に見たら案外そうでもなかった それはそうとダマシのタフっぷりは一体何なの?

97 23/01/03(火)21:17:44 No.1011439112

>ディクシアも能力に鼻をかけて嫌な奴に育つかと思ったがすげえ素直でお兄ちゃんと故郷思いに育ったしな 兄は弟の影で育ったわけだし弟は後から頭角を現した兄貴に立場取られたわけだしお互い何ら悪意なく仲良しなのはなかなかすごい

98 23/01/03(火)21:18:09 No.1011439331

>最初に正義超人の新人たちを10人くらい殺害した件についても >リングの上で戦ったら正義超人同士の戦いだろうが死ぬときは死ぬし >そのことについて後から咎められたりはしないのみんな知ってるから特に問題にはならない リングで死ぬのはまあ仕方ないみたいなのはある 決着ついてるのにとどめ刺すのはアレ

99 23/01/03(火)21:18:40 No.1011439589

>連載追ってる時はグダってるようにも感じたけど一気に見たら案外そうでもなかった >それはそうとダマシのタフっぷりは一体何なの? 自由

100 23/01/03(火)21:18:45 No.1011439639

というか何かよく超人が復活する世界だったからな…昔は 今は…

101 23/01/03(火)21:18:54 No.1011439703

>兄は弟の影で育ったわけだし弟は後から頭角を現した兄貴に立場取られたわけだしお互い何ら悪意なく仲良しなのはなかなかすごい オメガ兄弟のお父さんすごい人格者っぽくない?

102 23/01/03(火)21:19:21 No.1011439921

この章ベンキとカレクックは思いのほか頑張ってんなってなる

103 23/01/03(火)21:19:28 No.1011440002

手紙でフォーフォフォフォ入れるのはなんかこう…シュールすぎない?

104 23/01/03(火)21:19:40 No.1011440092

マキリータのおかげ?で自由超人も5人チームが揃った

105 23/01/03(火)21:19:56 No.1011440231

とは言っても志は立派でも一度敵同士で対すれば弱いやつが死ぬのは当たり前だと思う カレクックはともかくティーパックとかカナディとかそれこそ志だけだったし タイルマン見逃したあやつは本当に不安定だな…

106 23/01/03(火)21:19:56 No.1011440234

>というか何かよく超人が復活する世界だったからな…昔は >今は… 新シリーズ始まると特に何の説明もなく元気にしてるのプロレスっぽい

107 23/01/03(火)21:20:06 No.1011440312

>手紙でフォーフォフォフォ入れるのはなんかこう…シュールすぎない? オチャメな弟だよね

108 23/01/03(火)21:20:12 No.1011440371

鬼たちにワッショイワッショイされてるディクシアが可愛い

109 23/01/03(火)21:20:23 No.1011440451

>リングで死ぬのはまあ仕方ないみたいなのはある >決着ついてるのにとどめ刺すのはアレ そうだったかな…ラーメンマンとブロッケンマンの試合とかそうだったかな…

110 23/01/03(火)21:20:37 No.1011440554

ヘイルマンも明らかに根は悪い奴じゃないというかティーパック以外に何かある?あるだろ?無い?本当に無い? ………ティーパックしかない奴だったけどティーパック関係は良く鍛えてると思う!!!って一応試合後褒めてるしな

111 23/01/03(火)21:20:43 No.1011440604

>この章ベンキとカレクックは思いのほか頑張ってんなってなる カレクックは相手が悪いっつーか 理不尽っつーかなんでもありすぎる

112 23/01/03(火)21:21:28 No.1011440989

パイレーツマンの胸にちょっとでも傷つけられたカナディも頑張ったよ…

113 23/01/03(火)21:21:35 No.1011441056

>この章ベンキとカレクックは思いのほか頑張ってんなってなる 二人ともがパワー不足をテクニックで補うし咄嗟の判断がかなり有利に働いてるところがある というかベンキマンはもう半分勝ちとまで言えるレベル

114 23/01/03(火)21:21:37 No.1011441077

ベンキマンはフェイバリットも決めてほぼ勝ってたのに 次の試合では使ってこない謎の力で負けたからなんかもう仕方ない

115 23/01/03(火)21:21:59 No.1011441284

ていうかダマシと当たった相手全員割食ってるだろ…

116 23/01/03(火)21:22:06 No.1011441324

>むしろ死ね!(本当に死んじゃった…) (なんで飛び降りるんだよ…)

