ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/03(火)20:17:09 No.1011411412
>この武器絶対使いにくいよ ミノフスキー斥力場を利用した擬似重力実体弾投射兵器
1 23/01/03(火)20:25:00 No.1011414657
そんなものをコンペに持ってくるな!バカかアナハイム!
2 23/01/03(火)20:25:55 No.1011415080
>擬似重力実体弾 疑似重力の実体弾って一体なんなの
3 23/01/03(火)20:37:10 No.1011419881
>疑似重力の実体弾って一体なんなの ミノフスキー粒子のビームで実体弾を飛ばすとビームそのものをぶつけるより破壊力が強いぞ!って認識でいいと思う
4 23/01/03(火)20:45:37 No.1011423615
>疑似重力の実体弾って一体なんなの ミノフスキードライブの基幹技術である Iフィールドで閉じ込めた場の中で高エネルギー状態のミノフスキー粒子同士をぶつけまくると 空間そのものに対して力場を作り出しその反動を受け止めて推進力にするという物があって SNRIはこれを推進剤も冷却材もいらないヘリウム3があれば無限に慣性制御飛行を続けられる 新時代の推進システム「ミノフスキードライブ」という形で作ろうとした アナハイム・エレクトロニクスはもっと即物的というか 今の段階で商品として実効性のある製品を作ろうと考えた結果 ミノフスキー粒子による力場を生み出す装置(ミノフスキーリパルサーフィールド)を内蔵した極めて特殊な超重い砲弾を作って それを力場制御用のIフィールドと発射された砲弾の飛翔軸線を整流する Iフィールド仮想砲身リングを生成するモジュールを組み合わせた ミノフスキー物理学を利用した疑似重力レールガン「ハイインパクトガン」として完成させた
5 23/01/03(火)20:49:51 No.1011425542
あいつ
6 23/01/03(火)20:54:38 No.1011427644
ミノドラは常にメガ粒子とIフィールドの生成を維持するのと 生まれる斥力場の強さと方向を主スラスターとして必要なレベルでリアルタイムに制御しなきゃいけないから 概念が発見されたF90FFのUC0110年代では実用化はまだまだ遠い未来の話 ぶっ放す時にだけIフィールド制御とメガ粒子の昇圧に耐えればいいハイインパクトガンは ミノドラと比較すると当時すぐに作れただけあって原始的な技術 オリファーさんのコアファイターV2を毎回ぶっ飛ばして当ててるような物だから 砲弾の価格が尋常じゃないほど高いしな
7 23/01/03(火)21:00:41 No.1011430339
流石に全ての状況に持ち出すようなもんじゃない実験的兵装って感じなのか MSA-0120-001 フリーダイヤル1号機ではV2ダッシュのビームスマートガンと八つ手ビームサーベル持ってきた
8 23/01/03(火)21:05:00 No.1011432399
一撃で小惑星破砕してたから威力過剰なのは間違いない
9 23/01/03(火)21:08:23 [アナハイム] No.1011434227
ヘビーガンじゃサナリィの言って理想の小型高性能機と違うって連邦様が仰るから… サナリィさんもヘビーガンを指してこんなの次世代小型高性能機じゃないって怒ってたし…
10 23/01/03(火)21:09:23 No.1011434769
>ヘビーガンじゃサナリィの言って理想の小型高性能機と違うって連邦様が仰るから… >サナリィさんもヘビーガンを指してこんなの次世代小型高性能機じゃないって怒ってたし… 加減ってもんを知らねえのか
11 23/01/03(火)21:10:30 No.1011435386
>加減ってもんを知らねえのか 父や兄にくらべたらまだ加減してますよ
12 23/01/03(火)21:10:41 No.1011435482
>V2ダッシュ 混ざってる混ざってる
13 23/01/03(火)21:11:21 No.1011435837
>ヘビーガンじゃサナリィの言って理想の小型高性能機と違うって連邦様が仰るから… >サナリィさんもヘビーガンを指してこんなの次世代小型高性能機じゃないって怒ってたし… だからってATMSコンペティションに新型機開発のための予算枠だけ貰う目的で参加して 第五世代MSのRX-110ゾーリンソールで実用化されたミノフスキーエンジンを筆頭にした 第五世代MSに使われた技術を文字通り何から何まで全部詰め込んだ超高級機として作りやがって
14 23/01/03(火)21:13:42 No.1011437084
エネルギーCAPを大圧縮させて大出力を得るってビームマグナムで結実してる技術だしな ユニコーンもグラナダ生まれだから技術のスピンオフをしっかりしてる
15 23/01/03(火)21:15:32 No.1011437972
>一撃で小惑星破砕してたから威力過剰なのは間違いない 惑星強襲…