117 23/01/03(火)21:22:31 No.1011441568

>ていうかダマシと当たった相手全員割食ってるだろ… なんならサタン様も株下げてる…

118 23/01/03(火)21:22:39 No.1011441628

>兄は弟の影で育ったわけだし弟は後から頭角を現した兄貴に立場取られたわけだしお互い何ら悪意なく仲良しなのはなかなかすごい 弟の才能を脅威に感じて幽閉したどこかの国の王様とはえらい違いだな

119 23/01/03(火)21:22:39 No.1011441630

仮にルナイトがすごすご戻ってきて次は失敗しねえ!って言ったら次は無いと思えよ!で絶対済ませてたよねこいつ

120 23/01/03(火)21:22:59 No.1011441829

カレクックは立ち回りは完全に勝ち側だったよ… というか五本槍はだんだん勝てそうな雰囲気になってくな

121 23/01/03(火)21:23:09 No.1011441913

>>リングで死ぬのはまあ仕方ないみたいなのはある >>決着ついてるのにとどめ刺すのはアレ >そうだったかな…ラーメンマンとブロッケンマンの試合とかそうだったかな… あれはシンプルにグロい

122 23/01/03(火)21:23:16 No.1011441964

ベンキマンとかギアマスター必死だよ!演技じゃないよ!って明言されてるからな

123 23/01/03(火)21:23:37 No.1011442138

ちょくちょくサダハル来るな…

124 23/01/03(火)21:23:47 No.1011442233

>仮にルナイトがすごすご戻ってきて次は失敗しねえ!って言ったら次は無いと思えよ!で絶対済ませてたよねこいつ なんなら良くぞ明かした!とか言って褒めるだろアリスちゃん…

125 23/01/03(火)21:23:55 No.1011442300

確かにまんまと策略に乗っかったサダハルとタツノリの父親はアレだったな…

126 23/01/03(火)21:25:01 No.1011442887

カナディは頑張ってるんだけど この三か月頑張ったんだ!て言ってるの見るとそういうとこだぞおめえってなる

127 23/01/03(火)21:25:17 No.1011443020

超人強度など何の意味もない!って言ってたパイレートマンのアレは 40万パワーのベンキマンがボワァ無しで6200万パワーのギヤマスターに ほぼ勝ったことなどでも明らかである

128 23/01/03(火)21:25:22 No.1011443056

ルナイトもウルフから即ボワァが伝染るほどだし素質あっただろうからもったいないよな

129 23/01/03(火)21:25:40 No.1011443195

マキリータマンがゼブラに勝った時の「こいつ3戦目も見ないといけないのか…」っていう期待と不安が混じった雰囲気には笑った

130 23/01/03(火)21:25:47 No.1011443264

>なんなら良くぞ明かした!とか言って褒めるだろアリスちゃん… 一応あの場でそのまま褒めたらちょっとフェアじゃないから友情パワーを解析した功績で生き延びた事は帳消しにするが…とか程度は言うと思う

131 23/01/03(火)21:25:53 No.1011443317

すまねぇ……すまねぇスペシャルマン……

132 23/01/03(火)21:26:06 No.1011443411

>カナディは頑張ってるんだけど >この三か月頑張ったんだ!て言ってるの見るとそういうとこだぞおめえってなる カレクックとベンキマンは3か月どころじゃなくそれこそ本編前からずっと鍛えてたろうしな…

133 23/01/03(火)21:26:28 No.1011443616

>超人強度など何の意味もない!って言ってたパイレートマンのアレは >40万パワーのベンキマンがボワァ無しで6200万パワーのギヤマスターに >ほぼ勝ったことなどでも明らかである それ言ってる張本人がなんかかなりいい感じに光ってるんですけど

134 23/01/03(火)21:26:34 No.1011443661

>カナディは頑張ってるんだけど >この三か月頑張ったんだ!て言ってるの見るとそういうとこだぞおめえってなる 言うて作中時期考えるとそりゃそうなるよっていうか

135 23/01/03(火)21:27:03 No.1011443907

カレーマンは多分相手がマリキータじゃなきゃ勝ててた気がする

136 23/01/03(火)21:27:27 No.1011444110

>>カナディは頑張ってるんだけど >>この三か月頑張ったんだ!て言ってるの見るとそういうとこだぞおめえってなる >カレクックとベンキマンは3か月どころじゃなくそれこそ本編前からずっと鍛えてたろうしな… この二人は哀しき過去持ってるからな…

137 23/01/03(火)21:27:30 No.1011444136

スペシャルマンは何で影も形もなかったんだろうな ジュニアヘビーだからダメージでかかったんだろうか

138 23/01/03(火)21:27:53 No.1011444334

未だにどうやったら死ぬのか分からないマリキータ…

139 23/01/03(火)21:27:54 No.1011444352

>カレーマンは多分相手がマリキータじゃなきゃ勝ててた気がする ベンキマンもギヤマスターじゃなかったら勝ってるよな

140 23/01/03(火)21:28:02 No.1011444434

カレクックはマリキータ相手の奮闘見るにそこらの完璧超人相手なら普通に勝てる程度には強いんだなって印象になったな

141 23/01/03(火)21:28:02 No.1011444439

畜生俺もそっち側かよルナイト…で死んでいくヘイルマンとかもの悲しい 痛いなァこのマッスルリベンジャーは

142 23/01/03(火)21:28:02 No.1011444440

カレーは友情パワー封印してる時点で勝てないよ 逆に言うと素直に友情パワー出してたら…

143 23/01/03(火)21:28:04 No.1011444446

ここで出ず美味しいところで出てくる白いあいつ

144 23/01/03(火)21:28:07 No.1011444478

カナディアンマンの期待すらされなくなったことへの吐露はなかなか良かった

145 23/01/03(火)21:28:09 No.1011444494

>確かにまんまと策略に乗っかったサダハルとタツノリの父親はアレだったな… 名前なんだったんだろうな…テツハルかな…

146 23/01/03(火)21:28:18 No.1011444582

ティーパックマンは悲しい 悲しいんだがお前の敗因は首ではなかっただろとも思う

147 23/01/03(火)21:28:26 No.1011444651

逆にサボってたツケのスタミナ問題出たとはいえ三か月程度の特訓でパイレートと結構やり合えてるカナディが凄い

148 23/01/03(火)21:28:43 No.1011444807

カレクックは友情パワー出さずにやってたからな

149 23/01/03(火)21:28:44 No.1011444821

マリキータはもうそういうやつだから ワンピース世界なら海賊王になるくらい自由

150 23/01/03(火)21:28:53 No.1011444909

書き込みをした人によって削除されました

151 <a href="mailto:銀のマスク">23/01/03(火)21:29:13</a> [銀のマスク] No.1011445064

>畜生俺もそっち側かよルナイト…で死んでいくヘイルマンとかもの悲しい >痛いなァこのマッスルリベンジャーは マリポーサ ア ウ ト

152 23/01/03(火)21:29:17 No.1011445099

>ティーパックマンは悲しい >悲しいんだがお前の敗因は首ではなかっただろとも思う ギミック自体にはちゃんと対応してたけど素の実力差がな

153 23/01/03(火)21:29:43 No.1011445298

>>弟想いだなどと思うなよとか言いながらこいつ滅茶苦茶弟の死に様グチグチ文句言いまくるな… 弟死んだのお前のせいだぞフェニックス!!!!

154 23/01/03(火)21:30:17 No.1011445555

>この三か月頑張ったんだ!て言ってるの見るとそういうとこだぞおめえってなる 好きな言葉は…捲土重来…もだけど決して過去のダメだった部分をなかったことにしてないのがいいよね…

155 23/01/03(火)21:30:18 No.1011445561

>>>弟想いだなどと思うなよとか言いながらこいつ滅茶苦茶弟の死に様グチグチ文句言いまくるな… >弟死んだのお前のせいだぞフェニックス!!!! 実はその件については俺も悪いと思っていた

156 23/01/03(火)21:30:18 No.1011445562

自由超人 ロビンマスク・ジャスティスマン・ペンタゴン・アタル兄さん・マキリータマン

157 23/01/03(火)21:30:20 No.1011445575

さあティーバッグの中身が無くなったぞ次はどう出る? パスッパスッパスッ…

158 23/01/03(火)21:30:24 No.1011445625

ゆでワールドは親子仲アレなのに兄弟仲は良い

159 23/01/03(火)21:30:27 No.1011445649

オメガとの試合見るとベンキマンとカレクックは普通にアイドル超人クラスというか 完璧無料大数軍との戦いに居ても十分戦力になったレベルに見えるんだよな ティーパックマンとカナディアンマンは残念ながら足りないが…

160 23/01/03(火)21:30:28 No.1011445655

>>>弟想いだなどと思うなよとか言いながらこいつ滅茶苦茶弟の死に様グチグチ文句言いまくるな… >弟死んだのお前のせいだぞフェニックス!!!! 俺が?

161 23/01/03(火)21:30:39 No.1011445750

ベンキマンは結果にはつながらなかったけど強豪超人流すまでいくのは度肝を抜かれた

162 23/01/03(火)21:30:41 No.1011445757

マキマキはブロッケンJrにこの小僧タフ過ぎる言ってたけど お前の方が酷いわ

163 23/01/03(火)21:30:52 No.1011445842

>弟死んだのお前のせいだぞフェニックス!!!! それについては俺も反省している

164 23/01/03(火)21:30:54 No.1011445856

>>>>弟想いだなどと思うなよとか言いながらこいつ滅茶苦茶弟の死に様グチグチ文句言いまくるな… >>弟死んだのお前のせいだぞフェニックス!!!! >実はその件については俺も悪いと思っていた でも結果としてプラスだったから気に病む必要なくなったわありがとう

165 23/01/03(火)21:31:03 No.1011445923

ヘイルマンの言う通り首とティーパックは良く鍛えたと思うけど…が全てなんだよねティーパックマン 何もかも足りなさ過ぎる…

166 23/01/03(火)21:31:03 No.1011445924

>>カレーマンは多分相手がマリキータじゃなきゃ勝ててた気がする >ベンキマンもギヤマスターじゃなかったら勝ってるよな カーメンも対クラッシュマンでなかったら勝ってたよな

167 23/01/03(火)21:31:21 No.1011446060

逆を言えばスタミナさえ解決してれば割と行けたんだよねカナディアン

168 23/01/03(火)21:31:23 No.1011446073

>だからって今更器の中身を変えられるのか!? お前なら変えられるよチクショーってブロッケンJrが泣きながら言ってた

169 23/01/03(火)21:31:26 No.1011446103

>自由超人 >ロビンマスク・ジャスティスマン・ペンタゴン・アタル兄さん・マキリータマン 無法が過ぎる…

170 23/01/03(火)21:31:33 No.1011446158

許してくれスペシャルマンはグッと来た

171 23/01/03(火)21:31:58 No.1011446372

カナディもたった3ヶ月でそこそこパイレートとやり合えてる時点で才能はアイドル超人レベルはあると思う

172 23/01/03(火)21:32:04 No.1011446414

>許してくれスペシャルマンはグッと来た 見誤っていたのは俺の方だったか

173 23/01/03(火)21:32:38 No.1011446695

試合後のヘイルマンがかなり言葉を選んでティーパックマンを褒めてたの 最初は皮肉かと思ったがオメガの背景を知った後読み直すと 実力不足でも頑張って向かってきた相手をどうにか褒めたい不器用な若者の心が見える

174 23/01/03(火)21:32:56 No.1011446851

大恩あるスグルに手を汚させないためにあえてまた五王子のマスク被るの本当にいいよね…

175 23/01/03(火)21:33:09 No.1011446968

スクリューキッドどうなるんだろうな

176 23/01/03(火)21:33:23 No.1011447112

>オメガとの試合見るとベンキマンとカレクックは普通にアイドル超人クラスというか >完璧無料大数軍との戦いに居ても十分戦力になったレベルに見えるんだよな >ティーパックマンとカナディアンマンは残念ながら足りないが… ベンキマンは相手が悪かった…

177 23/01/03(火)21:33:25 No.1011447127

見返すと最初のマイナー正義超人軍で一番マリキータが損傷負ってそうなんですけど…

178 23/01/03(火)21:33:30 No.1011447150

>スクリューキッドどうなるんだろうな 暖かいオイルのスープでも用意してやれ

179 23/01/03(火)21:33:37 No.1011447225

>>ていうかダマシと当たった相手全員割食ってるだろ… >なんならサタン様も株下げてる… 結局誰も倒せてない大魔王様になっちまった…

180 23/01/03(火)21:33:41 No.1011447248

>スクリューキッドどうなるんだろうな あいつが死んだ原因まだ分かってねえよなそういえば

181 23/01/03(火)21:33:44 No.1011447279

>スクリューキッドどうなるんだろうな 話はオイルのスープを飲んでからだ …オイルのスープってなんですかザマン?

182 23/01/03(火)21:33:51 No.1011447336

ご先祖の教育と マンの言葉足らずが全部悪い

183 23/01/03(火)21:33:53 No.1011447353

一体なんだったんだよあの歯車化!?

184 23/01/03(火)21:33:59 No.1011447414

>暖かいオイルのスープでも用意してやれ マジで訳の分かんない事言うなザ・マン

185 23/01/03(火)21:34:01 No.1011447428

なんならあのメンツでいちばん強いウルフが多分いちばん弱いやつと戦ってるからな

186 23/01/03(火)21:34:04 No.1011447451

新フェイバリットはカッコよかったティーパックマン あそこまでフィジカル足りないのは如何ともしがたいが…

187 23/01/03(火)21:34:16 No.1011447551

>見返すと最初のマイナー正義超人軍で一番マリキータが損傷負ってそうなんですけど… ナパーム連打と魔王一本杭だけでも死ねばいい方なのに三連戦してるからなあいつ

188 23/01/03(火)21:34:25 No.1011447640

>>スクリューキッドどうなるんだろうな >あいつが死んだ原因まだ分かってねえよなそういえば しんでねぇよ?!

189 23/01/03(火)21:34:34 No.1011447713

舐めるなら便器の水だけにしてもらいたいとか時折妙な台詞のエラードマンだ

190 23/01/03(火)21:34:42 No.1011447780

>というか何かよく超人が復活する世界だったからな…昔は >今は… 前シリーズで超人墓場営業終了になったからな…

191 23/01/03(火)21:34:44 No.1011447795

ティーパックマンが「お茶をこぼさないようにするには平衡感覚が!」って言ってたけど ダウンしてる時別にこぼれてなかったのが気になって仕方がなかった

192 23/01/03(火)21:34:45 No.1011447803

ティーパック一芸のティーパックマンは色々言われるのに ジャンク一芸のジャンクは何も言われない 一芸特化云々ではなく単にパワー不足

193 23/01/03(火)21:34:52 No.1011447860

ルナイトが自害した時にヘイルマンが 「なんてことだアイツ…死んじまいやがってクソがっ!」 は最初役立たずめ!みたいな感じと思ってら普通にチクチョウ!みたいな感じだった

194 23/01/03(火)21:34:55 No.1011447882

>ナパーム連打と魔王一本杭だけでも死ねばいい方なのに三連戦してるからなあいつ インフェルノもダメージ換算してあげて!!

195 23/01/03(火)21:35:10 No.1011448023

人は死んだら それまでなのだ

196 23/01/03(火)21:35:12 No.1011448046

8000万パワーなどなんの指標にもなりはしない!とか言うけどお前明らかにボワァしてて8000万以上あるだろ!

197 23/01/03(火)21:35:14 No.1011448079

>ティーパック一芸のティーパックマンは色々言われるのに >ジャンク一芸のジャンクは何も言われない >一芸特化云々ではなく単にパワー不足 だってジャンクマンは始祖倒したし…

198 23/01/03(火)21:35:18 No.1011448107

フェニックスのやり口にドン引きしてたり今思えば育ちの良さが垣間見えてたなオメガマン

199 23/01/03(火)21:35:23 No.1011448145

556のスープ飲んでかえって調子悪くなったりするんだろうかスクリュー

200 23/01/03(火)21:35:37 No.1011448262

マリキータの腹を裂いてるのが今見るととんでもないカレクック

201 23/01/03(火)21:35:38 No.1011448274

ティーパックマンとベンキマンもそうなんだが 今の画力で今の展開でやってるからこそ まったく人間の形をしていないイロモノ超人の大活躍をもっと見たい気持ちがある

↑Top